JPS6146928A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS6146928A
JPS6146928A JP16851184A JP16851184A JPS6146928A JP S6146928 A JPS6146928 A JP S6146928A JP 16851184 A JP16851184 A JP 16851184A JP 16851184 A JP16851184 A JP 16851184A JP S6146928 A JPS6146928 A JP S6146928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
polarizer
cell
display device
crystal cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16851184A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Suzuki
巧 鈴木
Kiyohiro Uehara
上原 清博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP16851184A priority Critical patent/JPS6146928A/ja
Publication of JPS6146928A publication Critical patent/JPS6146928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 艮亙氷見 本発明は液晶表示装置に関する。
従m 液晶表示装置は、電極パターンを設けた2枚の基板間に
液晶物質を封入し、電極に信号電圧を印加することによ
り液晶物質を電気光学的に変調させて文字、図形などの
表示を行うものである。液晶表示装置には旋光性をその
原理とするツイストネマティック型(TN型)表示装置
やゲスト・ホスト型、複屈折制御型などが知られている
が、本発明は旋光性をその原理とするタイプの液晶表示
装置に関する6 TN型液晶表示装置は、液晶分子長軸が上下の基板間で
捩れたツイスト配列セルを2枚の偏光子の間に挟んだも
のであり、偏光子を通ってガラス基板に入射した偏光の
偏光方向は、液晶分子の捩れに沿って回転する0通常、
液晶分子は基板間で90°連続的に捩れて配列されてい
るので、吸収軸が互いに平行な偏光子間にこのTNセル
をサンドインチした液晶表示素子は、電圧無印加時に光
を遮断し、電圧印加時に光を透過する。一方、吸収軸が
直行する偏光子間にTNセルを挟んだタイプでは上記と
逆の現象が起こる。
このような液晶表示装置においては表示面を見る方向に
よってコントラスト比が異なるという視角依存性があっ
た。この視覚特性が良好な範囲を表示面の手前にもって
くる方法として。
上基板のラビング方向が表示面から右45°傾くように
した液晶表示装置が知られており、第1図はこのような
液晶表示装置の構成を模式的に示す分解斜視図である。
TN型液晶セル11は。
上基板のラビング方向13と下基板のラビング方向15
とが直交し、しかも、この方向が前方側からみて全体に
45°傾いており、この液晶セル11が吸収軸25を有
する偏光子21およびz3に挟まれて液晶表示装置が構
成されている。
この液晶表示装置のコントラスト比を第3図および第4
図に従来例1として示した。コントラスト比は第2図に
示したように液晶表示装置の表示面17を真上に対して
ψだけ傾いた角度で目視し、ψを固定し、手前方向を0
0とじて01〜908〜180°〜−90°〜0°と視
角θをふって測定した。第3図および第4図で円周方向
は視角θを示し、また、径方向は中心から離れるに従っ
てコントラスト比が高いことを示す、。
第3図はスタッティック駆動したときのコントラスト比
を示し、前方向でコントラスト比が良好なのが判る。ま
た、第4図は1/32デユーテイでマルチプレックス駆
動したときのコントラスト比を示し、やはり、前方向で
コントラスト比が良好である。
しかしながら、この液晶表示装置では、当然に前方向以
外の視角でのコントラスト比は悪く。
特に、第4図に示したようにマルチプレックス駆動した
ときには顕著であり、しかも高デユーテイ化すればする
ほどこの傾向は著しくなる。
コントラスト比を改善する方法として、第5図に示すよ
うに、液晶分子の配向方向が同一の液晶セルを2層積層
し、第1の液晶セルllaと      1第2の液晶
セルllbとで同一パターンの画像表示をするようにし
た液晶表示装置も知られている(特開昭57−4622
7号公報)、第3図および第4図には、このような液晶
表示装置のコントラスト比が従来例2として示されてい
る。これからも判るように、一般にコントラスト比は高
くなるがやはり前方(0” を中心とした範囲)以外の
コントラスト比は犠牲になっている。とくにマルチプレ
ックス駆動においては顕著であり、180℃を中心とす
る後方側のコントラスト比は殆ど改善されない。
