JPS6146059A - Semiconductor integrated circuit device - Google Patents

Semiconductor integrated circuit device

Info

Publication number
JPS6146059A
JPS6146059A JP59166387A JP16638784A JPS6146059A JP S6146059 A JPS6146059 A JP S6146059A JP 59166387 A JP59166387 A JP 59166387A JP 16638784 A JP16638784 A JP 16638784A JP S6146059 A JPS6146059 A JP S6146059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
memory
signal
conductive polysilicon
aluminum layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59166387A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0793364B2 (en
Inventor
Makio Uchida
内田 万亀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16638784A priority Critical patent/JPH0793364B2/en
Publication of JPS6146059A publication Critical patent/JPS6146059A/en
Publication of JPH0793364B2 publication Critical patent/JPH0793364B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

PURPOSE:To evaluate a signal easily by a simple test by transmitting the signal over each circuit block through a metallic wiring layer. CONSTITUTION:Gates for four MOSFETs Qm for memory arranged in the same line are each connected in common by a conductive polysilicon layer PSi. A second layer aluminum layer Al 2 is disposed in parallel with the conductive polysilicon layer PSi, and connected mutually to the conductive polysilicon layer PSi at one position. In such constitution, a select signal is not transmitted over the four MOSFETs Qm for memory on the left upper side and informations written in the four MOSFETs for memory are not outputted when the position of an X on word line W0 is disconnected. Accordingly, the disconnection of the word line (the aluminum layer Al 2) can be detected only by conducting a DC- like performance test.

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、半導体集積回路装置に関し、例えばランダ
ムアクセスメモリ(以下、RAMと称する)、リードオ
ンリーメモリ(以下、ROMと称する)などの半導体記
憶装置を雷む半導体集積回路装置に有効な技術に関する
Detailed Description of the Invention [Technical Field] The present invention relates to a semiconductor integrated circuit device, and relates to a semiconductor memory device such as a random access memory (hereinafter referred to as RAM) or a read-only memory (hereinafter referred to as ROM). The present invention relates to techniques effective for semiconductor integrated circuit devices.

〔背景技術〕[Background technology]

RAM又はROMのような半導体記憶装置においては、
その高集積化を図るために、ワード線がメモリセルな構
成する累子のゲート電極と一体的に形成された導電性ポ
リシリコン層によって構成される。導電性ポリシリコン
層は、そのシート抵抗値が30〜40Ω/口と比較的高
いため、信号の伝播遅延が比較的大きくなってしまう。
In semiconductor storage devices such as RAM or ROM,
In order to achieve high integration, the word line is formed of a conductive polysilicon layer integrally formed with the gate electrode of the lattice forming the memory cell. Since the conductive polysilicon layer has a relatively high sheet resistance value of 30 to 40 Ω/gate, the signal propagation delay becomes relatively large.

信号の伝播遅延を小さくするために、RAMにおいては
、この配線手段と平行に低抵抗値(例えば、数mΩ/口
)の金属配線層を形成しておいて、所定の間隔毎にこの
両者を接続することが提案されている( 1983v 
 IEEE  InternationalS oli
d−−3tate  Ctrv 鱈’LSI  cc+
nfrence  Digestof Technic
al Paper、P226 and P227)。
In order to reduce signal propagation delay, in RAM, a metal wiring layer with a low resistance value (for example, several mΩ/hole) is formed in parallel with this wiring means, and both are connected at predetermined intervals. It is proposed to connect (1983v
IEEE International Soli
d--3tate Ctrv cod 'LSI cc+
nfrence Digestof Technic
al Paper, P226 and P227).

しかしながら、このようにすると、次のような問題の生
じることが本願発明者によって明らかにされた。すなわ
ち、製造工程での欠陥等により上記金属配線層に断線が
生じた場合、ワード線に信号を供給する回路に対して、
断線部分から遠端側に形成された配線層の抵抗値が極端
に大きくなってしまう。しかし、電気的には上記比較的
大きな抵抗値を有する導電性ポリシリコン層によって、
上記回路とメモリセルとが結合されている。言い換える
ならば、上記金属配線層に断線が生じている場合であっ
ても、メモリセルは選択される。
However, the inventor of the present application has revealed that if this is done, the following problem occurs. In other words, if a disconnection occurs in the metal wiring layer due to a defect in the manufacturing process, the circuit that supplies the signal to the word line will
The resistance value of the wiring layer formed on the far end side from the disconnected portion becomes extremely large. However, electrically, due to the conductive polysilicon layer having a relatively large resistance value,
The circuit and memory cell are coupled. In other words, even if a disconnection occurs in the metal wiring layer, the memory cell is selected.

そのため、アドレス信号を半導体記憶装置に供給し、そ
の出力信号を単に調べるだけのような、直流的な動作試
験では、半導体記憶装置における上記金属配線層の断線
を検出することはできない。
Therefore, a DC operation test in which an address signal is supplied to a semiconductor memory device and the output signal thereof is simply checked cannot detect a disconnection in the metal wiring layer in the semiconductor memory device.

上記金属配線層に断線が生じ1いた場合、断線部分から
遠端側に形成されているメモリセルには、比較的高抵抗
値の導電性ポリシリコン層を介して選択信号が伝えられ
るようになるため、それを選択するのに要する時間が他
のメモリセルに対するそれに比べて長(なってしまう。
If a disconnection occurs in the metal wiring layer 1, a selection signal will be transmitted to the memory cell formed on the far end side from the disconnection via a conductive polysilicon layer with a relatively high resistance value. Therefore, the time required to select it is longer than that for other memory cells.

このように選択動作に要する時間が互いに異なるメモリ
セルを半導体記憶装置(以下、メモリと称する)が含ん
でいたとしても、上記直流的な動作試験では検出するこ
とかできない。その結果として、信頼性の低いメモリが
出荷されてしまうという問題が生じる。
Even if a semiconductor memory device (hereinafter referred to as a memory) includes memory cells whose selection operations require different times, it cannot be detected by the DC operation test described above. As a result, a problem arises in that unreliable memories are shipped.

このような不良とみなせるメモリを選別するためには、
メモリにアドレス信号を供給した後、所定時間後に、そ
の出力信号を調べるような変流的な動作試験を行なうこ
とが必要になって、その選別が極めて面倒なものとなる
。言い換えるならば、試験すべきメモリに信号を与える
タイミングと、メモリからの出力信号を調べるタイミン
グとに充分注意する必要が生じ、試験が面倒になる。
In order to sort out memory that can be considered defective,
After supplying the address signal to the memory, it is necessary to perform a current-variant operation test such as checking the output signal after a predetermined period of time, making the selection extremely troublesome. In other words, it is necessary to pay close attention to the timing of applying a signal to the memory to be tested and the timing of checking the output signal from the memory, which makes testing cumbersome.

特に、大規模集積回路装置、例えば1チツプマイクロコ
ンピユータに内蔵されるメモリにあっては、一般に外部
から直接アドレス信号を供給して、その出力信号を外部
に直接取り出すことができない。そのため、又流的な動
作試験を行なう場合には、1チツプマイクロコンピユー
タの端子と内蔵されたメモリのアドレス入力端子との間
に介在する論理回路の遅延時間及び内蔵されたメモリの
データ入出力端子と1チツプマイクロコンピユータの端
子との間に介在する論理回路の遅延時間を考慮して、上
述したような又流的な動作試験を行なわなければならな
い。すなわち、少なくとも上述した2Ft類を遅延時間
を考えて、マイクロコンピュータにアドレス信号を与え
てから、メモリの出力信号が、このマイクロコンピュー
タから出力されるであろう時間を求める。動作試販は、
マイクロコンピータにアドレス信号を与え、与えたとき
から、上記求めた時間後のマイクロコンピュータの出力
信号を調べることにより行なう。このように、予め上述
した時間を求めなければならず、動作試験が更に面倒に
なる。また、正確な試験を期待できない。
In particular, in the case of a memory built into a large-scale integrated circuit device, such as a one-chip microcomputer, it is generally not possible to directly supply an address signal from the outside and take out the output signal directly to the outside. Therefore, when performing a regular operation test, it is necessary to check the delay time of the logic circuit interposed between the terminals of the one-chip microcomputer and the address input terminal of the built-in memory, and the data input/output terminal of the built-in memory. In consideration of the delay time of the logic circuit interposed between the terminals of the 1-chip microcomputer and the terminals of the 1-chip microcomputer, the above-mentioned operational tests must be performed. That is, considering at least the delay time of the above-mentioned 2Ft class, after giving the address signal to the microcomputer, the time during which the output signal of the memory will be output from this microcomputer is determined. Operation trial sale is
This is done by applying an address signal to the microcomputer and checking the output signal of the microcomputer after the time determined above from when the address signal was applied. In this way, the above-mentioned time must be determined in advance, making the operation test even more troublesome. Also, accurate tests cannot be expected.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明の目的は、簡単な試験で、それの評価を容易に行
なうことのできる半導体集積回路装置を提供することに
ある。
An object of the present invention is to provide a semiconductor integrated circuit device that can be easily evaluated by a simple test.

本発明の他の目的は、信号線における伝播遅延時間を短
かくするとともに、それの評価を簡単な動作試験によっ
て行なうことのできる半導体集積回路装置を提供するこ
とにある。
Another object of the present invention is to provide a semiconductor integrated circuit device in which the propagation delay time in a signal line can be shortened and the propagation delay time can be evaluated by a simple operation test.

本発明の他の目的は、この明細書の記述および添付図面
から明確になるであろう。
Other objects of the invention will become apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.

[発明の概要] メモリアレイは、複数の回路ブロックに分けられている
。回路ブロックは、導電性ポリシリコン層によりて形成
された配線と、この配線を介して伝えられた信号により
動作する回路素子とを含んでいる。各回路ブロックには
、アルミニウム層を介して信号が供給される。回路ブロ
ックに供給された信号は、その内部の配線を介して回路
素子に伝えられる。もし、上記アルミニウム層に断線が
生じた場合、断線箇所より遠端側に形成された回路ブロ
ックは、正常に動作しなくなる。これにより、上記アル
ミニウム層の断線が容易に検出できる。また、各回路ブ
ロックへの信号の供給は、アルミニウム層を介して行な
われるため、メモリアレイの動作速度の向上が図れる。
[Summary of the Invention] A memory array is divided into multiple circuit blocks. The circuit block includes wiring formed of a conductive polysilicon layer and circuit elements operated by signals transmitted via the wiring. Each circuit block is supplied with signals via an aluminum layer. Signals supplied to the circuit block are transmitted to circuit elements via internal wiring. If a disconnection occurs in the aluminum layer, the circuit block formed on the far end side from the disconnection point will not operate normally. Thereby, disconnection of the aluminum layer can be easily detected. Furthermore, since signals are supplied to each circuit block through the aluminum layer, the operating speed of the memory array can be improved.

〔実施例1〕 第1図には、この発明が適用される横型ROMの一実施
例の回路図が示されている。同図の各回路素子は、特に
制限されないが、公知のCMOS(相補型MO8)集積
回路の製造技術によって、単結晶シリコンのような半導
体基板上において形成される。
[Embodiment 1] FIG. 1 shows a circuit diagram of an embodiment of a horizontal ROM to which the present invention is applied. Although not particularly limited, each circuit element in the figure is formed on a semiconductor substrate such as single crystal silicon by a known CMOS (complementary MO8) integrated circuit manufacturing technique.

複数の内部アドレス信号と、これらに対して実質的に位
相反転された複数の内部アドレス信号とよりなる複数の
第1相補アドレス信号axiを受けるアドレスデコーダ
X−DCRは、選択信号を形成して、メモリアレイM−
ARYに形成された複数のワード線のうち、その相補ア
ドレス信号に従ったワード線Wを選択して、それに上記
形成された選択信号を送出する。複数の第2相補アドレ
ス信号ayiを受けるアドレスデコーダY−DCRは、
選択信号を形成して、メモリアレイM−ARYに形成さ
れた複数のデータ線のうち、その相補アドレス信号に従
ったデータ線りを選択するように、カラムスイッチ回路
に上記選択信号を出力する。
An address decoder X-DCR receiving a plurality of first complementary address signals axi consisting of a plurality of internal address signals and a plurality of internal address signals whose phase is substantially inverted with respect to these internal address signals forms a selection signal, Memory array M-
Among the plurality of word lines formed in ARY, the word line W according to the complementary address signal is selected, and the formed selection signal is sent to it. The address decoder Y-DCR receives a plurality of second complementary address signals ayi,
A selection signal is formed and outputted to the column switch circuit so as to select the data line according to the complementary address signal from among the plurality of data lines formed in the memory array M-ARY.

上記メモリアレイM−ARYは、複数のワード線WO〜
Wm及びデータ線DO〜Dnと、これらのワード線とデ
ータ線との又叉点に記憶情報に従つて選択的に設けられ
た記憶用の絶縁ゲート型電界効果トランジスタ(以下、
MOSFETと称する)Qmと、上記各データ線DO〜
Dnと共通データ線CDとの間にそれぞれ設けられたカ
ラムスイッチMO8FETQI〜Q3とにより構成され
る。
The memory array M-ARY has a plurality of word lines WO~
Wm and data lines DO to Dn, and insulated gate field-effect transistors for storage (hereinafter referred to as
Qm (referred to as MOSFET) and each of the above data lines DO~
It is constituted by column switches MO8FETQI to Q3 respectively provided between Dn and common data line CD.

なお、同図には、図面を簡単にするために、複数のワー
ド線及びデータ線のうち、代表として、ワード線wQ、
Wl、Wm及びデータ線DO9D 1 s D nが示
されている。
Note that, in order to simplify the drawing, the word lines wQ, representative word lines wQ,
Wl, Wm and data lines DO9D 1 s D n are shown.

