JPS61500157A - 一端が閉塞された螺着型油水分離器 - Google Patents

一端が閉塞された螺着型油水分離器

Info

Publication number
JPS61500157A
JPS61500157A JP59503691A JP50369184A JPS61500157A JP S61500157 A JPS61500157 A JP S61500157A JP 59503691 A JP59503691 A JP 59503691A JP 50369184 A JP50369184 A JP 50369184A JP S61500157 A JPS61500157 A JP S61500157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter element
housing
chamber
piston
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59503691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0450841B2 (ja
Inventor
フイツシヤー,ポール エム
シユワーツ,カール イー
Original Assignee
ドナルドソン カンパニ−,インコ−ポレイテイド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドナルドソン カンパニ−,インコ−ポレイテイド filed Critical ドナルドソン カンパニ−,インコ−ポレイテイド
Publication of JPS61500157A publication Critical patent/JPS61500157A/ja
Publication of JPH0450841B2 publication Critical patent/JPH0450841B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/0208Separation of non-miscible liquids by sedimentation
    • B01D17/0214Separation of non-miscible liquids by sedimentation with removal of one of the phases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/08Thickening liquid suspensions by filtration
    • B01D17/10Thickening liquid suspensions by filtration with stationary filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D36/00Filter circuits or combinations of filters with other separating devices
    • B01D36/003Filters in combination with devices for the removal of liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D36/00Filter circuits or combinations of filters with other separating devices
    • B01D36/003Filters in combination with devices for the removal of liquids
    • B01D36/005Liquid level sensing means, e.g. for water in gasoil-filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/24Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by water separating means
    • F02M37/26Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by water separating means with water detection means
    • F02M37/28Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by water separating means with water detection means with means activated by the presence of water, e.g. alarms or means for automatic drainage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • F02M37/34Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements by the filter structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • F02M37/40Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements with means for detection of clogging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/50Means for dissipating electrostatic charges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • F02M37/42Installation or removal of filters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/05Coalescer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/17Twist-on

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一端が閉塞された螺着型油水分離器 技術分野 本発明は異なる比重の流体を分離するために用いられる装置に関し、特に、エン ジンに用いられる燃料を浄化するためにディーゼル燃料から水と含有バクテリア を除去する装置に関する。
背景技術 エンジンの燃料から不純物粒子を除去するための装置は、既に知られており、デ ィーゼル燃料フィルタと同様にガソリン燃料フィルタを含むものである。
特にこれらの装置は、エンジンに不純物が浸入するのを防止するため、またディ ーゼルエンジンの場合には、不純物がディーゼルエンジンの燃料噴射弁を塞ぐの を防止するため、燃料から不純物粒子を除去するよう構成される。
さらに、水は往々にして、車両に設けられたタンクおよび燃料貯留タンク内への 通路をたどることが知られている。しばしば、この水は燃料配管の最下点あるい は燃料タンクの最下点に排水皿を設けることにより除去される。しかして水は、 この排水皿から定期的に排水され、燃料から水が除去される。排水皿は燃料配管 の経路の最下点に配置されなければならないので、この排水皿は通常、車両の取 付けに困難な部分に配置されるという欠点を有するっまた、運転者は通常、監視 しなければ排水皿が分離水を貯溜していることには気づかない。監視はしばしば 忘れられ、排水皿の外壁に埃やほこりがたまって正確な監視が困難になることに より、妨害される。エンジン燃料に水が混入することによる問題は、何年も前か ら知られている。しかしながら、排水皿が満水になった時運転者に警告をする機 構がないため、多くのエンジンは、排水皿を満水にして運転され、水はときどき エンジンに達する。この結果、失火、エンジン不調およびエンジンの損傷が起こ る。
燃料から水を除去する他の技術には、水が燃料と混合してもエンジンによってう まく燃焼されるようにする燃料への添加物を用いることが含まれる。これらの添 加物は高価であり、添加物を燃料に混合する付加的な工程が必要であるという欠 点を有する。
