JPS61500763A - 組合せ起動/発電システムおよび方法 - Google Patents

組合せ起動/発電システムおよび方法

Info

Publication number
JPS61500763A
JPS61500763A JP59503276A JP50327684A JPS61500763A JP S61500763 A JPS61500763 A JP S61500763A JP 59503276 A JP59503276 A JP 59503276A JP 50327684 A JP50327684 A JP 50327684A JP S61500763 A JPS61500763 A JP S61500763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
speed
pmg
prime mover
main engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59503276A
Other languages
English (en)
Inventor
ミール、バイロン・アール
オルソン、レイモンド・エヌ
グレノン、テイモシー・エフ
Original Assignee
サンドストランド・コ−ポレ−ション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンドストランド・コ−ポレ−ション filed Critical サンドストランド・コ−ポレ−ション
Publication of JPS61500763A publication Critical patent/JPS61500763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0859Circuits or control means specially adapted for starting of engines specially adapted to the type of the starter motor or integrated into it
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/04Starting of engines by means of electric motors the motors being associated with current generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N2011/0881Components of the circuit not provided for by previous groups
    • F02N2011/0888DC/DC converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N2011/0881Components of the circuit not provided for by previous groups
    • F02N2011/0896Inverters for electric machines, e.g. starter-generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/04Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the starter motor
    • F02N2200/041Starter speed
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2201/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the converter used
    • H02P2201/07DC-DC step-up or step-down converter inserted between the power supply and the inverter supplying the motor, e.g. to control voltage source fluctuations, to vary the motor speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 組合せ起動/発電システムおよび方法 技術分野 この発明は、一般的には5機械力電力変換装置に関するものであり、特に、yK 動機を起動させるために使用される発電システムに関するものである。
技術的背景 発電システムを駆動する原動機を起動するスタータモータの必要性を除去するた めに諸種の試みがなされてきた。ひとつのこのような試みは、ホフマン(Eof fmann)他の米国特許第4.095.1169号に開示されている。この特 許に開示されているものは、パイロット励起機、主励起機および主発電機の形式 の発電装置であって、これらの全ては原動機に接続されている。発電モードにお いては、パイロット励起機は主励起機に対して界磁電流を供給し0次いで、主励 起機は主発電機に対する界磁電流を発生させる。原動機を起動させるために発電 装置を使用しようとするときには、主励起機のステータの周囲に配設されている 弦軸巻線は単相の交流電流によって励起される。対応する交流電流は励起機のア ーマチュア内の変成器動作によって誘導され、主発電機に界磁電流を供給するた めに使用される。これと同時に、多相の交流電流励起が主機のアーマチュアに加 えられ0回転磁界が設定されて、この匡転磁界は主機内の界磁電流によって設定 された静磁yと相互作用される。この相互作用によって機械的回屯力が生成され 、これは原動機を起動するために使用きれる。
メツセンジャ(Messenger )の米国特許第5.908.16号に開示 されているものは、Y字構成に結合されてGる1組の励起様界磁巻線に対して3 相の交流電圧が印加される発電システムである。該励起機は回転変成著として動 作し、該励起機のアーマチュア電流は整流きれて主発電機の界磁巻線に印加され 、該主発電機が(−タとして動作し、これによって原動機を起動するJうにされ る。一旦、該原動機が起動されると5回転悴成器は界磁巻線と直列に接続するこ とによりブラシレス励起機に戻るように変換され、永久磁石発電機、すなわちP MGの出力から、これに対して直流電圧を加えるようにされる。
