JPS6149401B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6149401B2
JPS6149401B2 JP54048836A JP4883679A JPS6149401B2 JP S6149401 B2 JPS6149401 B2 JP S6149401B2 JP 54048836 A JP54048836 A JP 54048836A JP 4883679 A JP4883679 A JP 4883679A JP S6149401 B2 JPS6149401 B2 JP S6149401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulp
pulp layer
layer
area
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54048836A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55142701A (en
Inventor
Kazunori Nishizawa
Osamu Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP4883679A priority Critical patent/JPS55142701A/ja
Publication of JPS55142701A publication Critical patent/JPS55142701A/ja
Publication of JPS6149401B2 publication Critical patent/JPS6149401B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、吸水部が二層の綿状化学パルプ層及
びその間にはさまれた高分子吸水シートを含む使
い捨ておむつに関する。更に詳しくは、吸収性の
良い排液の逆戻りを少なくしたつかいすておむつ
に関する。 現在市販されているつかいすておむつはほとん
どが綿状パルプを吸水部の芯材にしている。この
吸水部の芯材の役割としては、第1に吸収容量を
大きくすること、第2に吸収された排液のもとり
をできるだけ少なくすることであり、これらは製
品全体の性能、特に使用感に与える影響が大き
い。これらを改善する手段として表面シートを疎
水性とし、吸収された排液が使用者の肌に触れる
のを少なくしている。又、綿状パルプ層自身に対
する改善方法としてはパルプ圧縮密度をあげ、
吸収された液を広い面積に広げてぬれた感じを少
なくし、効率よくパルプに排液を吸収させ吸収容
量を大にする方法、綿状パルプの上層と下層の
密度をかえて下層のみよくぬれ広がるようにし、
排液が使用者の肌に触れるのを少なくする方法、
パルプの吸水性を改善するために樹脂成分の少
ないパルプを用いるか又はパルプに界面活性物質
を添加混合してぬれ広がりをよくする方法等があ
る。しかし、これらの方法については一長一短が
あり、の方法では使用時までに圧縮されたパル
プが膨張してしまい初期の目的が達成できない。
の方法は、上下の密度を安定に保つ工夫として
パルプ層に水を撤布してから熱により乾燥するた
め工程が繁雑で効率が悪い。又、使用時の圧縮で
下層に吸収された排液が上面層に戻つてきて下層
に排液を吸収させる効果が少なくなる。の方法
は、簡単であるが、線状パルプ層の上下ともに排
液がぬれ広がるので排液と肌の接触面積が大きく
なり、表面シートを疎水化せねばならず、そのた
め、表面シートの風合等が減する欠点がある。 従つて、本発明の目的は、上記の欠点を改善
し、排液の戻りをより少なくし、吸水部の吸収容
量もより大きくして、使用者が長時間快適に使用
できるようなつかいすておむつを提供することに
ある。 即ち、本発明のつかいすておむつは、吸水部が
上層と下層の二層の線状化学パルプ層及び該二層
のパルプの間に位置し、液体が通過する切込みも
しくは空隙を有する高分子吸水シートを含み、こ
れらのパルプ層及び高分子吸水シートが下記の(イ)
〜(ホ)の要件を備えていることを特徴とするもので
ある。 (イ) 下層パルプ層の面積が高分子吸水シートの面
積の1乃至5倍であること (ロ) 高分子吸水シートの面積が上層パルプ層の面
積以下であり、且つパルプ層の面積が上層パル
プ層の面積の1乃至1.5倍であること (ハ) 上層パルプ層の重量が下層パルプ層の重量の
0.5乃至1.5倍であること (ニ) 下層パルプ層のカチオン性界面活性剤分が
0.005重量%以下であり且つ樹脂分が0.25重量
%以下であること (ホ) 上層パルプ層のカチオン性界面活性剤分が
0.01重量%以上であるか、或るいはカチオン性
界面活性剤分が0.01重量%未満で且つ樹脂分が
0.3重量%以上であること 本発明にいう綿状化学パルプとは砕木を化学的
に処理したパルプを粉砕機で綿状にしたものであ
り、化学的に処理する方法としては、酸性溶液で
処理する方法とアルカリ性溶液で処理する方法が
あり、前者はクラフトパルプ(以下KPと略記す
る)、後者はサルフアイトパルプ層(以下SPと略
記する)と呼ばれている。本発明に於いては
KP、SDを問わず何れも利用できる。又、本発明
でいう高分子吸水シートとは高分子吸収物質をシ
ート状にして用いるものであり、高分子吸収物質
を塗布した紙、2枚の紙の間に高分子吸収物質を