l−五 しかしながら、液晶表示装置の用途によっては、より広
い視覚範囲に亘って、あるいは全方向の視覚について満
足のいくコ、ントラスト比が必要な場合がある。たとえ
ば、2人が相対してゲームを楽しむ場合は、前方および
後方の視覚範囲で高いコントラスト比が必要であるし、
横に長いハンドベルトコンピュータのディスプレイでは
横方向に高いコントラスト比が要求される。この他にも
、液晶表示の用途の多様化に伴ない、視覚特性について
はさまざまな要請がある。
本出願人は、視覚特性を制御し、改善することができる
積層型の液晶表示装置をを開発した。
そして、さらに進んで検討したところ、この積層型の表
示装置の表示面を斜め方向から見ると。
表示パターンがずれて二重に見えることが判った6本発
明は、この点については一軸延伸プラスチックフィルム
を液晶セルの基板として用いることにより解決するとと
もに、−軸延伸プラスチックフィルムを用いたことによ
り生ずる表示面の着色を有効に防止し、視覚特性に優れ
、しかも高品質の表示が可能な液晶表示装置を提供する
ことを目的とする。
l豆段豆虚 本発明の液晶表示装置は9表面i光子の裏面に、上下基
板に液晶物質が収納されたツイストネマティック型液晶
セルと偏光子とが順次積層されたセルユニットが少くと
も2組以上重ねて配設され、前記ユニットは、前記液晶
セルに信号電圧を印加することにより、同一セルユニツ
ト内の偏光子での光の透過−遮断を制御できるようにな
っており、かつ、前記液晶セルの上下基板を一軸延伸プ
ラスチックフィルムで形成するとともに、上下基板の少
なくともいずれか一方の延伸軸といずれかの偏光子の吸
収軸とを直交させたことを特徴とする 以下、添付図面に沿って本発明をさらに詳細に説明する
第6図は、本発明の実施例を模式的に示す分解斜視図で
あり、吸収軸25をもつ表面側の偏光子31の裏面に、
第1のセルユニット33と第2のセルユニット35とが
積層されている。第1のセルユニット33は第1の液晶
セル3フaと第1の偏光子39aとを積層して有し、第
2のセルユニット35も同様に第2の液晶セル37bと
第2の偏光子39bとから構成されている。各セルユニ
ットは、前段の偏光子を通ってセルユニットの液晶セル
に入った光が、信号OFF時には偏光軸の回転が起こっ
てセルユニットの偏光子を通過し、一方、信号08時に
は液晶セル偏光軸が回転されず偏光子で遮断されるよう
になっている。具体的には第6図では、第1の偏光子3
7aおよび第2の偏光子37bは90°TNセルであり
、第1の偏光子39aの吸収軸25は表面偏光子31の
吸収軸に対して90@傾いており、また、第2の偏光子
39bの吸収軸25は第1の偏光子の吸収軸25に対し
て90℃傾いている。言い換えれば、液晶表示装置を構
成する3つの偏光子31.31a、 39bの隣り合う
偏光子の吸収軸は互いに直交している。
この液晶表示装置は電圧を印加しないときには、吸収軸
25と直交する光の成分が表面偏光子31を通り、この
光は第1の液晶セル37aで偏光軸が90度回転されて
第1の偏光子39aを通過し。
さらに第2の液晶セル3フbで90度回転されて第2の
偏光子39bを通過する。一方、電圧印加時には、表面
偏光子31を通過した偏光は、偏光軸が回転されること
なくそのまま第1の液晶セル     −37aを通過
するので、第1の偏光子の吸収軸と     一致し、
ここを透過できない、このように第6図に示した液晶表
示装置では、信号08時に光が透過し、信号OFF時に
は光が遮断されるので、画像パターンの表示が可能とな
る。
この液晶表示装置では、次のようにして視覚特性を制御
することができる。
第6図において、13は液晶セル37aの上基板のラビ
ング方向を示し、また、15は下基板のラビング方向を
示す、既に第1図で説明したように、このようなラビン
グ方向を有する第1の液晶セル37aは、第2図のθ=
0を中心とした手前側のコントラスト比に優れている。
しかし。
第1の液晶セル37aはθ=180″を中心とした範囲
のコントラスト比が悪い、言い換えれば。
特に高デユーテイマルチプレックス駆動で画像パターン
を表示して後方側からみると、画像パターン部において
も光の一部が偏光子を通過するように見えてコントラス
ト比が低下する。しかしながら、一方、第2の液晶セル
37bは、第1の液晶セル37aとラビング方向が反対
のため。
θ=180°を中心とした後方側のコントラスト比が優
れているので、第1のセルユニット33を通過してくる
光も画像パターンに応じて第2のセルユニット35の偏
光子39で遮断される。そこで、第1の液晶セル37a
と第2の液晶セル37bとに同じパターンの画像を表示
すると、液晶表示装置全体でのコントラスト比は前方お
よび後方で高くなる。 1/32デユーテイでマルチプ
レックス駆動した場合について、これを模式的に示すの
が第7図であり、第1の液晶セル37aの視覚特性(A
)と第2の液晶セル37bの視覚特性(B)が合成され
て、液晶表示装置全体での視覚特性は(A+B)のよう
になる。