今日、重量物運搬トランクおよび通常の乗用車を含む車両用のディーゼルエンジ ンの使用の増加により、また発電機や注水システム用のように固定された場所に おいてディーゼルエンジンを連続的に用いる場合も同様に、浄化されたディーゼ ル燃料の需要が増加してきた。また、ディーゼル燃料内の水やバクテリア不純物 の量は、最近増加してきている。この問題は、遠隔地や、未開発地域において特 に重大である。
水を含んだディーゼル燃料内でバクテリアが成長することは重要な問題である。
このバクテリアは、現在のディーゼルエンジンの充分な機能を大いに損なう粘着 性の浮きかすあるいは膜を形成する。このバクテリアの除去は排水皿から水を排 出することにより行なわれる。また、抗菌性薬剤あるいは殺菌剤を燃料に添加し てもよい。抗菌性薬剤は高価であり、燃料に薬剤を添加するという付加的な工程 を必要とするという欠点を有する。
燃料から水を分離する装置は従来公知である。コープランドに対し1977年4 月12日に発行された米国特許第4,017,397号は、分離水をフィルタ型 装置から除去できるフィルタ装置の一例である。
コープランドの装置は、次の欠点により特徴づけられる型の油水分離器の一例で ある。すなわち、分離器内の水位が運転者に自動的に知らされないという欠点で ある。したがって、ガラス容器あるいは他の装置が必要であり、その装置から水 を除去する時を決めるため、一定の期間毎にその装置を検査するととが必要であ る。このような装置の検査は面倒であり、ガラス容器の外側の堆積した埃や油物 質によりうまく行なわれないこともある。
松井らに対し1981年6月30日に発行された米国特許第4,276.161 号は、水位検知手段を設けられた型の燃料フィルタのr例である。松井の装置に おいて、燃料フィルタは、金属体に検知間隙を形成したケーシングの底部に電極 を有する。分離された水が所定の水位に達すると、電極とケーシングの間の抵抗 値が低くなったことが検知される。松井の装置は、最下点においてフィルタ内を 貫通する配線を有する型の装置の一例である。この型の装置は、フィルタエンメ ントを交換するために配線を取外す必要があり、また配線をからませたり、切断 したりする危険にさらされるという欠点を有する。フィルタ中央部の最下点にお いてフィルタ内に入り込む配線を有することの他の欠点は、配線の絶縁のだめの ゴムからの石油化学上の抽出物の問題である。配線の絶縁部分がすり減ったり、 あるいは裂けたりすると、短絡および読取り誤差が生じる。ゴムを用いない絶縁 部材を使用することによりこの問題を解決することができるが、これらの絶縁の 混合物は低温において固くなり、これによりフィルタエレメントの交換を複雑に するかもしれない。
従来公知の装置におけるこれらおよび他の欠点は、燃料浄化および不純物除去の 点において改良の余地がある。したがって、燃料から水および混入バクテリア不 純物を効果的に分離するだめの改良された油水分離器が望まれている。装置から 分離水を簡単に除去すること、またこれとともに、装置内の空洞を簡単に取除く こと、およびフィルタカートリッジの取外しと交換を妨げ−ない自動水位検知機 構を単純に操作することが要求される。さらに、運転者に装置内に高い制限状態 があることの警報を出す機能を有する油水分離器が要望される。
使用燃料の質が高くなってきたので、フィルタエンメントの寿命もまた延びる傾 向にある。フィルタエレメントは異物によって汚れるので、フィルタを通る燃料 の通路が妨げられる。はとんどのエンジン製造者は、エンジンが損傷するのを防 止するために、定期的に燃料フィルタを交換することを要求する。
不純燃料を用いて運転することによりエンジンに与えられる損傷は、既r知られ ているが、フィルタエレメントの正確々使用期間を決定することは、これまで困 難であった。
燃料内の異物の量は、供給源によって大きく変わり得るので、道路を運転される 車両は、ある場所において゛悪い燃料″を供給されるかもしれず、これにより燃 料フィルタ内の異物の堆積を助長する。この状態は、これらの場所において燃料 の貯蔵能力が原始的なものであるために、高速道路以外で運転されるエンジンに 増大する。したがって、定期的に燃料フィルタを単純に交換することにより、悪 く制限されたフィルタを有するエンジンを運転することになったり、あるいはま だ充分使用できるフィルタを廃棄することになったりするかもしれない。
フィルタエンメントの制限状態の表示は、過去に試みられてきた。ひとつの一般 的な解決法は、燃料分離器あるいはオイルフィルタのヘッドに目視できる制限表 示器を設置することであった。この種の装置の例は、内部に摺動ピストンを有す るガラス管であり、ここで管の端部はフィルタエンメントによる負圧にさらされ る。ピストンの移動は負圧の大きさを示す。水位を目視で検査することに関して 上述された問題は、この種の装置の目視検査にあてはまる。
例えば、グリースや埃は管をおおい、読取りを困難にする。さらに、フィルタに おける圧力降下はエンジン運転中のみおこるので、エンジンは通常の制限表示器 を作動させるために運転されなければならない。
このような制限表示器を有する車両において、この種の装置を検査するために、 運転者は、エンジンを運転させながら、車両の制御をしないでおかなければなら ない。これは、運転者および車両にとって重要な安全の問題となる。したがって 、燃料フィルタエンメントが不十分に制限されるようになる時、検知して運転者 に表示する燃料分離器が長い間型まれていた。フィルタエレメントがエンジン運 転中に目詰まりした場合、たとえ運転者がエンジンから離れていても運転者に制 限状態を示し、即座に運転者に警告するフィルタ制限表示器が特に望まれている 。
発明の開示 本発明は、燃料と水の混合物から燃料と水を分離し、装置内の分離水の量を検知 する装置を含む。この発明装置は、導電性の第1部材すなわち、燃料と水の混合 物および分離水を取込んで解放するだめの入口と出口を有するヘッドを有する。
混合物の入口、燃料出口および下端部を有する、導電性の下方すなわち第2部材 が設けられる。混合物の入口と燃料の出口は、ヘッドの入口と出口に連通ずる。
油水分離エレメントは第2部材内に固定され、この第2部材から電気的に絶縁さ れる。分離エレメントは、燃料出口に連通ずる導電性の穴あきスリーブを有する 。
分離エレメントの導電性スリーブには電圧が供給され、これにより、分離水が第 2部材の最下部において分離エレメントの導電性スリーブに接触するのに充分な 高さまで溜まった時、電気回路が形成され、分離エンメントの導電性スリーブか ら、エンジンあるいは車両に接地された導電性第2部材まで、電流が流れる。
しかして、所定量の分離水を検知する自動検知回路を有する油水分離器が開示さ れる。所定量の水が分離器内に溜まったことを運転者に表示するため、トラン・ ゾスタおよび抵抗と共に、警告燈が回路内に設けられる。警告燈は回路により検 知された貯溜水を表示する。分離器の最下部にある排水口すなわち排水コックを 介して分離水が除去される。
ヘッドの中心を通って垂直に貫通する吐出ポートの中心を通る導電性スリーブに 電圧が付与される。
電気接触ばねはフィルタ部材の内部スリーブに浴接される。フィルター・ウノン グすなわち第2部材はへノドに螺着すなわちねじ結合される。ばねはヘッド内に 設けられた電気接点に電気的に接触する。このようにして、螺着型フィルタエレ メントは、フィルタエレメントの取外しと交換を簡単にでき、また自動水位検知 をすることができる。
第2の実施例は、運転者に制限状態を検知したことを警告する、運転者の近くに 配置された表示手段を有する制限フィルタエレメント検知回路を含む。
図面の簡単な説明 第1図は本発明を具体化した油水分離器の断面図、第2図は本発明の好ましい実 施例に組込まれる配線の概略図、 第3図は本発明の他の実施例に組込まれる配線の概略図、 第4図は本発明の他の実施例を具体化した油水分離器の一部の部分断面図である 。
発明の詳細な説明 図を参照すると、同一参照数字は図中同一または相当する構成部分を示し、第1 図は油水分離器10の内部構造の断面を示す。分離器10ば、螺着型フィルタカ ートリッジ12を有し、このフィルタカートリッジ12はフィルタハウジング1 8内の点16においてフィルタカートリッジ12内に取付けられたフィルタエン メント14を有する。ハウジングエ8は、フィルタカートリッジ]2を分離器1 0の頭部20に螺着するためのねじに電気的に接触する一方、電気的に接地され る。ヘッド20は、通常、分離器が用いられる車両のシャシやモータに固定され 、したがって、モータあるいは車両への接地点28を介して効果的に接地される 。
ハウジング18は、このハウジング18の下部に分離水リザーバ38を有する。
フィルタエレメント14により分離された水は、ハウジング18内の下方の点へ 向って自然に流れる。これは、ディーゼル燃料と水の比重の違いにより生じる。
分離された水は排水コック36を介して分離器から除去される。