また、記憶用MO5FETとしては、そのしきい値電圧
がワード線の選択レベルでオン状態となるもののみが、
同図に示されており、オフ状態か又はそのゲートないし
ドレインが接続されない記憶用MO8FETは省略され
ている。上記メモリアレイM−ARYにおいて、同じ列
に配置された記憶用M OS F E T Q mのゲ
ートは、それぞれ対応するワード線WO〜Wmに接続さ
れ、同じ行に配置された記憶用MO8FETQmのドレ
インは、それぞれ対応するデータ線DO〜Dnに接続さ
れる。特に制限されないが、これらの記憶用MO3FE
TQmとカラムスイッチMO8FETQI〜Q3のそれ
ぞれは、nチャンネルMO3FETで構成され、同じウ
ェル領域内に形成されて℃・る。
Also, as a memory MO5FET, only one whose threshold voltage is turned on at the word line selection level is
The storage MO8FET which is shown in the figure and is in an off state or whose gate or drain is not connected is omitted. In the memory array M-ARY, the gates of the storage MOSFETs Qm arranged in the same column are connected to the corresponding word lines WO to Wm, respectively, and the gates of the storage MOSFETQm arranged in the same row are connected to the respective word lines WO to Wm. are connected to corresponding data lines DO to Dn, respectively. Although not particularly limited, these storage MO3FE
Each of TQm and column switches MO8FETQI to Q3 is composed of an n-channel MO3FET, and is formed in the same well region.

上記共通データ線CDは、センスアンプSAの入力端子
に接続される。センスアンプSAは、共通データ線CD
に伝えられた記憶用MO8FET(メモリセル)の情報
を増幅する。この結果、センスアンプSAからは、メモ
リセルの情報に従って、ハイレベル又はロウレベルの読
み出し信号が出力される。
The common data line CD is connected to the input terminal of the sense amplifier SA. Sense amplifier SA connects common data line CD
The information transmitted to the memory MO8FET (memory cell) is amplified. As a result, the sense amplifier SA outputs a high level or low level read signal according to the information of the memory cell.

この実施例においては、特に制限されないが、読み出し
動作の高速化を図るために、上記共通データfiCDに
設けられたプリチャージMO8FETQ4以外に、上記
各データ線DO−DnのそれぞれにもプリチャージMO
8FETQ5〜Q7が設けられている。これらのプリチ
ャージMO8FETQ4〜Q7は、特に制限されないが
、pチャンネルMO8FETで構成される。これらのプ
リチャージ用MO3FETのゲートにはプリチャージ信
号φpが共通に印刀1れる。
In this embodiment, in order to speed up the read operation, although not particularly limited, in addition to the precharge MO8FETQ4 provided in the common data fiCD, each of the data lines DO-Dn is also provided with a precharge MO.
Eight FETs Q5 to Q7 are provided. These precharge MO8FETs Q4 to Q7 are configured with p-channel MO8FETs, although they are not particularly limited. A precharge signal φp is commonly applied to the gates of these precharge MO3FETs.

なお、上記プリチャージ信号φpは、横型ROMと同じ
半導体基板に形成されたところのタイミング信号発生回
路(図示せず)によって形成される。
Note that the precharge signal φp is generated by a timing signal generation circuit (not shown) formed on the same semiconductor substrate as the horizontal ROM.

第2図には、上記メモリアレイM−ARYの具体的一実
施例の回路図が示されている。この実施例においては、
ワード線と回路の接地線における伝播遅延時間を短くす
るとともに、断線不良を容易に検出することができるよ
うにするために、メモリアレイM−ARYは、次のよう
な構成にされている。
FIG. 2 shows a circuit diagram of a specific embodiment of the memory array M-ARY. In this example,
In order to shorten the propagation delay time between the word line and the ground line of the circuit, and to easily detect a disconnection defect, the memory array M-ARY has the following configuration.

すなわち、同図に代表として示され℃いるワード線WO
2・Wlのように、同じ行に配置された、特に制限され
ないが4個の記憶用MO8FETQmのゲートが、ゲー
ト電極と一体的に形成された導電性ポリシリコン層PS
iによりそれぞれ共通接続される。また、各行毎K、特
に制限されないが、絶縁膜を介して半導体基板上に形成
された第2層目のアルミニウム層AJ2が、上記導電性
ポリシリコン層PSiと実質的に平行に配置され℃いる
。そして。
That is, the word line WO shown as a representative in the same figure and located at ℃
2. Like Wl, the gates of four memory MO8FETQm arranged in the same row, although not particularly limited, are formed in a conductive polysilicon layer PS integrally formed with the gate electrode.
They are commonly connected by i. Further, for each row, although not particularly limited, a second aluminum layer AJ2 formed on the semiconductor substrate via an insulating film is arranged substantially parallel to the conductive polysilicon layer PSi. . and.

上記導電性ポリシリコン層PSiと第2層目のアルミニ
ウム/WAA2とは、一箇所(一点)で相互に接続され
ている。
The conductive polysilicon layer PSi and the second layer aluminum/WAA2 are connected to each other at one place (one point).

また、上記4個の記憶用MO3FETQmのソース電極
は、互いに共通の拡散層N+により形成されることによ
って、互いに共通に接続されている。この共通の拡散層
は、絶縁層を介して半導体基板上に形成され、データ線
りと同一の方向に走っている第1層目のアルミニュウム
層、言い換えるならば、データ線りと実質的に平行に形
成された第1層目のアルミニウム屑入11によって構成
された回路の接地線GNDと一箇所(一点)で接続され
ていも。
Further, the source electrodes of the four memory MO3FETQm are formed by a common diffusion layer N+, and are therefore commonly connected to each other. This common diffusion layer is formed on the semiconductor substrate through an insulating layer, and is a first layer of aluminum running in the same direction as the data line, in other words, substantially parallel to the data line. Even if it is connected at one point (single point) to the grounding line GND of the circuit constituted by the first layer aluminum scrap container 11 formed in the first layer.

また、同じ列に配置された記憶用MO3FETQmのド
レイン領域のそれぞれは、特に制限されないが、絶な層
を介して半導体基板上に形成された第1層目のアルミニ
ウム層AAIにより形成されたデータ線Do〜D7にそ
れぞれ接続されている。
In addition, each of the drain regions of the memory MO3FETQm arranged in the same column is connected to a data line formed by the first aluminum layer AAI formed on the semiconductor substrate via an interlayer, although not particularly limited. They are connected to Do to D7, respectively.

上記導電性ポリシリコン層PSiは、絶縁層を介して半
導体基板上に形成されている。また、上記導電性ポリシ
リコン層PSiと上記第1層目のアルミニウム層All
との間、上記第1層目のアルミニウム層Allと上記第
2層目のアルミニウム層k12との間及び上記導電性ポ
リシリコン層PSiと上記第2層目のアルミニウム層A
12との間には、それぞれ絶縁膜が形成されている。こ
のため、上述したように第2層目のアルミニウム層A1
2と導電性ポリシリコン層PSiとを結合させる場合の
ように、互いに異なる配線層間を結合させる場合には、
その配線間に形成されている絶縁膜にコンタクト用の穴
が形成され、この穴を介して互いに異なる配線の結合が
行なわれる。上述のように一箇所で互いに異なる配線間
を結合させる場合(例えば導電性ポリシリコン層PSi
と第2層目のアルミニウム層AJ2とを結合させる場合
及び半導体基板に形成された半導体領域と第1層目のア
ルミニウム層AAIとを結合させる場合)には、その間
に形成されている絶縁膜に、例えばコンタクト用の穴が
1つあけられ、このコンタクトホールを介して互いに異
なる配線が結合される。
The conductive polysilicon layer PSi is formed on a semiconductor substrate with an insulating layer interposed therebetween. Further, the conductive polysilicon layer PSi and the first aluminum layer All
between the first aluminum layer All and the second aluminum layer k12, and between the conductive polysilicon layer PSi and the second aluminum layer A.
An insulating film is formed between each of them and 12. Therefore, as mentioned above, the second aluminum layer A1
When bonding different wiring layers, such as when bonding 2 and a conductive polysilicon layer PSi,
Contact holes are formed in the insulating film formed between the wirings, and different wirings are connected to each other through these holes. As mentioned above, when connecting different wirings at one place (for example, using a conductive polysilicon layer PSi
and the second aluminum layer AJ2 and the semiconductor region formed on the semiconductor substrate and the first aluminum layer AAI), the insulating film formed therebetween is For example, one contact hole is drilled, and different wirings are connected to each other through this contact hole.

この実施例回路の概略動作は、次の通りである。The general operation of this embodiment circuit is as follows.

メモリセルの記憶情報の読み出しに先立って、プリチャ
ージパルスφpがロウレベルニサれる。
Prior to reading out the information stored in the memory cell, the precharge pulse φp is set to a low level.

これにより、プリチャージMO8FETQ4〜Q7がオ
ン状態となり、共通データi!icD及び各データ線D
O〜Dnが電源電圧VDDレベルにプリチャージされる
。次に、上記プリチャージパルスφpはハイレベルにさ
れ、上記プリチャージMO8FETQ4〜Q7がオフ状
態にされた後、アドレスデコーダX−DCR,Y−DC
Rによってメモリセルの選択が行なわれる。選択された
メモリセルは、書込みデータに従って、ワード線の選択
レベルに対して高いしきい値電圧を持つ記憶用MQSF
ETI:図示ゼず)か、あるいはその選択レベルに対し
て低いしきい値電圧を持つMO8FETQmかにされて
〜・る。選択されたメモリセルにハ、ワード線を介して
アドレスデコーfX−DCRから選択レベルが供給され
る。これにより、メモリセルな構成する記憶用MO8F
ETは、それへの書き込みデータに従ってオフ状態もし
くはオン状態VCされる。この結果、データ線の電位は
、選択されたメモリセルの甜:き込みデータに従ってノ
為イレペルもしくはロウレベルにされる。このようにし
て、データ線に伝えられたメモリセルの情報は、アドレ
スデコーダY−DCRによってオン状態にされているカ
ラムスイッチ用MO8FETを介して、共通データ線C
Dに伝えられ、センスアンプSAで増幅されて、読み出
し信号として出力される。
As a result, the precharge MO8FETs Q4 to Q7 are turned on, and the common data i! icD and each data line D
O to Dn are precharged to the power supply voltage VDD level. Next, the precharge pulse φp is set to high level, and after the precharge MO8FETs Q4 to Q7 are turned off, the address decoders X-DCR, Y-DC
Memory cell selection is performed by R. The selected memory cell is a storage MQSF with a threshold voltage higher than the selected level of the word line according to the write data.
ETI (not shown) or MO8FETQm having a low threshold voltage with respect to the selected level. A selection level is supplied to the selected memory cell from the address decoder fX-DCR via the word line. As a result, the memory MO8F that constitutes the memory cell
ET is turned off or on according to the data written to it. As a result, the potential of the data line is brought to a low level or low level in accordance with the written data of the selected memory cell. In this way, the memory cell information transmitted to the data line is transferred to the common data line C via the column switch MO8FET turned on by the address decoder Y-DCR.
D, is amplified by the sense amplifier SA, and is output as a read signal.

もし、第2図にお〜・て、ワード線WOの×印のところ
で断線が生じていた場合、XアドレスデコーダX−DC
Hに対して、この断線箇所(X印)から遠端側に形成さ
れたメモリセルには、XアドレスデコーダX−DCRか
らの選択信号が供給されない。すなわち、第2図におい
ては、左上側の4個の記憶用MO8FETQmに選択信
号が供給されなくなる。そのため、これら4個の記憶用
MOS F E ’rを選択するよっな相補アドレス信
号axi、 ayiがXデコーダX−DCR及びYデコ
ーダY−DCRに供給されても、上記センスアンプSA
からは、単に一定の信号しか出力されない。
If a disconnection occurs at the X mark of the word line WO in Figure 2, then the X address decoder X-DC
With respect to H, the selection signal from the X address decoder X-DCR is not supplied to the memory cells formed on the far end side from this disconnection point (X mark). That is, in FIG. 2, the selection signal is no longer supplied to the four storage MO8FETQm on the upper left side. Therefore, even if complementary address signals axi and ayi for selecting these four storage MOS F E'r are supplied to the X decoder X-DCR and the Y decoder Y-DCR, the sense amplifier SA
It simply outputs a constant signal.

すなわち、上記4個の記憶用MO3FETに書き込んだ
情報は出力されない。
That is, the information written to the four storage MO3FETs is not output.

これにより、上述したような直流的な動作試験を行なう
だけで、ワード線(アルミニウムNB Al 2 )の
新緑を検出することができ、不良とみなせるようなRO
Mが出荷されるのを防ぐことができる。
As a result, it is possible to detect fresh green on the word line (aluminum NB Al 2 ) simply by performing the DC operation test as described above, and to detect RO that can be considered defective.
M can be prevented from being shipped.

また、ワード葱がアルミニウム層Aノ2によって形成さ
れているため、メモリセルに選択信号が伝わるまでの遅
延時間が短か(なる。これにより、ROMの高速動作化
を図ることができる。
Furthermore, since the word onion is formed of the aluminum layer A-2, the delay time until the selection signal is transmitted to the memory cell is short (this makes it possible to achieve high-speed operation of the ROM).

〔実施例2〕 第3図には、本発明が適用された大規模集積回路装置の
ブロック図が示されている。同図において、破線で囲ま
れた各ブロックは、CMO3集積回路技術によって1つ
の半導体基板に形成されている。
[Embodiment 2] FIG. 3 shows a block diagram of a large-scale integrated circuit device to which the present invention is applied. In the figure, each block surrounded by a broken line is formed on one semiconductor substrate using CMO3 integrated circuit technology.