メツセンジャ(Messenger )の装置に類似しているシステムが開示さ れている別異の特許としては、ラフゼ(Lafuze )の米国特許第5.90 2.075号、同第3.908.130号および同第5.957.974号が含 まれていお上記されたシステムの各々には不利益がある。ホフマン(Hoffm ann )他のシステムでは1分離された付方[的な弦軸巻線が励起機のステー タに配設されることが必要と8れるが、このような巻線は、システムが起動]  モードにおいて動作されるときにのみ使用されるものt であるロメツセンジャ (Messenger )およびラフゼ(Lafuze )の特許は、原動機を 起動させるために主発電機を使用しようとするときには、励起機ステータの巻線 が直列結線から7字結線にスイッチされることが必1 要とされる。
スタータモータに対する必要性を除去する別異の装J 置は、この出願の譲受人 に対して譲渡されたブレノン; (Glenr)on )の米国特許第4,35 0,743号に開示されている。反転可能なAD −DCコンバータは外部DC 電力を受入れ、AC電力を供給して交流発電機をモータとして駆動させ、それに 接続された原動機を起動させる。
このシステムにおいては、交流発電機に伝送して。
それをモータとして動作させねばならない大電流を処理するために、複雑な電流 制御回路が必要とされる。
更に、交流発電機が巻回界磁機であるときには、それが誘導モータとして動作す ることが許容されるために。
界磁巻線が別異の構成にスイッチされねばならない。
発明の開示 この発明によると、電力と動力との間で変換させる組合わされた電磁構造体を有 する電力変換システムの好適実施例であって、永久磁石発電機、すなわちPMG  。
励起機および主機械力電力変換機を含んでいるものは。
励麟内の分離した付加的な界磁巻線、相異なる構成の間で励起機の界磁巻線を切 換えるためのスイッチング手段、および、複雑な電流制御回路の必要性が除去さ れる。
動力と電力との間での変換がなされる機械力電力変換システムにおいては、 P MGの共通ロータ、励起機および主機は、トルクコンバータを通じて原動機に接 続される。電力変換システムが起動モードで動作されるときには、 PMGは電 力源に接続され、該PMGがモータとして動作して、共通ロータを駆動するよう にされる。
主機の所定の動作状態に達するまでは、 pMGはモータとして動作することを 継続する。このとき、電力源がPMGから切離され、電力が主機に加えられて、 該主機が同期モータとして動作するようにされる。この同期動作に達したあとで 、主機から原動機に電力を転送して後者を起動させるようにトルクコンバータが 指令される。一旦、原動機が起動されると、それはトルクコンバータに打ち克っ て主機を駆動させる。このとき。
電力変換システムは発電モードにスイッチされて、原動機によって生成された動 力から電力を生成させる。
図面の簡単な説明 第1図は、この発明による機械力電力変換システムのブロック図である。
第2図は、第1図においてブロック図形式で示されている発電機、励起機、永久 磁石発電機および発電機制御ユニットの概略図である。
第3図は、第1図に示されている発電機制御ユニット、すなわちGCUのブロッ ク図である。
第4図は、速度検知回路のブロック図である。
第5図は、第4図の回路とともに主機の速度を規定する。第1図のCCUにおけ るプログラミングのフロー図である。
第6A図および第6B図は、同じ文字の付された線に沿って結合されたとき、第 1図に示されているシステムの起動モードおよび発電モードを制御するためのG CUにおけるプログラミングの単一フローチャート図である。
第7図は、この発明による交番的な機械力電力変換システムのブロック図である 。
第8図は、第6図においてブロック図形式で示されている回転変成器および高周 波パルス発生器の概略ブロック図である。
発明を実施する最良の態様 第1図を参照すると1機械力電力変換システムには発電機20の形式の主要な機 械力電力機が含まれており、この発電機20はシャフト21.トルクコンバータ 22および第2のシャフト23を通じて原動機24に結合されている。
第2図において認められるように、シャフト21は。
発電機20.励起機30および永久磁石発電機、すなわちPMG S 2の3個 のロータ構造体26−28の各々に対して機械的に連結されている。3個のロー タ構造体26−28は、−緒にされて1発電機20.励起機30およびPMG  S 2からなる組合わされた電磁構造体33に対する共通ロータ29になるよう にされている。
PM() 、励起機および発電機のシャフトのいくつかのもの、または、その全 ては、所望により、シャフト。
ギヤまたは別異形式の連結部によって機械的に連結されうるものであることが注 意されるべきである。
この組合わされた電磁構造体33は0発電機制御ユニット、すなわちGOU 5 4によって制御されて1発電モードにおいて、原動機24およびトルクコンバー タ22によって供給される原動力から電力が誘導され。
または、起動モードにおいて、外部電源によって供給される電力からトルクコン バータ22を通じて原動機24に対して原動力を供給するように操作される。
組合わされた電磁構造体33が発電モードで動作しているときは、原動力がシャ フト21を通して供給され1次いで、共通ロータ29がPMG 52のステータ 66に対して回転するようにされる。ステータ56内の巻線において交番電圧が 生成され、この電圧はGCU34内の電圧調整器38による調整が行なわれる。
調整器38からの出力は励起30のステータ40内の界磁巻線に結合される。励 起機のステータ40の巻線内の電流によって生じる磁界内での励起機のロータ構 造体27の回転によって交番電力が発生され、これは回転整流器回路42によっ て整流される。整流された電力は主機のロータ構造体26の界磁巻線に加えられ て。
発電機20のステータ44内の巻線に対して回転する主機の磁界を生じるように される。ステータ44内の巻線で多相交番電力が生成される。この交番電力は主 発電機の界磁励起を制御するCkC:U 34によって感知され、これによって 1発電機の出力を制御された値に維持するようにされる。
再び第1図を参照すると0発電機20からの多相出力がコンタクタA1を通して ブリッジ整流器回路50に結合され、こ\で、交番電力は、直流270ボルトの ような特定なレベルの直流電力に変換される。この電力はコンタクタC1を通し て出力装置に結合され。