ヘッド20は、燃料と水の混合物が分離器10へ10 特表BiUG1−500 157 (6)入り込んで、螺着カートツノ・ゾ12内に位置するフィルタエレ メントへ通過するのを許容する、人口22を有するっ分離された燃料はエレメン トを通過し、燃料出口24を通ってヘッドへ戻る。入口22および出口24はエ ンノンにより消費された燃料の流れのだめの通路である。
水はフィルタエレメント14に配設された疎水性コーティングにより分離され、 分離水リザー−53sへ移動する。微粒子および異物は、フィルタエレメントに 堆積されて、螺着カー) 1)ツノ12が交換される時、分離器から取除かれる 。この交換は、定期的に予定された期間、あるいは分離器10内における流動状 態が制限されていることが検知された時、行なわれる。(制限状態の検知につい ては後述する。)通常の使用において、燃料はエンジン15へ圧送される前に、 燃料ボンf26により貯溜タンク13から、油水分離器10へ送られる。第2図 を参照のこと。燃料ポンプ26はタンク13と分離器10の間に配置されてもよ い。第3図を参照のこと。
分離器を通る燃料の流れは、入口22からカートリッジ12へ移動し、フィルタ エレメント14を通り、分離燃料出口24を通って流出する・燃料の流れである と考えられる。燃料人口22は燃料流の上流域に対応し、出口24は燃料流の下 流域に対応する。
燃料フィルタエンメント14は、ハウジング18の底部とフィルタエレメント1 4の底部との間に圧縮されて保持された支持ばね34により、カートリッジ12 内に保持される。支持ばね34は、フィルタエレメント14の上端部を穴あきカ ートリッジ端板64内に配置されたフランツに対して保持する。
フィルタエレメント14は、ハウジング18内のエレメント14の取付は点に配 置された絶縁ワッシャ30と絶縁カッf32とによりハウジング18から電気的 に絶縁される。絶縁ワッシャ30および絶縁力y f 32は、フィルタエレメ ント14をカートリッジ12のハウジング18から電気的に絶縁する非導電性が スケノドとして作用する。この絶縁手段により、フィルタエレメントはヘッド2 0内に配置された電気接点40を介してバッテリ29から受取る電圧を正規に維 持する。この電圧は、単純な回路を介してバッテリから、電線あるいは他の手段 により電気接点40へ供給される。この回路は以下に詳述され、また第2図に示 される。電気接点40において受取られた電圧は、内部スリーブ44と電気接触 するスプリングアーム接点42を介してフィルタエレメント14の導電性内部ス リーブ44へ供給される。
フィルタエレメント14は、円筒状の穴あき内部スリーブ44を囲繞する疎水処 理された紙フイルタニレメンt・66 等から成る。フィルタエレメント14は さらに、略ディスク状であり、またハウジング18内のフィルタエレメント14 の取付は点16に対して位置決めされた上端板46を有する。絶縁ワッシャ30 は上端板とカー1−1)ノジ端板64との間に挿入される。フィルタエレメント 14はさらに、内部スリーブ44の上端板46から反対側の端部において連結さ れた下端板48を有する。下端板48は支持ばね34を位置決めするとともに保 持する絶縁カッf32を受容する。
上端板46および下端板48は、内部スリーブ44に電気的に接触する。したが って、スプリングアーム接点42および電気接点40により内部スリーブ44に 供給される電圧は、下端板48に伝達される。フィルタカートリッジ14はハウ ジング18から電気的に絶縁されるので1.導電材料がフィルタエンメント14 とハウジング18の間に存在しない限り、カートリッジ14とハウジング18の 間に電流は流れない。ディーゼル燃料および通常のほとんどの油は、効果的な絶 縁材であり、電気を通さない。
分離水リザーバ38が充分な量の水68を含んで、水がリザーバ38を満たすと ともに下端板48の高さ位置まで上昇すると、導電材がフィルタエレメント14 とハウジング18の間に存在することになる。
もちろん、水は、100%純粋ではない水の中の遊離イオンの存在により比較的 効果的な導電材である。典型的には、ディーゼル燃料から分離された水は、充分 な遊離イオンを有し、電流を通過させる。
リザーバ38内に貯溜された分離水は金属製・・ウジング18と電気的に接触す るので、リザー・々内に貯溜された水68が下端板48の高さ位置まで上昇する と(第1図参照)、電流はフィルタエレメント14から水68を通り、ハウジン グ18を通って接地28およびヘッド20へ流れる。したがって、本システムを 通る電流の指示値は、リザーノぐ38内において分離水が所定の高さ位置まで溜 まったことを示す。この所定の高さ位置はフィルタエレメント14またはハウジ ング18の長さを変えることにより、リザーバの寸法を調節して変えられる。上 述された油水分離器は、好ましい実施例を構成する。
本発明の他の実施例はさらに、上流からフィルタエレメント14の下流側への、 大きい負圧あるいは圧力降下の検知を含む。大きい負圧あるいは圧力降下は流体 の流れにおける制限を示す。この制限はフィルタエレメント14が詰まったこと により発生する。高い制限状態の検知および指示は、清浄なフィルタが常に提供 されることを確保することによりエンジンの寿命を長くするために重要である。
さらに、フィルタが詰ったことを示すことは、燃料欠乏によってエンジンが不適 当に作動する理由を判断するのに必要な診断時間を短縮する。捷だ、制限が検知 されるまで分離器を作動させることにより、寿命が尽きるまでフィルタエレメン ト14を使用することができる。
フィルタエレメントの目詰りによる制限された燃料流の状態は、本発明のこの他 の実施例により検知され、この発明において、圧力降下手段は油水分離器10の ヘッド20内に配置される。圧力降下検知器70は第1端部76と第2端部78 を有する室72を含む。第4図を参照のこと。第1端部76は燃料流の上流部分 に設けられ、第2端部78は燃料流の下流部分に設けられる。したがって、大き な圧力降下がフィルタエレメント14を通過する燃料流に存在すると、大きな圧 力差が第1端部76と第2端部78との間の室72内に存在する。
室72の各端部はピストン74により別々の圧力に維持され、ピストン74はピ ストンスシリング86により室72の第1端部76側へ付勢される。
フィルタエレメント14を通る圧力降下が無視できるとき、ピストンは室72の 第1端部76の近くにある。フィルタの目詰まりのような厳しい制限状態により フィルタエレメント14を通って大きい圧力降下が生じると、ピストンは室72 の第2端部78へ向って移動する。電気接点88は、室72内において第2端部 78の近くに位置する。電気接点88には、電源すなわちバッテリ29から電圧 を供給される。ピストン74が電気接点88と電気的に接触すると、第2の電気 回路が形成されて、電流は接点88からピストン74へ流れ、またピストンスプ リング86を通って室72へ、また接地点28を介して接地されたヘッド20へ 流れる。
第2の回路は、分離器から離れるとともに車両すなわちエンジンの運転者の位置 の近くに配置されたランフ’lOOのような第2の表示手段を含む。接点88は 従来のようにして室72から電気的に絶縁され、したがって、接点88がピスト ン74に接触しないかぎり、連続的な電流は流れない。ピストン74は、室72 の第1端部76に対向する第1表面82と、室72の第2端部78に対向する第 2表面84とを有する。ピストン74は、清浄なフィルタに相当するフィルタエ ンメント14を通る小さい圧力降下、すなわち低い制限状態に対応する第1の位 置と、分離器内の制限すなわち目詰りした燃料フィルタの状態に対応する、室7 2の第2端部78の近くの第2の位置との間を移動する。
本発明により用いられた電気回路は、分離された水検知回路50へ電圧を供給す るために結線されたソリッドステートのトランジスタを含む。また電流は制限さ れたフィルタの検知回路70に供給される。
第3図を参照のこと。両者の場合において、測定される状態の検知、すなわち、 所定量の分離水あるいは制限された燃料フィルタエレメントの収集は、回路の1 つを通る電流により行なわれる。このような状態の表示は、検知された状態を示 すランプあるいはライトにより、運転者に知らしめられる。例えば、第3図は、 貯溜された水の所定高さ位置を検知するだめの電気回路50と、制限された燃料 フィルタエレメント14を検知するだめの他の電気回路90とを有する分離器1 0を図式的に示す。第3図において、回路90はバッテリ29の左側に見られ、 電気回路50はバッテリ29の右側に見られる。