第3図において、LGCは、所定の動作を行なう過程で
、ROM ROある〜・は(及び)RAMRAを使用す
る論理回路である。ROMROは、後で第4図〜第8図
を用いて詳しく説明するが、上記論理回路LGCから出
力された相補アドレス信号ax i、 ay iを受け
て、これらの相補アドレス信号axi、ayiによって
指示されたメモリセルの情報を上記論理回路、L G 
Cに出力する。上記RAMRAは、後で第9図及び第1
0図を用いて詳しく説明するが、上記論理回路LGCか
ら出力された相補アドレス信号aXj+ aYJと、ラ
イトイネーブル信号WEを受け、この相補アドレス信号
axj。
In FIG. 3, LGC is a logic circuit that uses ROM RO (and) RAMRA in the process of performing a predetermined operation. As will be explained in detail later with reference to FIGS. 4 to 8, the ROMRO receives complementary address signals axi and ayi output from the logic circuit LGC and performs instructions using these complementary address signals axi and ayi. The information of the memory cells is sent to the logic circuit, LG
Output to C. The above RAMRA will be explained later in Fig. 9 and 1.
As will be explained in detail with reference to FIG. 0, in response to the complementary address signal aXj+aYJ output from the logic circuit LGC and the write enable signal WE, the complementary address signal axj.

ayjによって指示されたメモリセルに記憶されている
情報を上記論理回路LGCに出力したり、あるいは、相
補アドレス信号3xj、 aYjによって指示されたメ
モリセルに上記論理回路LGCからの情報が記憶された
りするRAMである。
The information stored in the memory cell designated by ayj is output to the logic circuit LGC, or the information from the logic circuit LGC is stored in the memory cell designated by the complementary address signals 3xj and aYj. It is RAM.

第3図において、IIは、外部からの信号を上記論理回
路LGCに供給するための外部端子であり、工0は、上
記論理回路LGCから出力された信号を外部に供給する
ための外部端子である。またφpは、上記第1図で述べ
たのと同様なプリチャージ信号である。
In FIG. 3, II is an external terminal for supplying a signal from the outside to the logic circuit LGC, and 0 is an external terminal for supplying a signal output from the logic circuit LGC to the outside. be. Further, φp is a precharge signal similar to that described in FIG. 1 above.

この大規模集積回路装置に内蔵されたROMROとRA
MRAの評価を行なうための試験においては、ROMR
OあるいはRAMRAに供給されるべき相補アドレス信
号に対応した信号が、特に制限されないが、上記外部端
子IIから供給され、ROMROあるいはRAMRAの
出力信号に対応した信号が、特に制限されないが、上記
外部端子IOから出力される。また、内蔵されたRAM
 RAに対する試験において、メモリセルに情報を書き
込む場合には、書き込まれるべき情報に対応した信号が
、特に制限されないが、上記外部端子IIから供給され
る。
ROMRO and RA built into this large-scale integrated circuit device
In the test for evaluating MRA, ROMR
The signal corresponding to the complementary address signal to be supplied to O or RAMRA is supplied from the external terminal II, although not particularly limited, and the signal corresponding to the output signal of ROMRO or RAMRA is supplied to the external terminal II, although not particularly limited. Output from IO. In addition, the built-in RAM
When writing information into a memory cell in a test for RA, a signal corresponding to the information to be written is supplied from the external terminal II, although not particularly limited thereto.

第4図には、第3図に示されているROMROの回路図
か示されている。
FIG. 4 shows a circuit diagram of the ROMRO shown in FIG.

図面を簡単にするために、第4図には、上記ROMRO
の一部分が示されている。また、第4図に示されている
主要な回路は、実際に半導体基板に形成されている配置
に合わせて描かれている。
In order to simplify the drawing, FIG.
A portion of is shown. Further, the main circuits shown in FIG. 4 are drawn in accordance with the layout actually formed on the semiconductor substrate.

詳しい回路の配置については、後で第5図を用いて説明
する。
The detailed circuit arrangement will be explained later using FIG. 5.

第4図において、X−DCRは、Xアドレスデコーダで
あり、Y−DCRは、Xアドレスデコーダである。Xア
ドレスデコーダX−DCRは、上記論理回路LGCから
供給された複数の相補アドレス信号axiを受けて、メ
モリアレイを形成する複数のワード線のうち、この相補
アドレス信号axiによって指示されたワード線を選択
して、選択されたワード線にのみ選択信号を供給する。
In FIG. 4, X-DCR is an X address decoder, and Y-DCR is an X address decoder. The X-address decoder X-DCR receives the plurality of complementary address signals axi supplied from the logic circuit LGC, and selects the word line designated by the complementary address signal axi from among the plurality of word lines forming the memory array. A selection signal is supplied only to the selected word line.

¥アドレスデコーダY−DCRは、上記論理回路LGC
から供給された複数の相補アドレス信号ayiを受けて
、選択信号を形成し、これをカラムスイッチを構成する
ところのMOSFETに供給する。これにより、カラム
スイッチを構成するところのM OS F E T Q
 sは、メモリアレイを形成する複数のデータ線のうち
、上記相補アドレス信号ayiによって指示されたデー
タ線を共通データ線CDに結合させる。
The address decoder Y-DCR is the logic circuit LGC above.
A selection signal is formed by receiving a plurality of complementary address signals ayi supplied from the column switch, and is supplied to the MOSFET forming the column switch. As a result, the MOS FET Q that constitutes the column switch
s couples the data line designated by the complementary address signal ayi among the plurality of data lines forming the memory array to the common data line CD.

メモリアレイは、複数のワード線AA2(WO)〜AA
 2 (Wn)と、複数のデータiAJ 1 (DO)
〜AA! 1 (Dn)と、ワード線とデータ線との叉
点に、書き込み情報に従って選択的に設けられた記憶用
M OS F E T Qmと、記憶用MO3FETQ
mに回路の接地電位を供給するための接地線GNDとか
ら構成されて〜・る。図面を簡単にするために、第4図
には、ワード線入l 2(wo)−Al2(W5)と、
データ線AJ1(D9)〜AJI(D24)及びAl 
l (Dn−n)〜AJ 1 (Dn)が示されている
The memory array has a plurality of word lines AA2 (WO) to AA.
2 (Wn) and multiple data iAJ 1 (DO)
~AA! 1 (Dn), a memory MOSFET Qm selectively provided at the intersection of the word line and the data line according to write information, and a memory MO3FETQ.
m and a ground line GND for supplying the ground potential of the circuit. In order to simplify the drawing, FIG. 4 shows word line input l2(wo)-Al2(W5),
Data lines AJ1 (D9) to AJI (D24) and Al
1 (Dn-n) to AJ 1 (Dn) are shown.

上述した各データ線のそれぞれは、Yアドレスデコーダ
Y−DCRから出力された選択信号によりてスイッチ制
御されるMO3FETQsの−7の入力端子に結合され
ている。特に制限されないが、本実施例においては、2
本のデータ線で1組とされており、Yアドレスデコーダ
Y−DCHの出力信号によって、択一的に1本のデータ
線が共通データ線CDに結合される。例えば、データ線
D9とDIOとによって構成された1組のデータ線につ
いて見れば、YアドレスデコーダY−DCHの出力信号
により、いずれか1本のデータ線が選択され、選択され
たデータ線が対応する共通データ1llcD4に結合さ
れる。これにより、記憶用MO8FETから選択された
データ線に伝えられた情報が、共通データ線CD4に伝
えられ、出力データDO4として上記論理回路LGCに
供給される。
Each of the above-mentioned data lines is coupled to the -7 input terminal of MO3FETQs whose switch is controlled by the selection signal output from the Y address decoder Y-DCR. Although not particularly limited, in this example, 2
One data line is made into one set, and one data line is selectively coupled to the common data line CD by the output signal of the Y address decoder Y-DCH. For example, if we look at a set of data lines made up of data lines D9 and DIO, one of the data lines is selected by the output signal of the Y address decoder Y-DCH, and the selected data line corresponds to It is combined with the common data 1llcD4. As a result, the information transmitted from the storage MO8FET to the selected data line is transmitted to the common data line CD4, and is supplied to the logic circuit LGC as output data DO4.

第4図には、示されていないが、各データ線のそれぞれ
には、データ線の有する寄生容量をプリチャージするプ
リチャージ用MO3FETが設けられている。特に制限
されないが、このプリチャージ用MO3FETは、第1
図で述べたプリチャージ用MO3FET (Q4〜Q7
)と同様に、pチャンネル型エンハンスメントMO3F
ETICよって構成されており、そのゲート電極には、
上記論理回路LGCkよって形成されたプリチャージ信
号φpが供給されている。
Although not shown in FIG. 4, each data line is provided with a precharge MO3FET that precharges the parasitic capacitance of the data line. Although not particularly limited, this precharge MO3FET is
MO3FET for precharging (Q4~Q7
), p-channel enhancement MO3F
It is composed of ETIC, and its gate electrode has
A precharge signal φp formed by the logic circuit LGCk is supplied.

また、第4図には、XアドレスデコーダX−DCRから
の選択信号によってオン状態となる記憶用MO3FET
Qmのみが示され℃いる。この記憶用MosFETQm
は、nチーr7ネル型MO5FETによって構成されて
いる。すなわち、XアドレスデコーダX−DCRから、
選択電位(例えば5v)を有する選択信号が供給された
ときのみオン状態となる記憶用MO3FETのみが第4
図に示されており、実質的にMOSFETとして働らか
ない記憶用MO5FETは、省略されている。
In addition, FIG. 4 shows a storage MO3FET that is turned on by a selection signal from the X address decoder X-DCR.
Only Qm is shown. This memory MosFETQm
is composed of an n-channel r7 channel type MO5FET. That is, from the X address decoder X-DCR,
Only the storage MO3FET, which is turned on only when a selection signal having a selection potential (for example, 5V) is supplied, is connected to the fourth
The storage MO5FET shown in the figure and which does not substantially function as a MOSFET has been omitted.

上記メモリアレイにおいて、同じ列に配置された記憶用
MO8FETQmのそれぞれのゲートは、同じワード線
に電気的に結合され、同じ行に配置された記憶用MO8
FETQmのそれぞれのドレインは、同じデータ線に結
合されている。
In the above memory array, the gates of the storage MO8FETQm arranged in the same column are electrically coupled to the same word line, and the storage MO8FETQm arranged in the same row are electrically coupled to the same word line.
The drain of each FETQm is coupled to the same data line.

本実施例においては、ワード線での信号伝播遅延時間を
短かくするとともに、ワード線の断線を容易に検出する
ことができるようにするために、メモリアレイの構成は
次のようにされている。
In this embodiment, the memory array is configured as follows in order to shorten the signal propagation delay time in the word line and to easily detect word line disconnection. .

すなわち、同じ列に配置された記憶用MO8FETQm
は、特に制限されないが、実質的に8個単位で分けられ
、回路ブロックを構成する。言い換えるならば、各列に
は、実質的に8個の記憶用MO3FETを含んだ回路ブ
ロックが、複数個設けられている。但し、回路ブロック
を構成する8個の記憶用MO8FETは、書き込んだデ
ータに従りて、実質的にMOSFETとして動作しな〜
・記憶用MO8FETも含んでいることに注意する必要
がある。回路ブロックを構成する記憶用MO8FETは
、導電性ポリシリコン層と一体的に形成されたゲート電
極を有し℃いる。言℃・換えるならば、回路ブロックが
MOSFETとして動作する記憶用、MOSFETを複
数個含んでいた場合、これらの各ゲート電極は、導電性
ポリシリコン層によって結合されている。ここで、注意
しなければならないことは、導電性ポリシリコン層PS
iによって、ゲート電極が結合されているのは、同じ回
路ブロックに含まれてζ・る記憶用MQ SF ETf
eけであり、互(・に異なる回路ブロックに含まれてい
る記憶用MO8FETのゲート電極は、同じ導電性ポリ
シリコン層PSiによって結合されていないことである
。同じ列に配置された各回路ブロックは、ワード線を形
成するところのアルミニラム層によって、互いに結合さ
れて℃・る。すなわち、互いに異なる回路ブロック内の
導電性ポリシリコン1Psiは、ワード線を構成するア
ルミ、ニウム層によって互いに結合されている。
That is, the storage MO8FETQm arranged in the same column
Although not particularly limited, the circuit blocks are substantially divided into eight units to form a circuit block. In other words, each column is provided with a plurality of circuit blocks including substantially eight MO3FETs for storage. However, the eight storage MO8FETs that make up the circuit block do not actually operate as MOSFETs according to the written data.
- It is necessary to note that it also includes MO8FET for storage. The memory MO8FET constituting the circuit block has a gate electrode formed integrally with a conductive polysilicon layer. In other words, when a circuit block includes a plurality of storage MOSFETs that operate as MOSFETs, their respective gate electrodes are coupled by a conductive polysilicon layer. What must be noted here is that the conductive polysilicon layer PS
The gate electrodes connected by i are memory MQ SFETf included in the same circuit block.
The gate electrodes of the memory MO8FETs included in different circuit blocks are not connected by the same conductive polysilicon layer PSi.Each circuit block arranged in the same column are bonded to each other by the aluminum layer forming the word line.That is, the conductive polysilicon 1Psi in different circuit blocks are bonded to each other by the aluminum layer forming the word line. There is.

特に制限されないが、本実施例においては、後で第5図
〜第8図を用いて説明するように、上記ワード線を形成
するアルミニウム層は、第2層目のアルミニウム層A1
2によって構成されている。
Although not particularly limited, in this embodiment, as will be explained later with reference to FIGS. 5 to 8, the aluminum layer forming the word line is the second aluminum layer A1.
It is composed of 2.