この第6図に示した液晶表示装置の視覚特性を、第3図
および第4図の場合と同様にして測定したのが第8図お
よび第9図である。第8図はスタッティック駆動した場
合であり、第9図は1732デユーテイでマルチプレッ
クス駆動した場合である。これからも明らかなように、
コントラスト比の高い視角範囲が広がっており、特に、
高デユーテイでマルチプレックス駆動したときに、第4
図の従来例1および2と比較して著しい効果が現われて
いるのが判る。
このように1本発明の液晶表示装置によれば。
各液晶セルの視覚特性を合成することができるので、お
互いに補償しあうような視覚特性をもつ液晶セルを用い
て、各液晶セルが同一の画像パターンを表示するように
駆動すれば、視覚特性の良好な範囲を広げることができ
る。
しかしながら、第10図に示すように液晶セルの上下基
板としてガラス板を用いると、本発明の液晶装置が積層
型であるため不可避的に厚くなる。そのため、2つのセ
ルユニット33′。
35′で同一画像パターンを形成して、これを表示面1
7の斜め方向から見ると、第1のセルユニットで形成さ
れた画像パターンと第2のセルユニット35′で形成さ
れた画像パターンがずれて。
第11図のように画像18が二重に見える。
これに対して本発明の液晶表示装置では、液晶セル37
a、37bの上下基板として一軸延伸プラスチックフィ
ルムを用いているので、液晶セルを薄くすることができ
1画像がズして見えることが防止される。液晶セルは必
ずしも総てをプラスチックの基板とすることなく、たと
えば第1の液晶セル37aのみをプラスチック基板とし
てもよいが、第6図に示すように総ての液晶セルをプラ
スチック基板として薄型化することが好ましい、プラス
チック基板の厚さは100μm以下とするのが適当であ
り、より好ましくは50〜100μmである。
一軸延伸プラスチックフィルムとしては、ポリエチレン
テレフタレートに代表される一軸延伸ポリエステルフィ
ルムが好まし、い、−軸延伸プラスチックフィルムは、
二輪延伸プラスチックフィルムと異なり、延伸軸による
光学異方性のために液晶の表示面全面が着色することが
な4 い、特に、−軸延伸ポリエステルフィルムは強度
や耐溶剤性に優れ、ジメチルスルホキシドのような極性
溶媒にも耐性を示すことがらポリアミドやポリイミドの
ような配向剤でも溶剤塗布することができる。さらに、
本発明の液晶表示装置では、上下基板のいずれかの一軸
延伸ブラスチックフィルムの延伸軸といずれかの偏光子
の吸収軸とが直交するように配設されているので、−軸
延伸プラスチックフィルムの複屈折効果により表示面が
着色するのが有効に防止される。また、基板の延伸軸方
向とラビング方向とを平行または直交させることが好ま
しい、第6図に示した液晶表示装置では、第1の液晶セ
ル37 aの上基板の延伸軸方向は13の方向であり、
下基板の延伸軸方向15の方向である。また、第2の液
晶セル37 bの上基板の延伸軸方向は13の方向であ
り、下基板の延伸軸方向15の方向であり、たとえば、
第1の液晶セル37aの延伸軸方向が、第1の偏光子3
9aの吸収軸25と直交している。
第12図は、本発明の他の実施例を示す、第1の液晶セ
ル37aはラビング方向に従って第13図の(A□)に
示すような視覚特性を示し、一方。
第2の液晶セル37bは(BZ)に示す視覚特性を有す
るので、液晶表示装置全体では(A、+Bよ)の視覚特
性となり、横方向のコントラスト比が高くなる。この実
施例では、たとえば、第1の液晶セル37aの上基板の
延伸軸方向と第1の偏光子39aの吸収軸25とが直交
するように配設されている。
第14図も、それぞれラビング方向を制御して視覚特性
を調整した液晶セル37a、37bを用いた実施例につ
いて示す、各液晶セルの視覚特性はそれぞれセルの横に
示した通りであり、それが合成されて(A!+Bs)f
 CAa+B3)で示した視覚特性をもった液晶表示装
置が得られる。
これら表示装置では手前方向のコントラスト比が高くな
る。この実施例では、たとえば、第1の液晶セル37a
の延伸軸方向と第1の偏光子39aの吸収軸25とが直
交するように配設されている。
第15図は本発明のさらに他の実施例を示し、第2のセ
ルユニット35の下方に、さらに第3のセルユニット4
1が積層されている。第3のセルユニット41は第3の
液晶セル37cと第3の偏光子39cから成り、第3の
偏光子39cは、その吸収軸25の方向が第2の偏光子
39bの吸収軸と直交しており、また、第3の液晶セル
37cは906TNセルである。よって電圧無印加時に
は第2の偏光子39bを通過した光は第3の液晶セル3
7cおよび第3の偏光子39cを通過する。一方、電圧
印加時には第6図に示したものと同様に、光は第1の偏
光子37aで遮断され、信号のON。
OFFによって液晶表示が可能となる。第15図に示す
ように、各液晶セルの視覚特性は(A、)。
CR2)、(C4)であり、これらが合成されて液晶表
示装置全体としては、(A、+84+CI)となり横方
向および前方向のコントラスト比が高くなる。この実施
例では、第1の液晶セル37aの上基板、第2の液晶セ