第2図を参照すると、この図は好ましい実施例の結線を概略的に示しており、第 1の回路50はエミッタ52とコレクタ54とペース56とを有するトランジス タ51を含む。第1の抵抗58および第2の抵抗62は、それぞれ約1000オ ームおよび900オームである。この構成により、電圧は上述のようにフィルタ エレメント14に供給されるが、水が分離器内において充分な高さ位置まで貯溜 してフィルタエレメント14とハウジング18の間に放電をおこさなければ、電 流は第1の回路50を通って流れない。放電がおこると、第1のトランジスタ5 1が電流の一部をランプ60へ切換えるので、ランプ60が点燈する。抵抗58 .62はそれぞれトランジスタ51にバイアスをかけ、これにより、フィルタエ ンメント14とハウジング18の間に導電材料が存在する場合に、電流がランプ 60を流れる。
逆に、リザーバ内に導電物質がない場合、ランプ60に電流は流れない。
同様に、第2の回路90は制限された燃料フィルタエレメント14を検知するの に有用である。フィルタによる圧力降下により圧力降下検知器70が導電性にな る時に、ランflOOに電流を流す電気回路が設けられる。
PNP型のトランジスタ回路50および約1000オームの第1の抵抗と約90 0オームの第2の抵抗とにより、満足な結果が得られることが期待される。
発光ダイオードすなわちLEDは、それぞれ第1および第2ランフ′″60.1 00に対して満足に作用することが期待される。明らかに、当業者にとって、図 示実施例の電気回路の効果を得るために、ノリソドステートではない要素に置換 えることを含めて多くの変形が明らかである。
本発明の多くの特徴と利点が油水分離器の好ましい実施例の構成と作用とともに 説明された。本発明の新規な特徴は、次の請求の範囲に示される。上述の開示は 単なる例示であり、請求の範囲に述べられた語句の広い意味によって意図された 限り、本発明の範囲内で寸法、形状および配置に関して詳細に変更してもよい。
FIG、4 補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の7第1項) 昭和60年v月31日

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.螺着型フィルタカートリッジを有する油水分離器であって、該カートリッジ は電気的に接地されたハウジング内の点に取付けられたフィルタエレメントを有 し、該ハウジングは分離水リザーバを含み電源から上記フィルタエレメントへ電 圧を供給する手段と、 上記フィルタエレメントを上記ハウジングから絶縁する手段であって、上記フィ ルタエレメントの上記ハウジングへの取付け点に配置される絶縁手段と上記フィ ルタとハウジングの間の上記リザーバを通る電流を表示する手段とを備える 油水分離器。
  2. 2.上記フィルタエレメントの上流にあり、燃料と水の混合物を上記分離器内へ 取込む手段と、上記フィルタエレメントの下流にあり、上記分離器から分離され た燃料を吐出する手段とを含むヘッドを備え、上記ヘッドは上記螺着型フィルタ カートリッジに螺合し、上記吐出手段は内部に設けられた電気接点を有する通路 を含み、上記接点は上記ヘッドから絶縁されるとともに上記電源に電気的に接続 される 請求の範囲第1項記載の油水分離器。
  3. 3.上記フィルタエレメントの上記ハウジングへの取付け点の近くにおいて上記 フィルタエレメントに固定され、上記ヘッドに向って延びるとともに、上記フィ ルタカートリッジが上記ヘッドに螺合される時上記接点に電気的に接触するスプ リングアーム接点を備える 請求の範囲第2項記載の油水分離器。
  4. 4.上記フィルタエレメントが、疎水処理された円筒状の紙フィルタ部材であっ て、両端部を有するとともに上記紙フィルタ部材を通って軸方向に延び、穴をあ けられた導電性内部スリーブを有する紙フィルタ部材と、上記スリーブの両端部 に電気的に導通するように固定された一対の導電端板とを含み、上記スプリング アーム接点が、上記フィルタエレメントの上記ハウジングへの取付け点の近くに おいて上記内部スリーブに電気的に接続するよう固定された 請求の範囲第1項記載の油水分離器。
  5. 5.上記リザーバを通る電流を表示する上記手段が、 エミッタ,コレクタおよびべースを有するPNP型トランジスタを有する回路と 、 第1の抵抗、第2の抵抗および表示ランプとを備え、上記第1の抵抗は上記第2 の抵抗よりも大きい抵抗値を有し、 上記エミッタは上記電源に結線され、上記第1の抵抗は上記エミッタとベースの 間に結線され、上記第2の抵抗は上記ベースと上記フィルタエレメントの間に結 線され、 上記ランプは上記コレクタと接地の間に結線されるとともに上記分離器から離間 して配置される請求の範囲第1項記載の油水分離器。
  6. 6.燃料ポンプとともに用いられ、 上記フィルタエレメントを通り、上記フィルタエレメントの上流から上記フィル タエレメントの下流までの圧力降下すなわち負圧を検知する手段と、上記フィル タエレメントによる所定の圧力降下を表示する手段とを備える 請求の範囲第1項記載の油水分離器。
  7. 7.上記圧力降下検知手段が、 第1および第2端部を有する室であって、上記第1端部が上記フィルタエレメン トの上流側と連通し、上記第2端部が上記フィルタエレメントの下流側と連通す る室と、 上記室内に摺動自在に収容されるピストンであって、第1および第2の面を有し 、上記第1の面が上記室の上記第1端部に対向し、上記第2の面が上記室の上記 第2端部に対向するピストンと、上記ピストンを上記室の上記第1端部に向けて 付勢する手段とを備え、上記室内における上記ピストンの所定の移動が上記表示 手段を起動させる請求の範囲第6項記載の油水分離器。
  8. 8.上記電源から第2の回路を介して上記第2端部の近くの上記室内に配置され た接点へ電圧を供給する手段であって、上記接点は上記室から絶縁され、上記ピ ストンが上記室の上記第2端部の近くに位置する時、上記ピストンに電気的に接 触すべく配置される供給手段と、 上記ピストンが上記接点と電気的に接触する時電流が上記第2の回路を流れるよ うに上記ピストンを接地させる手段とを備え、上記圧力降下表示手段が上記第2 の回路内に位置する第2の表示ランプを含む 請求の範囲第7項記載の油水分離器。
  9. 9.上記フィルタエレメントが、上記ハウジングとフィルタエレメントの間に圧 縮して配設された支持ばねを介して、上記ハウジング内に支持され、上記絶縁手 段が、上記ばねとフィルタエレメントの間、および上記取付け点における上記フ ィルタエレメントとハウジングの間に配置された非導電性絶縁ガスケットを含む 請求の範囲第1項記載の油水分離器。
  10. 10.上記リザーバから分離された水を選択的に排出する手段を備え、該排出手 段は分離水リザーバにおいて上記ハウジングを貫通して配置される請求の範囲第 1項記載の油水分離器。
  11. 11.燃料ポンプとともに用いられる油水分離器であって、該分離器は螺着型フ ィルタカートリッジを有し、該カートリッジはハウジング内の点に取付けられた フィルタエレメントを有し、該ハウジングは分離水リザーバを含み、 (a)電源から上記フィルタエレメントへ電圧を供給する手段と、 (b)上記フィルタエレメントを上記ハウジングから絶縁する手段であって、上 記フィルタエレメントの上記ハウジングへの取付け点に配置された絶縁手段と、 (c)上記リザーバを通って上記フィルタエレメントと上記ハウジングの間を流 れる電流を表示するとともに、上記リザーバ内の所定深さの分離水を検知する手 段と、 (d)上記フィルタエレメントの上流から上記フィルタエレメントの下流にわた る上記フィルタエレメントにおける圧力降下すなわち負圧を検知する手段であっ て、 (i)上記フィルタエレメントの上流側に連通する第1端部と上記フィルタエレ メントの下流側に連通する第2端部とを有する室と、 (ii)上記室内に摺動自在に収容されたピストンであって、該ピストンは第1 および第2端部を有し、該第1端部が上記室の第1端部に対向し、該第2端部が 上記室の第2端部に対向するピストンと、 (iii)上記ピストンを上記室の第1端部に向かって付勢する手段と を備える検知手段と、 (e)上記フィルタエレメントにおける所定の圧力降下を表示する手段であって 、 (i)上記電源から上記第2の回路を介して上記第2端部の近くにおける上記室 内に配置された接点まで電圧を供給する手段であって、上記接点は上記室から絶 縁され、上記ピストンが上記室の上記第2端部の近くに位置する時、上記ピスト ンに電気的に接触すべく位置する供給手段と、 (ii)上記ピストンが上記接点に電気的に接触する時、電流が上記第2の回路 を通って流れるように、上記ピストンを接地する手段と を備え、上記分離器から離間した上記第2の回路内に配設された第2の表示ラン プを含む圧力降下表示手段とを備える 油水分離器。