また、特に制限されないが、上記第2層目のアルミニウ
ム層A12と上記導電性ポリシリコン層PSiとの結合
は、次のようにして行なわれている二すなわち、第8図
に示されているように、上記第2層目のアルミニウム層
A12は、−担、第1層目のアルミニウム層Aノ1に結
合され、この第1層目のアルミニウム要人ノ1が上記導
電性ポリシリコン層PSiに結合されている。このよう
にすることにより、アルミニウム層AJ2と導電性ポリ
シリコン層PSiとを結合させるために必要とされる領
域を比収的小さくすることができる。
Further, although not particularly limited, the bonding between the second aluminum layer A12 and the conductive polysilicon layer PSi is performed as follows. The second aluminum layer A12 is bonded to the first aluminum layer A1, and the first aluminum layer A1 is bonded to the conductive polysilicon layer PSi. combined. By doing so, the area required for bonding the aluminum layer AJ2 and the conductive polysilicon layer PSi can be reduced in terms of specific yield.

回路ブロックを構成する8個の記憶用MO8FETのう
ち、それぞれ4個の記憶用MO8FETのソース領域は
、共通のN+型半導体領域によって構成されている。こ
の共通のN型半導体領域は、データ線と実質的に平行に
形成された接地線GNDと結合されている。特に制限さ
れないが、本実施例において、接地線GNDは、N+型
半導体領域によって構成されており、このN中型半導体
領域GNDと、上記共通のN型半導体領域とは一体的に
形成されている。
Among the eight storage MO8FETs forming the circuit block, the source regions of each of the four storage MO8FETs are configured by a common N+ type semiconductor region. This common N-type semiconductor region is coupled to a ground line GND formed substantially parallel to the data line. Although not particularly limited, in this embodiment, the ground line GND is constituted by an N+ type semiconductor region, and this N medium semiconductor region GND and the common N type semiconductor region are integrally formed.

また、同じ行に配線されたところの記憶用MO8FET
のドレイン領域のそれぞれは、データ線を形成する第1
層目のアルミニウム層AIIに結合されている。
Also, the memory MO8FET wired in the same row
each of the drain regions forming a data line.
It is bonded to the second aluminum layer AII.

本実施例のROMの動作は、上述した第1図及び第2図
の実施例の動作とほぼ同じであるので、その説明は省略
する。
The operation of the ROM in this embodiment is almost the same as that in the embodiments shown in FIGS. 1 and 2 described above, and therefore the explanation thereof will be omitted.

もし、第4図において、ワード線A12(WO)のX印
のところで断線が生じていた場合、第1図に示されてい
る実施例の場合と同様に、XアドレスデコーダX−DC
Hに対して、断線箇所から遠端側に形成された回路ブロ
ックには、選択信号が供給されなくなる。すなわち、第
4図において、左下側の回路ブロックには選択信号が供
給されなくなる。これにより、この回路ブロックに含ま
れているメモリセルな選択するような相補アドレス信号
axi、ayiがXアドレスデコーダX−DCR−■■
―−−鴫暉■■号 及びYアドレスデコーダY−DCHに供給された場合、
ROMROから論理回路I、GCに供給される信号は、
選択されたメモリセルに予め書き込まれた情報ではなく
、常に一定の信号となる。
If a disconnection occurs at the X mark of the word line A12 (WO) in FIG. 4, the X address decoder
With respect to H, the selection signal is no longer supplied to the circuit block formed on the far end side from the disconnection location. That is, in FIG. 4, the selection signal is no longer supplied to the circuit block on the lower left side. As a result, complementary address signals axi and ayi for selecting memory cells included in this circuit block are sent to the X address decoder X-DCR-■■
---When supplied to the Y-address decoder Y-DCH,
The signals supplied from ROMRO to logic circuit I and GC are as follows:
This is not information written in advance into the selected memory cell, but a constant signal.

このことより、大規模集積回路装置に内蔵されたメモリ
の試肢を容易に行なうことができるようになる。
This makes it possible to easily test the memory built into a large-scale integrated circuit device.

また、アルミニウム層によりて、選択信号が各回路ブロ
ックに供給されるため、ROMROの動作速度の高速化
を図ることができる。
Further, since selection signals are supplied to each circuit block by the aluminum layer, the operating speed of the ROMRO can be increased.

第5図には、上記第4図に示されているROMの要部平
面図が示されている。
FIG. 5 shows a plan view of essential parts of the ROM shown in FIG. 4 above.

すなわち、第4図において、データ線A11(D9)〜
A11(D24)と、ワード+W5!Al2(WO)〜
AJ 2 (W5 ’)と、データ#AJ1(D9)〜
AJI(D24)のそれぞれとワード線A12 (WO
)〜A12 (W5 )のそれぞれとの叉点に設けられ
た記憶用MO8FETと、複数の接地線GNDとからな
るメモリアレイ部の平面図が第5図に示されている。
That is, in FIG. 4, data lines A11 (D9) to
A11 (D24) and word + W5! Al2(WO)~
AJ 2 (W5') and data #AJ1 (D9) ~
AJI (D24) and word line A12 (WO
) to A12 (W5), and a plurality of ground lines GND, a plan view of a memory array section is shown in FIG.

第5図において、破線で囲まれた領域は、半導体基板(
例えばN−型シリコン基板) Subに形成すしたP″
″型ウェつ領域Wellの主面に形成されたN+型半導
体領域を示しており、一点破線で囲まれた領域は、P−
型ウェル領域Wellの主面上に形成された絶縁膜(例
えばシリコン酸化膜)を介してP−型ウェル領域Wel
lの主面上に形成された導電性ポリシリコン層を示して
おり、二点破線で囲まれた領域は、第1層目のアルミニ
ウム層AJIを示しており、実線で囲まれた領域は、第
2層目のアルミニウム層A12を示している。また、同
図において、Dは記憶用MO8FETのドレイン領域を
形成するためのN+型半導体領域である。回路ブロック
を構成する複数の記憶用MO5FETのそれぞれのゲー
ト電極と一体的に形成された等電性ポリシリコン層PS
iは、第1層目のアルミニウム層Al11(C)を介し
て第2層目のアルミニウム層、H2(W)に電気的に結
合されている。これにより、XアドレスデコーダX−D
CRからの出力信号が、回路ブロックを構成する記憶用
MO3FETのゲート電極に伝えられる。
In FIG. 5, the area surrounded by the broken line is the semiconductor substrate (
For example, N-type silicon substrate)
It shows an N+ type semiconductor region formed on the main surface of the " type well region Well, and the region surrounded by a dotted line is a P-
The P-type well region Wel is
1 shows the conductive polysilicon layer formed on the main surface of 1, the area surrounded by the two-dot dashed line shows the first aluminum layer AJI, and the area surrounded by the solid line, A second aluminum layer A12 is shown. Further, in the figure, D is an N+ type semiconductor region for forming the drain region of the MO8FET for storage. An isoelectric polysilicon layer PS integrally formed with each gate electrode of a plurality of memory MO5FETs constituting a circuit block.
i is electrically coupled to the second aluminum layer H2(W) via the first aluminum layer Al11(C). This allows the X address decoder
The output signal from the CR is transmitted to the gate electrode of the memory MO3FET forming the circuit block.

第5図には、示され℃いないが、第1層目のアルミニウ
ム層、Illと第2層目のアルミニウニ層AA2との間
には7I8緑膜が形成され、第1層目のアルミニウム層
Aノ1と導電性ポリシリコン層PSiとの間にも絶縁膜
が形成されている。
Although not shown in FIG. 5, a 7I8 green film is formed between the first aluminum layer Ill and the second aluminum sea urchin layer AA2, and the first aluminum layer A An insulating film is also formed between No. 1 and the conductive polysilicon layer PSi.

第4図、第5図、第6図、第7図、第8図のそれぞれに
おいて、同じ物については、同じ記号が付されている。
In each of FIG. 4, FIG. 5, FIG. 6, FIG. 7, and FIG. 8, the same symbols are attached to the same parts.

第6図には、第5図におけるA−A断面の断面図が示さ
れている。
FIG. 6 shows a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 5.

第6図において、1は、薄い絶縁膜(例えtf−/リコ
ン叡化膜)であり、記憶用MO8FETのゲート酸化膜
を構成し又いる。このゲート酸化膜1が形成されている
領域にエンハンスメント型の記憶用MO8FETが形成
されている。すなわち、このゲート酸化膜1の上に形成
された導電性ポリシリコン層が、エンハンスメント型の
記憶用MO8FETのゲート電極として作用する。これ
に対して、2は、ゲート酸化膜1に比べその膜厚が厚い
絶縁膜(例えばシリコン酸化膜)であり、フィールド酸
化膜を構成する。6は、P′″型の半導体領域であり、
チャンネルストッパーを構成する。
In FIG. 6, reference numeral 1 denotes a thin insulating film (for example, a TF-/licon silicide film), which also constitutes the gate oxide film of the memory MO8FET. An enhancement type memory MO8FET is formed in the region where the gate oxide film 1 is formed. That is, the conductive polysilicon layer formed on this gate oxide film 1 acts as a gate electrode of an enhancement type memory MO8FET. On the other hand, 2 is an insulating film (for example, a silicon oxide film) that is thicker than the gate oxide film 1, and constitutes a field oxide film. 6 is a P′″ type semiconductor region;
Configure channel stopper.

GNDは、上述した接地線を形成するためのN+型半導
体領域である。3は、導電性ポリシリコン層PSiと第
1層目のアルミニウム層AIIとを分離するための眉間
絶縁膜であり、例えばPSG膜によって構成されている
。C2は、層間絶縁膜3に設けられたコンタクトホール
である。このコンタクトホールC2を介して、第1層目
のアルミニウム層AAI(C)と導電性ポリシリコン層
PSiとが接続されている。4,5は、第1層目のアル
ミニウム層A71と第2層目のアルミニウム層A12と
の間に介在する眉間絶縁膜(例えばPSG膜)と上記第
2層目のアルミニウム層AA2の上に形成されたフ了イ
ナルバッシベーションB(例えばSi、、NL膜)とか
らなる絶縁膜である。また、第6図において、Subは
、N−型の半導体基板であり、We l 1ば、N−型
半導体基板に形成されたP型ウェル領域である。
GND is an N+ type semiconductor region for forming the above-mentioned ground line. Reference numeral 3 denotes a glabellar insulating film for separating the conductive polysilicon layer PSi and the first aluminum layer AII, and is made of, for example, a PSG film. C2 is a contact hole provided in the interlayer insulating film 3. The first aluminum layer AAI (C) and the conductive polysilicon layer PSi are connected through this contact hole C2. 4 and 5 are formed on the eyebrow insulating film (for example, PSG film) interposed between the first aluminum layer A71 and the second aluminum layer A12 and the second aluminum layer AA2. This is an insulating film made of a final insulating film B (for example, Si, NL film). Further, in FIG. 6, Sub is an N-type semiconductor substrate, and Wel 1 is a P-type well region formed in the N-type semiconductor substrate.

第7図には、第5図におけるB−Bm面の断面図が示さ
れている。
FIG. 7 shows a sectional view taken along the line B-Bm in FIG. 5.

第7図において、Aノ1(D23)は、データ線AA!
1(D23)を構成する第1N!J目のアルミニウニ層
である。この第1W1目のアルミニウム層A11(D2
3)は、眉間絶縁[31C設けられたコンタクトホール
C1を介して、N”型半導体基板りに結合されて(・る
。このN+型半導体領域りは、?mウェル佃域Well
の一生面に形成され、記憶用MO8FETのドレイン領
域となるべき半導体領域である。4は、第1層目のアル
ミニウム層A11(D23)の主面上に形成された層間
絶縁膜である。これにより、第1層目のアルミニウム層
Aノ1と第2層目のアルミニウム層AJ2とが、不所望
に電気的に結合されるのが防止されている。A12 (
Wl )〜Al12 (W4 ’)は、ワード線A12
 (Wl )〜A12 (W4)を構成する第2層目の
アルミニウム層である。第7図において、5は、フアイ
ナルパツシベーシヨン膜である。
In FIG. 7, A No. 1 (D23) is the data line AA!
1 (D23) 1st N! This is the J-th aluminum sea urchin layer. This first W1 aluminum layer A11 (D2
3) is coupled to the N'' type semiconductor substrate via the contact hole C1 provided in the eyebrow insulation [31C].
This is a semiconductor region that is formed on the entire surface of the memory MO8FET and is to become the drain region of the memory MO8FET. 4 is an interlayer insulating film formed on the main surface of the first aluminum layer A11 (D23). This prevents the first aluminum layer Ano1 and the second aluminum layer AJ2 from being electrically coupled undesirably. A12 (
Wl) to Al12 (W4') are word lines A12
(Wl) to A12 (W4) is the second aluminum layer. In FIG. 7, 5 is a final compression film.

7は、記憶用MO8FETのソース領域となるべきN+
型半導体領域である。このN″″型半導体領域7は、%
に制限されないが、上述したN+型半導体領域GNI)
と一体的に形成され℃いる。
7 is N+ which should be the source area of MO8FET for storage
type semiconductor region. This N″″ type semiconductor region 7 is %
Although not limited to the above-mentioned N+ type semiconductor region GNI)
It is formed integrally with ℃.

第7図において、注意しなければならないことは、導電
性ポリシリコンPSiの下に形成されている絶縁膜の厚
さか、導電性ポリシリコアPSiによって異なっている
ことである。これは、メモリセルに記憶させるべき情報
に従って、メモリセルを11ffiスる記憶用MO8F
ETがエンノ・ンスメント型MO3FETにされるか、
または実質的にMOSFETとして働かないようにされ
るためである。
In FIG. 7, it should be noted that the thickness of the insulating film formed under the conductive polysilicon PSi varies depending on the conductive polysilicon core PSi. This is a storage MO8F that stores memory cells in 11ffi according to the information to be stored in the memory cells.
Will ET be made into an enforcement type MO3FET?
Or, this is because the MOSFET is prevented from actually functioning as a MOSFET.