また、コンタクタC2およびC3を通してDC−DCコンバータ52およびDC : −AC!インバータ54に結合される。DC! −DC!コンバータ52に より、直流270ボルトが直流28ボルトに変換され、これはコンタクタD1を 通して出力装置に結合される。インバータ54によって400ヘルツの3和文番 電力が生成され、これはコンタクタD3を通して出力装置に結合される。
インバータ54は、また、コンタクタD2を通してPMG 52のステータ巻線 にも結合され、特に後記されるように、 PMGがモータとして動作するように される。
この機能を果すためには、インバータは大きい電流扱い容量をもつ必要はなり、 シたがって、この発明は。
交番負荷に比べて直流負荷の割合が高いようにされたシステムに関して使用され る。
ブリッジ整流器50はコンタクタB1を通して外部交番電力を受入れる。整流器 5oの出力はモータ制御回路56に結合され、これの出力はコンタクタA2を通 して発電機のステータ44内の巻線に結合されている。
GOU S 4は、第2図で概略的に示されているような磁気的ピックアップユ ニット、すなわち58.または。
別異の回転位置感知手段によって共通ロータの位置が感知される。この位置感知 は、特に後記されるように。
起動モードにおいて使用される。
GCUは、第1図に示されているシステム内の諸種の装置を制御する。例えば、 コンタクタA1.A2.B1゜cl−c3およびDI−D3は、全て、線6oを 介−して制御され、一方、DC−DC!コンバータ52.インバータ54および モータ制御部56は線62を介して制御される。これに加えて、システムの諸種 の構成部品に対する電力が線64を介して供給される。
GOU S 4は、線66を介しての動作コマンドにしたがって、起動モードま たは発電モードのいずれかにおいて1組合わされた電磁構造体32の動作モード の制御をする。
トルクコンバータ22は、補充制御線68を介してGCU 34によって制御さ れ1組合わされた電磁構造体33と原動機24との間の原動力の転移を制御する ようにされる。このGCUは、トルクコンバータの入力線および出力線70.7 2を通る液体流の受入れまたは排出を制御することにより、この機能を達成させ る。
組合わされた電磁構造体33が起動モードで動作するために、外部交番電力がコ ンタクタB1およびブリッジ整流器50を通して供給されるか、または、直流電 力がコンタクタC1を通して供給される。信号が線66を介して伝送されて、  CCUが起動モードのコマンドを出すようにされたときは、コンタクタB1また はコンタクタC1のいずれかが閉にされて、外部電力がインバータ54に接続す るようにされる。このとき。
インバータ54はGCU 34によって可能化され、コンタクタD2が閉にされ て、インバータの出力がPMG32のステータに加わるようにされる。インバー タ54は一定電圧の2サイクル波形を生成させて、 PMGをモータとして動作 させる。このと@、acU34はトルクコンバータ22を空白にして、原動機を PMG32から切離す。PMG 32は、増大される速度で共通ロータ29を駆 動させる。
組合わされた共通ロータ29が1発電機20の逆電磁力によるモータ制御回路5 6内のS、ORスイッチの転。
流を許容する速度に達したとき、インバータ54は。
コンタクタD2を開にすることによってpMG 32から切離され、また、コン タクタA2は閉にされて1発電機ステータの巻線がモータ制御回路56からの電 力を受入れるようにされる。モータ制御回路56からの電力で、主機20が同期 モータとして動作するようにされる。トルクコンバータは1次いで、オイルを充 たすようにコマンドされて、原動力が電磁気構造体33から原動機24に転移さ れることが許容される。
原動機24が一旦起動されると、それはトルクコンバータ22をこえて発電機2 0の駆動をする。この状態は原動機速度感知器74に感知され、これは次いでG OU S 4が発電モードを初めるようにされる。このことは、コンタクタAI 、C!2.DHおよびD3を閉にすることによって達成される。
こ\で第3図を参照すると、第1図に示されているGCU 54がブロック図形 式で例示されている。GCU34には汎用マイクロプロセッサ8oが含まれてお り。
これは、データおよびアドレスバス88を介して、メモリ82および入出力回路 84.86と夫々に連結されている。メモリ82にはリードオンリメモリ、すな わちROM 90が含まれており、これに蓄積されているものは制御プログラム および該制御プログラムのコースにおいて用いられる定数である。メモリ82に は、また、ランダムアクセスメモリ、すなわちRAM 91も含まれており、こ れに蓄積されているものは制御プログラムの間に使用される諸種の中間的な結果 、フラグおよびタイマである。
入力回路84はバス88と入力信号との間でインクフェースされる。入力信号に 金目れているものは、線66を介する動作コマンドおよび原動機速度感知器74 からの出力である。この発明について充分力Sつ完全な理解のために必須のもの ではない別異の入力は。
明確さのために示されていない。
出力回路86は、バス88と諸種の出力0例えば線68を介するトルクコンバー タの充満制御、GCU34における整流回路38からの発電機界磁制御および線 60を介するコンタクタ制御との間でインタフェースされる。
出力回路86からの付加的な出力には、インバータ制御92およびゲート制御9 4を動作させるための速度およびオン/オフコマンド信号が含まれている。
インバータ制御92およびゲート制御94は、第2図に示されているMPU 5 8からの組合わされた電磁気構造体33のロータ位置および速度を表わす信号を 受入れる。これらの制御92.94は通常のものであって。
線96.98を介するコマンド信号およびMPU 58からの信号に基づき、イ ンバータ54内のスイッチおよびモータ制御56のためのスイッチング信号を生 成させる。
こ\で第4図および第5図を参照すると、第4図で認められるようなロータ速度 の指示を発する手段が例示されており、MP058からの信号は増幅器102に よって増幅され、また、出力パルスの周波数はn分周回路104によって減少さ れる。
n分周回路104からの信号は、EX−ORゲート106において、 マイクロ プロセッサ80からの可能化信号によってゲートされる。ゲート106は中断信 号を生成させ、これはバス88の1本を介してマイクロブ、ロセツサ80に結合 される。ゲート106からの信号における連続パルスの間の時間長はインタバル タイマ108によって計時され、この情報もまたバス88の1本を介してマイク ロプロセッサ80に結合される。