  12. 12.螺着型フィルタエレメントを有する油水分離器であって、該カートリッジ はハウジング内の点に取付けられたフィルタエレメントを有し、該ハウジングは 分離水リザーバを含み、 電源から上記フィルタエレメントへ電圧を供給する手段と、 上記フィルタエレメントを上記ハウジングから絶縁する手段であって、上記フィ ルタエレメントの上記ハウジングへの取付け点に位置する絶縁手段と、上記リザ ーバを介して上記フィルタとハウジングの間に流れる電流を表示する手段と、 上記フィルタエレメントの上流にあり、燃料と水の混合物を上記分離器内へ取込 む手段と、上記フィルタエレメントの下流にあり、上記分離器から分離される燃 料を吐出する手段とを含むヘッドであって、該ヘッドは上記螺着型フィルタカー トリッジに螺合し、上記吐出手段が内部に設けられた電気接点を有する通路を含 み、上記接点が上記ヘッドから絶縁されるとともに上記電源に電気的に接続され るところのヘッドと。 上記フィルタエレメントの上記ハウジングへの取付け点の近くにおいて上記フィ ルタエレメントに固定され、上記ヘッドに向って延びるとともに、上記フィルタ カートリッジが上記ヘッドに螺合される時上記接点に電気的に接触するスプリン グアーム接点とを備え、 上記フィルタエレメントが、疎水処理された円筒状の紙フィルタ部材であって、 両端部を有するとともに上記紙フィルタ部材を通って軸方向に延び、穴をあけら れた導電性内部スリーブを有する紙フィルタ部材と、上記スリーブの両端部に電 気的に導通するように固定された一対の導電端板とを含み、上記スプリングアー ム接点が、上記フィルタエレメントの上記ハウジングへの取付け点の近くにおい て上記内部スリーブに電気的に接続するよう固定された 油水分離器。
  13. 13.ヘッドと、螺着型フィルタカートリッジと、燃料流から水および不純物を 分離する手段とを備えた分離器であって、 上記カートリッジは上記ヘッドに電気的に接触する導電性ハウジング内に取付け られたフィルタエレメントを有し、 上記ヘッドは入口および出口を有し、上記入口は燃料を上記フィルタエレメント へ導き、上記出口は上記フィルタから分離された燃料を導き、上記ヘッドは、高 電圧側および低電圧側を有する電源の低電圧側に電気的に接触し、 上記フィルタエレメントを上記分離器から電気的に絶縁する手段を備え、 上記フィルタエレメントを上記電源の上記高電圧側に電気的に接続する手段を備 え、 上記ハウジングは上記ハウジング内に位置する分離水リザーバを含み、 上記リザーバ内において分離水が所定深さであることを検知する手段を備え、 分離水が所定深さであることを表示する手段を備え、該表示手段は電流表示器を 含み、該表示器は上記リザーバを介して上記フィルタエレメントとハウジングの 間を流れる電流を表示し、 上記フィルタエレメントの制限された流動状態を示すため、上記ヘッドにおける 上記フィルタエレメントの上流側から上記下流側への所定の圧力降下を表示する 手段を備え、 上記圧力降下手段は、室を有する負圧検知装置を含み、上記室は上記ヘッドの入 口および出口に連通し、 上記室内に摺動自在に収容されるとともに、上記フィルタエレメントにおける上 記圧力降下に応答して第1の位置と第2の位置との間を移動可能なピストンを備 え、 上記フィルタエレメントの制限された流動状態を表示する圧力降下表示手段を備 える 分離器。
  14. 14.上記圧力降下表示手段が、第2の回路を介して上記電源から上記第2端部 の近くにおける上記室内に配置された接点まで電圧を供給する手段であって、上 記接点は、上記室から絶縁され、上記ピストンが上記室の第2端部の近くに位置 する時、上記ピストンに電気的に接触すべく位置するところの供給手段と、 上記ピストンが上記接点に電気的に接触する時、電流が上記第2の回路を通って 流れるように、上記ピストンを接地する手段とを備え、 上記圧力降下表示手段は上記第2の回路内に配設された第2の表示ランプを含む 請求の範囲第13項記載の油水分離器。
JP59503691A 1983-10-18 1984-09-25 一端が閉塞された螺着型油水分離器 Granted JPS61500157A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/543,060 US4512882A (en) 1983-10-18 1983-10-18 Single-ended, spin-on fuel water separator
US543060 1983-10-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61500157A true JPS61500157A (ja) 1986-01-30
JPH0450841B2 JPH0450841B2 (ja) 1992-08-17

Family

ID=24166414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59503691A Granted JPS61500157A (ja) 1983-10-18 1984-09-25 一端が閉塞された螺着型油水分離器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4512882A (ja)
EP (1) EP0162053B1 (ja)
JP (1) JPS61500157A (ja)
BR (1) BR8407114A (ja)
CA (1) CA1239592A (ja)
DE (1) DE3477349D1 (ja)
WO (1) WO1985001673A1 (ja)
ZA (1) ZA847938B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA884206B (en) * 1987-06-15 1989-03-29 Refineco Mfg Co Improved oil reclamation device
DE3829190C1 (ja) * 1988-08-29 1989-11-23 Knecht Filterwerke Gmbh, 7000 Stuttgart, De
US4933093A (en) * 1989-04-20 1990-06-12 Keller Russel D Fuel filter
MX173353B (es) * 1990-09-06 1994-01-19 Jorge Guzman Sanchez Mejoras en aparato para purificar combustible
US5205250A (en) * 1991-12-06 1993-04-27 Herbert Easterly Fuel preheating system
US5501791A (en) * 1992-03-09 1996-03-26 Donaldson Company, Inc. Pressure isolation valve and bypass valve; and filter head assembly incorporating same
US5380432A (en) * 1993-05-13 1995-01-10 Parr Manufacturing, Inc. Fuel filter with electrostatic charge preventing media
DE4442148A1 (de) * 1994-11-26 1996-05-30 Knecht Filterwerke Gmbh Ölfilter
US5880674A (en) * 1997-05-12 1999-03-09 Cummins Engine Company, Inc. System for processing output signals associated with multiple vehicle condition sensors
US5885447A (en) * 1997-07-03 1999-03-23 Donaldson Company, Inc. Liquid filtration system incorporating a bypass filter element
US6083381A (en) * 1997-08-19 2000-07-04 Donaldson Company, Inc. Fuel filter with sediment drain valve and level indicator
US6096208A (en) * 1997-08-19 2000-08-01 Donaldson Company, Inc. Seal arrangement for spin-on filters
FR2768776B1 (fr) * 1997-09-25 1999-12-10 Marwal Systems Dispositif de pompage pour reservoir de gasoil sur vehicule automobile