第7図において、最も左@に構成された導電性ポリシリ
コン層PSiの下の絶縁膜の)4.さは、薄くされてい
るため、この領域には、エンノ・ンスメント型の記憶用
MO8FETが形成されていることになる。これに対し
て、残りの導電性ポリシリコン層PSiのそれぞれの下
の絶縁膜の厚さは、厚くされているため、これらの領域
に形成された記憶用MO8FETは、実質的にMOSF
ETとり、C働らかない。
4) of the insulating film under the conductive polysilicon layer PSi formed on the leftmost side in FIG. Since the area is thin, an enforcement type memory MO8FET is formed in this area. On the other hand, since the thickness of the insulating film under each of the remaining conductive polysilicon layers PSi is increased, the memory MO8FETs formed in these regions are substantially MOSFETs.
ET, C doesn't work.

第8図には、第5図におけるC−C断面の断面図が示さ
れている。
FIG. 8 shows a sectional view taken along the line CC in FIG. 5.

第8図において、c2ば、層間絶縁膜3にあけられたコ
ンタクトホールである。このコンタクトホールC2を介
して第1層目のアルミニウム層AII(C)と上述した
導電性ポリシリコン層PSiとが結合される。c3ば、
層間絶縁膜4にあけられたコンタクトホールである。こ
のコンタクトホールC3を介して、第2層目のアルミニ
ウム層AJ 2 (W2 )、 AJ 2 (Vl/3
 )と上記第1層目のアルミニウム層A11(C)とが
結合される。
In FIG. 8, c2 is a contact hole made in the interlayer insulating film 3. In FIG. The first aluminum layer AII (C) and the above-mentioned conductive polysilicon layer PSi are coupled through this contact hole C2. c3ba,
This is a contact hole made in the interlayer insulating film 4. The second aluminum layers AJ 2 (W2) and AJ 2 (Vl/3
) and the first aluminum layer A11 (C) are combined.

これにより、ワード線AJ 2 (W3 ’)を形成す
る第2層目のアルミニウム層A l 2 (Wn )と
、記憶用MO8FETのゲート電極と一体的に形成され
た導電性ポリシリコン層PSiとが電気的に結合される
As a result, the second aluminum layer A l 2 (Wn) forming the word line AJ 2 (W3') and the conductive polysilicon layer PSi formed integrally with the gate electrode of the memory MO8FET are separated. electrically coupled.

このように、一旦、第1層目のアルミニウム層、l1l
(C)を介して第2層目のアルミニウム層AA2と導電
性ポリシリコンPSiとを結合させるようにしたことに
より、比較的に少ない面積で第2層目のアルミニウム層
A12と導電性ポリシリコン層PSiとを結合させるこ
とができる。これは、第2層目のアルミニウム層AJ2
と、導電性ポリシリコン層PSiとを直接結合させよう
とすると、これらの間に設けられている層間絶縁膜が比
較的厚くなるため、アルミニウム層A12と導電性ポリ
シリコン層PSiとを結合させるためのコンタクトホー
ルが大きくなってしまう。その結果、本実施例のように
して結合させる場合よりも、結合させるために占有され
る面積が大きくなりてしまう。
In this way, once the first aluminum layer, l1l
(C) By combining the second aluminum layer AA2 and the conductive polysilicon PSi, the second aluminum layer A12 and the conductive polysilicon layer can be combined in a relatively small area. It can be combined with PSi. This is the second aluminum layer AJ2
If an attempt is made to directly bond the aluminum layer A12 and the conductive polysilicon layer PSi, the interlayer insulating film provided between them will become relatively thick. The contact hole becomes large. As a result, the area occupied for bonding becomes larger than in the case of bonding as in this embodiment.

本実施例のようにして第2層目のアルミニウム層AJ2
と、導電性ポリシリコン層PSiとを結合させることに
より、結合させるために占有されろ面積が小さくなり、
高集積化を図ることができる。
As in this embodiment, the second aluminum layer AJ2
By combining the conductive polysilicon layer PSi with the conductive polysilicon layer PSi, the area occupied for the combination is reduced,
High integration can be achieved.

しかしながら、本発明は、このような結合方法に限定さ
れない。上述したように、アルミニウム層A12と、導
電性ポリシリコン層とを直接的に結合させるようにして
もよい。
However, the invention is not limited to such a coupling method. As described above, the aluminum layer A12 and the conductive polysilicon layer may be directly bonded.

次に、この半導体集積回路装置の製造方法を説明する(
第5図〜第8図参照)。
Next, a method for manufacturing this semiconductor integrated circuit device will be explained (
(See Figures 5 to 8).

囚、N″″型単結晶シリコン基板subにおいて、Nチ
ャンネル型MO8FETを形成すべき領域にP−型ウェ
ル領域wellを形成する。次にP−型ウェル領域we
 l lと、N−型シリコン基板subにおいて、Nチ
ャンネル型MO3FETを形成すべき領域と、Pチャン
ネル型MO3FET(例、tば上述したプリチャージ用
MO3FET)を形成すべき領域とに夫々、順次シリコ
ン酸化膜及び5isN4膜を形成する。この313 N
 4膜の形成されていない領域にボロン及びリンを夫々
選択拡散して、チャンネルストッパーを形成する。第6
図〜第8図には、P−型ウェル領域に形成されたP+型
のチャンネルストッパー6のみが示されている。
In the N″″ type single crystal silicon substrate sub, a P− type well region is formed in a region where an N channel type MO8FET is to be formed. Next, the P-type well region we
In the N-type silicon substrate sub, silicon is sequentially applied to a region where an N-channel type MO3FET is to be formed and a region where a P-channel type MO3FET (for example, the precharge MO3FET described above) is to be formed. An oxide film and a 5isN4 film are formed. This 313 N
A channel stopper is formed by selectively diffusing boron and phosphorus into the region where no film is formed. 6th
8 to 8, only the P+ type channel stopper 6 formed in the P- type well region is shown.

次にS i 、、 N 、膜をマスクとして基板表面を
選択酸化させてフィールド酸化膜2を形成する。
Next, the field oxide film 2 is formed by selectively oxidizing the substrate surface using the S i , , N films as a mask.

本実施例においては、実質的にMOSFETとして働か
な(・記憶用MO8FETのゲート電極Eが形成される
べき領域に対しては、上記SiQ、膜及びSi、N、膜
が形成されない。その結果、第6図及び第7図に示され
ているように、実質的にM    ′08FETとして
働かない記憶用MO8FETのゲート電極が形成される
べき領域にも、P+型のチャンネルストッパー6とフィ
ールド酸化膜2とが形成される。これに対して、エンハ
ンスメント型MO8FETとして働く記憶用MO8FE
Tが形成されるべき領域には、上記S IQ z膜及び
Si、N、膜が形成される。この結果、この領域には、
チャンネルストッパー及びフィールド酸化膜2か形成さ
れない。言い換えるならば、上記Sin、膜及びSi3
N、膜を形成するか否かが、記憶用MO8FETPC書
き込むべき情報に従って決められる。
In this example, the SiQ film and the Si, N film are not formed in the region where the gate electrode E of the memory MO8FET is to be formed.As a result, As shown in FIGS. 6 and 7, a P+ type channel stopper 6 and a field oxide film 2 are also formed in the region where the gate electrode of the storage MO8FET, which does not substantially function as an M'08FET, is to be formed. On the other hand, a memory MO8FE that acts as an enhancement MO8FET is formed.
In the region where T is to be formed, the above-mentioned S IQ z film and Si, N, and films are formed. As a result, this area has
Only the channel stopper and field oxide film 2 are formed. In other words, the above Sin, film and Si3
N. Whether or not to form a film is determined according to the information to be written in the MO8FET PC for storage.

ここで、エンハンスメントff1M08FETとして働
く記憶用MO8FETとは、Xアドレスデコ−ダX−D
CRから供給された信号によってオン又はオフの状態に
されるMOSFETである。これに対して、実質的にM
OSFETとして働かない記憶用MO3FETとは、X
アドレスデコーダX−DCRから供給された信号に影響
されずに常にオフ状態となるMOSFETのことである
Here, the storage MO8FET that works as the enhancement ff1M08FET is the X address decoder
This is a MOSFET that is turned on or off by a signal supplied from CR. On the other hand, actually M
A memory MO3FET that does not work as an OSFET is
This is a MOSFET that is always in an off state without being affected by the signal supplied from the address decoder X-DCR.

再び製造方法の説明に戻る。Let us return to the explanation of the manufacturing method.

031、S jot m及ヒS is N4 膜ヲ除去
L、ソノ後、基板sub及びウェル頭載we l lに
おいて、MO−8FET(例えばエンハンスメント型M
O3FE’l’として働く記憶用MO8FET)を形成
すべき領域の主面を醇化させ、薄いゲート酸化膜(S 
i Ot R’)1を形成する。
031. After removing the S jot m and the S is N4 film, remove the MO-8FET (e.g. enhancement type M
A thin gate oxide film (S
i Ot R')1 is formed.

(C)、フィールド醇化膜2及びゲート酸化膜1の全面
にCVD法(気相化学反応法)によって、ポリシリコン
層を形成する。次にポリシリコン層を低抵抗化させるた
めに、言い換えるならば、導電性ポリシリコン層を形成
するために、リン等のN型不純物の拡散が行なわれる。
(C) A polysilicon layer is formed on the entire surface of the field oxide film 2 and the gate oxide film 1 by CVD (vapor phase chemical reaction method). Next, in order to lower the resistance of the polysilicon layer, in other words, to form a conductive polysilicon layer, an N-type impurity such as phosphorus is diffused.

この場合、高濃度のN型不純物の拡散が行なわれる。そ
の後、低抵抗化されたポリシリコン層(導電性ポリシリ
コン層)をホトエツチング技術により選択的にエツチン
グする。すなわち、MOSFETのゲート電極に相当す
る部分及び上述した導電性ポリシリコン層PSiに相当
する部分を残して、不必要なポリシリコン層を除去する
。次いで露出されたゲート酸化膜1をエンチング除去す
る。
In this case, a high concentration of N-type impurity is diffused. Thereafter, the polysilicon layer (conductive polysilicon layer) whose resistance has been reduced is selectively etched using a photoetching technique. That is, the unnecessary polysilicon layer is removed, leaving a portion corresponding to the gate electrode of the MOSFET and a portion corresponding to the above-mentioned conductive polysilicon layer PSi. Next, the exposed gate oxide film 1 is removed by etching.

■)、Pチャンネル型MO3FET(例えば、上述した
プリチャージ用M、OS F E T )か形成される
ベキ領域に、ホトレジストマスクが形成され、リン等の
N型不純物のイオン打ち込みが行なわれる。これにより
、P−型ウェル領域we l 1の主面には、ゲート電
極(上述した導電性ポリシリコン層PSiにおいてゲー
ト電極として働く部分を含む)に自己整合して、リンの
イオンが打ち込まれる。
(2) A photoresist mask is formed in the power region where a P-channel type MO3FET (for example, the above-mentioned precharge M, OSFET) is formed, and ions of an N-type impurity such as phosphorus are implanted. As a result, phosphorus ions are implanted into the main surface of the P-type well region we11 in self-alignment with the gate electrode (including the portion of the conductive polysilicon layer PSi that functions as the gate electrode).

これによって、Nチャンネル型MO8FETのソース領
域7となるべきN+型半導体領域と、そのドレイン領域
りとなるべきN+型半導体領域が形成される。また、こ
のとき、接地1GNDに相当する半導体領域が形成され
るべき領域に対しても、ホトレジストマスクが形成され
ない。その結果、第6図に示されているようにN+型半
41体領域GNDがP〜型ウつル領域we l lに形
成される。
As a result, an N+ type semiconductor region that will become the source region 7 of the N-channel MO8FET and an N+ type semiconductor region that will become the drain region thereof are formed. Furthermore, at this time, no photoresist mask is formed on the region where the semiconductor region corresponding to ground 1GND is to be formed. As a result, as shown in FIG. 6, an N+ type half body region GND is formed in the P~ type bottom region well.

なお、上記導電性ポリシリコン層PSiは、記憶用MO
3FETのゲート電極と、ワード線と上記記憶用M、0
8FETのゲート電極とを結合させる配線層とを構成し
ている。
Note that the conductive polysilicon layer PSi is a memory MO
3FET gate electrode, word line and the above memory M, 0
It constitutes a wiring layer that connects to the gate electrode of the 8FET.

CE)、上記ステップの)において形成されたホトレジ
ストマスクが除去される。そして次に、Nチャンネル型
MO8FETが形成されるべき領域と、上記導電性ポリ
シリコン層PSiが形成されるべき領域にホトレジスト
マスクが形成され、ボロン等のP型不純物のイオン打ち
込みが行なわれる。これにより、Pチャンネル型MO8
FETのゲート電極に自己型合して、基板subにボロ
ンのイオンが打ち込まれる。その結果、Pチャンネル型
MO3FETのソース領域となるべきP+型半導体領域
と、そのドレイン領域となるべきP+型半導体領域とが
形成される。
CE), the photoresist mask formed in step) above is removed. Next, a photoresist mask is formed in the region where the N-channel type MO8FET is to be formed and the region where the conductive polysilicon layer PSi is to be formed, and ion implantation of P-type impurities such as boron is performed. As a result, P-channel type MO8
Boron ions are implanted into the substrate sub by self-forming with the gate electrode of the FET. As a result, a P+ type semiconductor region to become a source region of the P channel type MO3FET and a P+ type semiconductor region to become its drain region are formed.