こ\で第5図を参照すると、マイクロプロセッサ80におけるプログラミングで 、第4図の回路によって生成される信号から、共通ロータ29の速度が規定され る。ブロック110で可能化信号が発生され、これは第4図のEX−ORゲート 106に結合されてMP058を可能化させる。ゲート106から次の中断が発 生されたとき、ブロック114において、タイマ10Bによって規定されるよう なゲー)106からの連続パルスの間の時間長T1を読みとる。
次の中断が発生されたとき、ブロック118において、 ORゲート106から の連続パルスの間の次のη開帳T2を読みとる。次いで、ブロック120におい て。
次式によるパルスの連続対の間の時間幅に基づく速度の算出がなされる。
こ\に、には定数。
次いで、 MPUは1次の速度感知機能が始められるまで不可能化される。
こ\で第6A図および第6B図を参照すると1組合わされた磁気構造体33の動 作モードを制御するための、 GCUのROM 90に含まれているプログラミ ングが例示されている。
制御はブロック130で始まり、こ\では第1図の線66上のモードコマンドが 感知される。ブロック132では1発電モードまたは起動モードのいずれがコマ ンドされたかの決定をする。
ブロック162において、起動モードがコマンドされたことが決定されたものと すると、ブロック134において、コンタクタAl 、A2,02.DIおよび D2を開にし、また、トルクコンバータは排液されて1組合゛わされた電磁構造 体33がトルクコンバータおよび原動機24によって負荷されないようにする。
次いで、ブロック136において、コンタクタC1゜C3およびD2を閉にして 、線53で加えられる外部電力がインバータ54に結合され、また、インバータ 54の出力がPMG 32のステータに結合されるようにする。ブロック136 においては、また、第3図に示されているインバータ制御92をも制御して、交 番電力がPMG 32に伝えられるようにする。
外部電力がブリッジ整流器50を通じて結合されているときには、ブロック13 6によるコンタクタC1よりも、むしろコンタクタB1の方が閉にされることに 注意されるべきである。
インバータ54は一定電圧の2サイクル波形を供給するが、その電流はPMGを モータとして動作させるように限定されている。インバータ54の出力は可変周 波数/可変電圧波形であって、これはロータ位置の開封して最大のトルクを供給 するようにされている。このことに関しては、共通ロータ29を駆動するために 充分なトルクが発生できるようにするために、励起機30に対する界磁電流を供 給するだけにのみ用いられることが必要であるときよりも、PMG52が大きく あるべきことが注意される。
次に、ロータの速度は第4図および第5図に関して注意されたように決定され、 そして、ロータの速度が第1の所定値をこえるまでは制御が停止される。この値 は、モータ制御内のSCRが発電機20の逆IMFによって転流されつる速度で あり1例えば8発電機が270ボルトのゼロ−ビーク逆EMFを生成させる速度 である。
一旦このレベルに到達すると、第6B図のブロック142において、コンタクタ A2を閉にしてモータ制!1K156を付勢し1発電機のステータ44がモータ 制御56からの電力を受入れるようにする。前述されたよ。
うに、モータ制御内のSCRは、第3図に示されているゲート制御94によって 動作される。
次いで、ブロック144により、ディレィが制御プロセス中に介挿され、これに 続くブロック146において、コンタクタD2が開にされインバータ制御92が 不可能化されて、インバータ54によるPMG 32への電力はもはや供給され ないようにされる。このとき。
主機20は同期モータとして動作される。ブロック148において線68を介し てコマンドを発し、トルクコンバータをオイルで充たして、原動力を原動機24 に転移させる。これに続けて、原動機は組合わされた電磁構造体33によって起 動速度にされる。
一旦原動機が起動されて動作速度に到達すると、原動機はトルクコンバータ22 をこえて組合わされた電磁構造体33を駆動する。このとき、外部制御またはユ ーザは、第1図のコマンド線66を介して、動作モードをコマンドすることがで きる。次いで、制御は。
第6A図のブロック130 、132を通してブロック154に分岐される。
ブロック154においては、全てのコンタクタを開にし、これに重ねてトルクコ ンバータにオイルを充たすことをコマンドする。次いで、共通ロータ29の速度 を感知するブロック156において制御を停止する。
次に、ブロック158において、速度が第2の所定レベルまたは値をこえている かどうかを決定する。この第2の所定値は、原動機24が発電機20を駆動して いるものとすることのできる速度であって、この逆のことではない。ブロック1 52からブロック154に分岐することは、原動機24がトルクコンバータ22 をこえているときに先立って始められる外部起動モードコマンドによってなされ うることから、この決定をすることが必要とされる。したがって、このブロック においては、第2のレベルに到達するまで、電圧調整器38が不可能化されて留 まることが確実にされる。
一旦共通ロータの速度が第2の所定のレベルオたは値をこえて上昇すると、ブロ ック160において。
GCU内の電圧調整器38を可能化または付勢して、励起機30のステータ巻線 に対して直流電力を供給するようにされる。ブロック162によってディレィが 入れられて1発電機出力の安定化が許容される。
次に、ブロック164においては、コンタクタAl。
C2およびC3を閉にし、DC−DCコンバータ52およびインバータ54を可 能化させる。次いで、ブロック166によってディレィが入れられて、コンバー タ52およびインバータ54の付勢に起因する過渡現象が弱められることを許容 するようにされる。
次に、ブロック168において、コンタクタCI。
DlおよびD3を閉にし、直流および交番電力が供給されて適当な出力装置を付 勢するようにされる。次いで、モード変化がコマンドされるまで、ブロック17 o。
172の対を通って一制御が巡回される。
こ\で第7図および第8図を参照するき、第1図に示された実施例の修正された ものが例示されており。
こ\に、励起機は1回転変成器および整流回路180で置換されており、これは 発電機30に対して主界磁電流を供給するようにされる。第1図と第7図とに共 通の要素は同様な参照数字が指定されている。