固定したもの、又は高分子吸収性物質のフイルム
等が含まれる。又、本発明で用いられる高分子吸
収物質は適度の圧力下に於いても水を吸収保持す
るものであれば良く、澱粉系、ポリアクリルニト
リル系、ポリアクル酸系等種々の物質があげられ
る。 本発明に於いてパルプ層の樹脂分或いは樹脂含
量とは、パルプをエーテル抽出し、エーテル抽出
分を重量%で示したものを意味し、かかるエーテ
ルにより抽出される成分は多種多様であるが、炭
化水素、アルデヒド、糖類等の脂肪族化合物、フ
エノール類、スチルベン類、クマリン類等の芳香
族化合物、その他テルペン類等である。このよう
な成分の量はパルプの種類(即ち木材の種類)に
よつて異なり、これらの量の多いパルプは吸水性
が悪い。 又本発明に於いて綿状化学パルプ層中に含まれ
るカチオン性面活性剤は、パルプに対しどの様に
付与してもかまわないが、一般にはカチオン性界
界活性剤をパルプスラリー中に添加混入した後水
分を除去してパルプシーとし、このパルプシート
を粉砕機で粉砕して綿状パルプとする。 次に図面により本発明を更に詳細に説明する。 第1図は本発明のつかいすておむつの一例を示
す断面図である。本発明のつかいすておむつは上
層の綿状パルプ層1、下層の綿状パルプ層2、こ
の二層間にはさまれた高分子吸水シート3、表面
シート4、裏面シート5、上層の綿状パルプ層1
と表面シート4との間にはさまれたた紙6、下層
の綿状パルプ層2と裏面シート5との間にはさま
れた紙7とから構成されている。 本発明にかかわる下層パルプ層2としてはカチ
オン性界面活性剤含量0.005%(重量基準、以下
同じ)以下で且つ樹脂含量0.25%以下のパルプを
用いることが必要である。又、上層パルプ層1と
してはカチオン性界面活性剤含量0.01%以上であ
るか、又は0.01%未満で且つ樹脂含量0.3%以上
であるパルプを用いることが必要である。このよ
うなパルプとしては上記の条件を満足する単独の
パルプを用いても又複数のパルプを上記の条件が
満足されるように混合して用いてもよい。 パルプの樹脂含量及びカチオン性界面活性剤含
量はパルプの吸水部を左右する重要な因子であ
り、樹脂含量やカチオン性界面活性剤含量が少な
ければ吸水部は良好となる。特にカチオン性界面
活性剤はカチオンの親水基にパルプが吸着し、疎
水基が表面に出てパルプの吸水部を悪くする効果
があるので、パルプの含有樹脂分によつて生じる
吸水部を制御する事に有効であり、本発明は、パ
ルプに含有されている樹脂分とカチオン性界面活
性剤分を上記のように規定することにより吸水部
の良好な且つ戻りの少ないつかいすておむつが得
られる。本発明で用いられるカチオン性界面活性
剤としては上記の効果を生じるものであれば何で
も良く、代表的なものとしては (R、R′は炭素数12〜18のアルキル基を示す)な
どが挙げられる。 又、上層パルプ層1の面積は、排液がよくぬれ
広がつた下層パルプ層2と排液を吸収した高分子
吸水シート3が、表面シート4を介して肌に当ら
ないようにするため、下層パルプ層2と同面積と
することが望ましく、少なくとも2/3以上は必要
である。又高分子吸水シート3は完全に上層パル
プ層1で覆われなければならない。従つて、高分
子吸水シート3の面積は上層パルプ層1の面積以
下であることが必要である。 更に、上層パルプ層1の重量と下層パルプ層2
の重量の比は、上層パルプ層2や高分子吸水シー
ト3に吸収された排液が上層パルプ層1を通り、
表面シート4を介して逆戻りしないようにするた
め上層パルプ層1の重量が下層パルプ層2の重量
を少なくとも1/2であることが必要であり、又、
下層パルプ層2が多量の排液を吸収するようにす
るため下層パルプ層2の重量が上層パルプ層1の
重量の少なくとも2/3であることが必要ある。 本発明にかかわる高分子吸水シート3の面積
は、その役割が排液を吸収する以外に、下層パル
プ層2に吸収された排液を上層パルプ層1へ逆戻
りさせないということにあるので、下層パルプ層
2の面積の少なくとも1/5であることが必要であ
る。又、高分子吸水シート3は一般に綿状パルプ
に比べて吸収性が悪いため排液が下層パルプ層2
へ透過しにくいので、比較的大きな高分子吸水シ
ートを用いる際にはシートに線状の切り込み又は
多数の孔を設けて下層パルプ層2への排液の透過
を容易にすることが好ましい。この時線状の切り
込みや孔が大きすぎると下層パルプ層2に吸収さ
れた排液が上層パルプ層1に逆戻りしやすくな
る。従つて、高分子吸水シート3に3〜15mmの線
状切り込み又は径5mm以下で空隙率1〜30%の孔
を施すことが好ましい。又、線状切り込みをもう
ける際は切り込みの長さを切り込み間の長さより
長くし、又、線と線との間隔は3〜10mmとするこ
とが好ましい。 以上のような構成の本発明のつかいすておむつ
により、使用者からの排液は表面シート4に接す
る上層パルプ層1からスポツト的に吸収され高分
子吸水シート3の液体が通過する切込みもしくは
空隙から樹脂含量及びカチオン性界面活性剤含量
の少ない下層パルプ層2へぬれ広がり、その後高
分子吸水シート3に吸収される。次に上層パルプ
層2及び高分子吸水シート3に排液が完全に吸収
された後、上層パルプ層1に吸収される。又、上
層パルプ層1に排液が吸収されていない時点で、
下層パルプ層2に吸収された排液は、高分子吸水
シート3やぬれにくい上層パルプ層1によりおむ