このステップで打ち込まれるボロンの製置は、比較的低
くされる。これにより、Pチャンネル型MO8FETの
ゲート電極は、Nチャンネル型MO8FETのゲート電
極と同様にN型ポリシリコン層によって構成され1いる
The deposit of boron implanted in this step is kept relatively low. As a result, the gate electrode of the P-channel type MO8FET is formed of an N-type polysilicon layer similarly to the gate electrode of the N-channel type MO8FET.

刀、上記ステップ(F2において形成されたホトレジス
トマスクが除去され、次に全面にPSG膜3がCVD法
により℃形成される。
Then, the photoresist mask formed in the above step (F2) is removed, and then a PSG film 3 is formed on the entire surface by CVD method.

q、記憶用MO8FETのそれぞれのドレイン領域り上
のPSG膜3及び導電性ポリシリコン層Psi上のPS
G膜3にコンタクトホールC1゜C2を形成する。
q, PS on the PSG film 3 and conductive polysilicon layer Psi on each drain region of the memory MO8FET
Contact holes C1°C2 are formed in the G film 3.

次に全面に、アルミニウムNIAJ1を蒸着等によって
形成し、所要の形状にエツチングして、第1層目のアル
ミニウム層A11(C)、A11(Do) 〜AJ 1
 (Dn)を形成する。データ線M1(DO)〜AJI
(Dn)のそれぞれは、コンタクトホールC1を介して
記憶用MO5FETのドレイン領域りに結合される(第
7図)。また配線AAI(C)のそれぞれし耘コンタク
トホールC2を介して導電性ポリシリコン層PS1に結
合される(第8図)。
Next, aluminum NIAJ1 is formed on the entire surface by vapor deposition or the like, and etched into a desired shape to form the first aluminum layers A11(C), A11(Do) to AJ1.
(Dn) is formed. Data line M1 (DO) ~ AJI
(Dn) is coupled to the drain region of the storage MO5FET via a contact hole C1 (FIG. 7). Further, each of the interconnects AAI(C) is coupled to the conductive polysilicon layer PS1 via the contact hole C2 (FIG. 8).

日、次に、全面に再びPSG膜4がCVD法によって形
成される。
Next, a PSG film 4 is again formed on the entire surface by the CVD method.

第1層目のアルミニウム層AA!1(C)上に形成され
たPSG膜4には、コンタクトホールC3が形成される
First layer aluminum layer AA! A contact hole C3 is formed in the PSG film 4 formed on 1(C).

その後、全面に再びアルミニウムff1AA2を蒸着等
によって形成し、所要の形状にエツチングして、第2層
目のアルミニウムMAA 2 (WO,)〜Aノ2(W
n)を形成する。形成された第2H目のアルミニウム層
AJ 2 (WO) 〜AA 2 (Wn)のそれぞれ
は、コンタクトホールC3を介して上記第1層目のアル
ミニウム層AJ1(C)に結合される。
Thereafter, aluminum ff1AA2 is again formed on the entire surface by vapor deposition, etched into a desired shape, and the second layer of aluminum MAA2 (WO,) to Ano2 (W
form n). Each of the formed second H-th aluminum layers AJ 2 (WO) to AA 2 (Wn) is coupled to the first aluminum layer AJ1 (C) through a contact hole C3.

(I)、全面ニ、ファイナルパッシベーション膜5を形
成して、半導体集積回路装置が、第6図〜第8図に示さ
れているように完成する。
(I) A final passivation film 5 is formed on the entire surface, and the semiconductor integrated circuit device is completed as shown in FIGS. 6 to 8.

第9図には、第3図に示されているRAMRAの回路図
が示されている。
FIG. 9 shows a circuit diagram of the RAMRA shown in FIG.

図面を簡単にするために、第9図には、上記RAMRA
の一部分が示されている。後で、第10図を用いて詳し
く説明するが、第9図に示されている主要な回路は、実
際に半導体基板に形成されている配置に合わせて描かれ
て(・る。
In order to simplify the drawing, FIG.
A portion of is shown. Although it will be explained in detail later using FIG. 10, the main circuits shown in FIG. 9 are drawn according to the layout actually formed on the semiconductor substrate.

第9図において、X−DCRは、Xアドレスデコーダで
あり、Y−DCRは、Xアドレスデコーダである。Xア
ドレスデコーダX−DCRは、上述した論理回路LGC
から供給された複数の相補アドレス信号axjを受け、
メモリアレイを形成する複数のワード線の5ち、この相
補アドレス信号axjによって指示されたワード線を選
択して、選択されたワード線にのみ選択信号を供給する
。YアドレスデコーダY−DCRは、上述した論理回路
LGCから供給された複数の相補アドレス信号ayjを
受けて、選択信号を形成し、これをカラムスイッチを構
成するところのMOSFETに供給する。これにより、
カラムスイッチを構成するところのMO5FETQsは
、メモリアレイを形成する複数の相補データ線対のうち
、上記相補アドレス信号ayjによって指示された相補
データ線対を共通データ線対CDO,CDOに結合させ
る。
In FIG. 9, X-DCR is an X address decoder, and Y-DCR is an X address decoder. The X address decoder X-DCR is the logic circuit LGC described above.
receives a plurality of complementary address signals axj supplied from
Of the plurality of word lines forming the memory array, the word line designated by this complementary address signal axj is selected, and a selection signal is supplied only to the selected word line. The Y address decoder Y-DCR receives the plurality of complementary address signals ayj supplied from the logic circuit LGC described above, forms a selection signal, and supplies this to the MOSFET forming the column switch. This results in
The MO5FETQs constituting the column switch couples the complementary data line pair designated by the complementary address signal ayj, among the plurality of complementary data line pairs forming the memory array, to the common data line pair CDO, CDO.

メモリアレイは、複数のワードMA12(WO)〜A 
l) 2 (Wn )と、複数の相補データ線対Ai(
DO)、A11(DO)〜A11(Dn)2M1(Dn
)と、ワード線とデータ線対との叉点に設けられたメモ
リセルとから構成され又いる。第9図においては、図面
を簡単にするために、ワー°ド線A12 (W5 )〜
)、−12(W7 )と、データ線対AJ 1 (D5
 )、 All (D5 )〜A11(D6)。
The memory array has multiple words MA12 (WO) to A
l) 2 (Wn) and a plurality of complementary data line pairs Ai (
DO), A11(DO) to A11(Dn)2M1(Dn
) and a memory cell provided at the intersection of a word line and a pair of data lines. In FIG. 9, word lines A12 (W5) to
), -12 (W7), and data line pair AJ1 (D5
), All (D5) to A11 (D6).

AJI(D6)及びAJ 1 (Dn)、A11(Dn
)と、ワード線hi 2 (W5 )〜AJ 2 (W
7 ’)のそれぞれとデータ線対AII (D5 )、
A11(D5)〜A11 (D6 L A11 (D6
 )及びA l l (I)n )* A l 1 (
Dn )のそt−bソレトco’ZAに設けられたメモ
リセルが示されている。
AJI (D6) and AJ 1 (Dn), A11 (Dn
) and word lines hi 2 (W5) to AJ 2 (W
7') and data line pair AII (D5),
A11 (D5) ~ A11 (D6 L A11 (D6
) and A l l (I) n ) * A l 1 (
A memory cell provided in the t-b sole co'ZA of Dn) is shown.

1述した各データ線対のそれぞれは、Yアドレスデコー
ダY−DCRから出力された選択信号によってスイッチ
制御されるMO8FETQsの−1の入出力端子に結合
されている。これらのMO8FETQsの他方の入出力
端子は、共通相補データ線対CDO,CDOに結合され
て℃・る。複数の相補データ線対AA 1 (Do )
、All (Do)〜A A! 1(Dn ) r A
 l l (Dn )のうち、相補アドレス信号ayj
によって指示された1組の相補データ線対のそれぞれが
、MO3FETQsを介して共通相補データ線対CDO
,CDOに結合される。
Each of the data line pairs described above is coupled to the -1 input/output terminal of MO8FETQs whose switch is controlled by the selection signal output from the Y address decoder Y-DCR. The other input/output terminals of these MO8FETQs are coupled to a common complementary data line pair CDO, CDO. Plural complementary data line pairs AA 1 (Do)
, All (Do) ~A A! 1(Dn) r A
Of l l (Dn), complementary address signal ayj
Each of a set of complementary data line pairs designated by
, coupled to CDO.

これにより、メモリセルか”ら相補データ線対に伝えら
れた情報は、MO3FETQ、sを介して、共通相補デ
ータ線対に伝えられ、増暢回路&出力バッファを介して
上記論理回路LGCに供給される。
As a result, the information transmitted from the memory cell to the complementary data line pair is transmitted to the common complementary data line pair via MO3FETQ, s, and is supplied to the logic circuit LGC via the amplification circuit & output buffer. be done.

第9図には、図面を而単にするために示されていないが
、RAMRAには、上記論理回路LGCから供給された
情報を受けて、これを共通相補データ線対CDO,CD
Oに伝える入力バッファが設けられている。書き込み動
作におい〔は、論理回路LGCから供給された情報が、
上記入力バクファを介して共通相補データ線CDO,C
DOに伝えられる。そして、MO3FETQSを介して
この共通相補データ線対CDO,CDOに結合されてい
る相補データ嶽対に情報が伝えられ、メモリセルに書き
込まれる。
Although not shown in FIG. 9 to simplify the drawing, RAMRA receives information supplied from the logic circuit LGC and transfers it to the common complementary data line pair CDO, CD.
An input buffer is provided to communicate to O. In the write operation, the information supplied from the logic circuit LGC is
The common complementary data lines CDO and C are connected via the input buffer.
This will be communicated to the DO. Then, information is transmitted to the complementary data pair coupled to the common complementary data line pair CDO, CDO via the MO3FETQS, and written into the memory cell.

上記増幅回路&出力バッファと、上記人力バッファとは
、上記論理回路LGCにより形成された制御信号φRW
によって動作が制御される。例えば、制御信号φRWが
ロウレベルのとき、上記増幅回路&出力バッファが動作
して、メモリセルの情報が出力される。このとき、上記
人カバソファは、非動作状態にされる。これに対して、
制御信号φRWがハイレベルのとき、上記人カバッンア
が動作して、メモリセルへの情報の書き込みが行なわれ
る。
The amplification circuit & output buffer and the manual buffer are connected to a control signal φRW formed by the logic circuit LGC.
The operation is controlled by For example, when the control signal φRW is at a low level, the amplification circuit & output buffer operates and the information of the memory cell is output. At this time, the human cover sofa is placed in a non-operating state. On the contrary,
When the control signal φRW is at a high level, the above-mentioned buffer operates and information is written into the memory cell.

このとき、上記増幅回路&出力バッ7アは非動作状態に
される。
At this time, the amplifier circuit and output buffer 7 are rendered inactive.

また、第9図には、示されていないが、各データ線のそ
れぞれには、プリチャージ用のMOSFETが設げられ
ている。これらのプリチャージ用MO8FETは、第1
図において述べたプリチャージ用MO3FETと同様な
構成にされており、そのゲート電極には、プリチャージ
信号φpが供給されている。
Although not shown in FIG. 9, each data line is provided with a precharge MOSFET. These precharge MO8FETs are
It has the same configuration as the precharge MO3FET described in the figure, and a precharge signal φp is supplied to its gate electrode.

上記メモリセルのそれぞれは、1対の入出力端子を持っ
たフリツプフロツプ回路(F、F、)と、上記フリップ
フロップ回路の−1の入出力端子に結合された第1人出
力電極とデータ線A11(D)に結合された第2人出力
電極を持つNチャンネル型エンハンスメントMO8FE
TQaと、上記フリップフロップ回路の他方の入出力端
子に結合された第1人出力電極とデータ1liiAll
(D)に結合された第2人出力電極を持つNチャンネル
型エンハンスメントMO3FETQaとによって構成さ
れている。上記フリップフロップ回路は、特に制限され
ないが、Pチャンネ/”l!MO8FETQ1.Q2と
Nチャンネル型MO8FETQ3゜Q4とによって構成
されている。すなわち、CM037リツプフロツプ回路
である。
Each of the memory cells includes a flip-flop circuit (F, F,) having a pair of input/output terminals, a first output electrode coupled to the -1 input/output terminal of the flip-flop circuit, and a data line A11. (D) N-channel enhancement MO8FE with second output electrode coupled to
TQa, a first output electrode coupled to the other input/output terminal of the flip-flop circuit, and data 1liiAll.
(D) N-channel enhancement MO3FETQa with a second output electrode coupled to the second output electrode. The above-mentioned flip-flop circuit is constituted by P-channel MO8FETQ1.Q2 and N-channel MO8FETQ3.Q4, although it is not particularly limited. That is, it is a CM037 flip-flop circuit.

±記メモリアレイにおいて、同じ行に配置されたところ
のメモリセルのそれぞれを構成するMO二 5FETQa、Qaのゲートは、同じワード線に電気的
に結合されている。また、同じ列に配置されたところの
メモリセルのそれぞれを構成するMO5FETQa、Q
a17)第2人出力IEfflハ、同シテータ線に結合
されている。
In the memory array described above, the gates of the MO25FETs Qa, Qa constituting each of the memory cells arranged in the same row are electrically coupled to the same word line. In addition, MO5FETQa, Q constituting each of the memory cells arranged in the same column
a17) The second person's output IEffl is coupled to the same agitator line.

