【考案の詳細な説明】
本考案はアラーム付時計に関するものである。
この種の時計において、アラーム時刻を設定し
ても、場合によつてはアラームを行なわないこと
が望まれる。例えば、アラームによつて起床時刻
を知ろうとする場合、起床すべき時刻にアラーム
時刻を設定し通常はアラームを発生させるが、休
日等はそのアラームを不要にしたいときがある。
このようなことは日常において多々あることであ
り、必要に応じてアラーム機能を禁止することが
希望される。しかしながら、アラーム時刻そのも
のは以降に備えてそのまま設定しておく方が便利
であり、そのため、アラーム時刻の設定とは別に
アラームの作動または禁止を制御する手段を設け
ることが提案される。
本考案はこのようなアラーム付時計におけるア
ラームの作動または禁止を表示しようとするもの
であり、容易にアラームの作動または禁止状態を
確認できる時計を提供する。
以下本考案の一実施例を図面に基いて説明す
る。第1図において、Aは現在時刻の表示部、B
アラーム時刻の表示部である。この表示部Bは第
2図および第3図に示す構成からなつている。同
図において、セグメントa……aは第3図示のよ
うに外側の電極a1と内側の電極a2とからなるもの
であり、アラームのセツト時にはセグメントa…
…aの全体を用いて第2図のごとく表示を行
い、非セツト時には外側の電極a1のみに電圧を供
給して第2図のごとくセグメントa……aの内
部は表示しないようにするものである。
第3図において、Qは水晶発振器、Dは分周
器、C0は現在時刻のカウンタ、E1はデコーダで
ある。Pはアラーム時刻を設定する設定装置、R
はレジスタ等の起憶回路、E2はデコーダであ
り、その出力端子q1は外側の電極a1……a1に供給
してある。Gはゲート回路で、その出力端子q2は
内側の電極a2に供給してある。Mは比較回路、N
はアラーム音発生装置、Sは手動のセツト用スイ
ツチ、rは抵抗である。
なお第1図と同一文字は同一のものを示す。
以上の構成において、カウンタC0は分周器D
からの出力を受けて時刻を計時し、その計時出力
はデコーダE1を介して表示部Aに供給され、現
在時刻が表示される。一方記憶回路Rには設定装
置Pによつてアラーム時刻を設定し、これはデコ
ーダE2およびゲート回路Gを介して表示部Bに
よつて表示される。いまセツト用スイツチSが閉
成されていてアラーム音発生装置Nが動作準備状
態になつているとすると、ゲート回路Gが開いて
デコーダE2の出力が内側の電極にも供給され、
セグメントa……a全体によつて第2図のよう
な表示が行われる。そしてアラーム時刻になると
カウンタC0および記憶回路Rの内容が一致して
比較回路Mから出力が生じ、アラーム音発生装置
Nからアラーム音が発生する。そこでセツト用ス
イツチSを開成してアラーム音を停止させると、
ゲート回路Gが閉じて内側の電極に出力が供給さ
れず、外側の電極にのみ出力が供給され、第2図
のような表示が行われる。
第5図は他の実施例を示し、アラームのセツト
時には第5図,,に示すように一定周期で
順次時、時および10分位、時および分を表示して
いき、非セツト時には時および分を常時表示して
おくものである。この駆動回路を示したのが第6
図である。同図において、G1……G5はゲート回
路、Tはタイミングパルス発生器であり、その出
力端子t1,t2にはスイツチSの閉成時に第7図示
のタイミングパルスが生じるものである。
以上の構成において、スイツチSの閉成時、す
なわちアラームのセツト時の最初の0.5秒間はゲ
ート回路G2,G3がともに閉じデコーダE2から時
の出力のみが表示部Bに供給されて第5図のご
とく時のみが表示される。そしてタイミングパル
ス発生器Tの端子t1から第7図のパルスが生じ
ると、ゲート回路G2が開き10分位の出力が表示
部Bに供給され第5図のごとく時および10分位
が表示される。さらにタイミングパルス発生器T
の端子t2から第7図のパルスが生じ、ゲート回
路G3も開いて1分位の出力が表示部Bに供給さ
れ、第5図のごとく時および分が表示される。
一方スイツチSの開成時、すなわちアラームの
非セツト時にはゲート回路G1が開き、デコーダ
E2からの分の出力が表示部Bに常時供給され、
さらに時の出力も常時供給されて時および分が常
時表示される。
ところで表示部Bの表示状態の変化によつて識
別表示を行うものは、上記のものに限らず、例え
ばセツト時には表示部Bの表示を一定周期で点滅
させ、非セツト時には常時表示するようにしても
よい。またこの他に表示部Bの前面に設けた偏光
板をセツト用スイツチの開閉に連動して90度回転
させるようにし、セツト時と非セツト時とで表示
の明暗を逆転するようにしてもよい。
このように本考案は、アラームの作動または禁
止をアラーム時刻表示の表示態様を変えて表示す
るものであり、アラームの作動または禁止状態を
容易に確認でき、有用なアラーム付時計を提供で
きる。 [Detailed Description of the Invention] The present invention relates to a clock with an alarm. In this type of watch, even if an alarm time is set, it is desirable not to issue an alarm in some cases. For example, when trying to know the wake-up time using an alarm, the alarm time is set to the time when the user should wake up and the alarm is normally generated, but there are times when it is desired to make the alarm unnecessary, such as on holidays.