インバータ54からの出力交番電力は、第7図の整流器182に結合されており 、結果としての直流電力は、第8図における回転変成器180の1次巻線184 の中間タップに接続されている。回転変成器180の1次巻線の端部は、第1お よび第2のトランジスタQ1.Q2に接続されており、これらは1次いで、パル ス幅変調5すなわちPWM論理186によって動作される。トランジスタQl、 Q2は交番的に動作されて、変成器の1次側184の端部を接地させる。このト ランジスタの動作の結果として交番磁界が変成器内に生じ。
これに続けて、交番電流が変成器180の2次巻線186内に現われるようにさ れる。交番電流は整流回路188で整流され、第2図に示されている主発電機の 界磁巻線に供給される。
PWM論理は高周波数で動作され1回転変成器が小形になることを許容する。界 磁巻線に伝えられる電力量。
したがって発電機の出力電圧は、トランジスタのデユーティサイクルを変調する ことによって制御される。
PWM論理はコンバータ制御線62を介してGCUから界磁コマンド信号を受入 れて1発電機の出力電圧を調整するようにされる。
FIG、 2 日G、 6A FIG、 6B 礪

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.電力変換システムにおいて、原動機を起動するために該変換システムが電力 を動力に変換させる起動モード、または、該変換システムが該原動機によつて供 給された動力から電力を生成させる発電モードのいずれかで動作するようにされ 、主要な電力機械力変換機。 該主機に対して界磁電流を供給するために付勢される手段であつて、永久磁石発 電機、すなわちPMGを含み、該主機およびPMGは共通ロータを有するもの、 および、該原動機と該共通ロータとの間で電力を転送するために動作されるトル クコンバータを含み、起動モードで該変換システムを動作させるための制御には :電力源; 該変換システムが起動モードで動作されているときに、該電力源をPMGに結合 させるための手段であつて、PMGがモータとして動作し、また。共通ロータを 駆動するためのもの; 該主機に結合され、これに電力を印加するための手段であつて、該主機の所定の 動作条件に達したときに、該主機が同期モータとして動作するようにされるもの ;該所定の動作条件に達したあとで、該電力源をPMGから切離すための手段; および 該トルクコンバータに結合され、該主機の動作パラメータに応答して該トルクコ ンバータを制御するための手段であつて、該所定の動作条件に達するまで該原動 機から主機を分離するために該トルクコンバータを不可能化させる手段、および 、該主機が同期モータとして動作されているとき該主機を原動機に結合させて後 者を起動するために該トルクコンバータを可能化させる手段を含むもの; が含まれている動作制御。
  2. 2.該印加手段には、該共通ロータの速度を感知するための手段、および、該共 通ロータの速度が第1の所定値に達したかどうかを決定するための手段が含まれ ている請求の範囲第1項記載の制御。
  3. 3.該速度感知手段には、磁気ピツクアツプ、すなわち共通ロータの回転を表わ すパルスを生成させるMPU、および、MPUパルスからロータ速度の指示を導 出するためにMPUに結合された手段が含まれている請求の範囲第2項記載の制 御。
  4. 4.該導出手段には、連続的なMPUパルスの間の時間長を指示するための手段 が含まれている請求の範囲第3項記載の制御。
  5. 5.該導出手段には、連続的に指示された時間長からロータ速度を算出するため の、指示手段に結合された手段がさらに含まれている請求の範囲第4項記載の制 御。
  6. 6.該導出手段には、次式にしたがつてロータ速度を算出するために指示手段に 結合された手段がさらに含まれている請求の範囲第4項記載の制御。 速度=K(1/T2−T1) こゝに、Kは定数。 T1は連続するMPUパルスの第1の対の間の時間長。 T2は連続するMPUパルスの第2の対の間の時間長。
  7. 7.動作の発電モードまたは起動モードのいずれかを選択するための手段、およ び、このようなモードが選択されて原動機が起動したときに発電モードを開始す るための手段がさらに含まれている請求の範囲第1項記載の制御。
  8. 8.該発電モード開始手段には、共通ロータの速度が第2の所定のレベルに達し たかどうかを決定するための手段、および、該第2の所定のレベルに達した後で 界磁電流供給手段を付勢するための手段が含まれている請求の範囲第7項記載の 制御。
  9. 9.電力変換システムにおいて、原動機を起動するために該変換システムが電力 を動力に変換させる起動モード、または、該変換システムが該原動機によつて供 給された動力から電力を生成させる発電モードのいずれかで選択的に動作するよ うにされ、同期的な主要な電力機械力変換機、該主機に対して界磁電流を供給す るための手段であつて、永久磁石発電機.すなわちPMGを含み、該主機および PMGは共通ロータを有するもの、および、該原動機と該共通ロータとの間で動 力を転送するために選択的に動作されるトルクコンバータを含み、該変換システ ムを動作させるための制御には: 電力源;および 選択されたモードで該システムを動作させるために、該選択手段およびトルクコ ンバータに接続された制御ユニツトであつて、該制御ユニツトには、起動モード が選択されたときに共通ロータを駆動して.PMGをモータとして動作させるよ うに該電力源に接続された手段、共通ロータが無負荷状態で増速して回転するこ とが許容されるように該トルクコンバータを消勢する手段、該共通ロータの速度 を感知する手段、該共通ロータが第1の所定のレベルに達したときに該主機を同 期モータとして動作させるように該主機に電力を印加する手段、該第1の所定の レベルに達したあとで該電力源を該PMGから切離すための手段、および、該主 機が同期モータとして動作されているときに、動力が該主機から該原動機に伝え られるように、該トルクコンバータを付勢する手段がさらに含まれているもの; が含まれている制御システム。
  10. 10.該ロータ速度感知手段には、該共通ロータの回転に応答して出力パルスを 生成させる磁気ピツクアツプ、すなわちMPU、連続するパルスの間の時間長を 指示する手段、および、該指示された時間長からロータ速度の指示を導出する手 段が含まれている請求の範囲第9項記載の制御システム。