上記MO8FETQaのゲート電極と、上記MO8FE
TQaのゲート電極とは、導電性ポリシリコン壱Psi
によって互いに結合されている。但し、この導電性ポリ
シリコン/1Psiは、他のメモリセルな構成するとこ
ろのMOSFETのゲート電極に結合されていないこと
に注意する必要がある。上記導電性ポリシリコン層は、
対応するワード線に結合されている。これにより、ワー
ド線を介してXアドレスデコーダX−DCRからの信号
がメモリセルに伝えられる。メモリセルに伝えられた信
号が、選択信号(例えば5■の信号)であった場合、メ
モリセルを構成するMO3FE’l’Qa、Qaがオン
状態にされる。これによってこのメモリセルからの情報
の読み出しあるいは書き込みが可能となる。
The gate electrode of the MO8FETQa and the MO8FE
The gate electrode of TQa is conductive polysilicon Psi
are connected to each other by. However, it must be noted that this conductive polysilicon/1Psi is not coupled to the gate electrode of the MOSFET that constitutes the other memory cells. The above conductive polysilicon layer is
Coupled to the corresponding word line. Thereby, a signal from the X address decoder X-DCR is transmitted to the memory cell via the word line. When the signal transmitted to the memory cell is a selection signal (for example, the signal 5), MO3FE'l'Qa and Qa forming the memory cell are turned on. This makes it possible to read or write information from this memory cell.

本実施例のRAM)LAは、第3図に示されているよう
に複数ビット単位で入出力が行なわれるようにされて℃
・るが、上述した第9図においては、説明を容易にする
ために、1ビット単位で入出力が行なわれる回路部分に
ついてのみ説明した。実際には、第9図に示されている
回路が複数組設けられている。但し、この場合、Xアド
レスデコーダX−D CR及ヒY7 トlzy、fコー
タY −D CRば、共通にされている。しかしながら
、本発明の適用は、複数ビット単位で入出力が行なわれ
るRAM(ROM)に限定されない。
The RAM (LA) of this embodiment is configured so that input/output is performed in units of multiple bits, as shown in FIG.
However, in FIG. 9 mentioned above, in order to simplify the explanation, only the circuit portion where input/output is performed in units of 1 bit has been explained. Actually, a plurality of sets of the circuits shown in FIG. 9 are provided. However, in this case, the X address decoder X-DCR, the f-coater Y7, and the f-coater Y-DCR are used in common. However, the application of the present invention is not limited to RAM (ROM) in which input/output is performed in units of multiple bits.

特に制限されないが、本実施例において、ワード線は、
第2層目のアルミニウム層A12によって形成されてい
る。また、ワード線を形成する第2層目のアルミニウム
層AJ2と、導電性ポリシリコン層PSiとの結合は、
第5図〜第8図を用いて説明したのと同様に、第1層目
のアルミニウム層AJI(C)を介して行なわれている
。また、データ線は、第1層目のアルミニウム層All
によりて形成されている。
Although not particularly limited, in this embodiment, the word line is
It is formed by the second aluminum layer A12. Further, the bond between the second aluminum layer AJ2 forming the word line and the conductive polysilicon layer PSi is as follows.
As explained using FIGS. 5 to 8, this is done through the first aluminum layer AJI(C). Further, the data line is connected to the first aluminum layer All
It is formed by

第9図に示されているRAMの動作は、周知のスタティ
ック型RAMの動作と同じであるため、その動作の説明
は省略する。
Since the operation of the RAM shown in FIG. 9 is the same as that of a well-known static type RAM, a description of the operation will be omitted.

もし、ワード線に断線が生じて℃・た場合には、第4図
に示されているROMの場合と同様に、Xアドレスデコ
ーダX−DCHに対して、断線箇所から遠端側に形成さ
れているメモリセルには、選択信号が伝えられなくなる
ため、このメモリセルに記憶された情報は、読み出され
ない。これにより、大規模集積回路装置に内蔵されたR
AMの試験を容易に行なうことができるようになる。ま
た、アルミニウム層によってワード線が構成されている
ため、RAMの高速動作化を図ることができるようにな
る。
If a break occurs in the word line, as in the case of the ROM shown in Figure 4, the word line is Since the selection signal is no longer transmitted to the memory cell that is currently in use, the information stored in this memory cell is not read out. This allows the built-in R
It becomes possible to easily perform AM tests. Furthermore, since the word line is formed of the aluminum layer, the RAM can operate at high speed.

第10図には、上記第9図に示されているRAMの要部
平面図が示されている。
FIG. 10 shows a plan view of essential parts of the RAM shown in FIG. 9 above.

すなわち、第9図において、相補データ線対All (
D5 )、AJI (D5 ’)〜A11 (D6)。
That is, in FIG. 9, complementary data line pair All (
D5), AJI (D5') to A11 (D6).

AJI(D6)と、ワード線A12 (W5)〜AA 
2 (W7 )と、データ線対All (D5 )tA
AI(D5)〜AA 1 (D6 )、 AJ 1 (
D6)のそれぞれとワード線AA2(W5)〜A72(
W7 )のそれぞれとの交点に設けられたメモリセルと
からなるメモリアレイ部の平面図が第10図に示されて
いる。
AJI (D6) and word lines A12 (W5) to AA
2 (W7) and data line pair All (D5)tA
AI (D5) ~ AA 1 (D6), AJ 1 (
D6) and word lines AA2 (W5) to A72 (
FIG. 10 shows a plan view of a memory array section consisting of memory cells provided at the intersections with each of W7).

第10図において、上記第5図〜第9図と同様な部分に
ついては、同じ記号が付けられている。
In FIG. 10, parts similar to those in FIGS. 5 to 9 described above are given the same symbols.

すなわち、四点破線で囲まれた部分は、N−型シリコン
基板subであり、三点破線で囲まれた領域は、上記N
−型シリコン基板subの一生面に形成されたP−屋ウ
エル領域wellである。破線で囲まれた領域は、N−
型シリコン基板subの主面に形成されたP+型半導体
領域又は、P″″型ウェつ領域wellに形成されたN
+型半導体領域である。
That is, the area surrounded by the four-dot broken line is the N-type silicon substrate sub, and the area surrounded by the three-dot broken line is the N-type silicon substrate sub.
This is a P-ya well region well formed on the whole surface of the - type silicon substrate sub. The area surrounded by the dashed line is N-
P+ type semiconductor region formed on the main surface of type silicon substrate sub or N type formed in P'' type well region well
This is a + type semiconductor region.

一点破線で囲まれた領域は、基板sub又はウェル領域
wellの主面上に形成された絶縁膜の表面に形成され
た導電性ポリシリコン層Psi、PSiiである。二点
破線で囲まれた領域は、上記導電性ポリシリコン層Ps
i、PSiiの上に形成された絶か膜の表面に形成され
た第1層目のアルミニウム層Al!I (C)、AJI
 (D5 )t A/1 (D5 LA/1 (D6)
、AJI (D6)である。また実線で囲まれた領域は
、上記第1層目のアルミニウム層の上に形成された絶縁
膜の表面に形成されたところの第2層目のアルミニウム
層AA2(W5)〜AA 2 (W7 )である。
The region surrounded by the dotted line is the conductive polysilicon layer Psi, PSii formed on the surface of the insulating film formed on the main surface of the substrate sub or the well region well. The area surrounded by the two-dot broken line is the conductive polysilicon layer Ps.
i, the first aluminum layer Al formed on the surface of the insulating film formed on PSii! I (C), AJI
(D5)t A/1 (D5 LA/1 (D6)
, AJI (D6). The area surrounded by the solid line is the second aluminum layer AA2 (W5) to AA2 (W7) formed on the surface of the insulating film formed on the first aluminum layer. It is.

第10図において、C1は、第7図に示されているC1
と同様に、P″″整又はN“型半導体領域と、第1層目
のアルミニウム層AIIとを結合させるために、これら
の間に介在して〜・る絶縁膜3に設けられたコンタクト
ホールである。C2は、第8図に示されているC2と同
様に導電性ポリシリコン層PSi、PSiiと第1層目
のアルミニウム4A11とを結合させるために、これら
の間に介在している絶縁膜3に形成されたコンタクトホ
ーyであり、C3は、第8図に示されているC3と同様
に、第1層目のアルミニウム層Ailと第2層目のアル
ミニウム層AA2とを結合させるために、これらの間に
介在している絶縁膜4に形成され゛たコンタクトホール
である。
In FIG. 10, C1 is C1 shown in FIG.
Similarly, in order to bond the P"" type or N" type semiconductor region and the first aluminum layer AII, a contact hole is provided in the insulating film 3 interposed between them. Similar to C2 shown in FIG. 8, C2 is an insulating layer interposed between the conductive polysilicon layers PSi, PSii and the first layer of aluminum 4A11 in order to bond them together. A contact hole y formed in the film 3, C3 is for bonding the first aluminum layer Ail and the second aluminum layer AA2, similar to C3 shown in FIG. First, there is a contact hole formed in the insulating film 4 interposed between these.

本実施例においても、第5図で述べた実施例と同様に、
ワード線を形成するところの第2層目のアルミニウム層
A12(Wn)と導電性ポリシリコン層PSiとを結合
させるために第1層目のアルミニウム層A/1(C)が
使われてし・る。
In this embodiment as well, similarly to the embodiment described in FIG.
The first aluminum layer A/1 (C) is used to bond the second aluminum layer A12 (Wn) forming the word line and the conductive polysilicon layer PSi. Ru.

上記導電性ポリシリコン層PSiによって、上述したM
OS F E TQa、 Qaのゲート電極ト、コレら
のゲート′電極とワードaI(第2層目のアルミニウム
層) A l 2 (Wn )とを結合させるための配
線層とが形成されている。また、上記導電性ポリシリコ
ンWliPSiiによって、上記MO8FETQI〜Q
4のゲート電極と、7リツプフロノブ回路を形成するた
めの配線層とが形成されて℃・る。
The conductive polysilicon layer PSi allows the above-mentioned M
A wiring layer is formed to connect the gate electrodes of the OS FETQa and Qa, and the gate' electrodes of these and the word aI (second layer aluminum layer) Al 2 (Wn). Furthermore, the conductive polysilicon WliPSii allows the MO8FETQI to Q
4 gate electrodes and a wiring layer for forming a 7-trip flow knob circuit are formed.

第10図におい℃、Pチャンネル型MOS F ETQ
I、C2のそれぞれのソース領域は、P+型半導体領域
VDDによって構成されている。これらのP+型半導体
領域は、例えば第2層目のアルミニウム層A12(図示
せず)によって相互に結合され、この第2層目のアルミ
ニウムRA12を介して各Pチャペネル型MO8FET
のソース領域に電圧VDDが供給される。また、Nチャ
ンネル型MO8FETQ3.C4のそれぞれのソース領
域は、N+型半導体領域GNDによって構成されている
。これらのN+型半導体領域GNDも、例えば第2層目
のアルミニウム層A12によって相互に結合されており
、この第2層目のアルミニウム層A12を介して各Nチ
ャンネ/l/型MO8FETのソース領域に回路の接地
電位が供給される。
In Fig. 10 ℃, P channel type MOS FETQ
Each source region of I and C2 is constituted by a P+ type semiconductor region VDD. These P+ type semiconductor regions are interconnected by, for example, a second layer of aluminum layer A12 (not shown), and each P channel type MO8FET is connected via this second layer of aluminum layer A12 (not shown).
Voltage VDD is supplied to the source region of. In addition, N-channel type MO8FETQ3. Each source region of C4 is constituted by an N+ type semiconductor region GND. These N+ type semiconductor regions GND are also interconnected by, for example, a second aluminum layer A12, and are connected to the source region of each N channel/l/type MO8FET via this second aluminum layer A12. The ground potential of the circuit is supplied.

上記第2層目のアルミニウム層AJ2の上には、第5図
〜第8図で述べた実施例と同様に、ファイナルパッシベ
ーション膜5が形成されている(図示せず)。
A final passivation film 5 (not shown) is formed on the second aluminum layer AJ2, similar to the embodiments described in FIGS. 5 to 8.

本実施例のRAMを製造する方法は、上記第5図〜第8
図において述べた製造方法と同じであるので、その説明
は省略する。
The method for manufacturing the RAM of this embodiment is shown in FIGS. 5 to 8 above.
Since the manufacturing method is the same as that described in the figures, the explanation thereof will be omitted.

なお、第10図の理解を容易にするために、第10図に
おいて、左上側に示されているメモリセルの平面図には
、第9図において、対応するMOSFETの記号が付さ
れている。また、第10図下側に示されているメモリセ
ルの平面図については、第2層目の7ルミニウム層Al
12(W7)、!−1第1層目のアルミニウム層All
 (D6 )、AC(D6)とが一部取り除かれて描か
れている。
In order to facilitate understanding of FIG. 10, the plan view of the memory cell shown on the upper left side in FIG. 10 is labeled with the symbol of the corresponding MOSFET in FIG. Furthermore, in the plan view of the memory cell shown in the lower part of FIG. 10, the second layer 7 aluminum layer Al
12 (W7),! -1 First layer aluminum layer All
(D6) and AC (D6) are partially removed.

〔実施例3〕 第11図には、本発明を適用したRAMの他の一実施例
が示されている。
[Embodiment 3] FIG. 11 shows another embodiment of the RAM to which the present invention is applied.

第11図において、第9図と同じ構成の部分には、同じ
記号が付されている。第11図に示されているRAMの
構成及び動作は、第9図に示されているRAMの構成及
び動作とほとんど同じである。そのため、ここでは、第
11図に示されているRAMと第9図に示されているR
AMとの相異点についてのみ説明し、類似している点に
ついての説明は省略する。
In FIG. 11, parts having the same configuration as in FIG. 9 are given the same symbols. The configuration and operation of the RAM shown in FIG. 11 are almost the same as the configuration and operation of the RAM shown in FIG. Therefore, here, the RAM shown in FIG. 11 and the R shown in FIG.
Only the differences with AM will be explained, and the explanation of the similarities will be omitted.