つへの使用者による加圧があつても上層パルプ層
1へは逆戻りしないため、おむつの表面は乾いた
状態に保つことができる。こうして使用者の肌を
排液から長時間隔離することができ、おむつが排
液でぬれても使用者に不快感を与えない。 本発明のつかいすておむつでは吸水部の吸液量
が増大すれば、上層パルプ層1も吸液し、最終的
には、排液を肌から遠ざける効果はなくなるが、
本発明の利点は吸収限界まで快適であることにあ
る。本発明を別の云い方をすれば上層パルプ層1
と下層パルプ層2と高分子吸水シート3の吸収液
量で示すことができる。例えば、排液を吸収させ
る時上層パルプ層1と下層パルプ層2と高分子吸
水シート3の吸液量の割合として表現でき、好ま
しくは全吸液量に対する上層パルプ層の吸液量の
割合が30%以下がよい。 次に本発明を実施例により説明する。 尚、以下の実施例で用いるパルプの性質を表1
にまとめて示す。
【表】
【表】 実施例 1 使用パルプ パルプ試料No.1及び2を瑞光鉄工(株)製の粉砕
機を用いて綿状化したもの 使用高分子吸水シート Γ高分子吸収体を熱融着性繊維混抄紙(商品名三
井ゼラバツク社製SWP)と吸水紙に20g/m2
の量になるようにサンドウイツチしてシート状
にし、線状切り込みを設けたもの。 Γ 大きさ 65mm×160mm Γ 線状切り込み 線状切り込みの長さ 11mm 線状切り込み間の長さ 5mm 線と線との間隔 8mm 使用不織布 Γ市販紙おむつマイピーの不織布をパツドの上に
のせて成型 試験法 積載量……上層パルプ層、下層パルプ層共120g/
m2、密度0.1g/cm3、大きさ65mm×160mm 戻り試験……上記パツドの中央に10gの人工尿を
吸収せしめ3分間38g/cm2加圧後42.25cm2の表面
から2分間で戻つてくる液をろ紙で吸収させそ
の量を測定した(同一加圧下)。結果を表2に
示す。 人工尿……人工尿は生理食塩水に非イオン活性剤
を添加し、30℃に於いて50dyn/cm±3dyn/cm
に調整したものを用いた。 上層吸収率測定 100×上層パルプの吸液量(g)/全吸液量
(g)上層パルプ層と下層パルプ層の間に、高分
子吸水シートを挿入し、サンドウイツチして上層
から一定量の人工尿を吸収させ吸収重量を上層パ
ルプ層と高分子吸水シートと下層パルプ層で測定
し、全吸液量に対する上層パルプ層の吸液量の割
合として表わした。結果を表2に示す。この割合
が小さいほど上層パルプ層には吸収せず下層パル
プ層に多く吸収し、吸水性が良好であることを示
す。
【表】 実施例 2 実施例1と同様の方法で調製した試料を用い上
層吸収率と戻り量を測定し、結果を表3に示し
た。
【表】
【表】 実施例 3 使用不織布 ポリエステル75〜80%、レイヨン20〜25%のバ
インダータイプ不織布 使用高分子吸水シート 実施例1で用いたものと同じ 大きさ 120mm×300mm 試験法 積載量……上層パルプ層、下層パルプ層共110g/
m2、密度0.1g/cm3 大きさ 240mm×330mm 戻り試験……上記パツドの上端から120mmの所に
人工尿60gを吸収せしめ3分間38g/cm2加圧後
100cm2の表面から2分間で戻つてくる液をろ紙
で吸収させ測定した。 上記以外は実施例1と同じ。結果を表4に示
す。
【表】 以上の実施例からみられるように高分子吸水シ
ートの上層部、下層部にそれぞれ前述したような
パルプを用いることにより本発明の目的は達成で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のつかいすておむつの一例を示
す断面図である。 1……上層パルプ層、2……下層パルプ層、3
……高分子吸水シート、4……表面シート、5…
…裏面シート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 吸水部が上層と下層の二層の綿状化学パルプ
    層及び該二層のパルプの間に位置し、液体が通過
    する切込みもしくは空隙を有する高分子吸水シー
    トを含み、これらのパルプ層及び高分子吸水シー
    トが下記の(イ)〜(ホ)の要件を備えていることを特徴
    とするつかいすておむつ。 (イ) 下層パルプ層の面積が高分子吸水シートの面
    積の1及至5倍であること (ロ) 高分子吸水シートの面積が上層パルプ層の面
    積以下であり、且つ下層パルプ層の面積が上層
    パルプ層の面積の1乃至1.5倍であること (ハ) 上層パルプ層の重量が下層パルプ層の重量の
    0.5乃至1.5倍であること (ニ) 下層パルプ層のカチオン性界面活性剤分が
    0.005重量%以下であり且つ樹脂分が0.25重量
    %以下であること (ホ) 上層パルプ層のカチオン性界面活性剤分が
    0.01重量%以上であるか、或るいはカチオン性
    界面活性剤分が0.01重量%未満で且つ樹脂分が
    0.3重量%以上であること
JP4883679A 1979-04-20 1979-04-20 Disposable diaper Granted JPS55142701A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4883679A JPS55142701A (en) 1979-04-20 1979-04-20 Disposable diaper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4883679A JPS55142701A (en) 1979-04-20 1979-04-20 Disposable diaper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55142701A JPS55142701A (en) 1980-11-07