ル37bの下基板および第3の液晶セル37cの下基板
の延伸軸方向と第1、第2、第3の偏光子39a 、 
39b 、 39cの吸収軸25とが直交するように配
設されている。
このように、本発明の液晶表示装置では、液晶セルと偏
光子とを組合せたセルユニットを。
さらにいくつでも積層することができる。
第16図は本発明の他の実施例を示し、3つの偏光子、
即ち表面、第1および第2の偏光子31゜37a、37
bが同一方向の吸収軸25をもっている以外は、第6図
に示したものと同様の構成である。
この場合、電圧無印加時には、表面偏光子31を通過し
た偏光は、第1の液晶セル37aで偏光軸が90°回転
されて第1の偏光子39aの吸収軸と一致し、遮断され
る。一方、電圧印加時には第1および第2の液晶セル3
7a、37bで偏光軸は回転されず、光は同一方向の吸
収軸をもつ偏光子31.39a 、 39bを通過する
ことになり、第6図に示したものと逆に作動する。第6
図の場合と同様に、第1および第2の液晶セル37a、
 37bに同一画像パターンを表示するように信号を送
ることにより、視覚特性を制御できる。各液晶セルの視
覚特性は(AI)、 (Bi)であり、これらが合成さ
れて液晶表示装置全体としては(A、+8g)となり、
前方および後方方向のコントラスト比を高くすることが
できる。第1の液晶セル37aは信号ON時には本来光
を透過するものであるが、180°を中心とした後方部
分では光を透過しにくくてコントラスト比が悪い、一方
、第2の液晶セルは同様に前方のコントラスト比が悪い
が、これらが互いに補償しあってコントラスト比の高い
視角範囲が拡がり、視覚特性が向上する。この実施例で
は、第1の液晶セル37aの上基板および第2の液晶セ
ル37bの上基板の延伸軸方向と表面、第1および第2
偏光子31,39a、39bの吸収軸25とが直交する
ように配設されている。
第17図は、さらに他の実施例を示し、各偏光子の吸収
軸を平行にした以外は第14図に示したものと同様であ
る。よって、第14図に示したものが信号ON時に光を
カットし、信号OFF時に光を透過するのに対して、第
16図に示したものがこの逆に作動する点を除いて、即
ち、表示画像か暗像か透過像かである点を除いて同様で
ある。
第16図および第17図に示したように透過像を形成す
る液晶表示装置は、たとえば、液晶セルを光シヤツター
として用いてバックライトを通過させ、色フィルターの
色を表示する液晶カラーテレビなどに利用される。
以上1個々の液晶セルについてラビン□グ方向を調整す
ることにより視覚特性を制御する場合を説明したが、液
晶セルの視覚特性の制御方法がこれに限定されないのは
勿論である。
見見立夏至 本発明の液晶表示装置によれば、信号のON。
OFFによって画像表示が可能であり、視覚特性が異な
り互いに補償しあうような液晶セルを有する複数のユニ
ットセルを組合せ、各液晶セルに実質上同一の画像パタ
ーンを表示することにより、コントラスト比の高い視覚
範囲を制御して拡張することができ、特に高デユーテイ
のマルチプレックス駆動においてもコントラスト比の高
い視角範囲を広くとることができる。しかも、液晶セル
の基板として一軸延伸プラスチックフィルムを用いたこ
とにより装置の薄型化が可能となり画像のズレが防止さ
れるとともに、フィルムの延伸軸方向と偏光子の吸収軸
とを直交させることにより表示面の着色が防止されて高
品質の画像表示が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第5図は従来例の液晶表示装置の構成を模
式的に示す分離斜視図である。 第2図は視覚特性の表示方法を示す斜視図である。 第3図および第4図は従来の液晶表示装置について視覚
方向とコントラスト比との関係を示すグラフである。 第6図は本発明の液晶表示装置の実施例を模式的に示す
分離斜視図であり、第7図はその装置による視覚特性の
拡がりを説明する図である。 第8図および第9図は、第6図に示した液晶表示装置に
ついて、それぞれスタティック駆動およびマルチプレッ
クス駆動したときの視角方向とコントラスト比との関係
を示すグラフである。 第10図はガラス基板を用いた液晶表示装置の構成例を
示す図であり、第11図はその表示面での画像のズレを
示す図である。 第12図は本発明の実施例を示す分離斜視図であり、第
13図はその視覚特性の拡がりを説明する図である。 第14図、第15図、第16図および第17図は本発明
のさらに他の実施例を示す斜視図である。 13・・・上基板のラビング方向 15・・・下基板のラビング方向 25・・・吸  収  軸  31・・・表面偏光子3
3・・・第1のセルユニット 35・・・第2のセルユ
ニット37a・・・第1の液晶セル  37b・・・第
2の液晶セル37c・・・第3の液晶セル  39a・
・・第1の偏光子39b・・・第2の偏光子  39c