EP1452725B1 (en) * 1997-12-08 2007-02-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Fuel supplying apparatus
EP0965747B1 (en) 1997-12-08 2004-07-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Fuel supply apparatus
US6024869A (en) * 1998-01-22 2000-02-15 Donaldson Company, Inc. Spin-on filter assembly with valve arrangements
US6217755B1 (en) 1998-01-22 2001-04-17 Donaldson Company, Inc. In-tank fluid filter with valve assembly
US6165355A (en) * 1998-01-22 2000-12-26 Donaldson Company, Inc. Fluid filter having a three way valve construction
US6224754B1 (en) 1998-01-22 2001-05-01 Donaldson Company, Inc. Filter head and liquid filter assembly with valve arrangements
US6126823A (en) * 1998-05-18 2000-10-03 Donaldson Company, Inc. Spin-on coolant filter
DE10123190A1 (de) * 2001-05-12 2002-11-14 Mahle Filtersysteme Gmbh Kraftstofffilter mit wasserabscheidenden Mitteln
AU2003220090A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-22 Donaldson Company, Inc. Liquid filter arrangement with secondary filter and bypass flow
FR2844461B1 (fr) * 2002-09-17 2004-11-26 Filtrauto Filtre a gazole comportant un detecteur d'eau
WO2004069367A2 (en) * 2003-01-28 2004-08-19 Donaldson Company, Inc. Filter assembly with spin-on filters and methods using the filter assembly
US6892710B2 (en) * 2003-02-21 2005-05-17 Charles Bradley Ekstam Fuel/air separation system
US20070034580A1 (en) * 2005-08-11 2007-02-15 Stein Matthew L Fluid filter arrangement including valve arrangement and methods
US8293103B2 (en) * 2005-12-08 2012-10-23 Donaldson Company, Inc. Spin-on filter assembly and methods
US8978899B2 (en) * 2007-08-01 2015-03-17 Donaldson Company, Inc. Fluoropolymer fine fiber
CN105102803B (zh) * 2012-11-30 2018-04-27 冷王公司 用于调节燃料输送系统中的压力的系统和方法
US9522353B2 (en) 2013-08-13 2016-12-20 Michael Richardson Fuel filter device
DE102013218889A1 (de) 2013-09-20 2015-03-26 Mahle International Gmbh Kraftstoffversorgungssystem
ES2663633T3 (es) * 2014-02-27 2018-04-16 Ufi Filters S.P.A. Cartucho filtrante y grupo filtrante con sensor de agua fijado al núcleo del filtro
CN109209707B (zh) * 2018-09-12 2019-12-10 潍柴动力股份有限公司 具有自动放水功能的燃油滤清器及自动放水方法
CN112443437B (zh) * 2019-08-30 2024-01-23 上海索菲玛汽车滤清器有限公司 燃油滤清器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4566Y1 (ja) * 1966-09-09 1970-01-06

Family Cites Families (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3273716A (en) * 1966-09-20 Liquid petroleum fuel cleaner
US3129891A (en) * 1964-04-21 Fuel nozzle
US2243988A (en) * 1938-11-29 1941-06-03 Stone William Automatic liquid separator
US2693281A (en) * 1950-03-17 1954-11-02 Bendix Aviat Corp Filter
US2772409A (en) * 1952-01-22 1956-11-27 Smiths Jacking Systems Ltd Pressure responsive flow indicator
US2770362A (en) * 1954-06-25 1956-11-13 Patrick J Paquin Fuel tank sediment trap
US2907121A (en) * 1958-03-31 1959-10-06 Walker Mfg Company Of Wisconsi Filter demonstrator
US3020950A (en) * 1958-11-19 1962-02-13 Daimler Benz Ag Fuel tank construction, especially for motor vehicles
US3103042A (en) * 1959-09-28 1963-09-10 Maquinas Fabricacion Sa De Structural building element
US3072258A (en) * 1960-05-31 1963-01-08 Holley Carburetor Co Fuel filter
US3122501A (en) * 1960-09-01 1964-02-25 Purolator Products Inc Fuel filter
US3192691A (en) * 1960-11-28 1965-07-06 Spencer C Ely Gas, oil and water separator
US3214020A (en) * 1961-03-16 1965-10-26 Trw Inc Fuel filtration system
US3117233A (en) * 1961-06-21 1964-01-07 American Plant Equipment Compa Filter cake thickness detector for filtering apparatus
US3186549A (en) * 1961-07-06 1965-06-01 Dietrich W Botstiber Liquid filtering device with indicating means
US3385447A (en) * 1961-09-26 1968-05-28 William C. Bergstrom Centrifugal separator
US3199676A (en) * 1962-01-02 1965-08-10 Briggs Filtration Company Coalescing and filtering apparatus