  11. 11.該導出手段には、次式にしたがつて共通ロータの速度を算出するための手 段が含まれている請求の範囲第10項記載の制御システム。 速度=K(1)/(T2−T1) ここに、Kは定数、 T1は連続するMPUパルスの第1の対の間の時間長、 T2は連続するMPUパルスの第2の対の間の時間長。
  12. 12.界磁電流供給手段には励起機が含まれ、また、該制御ユニツトには、該P MGと該励起機との間に接続されて、該励起機に対して調整された電圧を伝える ように動作される電圧調整器、および、そのようなモードが選択されたときに発 電モードを開始させる手段が含まれており、該原動機は起動して、含んでいる手 段で電圧調整器を動作させ、これにより界磁電流が主機に伝えられて該主機が電 力を生成するようにされる請求の範囲第9項記載の制御システム。
  13. 13.該発電モード開始手段には、共通ロータの速度が第2の所定のレベルに達 したかどうかを決定するための手段、および、該第2の所定のレベルに達するま で電圧調整器の動作を防止するための手段が含まれている請求の範囲第12項記 載の制御システム。
  14. 14.電力変換システムのための制御プロセスにおいて、原動機を起動するため に該変換システムが電力を動力に変換させる起動モード、または、該変換システ ムが該原動機によつて供給された動力から電力を生成させる発電モードのいずれ かで動作するようにされ、主要な電力機械力変換機、該主機に対して界磁電流を 供給するために付勢される手段であつて、永久磁石発電機、すなわちPMGを含 み。該主機およびPMGは共通ロータを有するもの、および、該原動機と該共通 ロータとの間で電力を転送するために動作されるトルクコンバータを含み.起動 モードにおいて該変換システムを動作させる改善された方法には: 該主機を該原動機から切離すために該トルクコンバータを不可能化させること; 該変換システムが起動モードで動作されているときにPMGをモータとして動作 させて共通ロータを駆動させるように電力源をPMGに接続させること;共通ロ ータの速度が所定のレベルに達したときに主機を同期モータとして動作させるよ うに電力を主機に加えること; 共通ロータの速度が所定のレベルに達したあとで、PMGから電力源を切離すこ と;および主機が同期モータとして動作されているときに動力が主機から原動機 に転送して後者を起動させるようにトルクコンバータを可能化させること;が含 まれている方法。
JP59503276A 1983-12-20 1984-08-20 組合せ起動/発電システムおよび方法 Pending JPS61500763A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/563,449 US4481459A (en) 1983-12-20 1983-12-20 Combined starting/generating system and method
US563449 1983-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61500763A true JPS61500763A (ja) 1986-04-17

Family

ID=24250535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59503276A Pending JPS61500763A (ja) 1983-12-20 1984-08-20 組合せ起動/発電システムおよび方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4481459A (ja)
EP (1) EP0166733B1 (ja)
JP (1) JPS61500763A (ja)
CA (1) CA1203280A (ja)
DE (1) DE3490614T1 (ja)
GB (1) GB2163016B (ja)
IL (1) IL73574A (ja)
IT (1) IT1178300B (ja)
SG (1) SG51687G (ja)
WO (1) WO1985002886A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009274522A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Kawasaki Heavy Ind Ltd エンジンの発電・スタータ装置

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4609842A (en) * 1984-11-23 1986-09-02 Sundstrand Corporation In-line constant speed drive and generator
US4616166A (en) * 1984-12-10 1986-10-07 General Electric Company Electric power system for starting a large rotatable synchronous machine
US4703189A (en) * 1985-11-18 1987-10-27 United Technologies Corporation Torque control for a variable speed wind turbine
US4694187A (en) * 1986-01-13 1987-09-15 Westinghouse Electric Corp. Electromechanical constant speed drive generating system
US4743777A (en) * 1986-03-07 1988-05-10 Westinghouse Electric Corp. Starter generator system with two stator exciter windings
US4700081A (en) * 1986-04-28 1987-10-13 United Technologies Corporation Speed avoidance logic for a variable speed wind turbine
EP0276295A4 (en) * 1986-07-18 1988-11-14 Sundstrand Corp INVERTER-ACTIVATED STARTING SYSTEM FOR A TURBO-ENGINE.