・・・第3の偏光子特許出顆人 株式会社リコー 〒 第1図 第3図   第5図 第10図    第11図 第12図   第13図 第17図 −1(M−−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、表面偏光子の裏面に、上下基板間に液晶物質が収納
    されたツイストネマティック型液晶セルと偏光子とが順
    次積層されたセルユニットが少くとも2組以上重ねて配
    設され、前記セルユニットは、前記液晶セルに信号電圧
    を印加することにより、同一セルユニット内の偏光子で
    の光の透過−遮断を制御できるようになっており、かつ
    、前記液晶セルの上下基板を一軸延伸プラスチックフィ
    ルムで形成するとともに、上下基板の少なくともいずれ
    か一方の延伸軸といずれかの偏光子の吸収軸とを直交さ
    せたことを特徴とする液晶表示装置。
JP16851184A 1984-08-10 1984-08-10 液晶表示装置 Pending JPS6146928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16851184A JPS6146928A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16851184A JPS6146928A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6146928A true JPS6146928A (ja) 1986-03-07

Family

ID=15869399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16851184A Pending JPS6146928A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146928A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984873A (en) * 1987-08-31 1991-01-15 Ricoh Company, Ltd. Liquid crystal display device
JP2015087458A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 憲一 川越 液晶パネルならびに液晶パネルを利用した液晶シャッタ眼鏡、液晶シャッタアタッチメントおよび点滅ライト
JP2019101384A (ja) * 2017-12-08 2019-06-24 大日本印刷株式会社 調光フィルム、調光部材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984873A (en) * 1987-08-31 1991-01-15 Ricoh Company, Ltd. Liquid crystal display device
JP2015087458A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 憲一 川越 液晶パネルならびに液晶パネルを利用した液晶シャッタ眼鏡、液晶シャッタアタッチメントおよび点滅ライト
JP2019101384A (ja) * 2017-12-08 2019-06-24 大日本印刷株式会社 調光フィルム、調光部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0393191A1 (en) Liquid crystal display
JPH09171177A (ja) ツイスト・ネマティック液晶ディスプレイ及びその作製方法
JPH0540277A (ja) 液晶表示素子
JPS6146928A (ja) 液晶表示装置
JPS6146930A (ja) 液晶表示方法および表示装置
JPS6146929A (ja) 液晶表示装置
JPS63195624A (ja) カラ−液晶表示装置
JP2605064B2 (ja) 液晶表示素子
JPH1124033A (ja) 液晶表示装置
JPH08278500A (ja) 液晶表示パネル
JP2803230B2 (ja) 液晶素子及びそれを用いた偏光変換素子及びその駆動法
JPH10508707A (ja) 複屈折フィルムを使用する液晶表示装置
JP3006155B2 (ja) 液晶表示装置
JP2869451B2 (ja) 液晶表示素子
JP3449829B2 (ja) 液晶表示素子
JPH02197816A (ja) 液晶表示装置
JP2805872B2 (ja) 液晶表示装置
KR940009145B1 (ko) 직시형 폴리머 분산 액정표시소자
JPH0243515A (ja) 光学補償液晶表示素子
JPH04214535A (ja) 液晶表示装置
JPH03276124A (ja) 液晶表示素子
JPH10186329A (ja) 液晶表示装置
JPH06331958A (ja) カラー液晶表示装置
JPH03230123A (ja) 表示・操作端末器
JPS62296121A (ja) 液晶表示素子