US3237769A (en) * 1963-02-12 1966-03-01 Wix Corp Filter apparatus
US3295684A (en) * 1963-02-28 1967-01-03 James E Webb High pressure filter
US3237770A (en) * 1963-03-06 1966-03-01 Wix Corp Filter apparatus
FR1366941A (fr) * 1963-06-07 1964-07-17 Appareil absorbant et filtrant pour hydrocarbures comportant un dispositif détecteur d'eau combiné avec un obturateur automatique
US3297160A (en) * 1963-12-31 1967-01-10 Wix Corp Filter apparatus
US3333258A (en) * 1964-02-13 1967-07-25 Harrison Electronics Inc Foolproof systems for sensing both normal and abnormal conditions
US3300053A (en) * 1964-04-08 1967-01-24 Melville F Peters Fluid separating device
US3322280A (en) * 1964-06-18 1967-05-30 Fram Corp Liquid fuel filter and water separator
GB1113621A (en) * 1964-09-03 1968-05-15 Dick Valentine Gough Liquid separator
US3306456A (en) * 1964-09-16 1967-02-28 Westinghouse Electric Corp Settling apparatus
US3323648A (en) * 1964-11-12 1967-06-06 Rosaen Filter Co Filter device with electrically actuated indicating means
US3368681A (en) * 1965-03-12 1968-02-13 Bendix Corp Water discharge device
US3399975A (en) * 1965-04-12 1968-09-03 Baldwin Lima Hamilton Corp Precipitation of caso4 on inert particles with cold water wash
US3369666A (en) * 1965-09-22 1968-02-20 Champion Lab Inc Filter unit with anti-drain back valve means
US3505663A (en) * 1965-12-20 1970-04-07 Gen Motors Corp Power source condition indicator
US3362534A (en) * 1966-01-20 1968-01-09 Cons Metco Inc Fuel-water separation method and apparatus
US3428180A (en) * 1966-04-11 1969-02-18 Wendal A Rogers Filter unit
US3389801A (en) * 1966-05-19 1968-06-25 Sieger Albert Filter and manual fuel pump for carburetor
GB1163311A (en) * 1966-05-26 1969-09-04 Gen Motors Ltd Liquid Filters
US3409135A (en) * 1966-11-04 1968-11-05 Acf Ind Inc Replaceable filter liquid pump
US3434486A (en) * 1967-06-12 1969-03-25 Bendix Corp Fuel transfer device having water sensing shutoff valve
US3465883A (en) * 1967-07-25 1969-09-09 Wix Corp Fuel-water separator and filter
US3591004A (en) * 1968-07-12 1971-07-06 Vernon D Roosa Fuel oil filter design
US3550776A (en) * 1968-12-06 1970-12-29 Allis Chalmers Mfg Co Fuel line purifier
US3588835A (en) * 1969-03-14 1971-06-28 Goodyear Tire & Rubber Debugging of on-line digital computers having an active interrupt
US3568658A (en) * 1969-03-20 1971-03-09 Cmi Corp Submersible water heater
US3520417A (en) * 1969-07-02 1970-07-14 Carborundum Co Pleated paper filter and method of making same
US3645398A (en) * 1969-07-24 1972-02-29 Exxon Research Engineering Co Coalescer cartridge and coalescer for oily water
SE341575B (ja) * 1969-11-05 1972-01-10 Alfa Laval Ab
US3841484A (en) * 1969-12-06 1974-10-15 Hunter D Eng Ltd Fluid filter with color indicator
US3617551A (en) * 1970-03-18 1971-11-02 Standard Oil Co Apparatus and process for purifying oil-contaminated water
US3678881A (en) * 1970-03-27 1972-07-25 Gen Electric Device for indicating contamination of a fluid supply to a fluidic circuit
US3805958A (en) * 1972-05-04 1974-04-23 Airtex Prod Ind Syndicate Filter cartridge and air dome constructions
GB1433873A (en) * 1972-07-21 1976-04-28 Lucas Industries Ltd Coanda-type filter apparatus
US3809244A (en) * 1972-12-14 1974-05-07 Deere & Co Fuel sediment bowl assembly
US3830368A (en) * 1973-01-10 1974-08-20 K Rogers Liquid filter
BR7309041D0 (pt) * 1973-02-21 1974-10-22 Ghh Basel Ag Dispositivo para filtragem e/ou tratamento de substancias liquidas ou gasosas
US3800948A (en) * 1973-07-26 1974-04-02 Allis Chalmers Dual hydraulic filter arrangement
FR2250557B1 (ja) * 1973-11-14 1977-08-19 Alsthom Cgee
US3931011A (en) * 1973-11-19 1976-01-06 Racor Industries, Inc. Fluid separation apparatus
US3915860A (en) * 1973-12-26 1975-10-28 Glen R Priest Oil reconditioning device