US4786852A (en) * 1986-07-18 1988-11-22 Sundstrand Corporation Inverter operated turbine engine starting system
US4743776A (en) * 1986-09-02 1988-05-10 Sundstrand Corporation Starter-generator for engines
FR2604041B1 (fr) * 1986-09-11 1988-10-28 Valeo Procede de commande d'une machine electrique reversible generateur-moteur, pour vehicule automobile, et installation de commande pour la mise en oeuvre d'un tel procede
US4697090A (en) * 1986-12-23 1987-09-29 Sundstrand Corporation Starting system for an electrically-compensated constant speed drive
GB2206751B (en) * 1987-05-29 1991-05-15 Shinko Electric Co Ltd A variable speed constant frequency generating system
JPS6430500A (en) * 1987-07-24 1989-02-01 Shinko Electric Co Ltd Brushless starting generator exciter
US4748337A (en) * 1987-06-17 1988-05-31 Sundstrand Corporation Prime mover starting system and method
US4772802A (en) * 1987-08-19 1988-09-20 Sundstrand Corporation Starting/generating system
US4948997A (en) * 1987-09-10 1990-08-14 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Starter and power generator and associated motor
US4830412A (en) * 1987-10-26 1989-05-16 Sundstrand Corporation Starting system and method using a hybrid permanent magnet/induction machine
US5006781A (en) * 1988-05-09 1991-04-09 Onan Corporation Microprocessor based integrated generator set controller apparatus and method
US5168208A (en) * 1988-05-09 1992-12-01 Onan Corporation Microprocessor based integrated generator set controller apparatus and method
US4868406A (en) * 1988-07-05 1989-09-19 Sundstrand Corporation Electrically compensated constant speed drive with prime mover start capability
US4883973A (en) * 1988-08-01 1989-11-28 General Motors Corporation Automotive electrical system having a starter/generator induction machine
US4862341A (en) * 1988-11-02 1989-08-29 Sundstrand Corporation Filter for variable speed, constant frequency electrical system
US4942493A (en) * 1988-11-02 1990-07-17 Sundstrand Corporation Method and apparatus for detecting prime mover start malfunction
US4959605A (en) * 1988-11-22 1990-09-25 Sundstrand Corporation Hybrid permanent magnet and variable reluctance generator
US4922119A (en) * 1988-11-29 1990-05-01 Sundstrand Corporation Integrated starting system
US4948209A (en) * 1989-01-01 1990-08-14 Westinghouse Electric Corp. VSCF starter/generator systems
US4967096A (en) * 1989-01-26 1990-10-30 Sundstrand Corporation Cross-start bus configuration for a variable speed constant frequency electric power system
US4968926A (en) * 1989-10-25 1990-11-06 Sundstrand Corporation Power conversion system with stepped waveform DC to AC converter having prime mover start capability
JP3083310B2 (ja) * 1990-01-26 2000-09-04 三菱電機株式会社 始動機能付エンジン動力伝達装置
AT398188B (de) * 1992-05-05 1994-10-25 Laimboeck Franz Antriebsvorrichtung für ein kraftfahrzeug
US5309081A (en) * 1992-08-18 1994-05-03 Sundstrand Corporation Power conversion system with dual permanent magnet generator having prime mover start capability
JP2814863B2 (ja) * 1992-12-07 1998-10-27 日産自動車株式会社 発電機の制御装置
US5406189A (en) * 1992-12-08 1995-04-11 Alliedsignal Inc. Low input harmonic induced multiple use AC synchronous generator starter converter
US5583420A (en) * 1993-10-01 1996-12-10 Lucas Aerospace Power Equipment Corporation Microprocessor controller for starter/generator
US5512811A (en) * 1994-01-21 1996-04-30 Sundstrand Corporation Starter/generator system having multivoltage generation capability
US5713320A (en) * 1996-01-11 1998-02-03 Gas Research Institute Internal combustion engine starting apparatus and process
US6784565B2 (en) 1997-09-08 2004-08-31 Capstone Turbine Corporation Turbogenerator with electrical brake
US6487096B1 (en) 1997-09-08 2002-11-26 Capstone Turbine Corporation Power controller
US6870279B2 (en) 1998-01-05 2005-03-22 Capstone Turbine Corporation Method and system for control of turbogenerator power and temperature
US20020166324A1 (en) 1998-04-02 2002-11-14 Capstone Turbine Corporation Integrated turbine power generation system having low pressure supplemental catalytic reactor
US6612112B2 (en) 1998-12-08 2003-09-02 Capstone Turbine Corporation Transient turbine exhaust temperature control for a turbogenerator
US6462429B1 (en) 2000-02-24 2002-10-08 Hamilton Sundstrand Corporation Induction motor/generator system
US6351692B1 (en) 2000-10-24 2002-02-26 Kohler Co. Method and apparatus for configuring a genset controller for operation with particular gensets
US6555929B1 (en) 2000-10-24 2003-04-29 Kohler Co. Method and apparatus for preventing excessive reaction to a load disturbance by a generator set
US6700356B1 (en) 2000-10-24 2004-03-02 Kohler Co. Method and apparatus for regulating the excitation of an alternator of a genset
US6701221B1 (en) 2000-10-24 2004-03-02 Kohler Co. Method and apparatus for preventing excessive heat generation in a alternator of a generator set
US6787933B2 (en) 2001-01-10 2004-09-07 Capstone Turbine Corporation Power generation system having transient ride-through/load-leveling capabilities
JP3826822B2 (ja) * 2002-03-20 2006-09-27 株式会社デンソー 車両用発電制御装置
US6838778B1 (en) 2002-05-24 2005-01-04 Hamilton Sundstrand Corporation Integrated starter generator drive having selective torque converter and constant speed transmission for aircraft having a constant frequency electrical system