JPS6149401B2 true JPS6149401B2 (ja) 1986-10-29

Family

ID=12814322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4883679A Granted JPS55142701A (en) 1979-04-20 1979-04-20 Disposable diaper

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55142701A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045017U (ja) * 1983-09-05 1985-03-29 和商株式会社 使い捨ておむつ
US4578068A (en) * 1983-12-20 1986-03-25 The Procter & Gamble Company Absorbent laminate structure
JPS61289101A (ja) * 1985-06-18 1986-12-19 新王子製紙株式会社 使いすておむつ
JPS6245702A (ja) * 1985-08-26 1987-02-27 新王子製紙株式会社 使いすておむつ
JPS6245701A (ja) * 1985-08-26 1987-02-27 王子製紙株式会社 使いすておむつ
JPS63256701A (ja) * 1987-04-15 1988-10-24 株式会社 ララ 使い捨ておむつ
CN113786284B (zh) * 2021-08-31 2022-06-10 福建恒安集团有限公司 一种纸尿裤芯体制作工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55142701A (en) 1980-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3938522A (en) Disposable diaper
US5366451A (en) Disposable absorbent product
JP4306959B2 (ja) 多層にされたタンポンカバー
US4676784A (en) Stable disposable absorbent structure
AU682744B2 (en) Absorbent body in an absorbent product
KR850000003B1 (ko) 경사(傾斜)밀도를 갖는 흡수구조체
US5961506A (en) Absorbent body in an absorbent product
US5496626A (en) Absorbent paper and absorbent article provided therewith
US3837343A (en) Disposable diaper, fabric useful therein, and method of manufacture
US20030171727A1 (en) Absorbent article containing unitary stratified composite
JPS621298B2 (ja)
JPH05245174A (ja) 柔軟性吸収剤シート
IE55143B1 (en) High density absorbent structures,method of their manufacture and absorbent products containing them
HU221691B1 (hu) Nedvszívó betét női higiénés használatra és eljárás nedvszívó betét előállítására
PL169450B1 (pl) Wyrób absorbujacy do wchlaniania plynnych wydzielin fizjologicznych PL PL PL
SK281520B6 (sk) Absorpčný výrobok a spôsob jeho výroby
JPH0829152B2 (ja) 使い捨て尿用パッド
PL168644B1 (pl) Korpus wchlaniajacy do artykulu higroskopijnego PL PL PL
AU654862B2 (en) Unitized absorbent structure
JPS6149401B2 (ja)
IE50039B1 (en) Absorbent article,in particular sanitary towel
JPH08291495A (ja) 吸収紙、その製造方法及びそれを用いた吸収性物品
JPH08232189A (ja) 吸収紙及びその製造方法
JPH08229071A (ja) 吸収性物品
JPH0133176B2 (ja)