DE2424180C3 (de) * 1974-05-17 1983-01-05 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Filteranlage für Brennkraftmaschinen
DE2450214A1 (de) * 1974-10-23 1976-05-06 Bosch Gmbh Robert Filter
US4017397A (en) * 1974-12-02 1977-04-12 Copeland Shannon B Filter device for diesel engines
US4065392A (en) * 1976-06-22 1977-12-27 Gammon Howard M Filter
US4053405A (en) * 1976-06-25 1977-10-11 Caterpillar Tractor Co. Warning device and method for fuel filtering systems
US4126557A (en) * 1977-04-21 1978-11-21 Stanadyne, Inc. Fuel oil filter
US4081373A (en) * 1977-05-26 1978-03-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Mechanism for exhausting impurities from engine fuel
US4144168A (en) * 1977-10-26 1979-03-13 Fram Corporation Fluid filter
US4145285A (en) * 1977-10-26 1979-03-20 Facet Enterprises, Inc. Fuel contamination monitor having a shut-off valve
US4187136A (en) * 1978-04-14 1980-02-05 Nelson Industries, Inc. Method of making a graduated density liquid filter element
JPS5727550Y2 (ja) * 1979-01-10 1982-06-16
US4298465A (en) * 1979-06-07 1981-11-03 Racor Industries, Inc. Fuel filter and water separator apparatus
US4251369A (en) * 1979-06-11 1981-02-17 Conoco, Inc. Radial design submerged coalescer for separation of liquids
US4253954A (en) * 1979-07-02 1981-03-03 Nelson Industries, Inc. Two-stage spin-on separating device
US4257890A (en) * 1979-07-25 1981-03-24 Hurner Erwin E Fuel-water separator
US4272368A (en) * 1979-09-04 1981-06-09 Parker-Hannifin Corporation Fluid filter and indicator
US4246109A (en) * 1979-09-21 1981-01-20 Manders Logan J Oil filter apparatus
US4278550A (en) * 1979-12-14 1981-07-14 Watts John Dawson Fluid separator
US4303422A (en) * 1980-05-22 1981-12-01 Fuel Inc. Fuel filter
US4372847A (en) * 1980-06-23 1983-02-08 Chicago Rawhide Manufacturing Company Fuel filter assembly and cartridge
US4276162A (en) * 1980-07-14 1981-06-30 Racor Industries, Inc. Flame resistant sump assembly
US4387691A (en) * 1980-11-07 1983-06-14 Texas Instruments Incorporated Diesel fuel filter system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4566Y1 (ja) * 1966-09-09 1970-01-06

Also Published As

Publication number Publication date
ZA847938B (en) 1985-05-29
EP0162053B1 (en) 1989-03-22
CA1239592A (en) 1988-07-26
US4512882A (en) 1985-04-23
WO1985001673A1 (en) 1985-04-25
EP0162053A4 (en) 1986-07-08
EP0162053A1 (en) 1985-11-27
JPH0450841B2 (ja) 1992-08-17
DE3477349D1 (en) 1989-04-27
BR8407114A (pt) 1985-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61500157A (ja) 一端が閉塞された螺着型油水分離器
US4522712A (en) Double-ended, spin-on fuel water separator
US6514404B1 (en) Filter device
US5526782A (en) Filter mount
EP0362114B1 (en) Back-to-back fuel filter and water separator
US7523646B2 (en) Filtering and measuring apparatus for oils
EP0185086B1 (en) Repelling-action filter unit and assembly
EP1287252B1 (en) Apparatus for automatically draining water accumulated in a fuel filter of a vehicle, particularly for diesel engines
EP0956136B1 (en) Oil reclamation device
GB2065336A (en) Automatic level control system for an oil contaminant
US20100117842A1 (en) Contaminant Detection Unit
US7368060B2 (en) Apparatuses and methods for detecting contaminant in a fuel system
US6485634B2 (en) Filtration system for industrial coolants
US4561395A (en) Auxiliary oil filtration system
US5174892A (en) Permanent fuel filter
US20030089648A1 (en) Apparatus for automatically draining water accumulated in a fuel filter of a vehicle, particularly for diesel engines
US6989104B2 (en) Fuel filter with restriction indicator, and method of using same
US4304663A (en) Oil filter apparatus
WO2003031018A1 (en) Filter condition indicator
US7182855B1 (en) Fuel filter with valve indicator
US3704458A (en) Combination transmission fluid monitor and filter
US4372848A (en) Oil filter apparatus
US2810034A (en) Filter signal
JPH034331Y2 (ja)
EP0069734A1 (en) Oil filter apparatus