US6838779B1 (en) * 2002-06-24 2005-01-04 Hamilton Sundstrand Corporation Aircraft starter generator for variable frequency (vf) electrical system
US6933704B2 (en) * 2002-10-11 2005-08-23 Siemens Westinghouse Power Corporation Slip-inducing rotation starting exciter for turbine generator
US6800953B2 (en) * 2002-11-08 2004-10-05 Dana Corporation Engine starting apparatus and method for controlling the same
KR101223966B1 (ko) * 2003-07-02 2013-01-18 티악스 엘엘씨 자유 피스톤 스털링 엔진 제어
US6844707B1 (en) 2003-12-30 2005-01-18 Pacific Scientific/Electro Kinetics Division AC/DC brushless starter-generator
US7116003B2 (en) * 2004-07-14 2006-10-03 Hamilton Sundstrand Corporation Aircraft starter/generator electrical system with mixed power architecture
JP4196927B2 (ja) * 2004-10-15 2008-12-17 株式会社デンソー 車両用発電制御装置
US7508086B2 (en) * 2006-03-24 2009-03-24 General Electric Company Aircraft engine starter/generator and controller
US7977925B2 (en) * 2008-04-04 2011-07-12 General Electric Company Systems and methods involving starting variable speed generators
US8148866B2 (en) * 2008-06-27 2012-04-03 Hamilton Sundstrand Corporation Regulated hybrid permanent magnet generator
NO329244B1 (no) 2008-12-19 2010-09-20 Smart Motor As Framgangsmåte for drift av en permanentmagnetisert synkronmaskin samt anordning ved et elektrisk anlegg som omfatter en slik maskin
US8148834B2 (en) * 2009-05-19 2012-04-03 General Electric Company Aircraft engine starting/generating system and method of control
US10975824B2 (en) 2015-11-12 2021-04-13 Bombardier Recreational Products Inc. Method and system for starting an internal combustion engine
CA3197928A1 (en) 2015-11-12 2017-05-18 Bombardier Recreational Products Inc. Method and system for starting an internal combustion engine
US11448146B2 (en) * 2015-11-12 2022-09-20 Bombardier Recreational Products Inc. Method and system for starting an internal combustion engine
US10826366B2 (en) * 2018-04-11 2020-11-03 Safran Electrical & Power DC excitation of the doubly fed brushless induction starter generator

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3809914A (en) * 1972-07-13 1974-05-07 Westinghouse Electric Corp Starting system for power plants
US3908161A (en) * 1974-02-07 1975-09-23 Gen Electric Field excitation system for synchronous machines utilizing a rotating transformer brushless exciter generating combination
US3908130A (en) * 1974-08-30 1975-09-23 Gen Electric Starter-generator utilizing phase controlled rectifiers to drive a dynamoelectric machine as a brushless motor in the starting mode to increase the torque output of the machine through phase angle control by reducing the machine counter EMF
US4330743A (en) * 1980-07-17 1982-05-18 Sundstrand Corporation Electrical aircraft engine start and generating system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009274522A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Kawasaki Heavy Ind Ltd エンジンの発電・スタータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1985002886A1 (en) 1985-07-04
EP0166733A4 (en) 1986-05-12
GB2163016A (en) 1986-02-12
EP0166733A1 (en) 1986-01-08
EP0166733B1 (en) 1989-01-18
IT1178300B (it) 1987-09-09
GB2163016B (en) 1987-04-23
DE3490614T1 (de) 1985-11-28
IL73574A0 (en) 1985-02-28
SG51687G (en) 1987-08-28
IT8449315A0 (it) 1984-12-19
IL73574A (en) 1988-05-31
US4481459A (en) 1984-11-06
CA1203280A (en) 1986-04-15
GB8520883D0 (en) 1985-09-25
IT8449315A1 (it) 1986-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61500763A (ja) 組合せ起動/発電システムおよび方法
US5512811A (en) Starter/generator system having multivoltage generation capability
US6462429B1 (en) Induction motor/generator system
US5581168A (en) Starter/generator system with DC link current control
US5029263A (en) Electric start control of a VSCF system
US5097195A (en) AC exciter for VSCF starter/generator
US5493201A (en) Starter/generator system and method utilizing a low voltage source
US4949021A (en) Variable speed constant frequency start system with selectable input power limiting
US5013929A (en) Power conversion system having prime mover start capability
EP2259422B1 (en) Starting/generating system with multi-functional circuit breaker
US5587647A (en) Dual output synchronous-induction starting/generating system
US6838778B1 (en) Integrated starter generator drive having selective torque converter and constant speed transmission for aircraft having a constant frequency electrical system
US4772802A (en) Starting/generating system
US5053635A (en) Uninterruptible power supply with a variable speed drive driving a synchronous motor/generator
US5546742A (en) Aircraft engine electric start system without a separate exciter field inverter
US4748337A (en) Prime mover starting system and method
US7329960B1 (en) System and method for propelling a large land-based vehicle using a dual function brushless dynamoelectric machine
US5930134A (en) Starting system for a prime mover
WO1997022176A1 (en) Starter system for a direct drive generator
SU892594A1 (ru) Вентильный двигатель
WO1990006015A1 (en) Vscf start system with a constant acceleration
JPS58190288A (ja) 同期機の駆動装置
JPH04322151A (ja) ブラシレス発電電動機とその制御方法
JPH04275079A (ja) 同期電動機の始動方法
JPS5980171A (ja) 発電機に接続されたかご形誘導電動機の駆動方法