すなわち、第11図に示されているRAMにおいては、
同じメモリセル行に形成された複数(実施例では2個)
のメモリセルによって、1つの回路ブロックが構成され
ている。導電性ポリシリコン層PSiは、同じ回路ブロ
ック内に設けられているアドレス選択用のMOS F 
E T Qa、 Qaのゲート電極とのみ結合されてお
り、他の回路ブロック内のアドレス選択用のMO8FE
TQa、Qaのゲート電極とは結合されていない。そし
てこの導電性ポリシリコン層PSiは、第9図に示され
ている導電性ポリシリコン層PSiと同様に対応するワ
ード線に結合されている。すなわち、第9図においては
、1個のメモリセルによって、1つの回路ブロックが構
成されていたが、本実施例においては、複数のメモリセ
ルによって、1つの回路ブロックが構成されている。こ
のようにしたことにより、第2層目のアルミニウム層A
A2(Wn)と導電性ポリシリコン75PSiとを結合
させるためのコンタクトホールの数を減らすことが可能
である。これにより、メモリセルの小型化を行なう場合
に、コンタクトホールの数あるいは、コンタクトホール
によって占有される面積の大きさによって生じる制限を
小さくすることが可能となる。
That is, in the RAM shown in FIG.
A plurality of cells (two in the example) formed in the same memory cell row
One circuit block is composed of memory cells. The conductive polysilicon layer PSi is a MOS F for address selection provided in the same circuit block.
E T Qa, MO8FE is connected only to the gate electrode of Qa and is used for address selection in other circuit blocks.
It is not coupled to the gate electrodes of TQa and Qa. This conductive polysilicon layer PSi is coupled to a corresponding word line in the same manner as the conductive polysilicon layer PSi shown in FIG. That is, in FIG. 9, one circuit block was made up of one memory cell, but in this embodiment, one circuit block is made up of a plurality of memory cells. By doing this, the second aluminum layer A
It is possible to reduce the number of contact holes for bonding A2(Wn) and conductive polysilicon 75PSi. This makes it possible to reduce the limitations caused by the number of contact holes or the size of the area occupied by the contact holes when downsizing the memory cell.

〔効果〕〔effect〕

(1)各回路ブロックのそれぞれには、金属配線層によ
って信号が伝えられるため、比較的小さい遅延時間で信
号を各回路ブロックに伝えることができる。
(1) Since signals are transmitted to each circuit block through the metal wiring layer, signals can be transmitted to each circuit block with a relatively small delay time.

その結果、メモリあるいは、半導体集積回路装置に内R
されたメモリの高速動作化を図ることができる。
As a result, internal R
It is possible to achieve high-speed operation of the memory.

(2)第1配線層からの信号が、第1回路ブロックに含
まれている第2配線層に供給されたとき、これと実質的
に同時に、上記第1配線層から第2回路ブロックに含ま
れている第3配線層に信号が供給される。上記第2配a
j層と上記第3配線層とは、互いに直接結合されていな
い。そのため、上記第1配線層に断線が生じた場合、例
えば上記第2配線#には、信号が供給されるが、上記第
3配線層には信号が供給されなくなる。その結果、上記
第1回路ブロックは正常な動作を行なうが、上記第2回
路ブロックは正常な動作を行なわない(あるいは動作し
ない)。このことより、上述した直流的な動作試験によ
って、第1配線の断線を容易に検出することができる。
(2) When the signal from the first wiring layer is supplied to the second wiring layer included in the first circuit block, substantially simultaneously, the signal is supplied from the first wiring layer to the second circuit block. A signal is supplied to the third wiring layer. Second distribution a above
The j layer and the third wiring layer are not directly coupled to each other. Therefore, if a disconnection occurs in the first wiring layer, for example, a signal is supplied to the second wiring #, but no signal is supplied to the third wiring layer. As a result, the first circuit block operates normally, but the second circuit block does not operate normally (or does not operate). Therefore, a break in the first wiring can be easily detected by the DC operation test described above.

言い換えるならば、第1配線に断線が生じているか否か
が、筒車な試験で検出できる。
In other words, it is possible to detect whether or not a break has occurred in the first wiring through a hour wheel test.

(3)各回路ブロックのそれぞれは、回路素子と、これ
を接続する比較的抵抗値の大きな配線手段とを含む。こ
の比較的抵抗値の大きな配線手段は、伝播遅延時間を小
さくするための金属配線層と、一箇所で結合されている
bこれにより、各回路ブロックには常に金属配線層を介
して所定の信号が供給される。金属配線層に断線が生じ
ると、断線箇所より遠端側の回路ブロックには、信号が
伝達されない。このことより、直流的な動作試鋏のみに
よって、伝播遅延を小さくするための金属配線層の不良
を検出することができると(・う効果が得られる。また
、このことにより、半導体集積回路装置の選別を高速に
且つ高信顆性のもとに行なうことができるという効果が
得られる。
(3) Each circuit block includes circuit elements and wiring means with a relatively large resistance value that connects the circuit elements. This wiring means with a relatively high resistance value is connected at one point to a metal wiring layer for reducing propagation delay time.Thereby, each circuit block is always connected to a predetermined signal via the metal wiring layer. is supplied. When a disconnection occurs in the metal wiring layer, no signal is transmitted to the circuit block on the far end side from the disconnection point. From this, it is possible to detect defects in the metal wiring layer to reduce propagation delay only by using DC operation test scissors. The effect is that the selection can be performed at high speed and with high reliability.

(4)  断線箇所より遠端側の回路ブロックは正常に
動作しない(あるいは動作しない)。そのため、大規模
集積回路の内部回路の評価も比較的筒単に行なうことが
できるという効果が得られる。
(4) The circuit block on the far end side of the disconnection point does not operate normally (or does not operate). Therefore, it is possible to obtain the effect that evaluation of internal circuits of a large-scale integrated circuit can be performed relatively easily.

以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、この発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。例えば、ワード線を構
成するアルミニウム層は、モリブデンのような金属配線
層であってもよい。
Although the invention made by the present inventor has been specifically explained above based on Examples, it goes without saying that this invention is not limited to the above Examples and can be modified in various ways without departing from the gist thereof. Nor. For example, the aluminum layer constituting the word line may be a metal wiring layer such as molybdenum.

〔利用分野〕[Application field]

以上、本発明を横型ROM及びスタティック型RAMに
適用した例について説明したが、これに限定されるもの
ではなく、各種プログラマブルROM或いはダイナミッ
ク型RAMのメモリアレイ(ワード線、データ線又は回
路の接地線)の他、比較的長い配線に多数の回路素子が
接続される回路を含む半導体集積回路装置に広く利用で
きるものである。
Although the present invention has been described above with reference to examples in which it is applied to horizontal ROMs and static RAMs, the present invention is not limited thereto. ), and can be widely used in semiconductor integrated circuit devices including circuits in which a large number of circuit elements are connected to relatively long wiring.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明が適用されたROMの一実施例を示す
回路図、 第2図は、ROMのレイアウトに合わせて描かれた回路
図、 第3図は、本発明が適用された大規模半導体集積回路装
置の一実施例を示すブロック図、第4図は、第3図(示
されているROMROの一実施例を示す回路図、 第5図は、第4図に示されているROMの回路図に対応
したROMのレイアウトを示す平面図、第6図は、第5
図に示されているレイアウト図のA−A断面図、 第7図は、第5図に示されているレイアウト図のB−B
断面図、 第8図は、第5図に示されているレイアウト図のc−c
Ilfr面図、 第9図は、第3図に示されているRAMRAの一実施例
を示す回路図、 第10図は、第9図に示されているRAMの回路図に対
応したRAMのレイアウトを示す平面図、第11図は、
本発明が適用されたRAMの他の実施例を示す回路図で
ある。 第  1  図 第  2  図
Fig. 1 is a circuit diagram showing an embodiment of a ROM to which the present invention is applied, Fig. 2 is a circuit diagram drawn in accordance with the layout of the ROM, and Fig. 3 is a circuit diagram showing an embodiment of a ROM to which the present invention is applied. FIG. 4 is a block diagram showing an embodiment of a large-scale semiconductor integrated circuit device, and FIG. 5 is a circuit diagram showing an embodiment of the ROMRO shown in FIG. A plan view showing the layout of the ROM corresponding to the circuit diagram of the ROM, FIG.
Figure 7 is a sectional view taken along line A-A of the layout diagram shown in Figure 5.
The cross-sectional view, FIG. 8, is c-c of the layout diagram shown in FIG.
FIG. 9 is a circuit diagram showing an example of the RAMRA shown in FIG. 3. FIG. 10 is a RAM layout corresponding to the RAM circuit diagram shown in FIG. 9. The plan view, FIG. 11, shows
FIG. 3 is a circuit diagram showing another embodiment of a RAM to which the present invention is applied. Figure 1 Figure 2

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1、第1配線層と、第1絶縁ゲート型電界効果トランジ
スタと、上記第1絶縁ゲート型電界効果トランジスタの
ゲート電極に結合され、上記第1配線層からの信号が供
給される第2配線層を有する第1回路と、第2絶縁ゲー
ト型電界効果トランジスタと、上記第2絶縁ゲート型電
界効果トランジスタのゲート電極に結合され、上記第2
配線層に上記第1配線層から信号が供給されるのと実質
的に同時に、上記第1配線層からの信号が供給される第
3配線層を有する第2回路とを含むことを特徴とする半
導体集積回路装置。
1. A first wiring layer, a first insulated gate field effect transistor, and a second wiring layer coupled to the gate electrode of the first insulated gate field effect transistor and to which a signal from the first wiring layer is supplied. a first circuit having a second insulated gate field effect transistor; and a first circuit having a second insulated gate field effect transistor;
A second circuit having a third wiring layer to which a signal is supplied from the first wiring layer substantially simultaneously with the signal being supplied from the first wiring layer to the wiring layer. Semiconductor integrated circuit device.
JP16638784A 1984-08-10 1984-08-10 Semiconductor integrated circuit device Expired - Lifetime JPH0793364B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16638784A JPH0793364B2 (en) 1984-08-10 1984-08-10 Semiconductor integrated circuit device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16638784A JPH0793364B2 (en) 1984-08-10 1984-08-10 Semiconductor integrated circuit device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6146059A true JPS6146059A (en) 1986-03-06
JPH0793364B2 JPH0793364B2 (en) 1995-10-09

Family

ID=15830473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16638784A Expired - Lifetime JPH0793364B2 (en) 1984-08-10 1984-08-10 Semiconductor integrated circuit device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0793364B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0421168A2 (en) * 1989-09-13 1991-04-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory with metallic interconnection layer of the same potential as the word line and connected thereto outside of the memory cell region
CN103943608A (en) * 2014-02-21 2014-07-23 上海华力微电子有限公司 Test structure for detecting polycrystalline silicon residual

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5194783A (en) * 1975-02-19 1976-08-19 2 koten 1 bitsutono handotaimemori
JPS55150267A (en) * 1979-05-10 1980-11-22 Fujitsu Ltd Semiconductor memory cell
JPS56124259A (en) * 1979-11-13 1981-09-29 Texas Instruments Inc Semiconductor memory
JPS594159A (en) * 1982-06-30 1984-01-10 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor integrated circuit
JPS5965468A (en) * 1982-10-06 1984-04-13 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor memory device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5194783A (en) * 1975-02-19 1976-08-19 2 koten 1 bitsutono handotaimemori
JPS55150267A (en) * 1979-05-10 1980-11-22 Fujitsu Ltd Semiconductor memory cell
JPS56124259A (en) * 1979-11-13 1981-09-29 Texas Instruments Inc Semiconductor memory
JPS594159A (en) * 1982-06-30 1984-01-10 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor integrated circuit
JPS5965468A (en) * 1982-10-06 1984-04-13 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor memory device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0421168A2 (en) * 1989-09-13 1991-04-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory with metallic interconnection layer of the same potential as the word line and connected thereto outside of the memory cell region
EP0421168A3 (en) * 1989-09-13 1994-07-13 Toshiba Kk Semiconductor memory with metallic interconnection layer of the same potential as the word line and connected thereto outside of the memory cell region
CN103943608A (en) * 2014-02-21 2014-07-23 上海华力微电子有限公司 Test structure for detecting polycrystalline silicon residual
CN103943608B (en) * 2014-02-21 2016-06-08 上海华力微电子有限公司 A kind of test structure detecting residual polycrystalline silicon

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0793364B2 (en) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8238142B2 (en) Semiconductor memory device
KR920008397B1 (en) Semiconductor integrated device
US20110199806A1 (en) Universal structure for memory cell characterization
US7123504B2 (en) Semiconductor integrated circuit device having static random access memory mounted thereon
US20040036497A1 (en) Semiconductor integrated circuit and its fabrication method
US7924640B2 (en) Method for memory cell characterization using universal structure
US7646052B2 (en) DRAM and SRAM mixedly mounted semiconductor device
US7259977B2 (en) Semiconductor device having hierarchized bit lines
JP4038351B2 (en) Semiconductor memory device
JPH1070201A (en) Sram and fabrication thereof
KR19980019133A (en) SEMICONDUCTOR MEMORY
US6493256B1 (en) Semiconductor memory device
JPS6146059A (en) Semiconductor integrated circuit device
US6757187B2 (en) Integrated magnetoresistive semiconductor memory and fabrication method for the memory
US5184202A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPS62165788A (en) Semiconductor integrated circuit device
US20080310220A1 (en) 3-d sram array to improve stability and performance
US6538338B2 (en) Static RAM semiconductor memory device having reduced memory
US5171701A (en) Method of manufacturing master-slice semiconductor integrated circuits
JP2720104B2 (en) Memory cell circuit of semiconductor integrated circuit device
JPH0410744B2 (en)
JP3321516B2 (en) Read-only semiconductor memory device
JPS6025251A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH065081A (en) Static ram
JP2597828B2 (en) Semiconductor memory device

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term