Such things often occur in daily life, and it is desirable to disable the alarm function as necessary. However, it is more convenient to set the alarm time itself as it is for future use, and therefore it is proposed to provide a means for controlling activation or inhibition of the alarm separately from the setting of the alarm time. The present invention aims to display whether the alarm is activated or inhibited in such an alarm watch, and provides a watch that allows easy confirmation of whether the alarm is activated or inhibited. An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In Fig. 1, A is the display section for the current time, and B is the display section for the current time.
This is the display section for the alarm time. This display section B has the structure shown in FIGS. 2 and 3. In the figure, segments a...a consist of an outer electrode a1 and an inner electrode a2 as shown in the third diagram, and when an alarm is set, segments a...
...Display is performed using the entire segment a as shown in Fig. 2, and when it is not set, voltage is supplied only to the outer electrode a1 so that the inside of segment a is not displayed as shown in Fig. 2. It is. In FIG. 3, Q is a crystal oscillator, D is a frequency divider, C 0 is a current time counter, and E 1 is a decoder. P is a setting device for setting the alarm time, R
is a memory circuit such as a register, E2 is a decoder, and its output terminal q1 is supplied to the outer electrodes a1 ... a1 . G is a gate circuit whose output terminal q 2 is supplied to the inner electrode a 2 . M is a comparison circuit, N
is an alarm sound generator, S is a manual setting switch, and r is a resistor. Note that the same characters as in FIG. 1 indicate the same things. In the above configuration, counter C 0 is divided by frequency divider D
The clock output is supplied to the display unit A via the decoder E1 , and the current time is displayed. On the other hand, an alarm time is set in the memory circuit R by the setting device P, and this is displayed on the display section B via the decoder E2 and the gate circuit G. Assuming that the set switch S is now closed and the alarm sound generator N is ready for operation, the gate circuit G is opened and the output of the decoder E2 is also supplied to the inner electrode.
The display as shown in FIG. 2 is performed by the entire segment a...a. Then, at the alarm time, the contents of the counter C0 and the memory circuit R match, an output is generated from the comparator circuit M, and an alarm sound is generated from the alarm sound generator N. Then, when setting switch S is opened to stop the alarm sound,
When the gate circuit G is closed, no output is supplied to the inner electrodes, but only to the outer electrodes, and a display as shown in FIG. 2 is produced. Fig. 5 shows another embodiment, in which when the alarm is set, the hour, hour and tenth minute, hour and minute are displayed sequentially at a fixed period as shown in Fig. 5, and when the alarm is not set, the hour and minute are displayed. It always displays the minutes. The sixth example shows this drive circuit.
It is a diagram. In the figure, G1 ... G5 are gate circuits, and T is a timing pulse generator, whose output terminals t1 and t2 generate timing pulses as shown in Figure 7 when switch S is closed. . In the above configuration, when the switch S is closed, that is, for the first 0.5 seconds when the alarm is set, both the gate circuits G 2 and G 3 are closed, and only the hour output from the decoder E 2 is supplied to the display section B. Only the time is displayed as shown in Figure 5. When the pulse shown in Fig. 7 is generated from the terminal t1 of the timing pulse generator T, the gate circuit G2 opens and an output of about 10 minutes is supplied to the display part B, and the hour and 10 minutes are displayed as shown in Fig. 5. be done. Furthermore, the timing pulse generator T
The pulse shown in FIG. 7 is generated from terminal t 2 of , gate circuit G 3 is also opened, and an output of about 1 minute is supplied to display section B , so that hours and minutes are displayed as shown in FIG. On the other hand, when the switch S is opened, that is, when the alarm is not set, the gate circuit G1 is opened and the decoder
The minute output from E 2 is constantly supplied to display section B ,
In addition, an hour output is always provided so that the hours and minutes are displayed at all times. By the way, devices that display identification by changing the display state of display section B are not limited to those mentioned above.For example, when the display section B is set, the display on the display section B blinks at a constant cycle, and when the display section B is not set, the display is always displayed. Good too. In addition, the polarizing plate provided on the front surface of the display section B may be rotated 90 degrees in conjunction with the opening and closing of the setting switch, so that the brightness and darkness of the display can be reversed between when the setting switch is set and when the setting switch is not set. . As described above, the present invention displays whether the alarm is activated or inhibited by changing the display mode of the alarm time display, and it is possible to easily confirm whether the alarm is activated or inhibited, and it is possible to provide a useful alarm clock.
【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]
第1図は本考案の一実施例を示した正面図、第
2図はアラーム時刻の表示態様を示した説明図、
第3図は第2図の一部を摘出して示した説明図、
第4図は電気回路図、第5図は他の例の表示態様
を示した説明図、第6図は第5図の駆動のための
電気回路図、第7図は第6図の動作説明のための
タイムチヤートである。
B……表示部、S……セツト用スイツチ、N…
…アラーム音発生装置、a〜a……セグメント、
a1,a2……電極。
FIG. 1 is a front view showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is an explanatory diagram showing the display mode of the alarm time,
Figure 3 is an explanatory diagram showing a part of Figure 2;
Fig. 4 is an electric circuit diagram, Fig. 5 is an explanatory diagram showing another display mode, Fig. 6 is an electric circuit diagram for driving Fig. 5, and Fig. 7 is an explanation of the operation of Fig. 6. This is a time chart for. B ...Display section, S...Set switch, N...
...Alarm sound generator, a to a... segment,
a 1 , a 2 ...electrodes.