JPS6145383A - 可動印刷ヘツドと可変速回転ドラムとを有する郵便料金印刷装置 - Google Patents

可動印刷ヘツドと可変速回転ドラムとを有する郵便料金印刷装置

Info

Publication number
JPS6145383A
JPS6145383A JP4537084A JP4537084A JPS6145383A JP S6145383 A JPS6145383 A JP S6145383A JP 4537084 A JP4537084 A JP 4537084A JP 4537084 A JP4537084 A JP 4537084A JP S6145383 A JPS6145383 A JP S6145383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
printing
print head
ribbon
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4537084A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン.アイ.クラーク
アルトン.ビー.エツカート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pitney Bowes Inc
Original Assignee
Pitney Bowes Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pitney Bowes Inc filed Critical Pitney Bowes Inc
Priority to JP4537084A priority Critical patent/JPS6145383A/ja
Publication of JPS6145383A publication Critical patent/JPS6145383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は郵便料金印刷に関し、特に印刷ドラムを有し、
郵便料金表示の可変データ部を印刷するための内部印刷
ヘッドをドラム内に組込んだ郵便料金印刷装置に関する
。ドラムが作動サイクルを行なう動きは内部印刷ヘッド
の位置きめに自動的に関連して完全な郵便料金表示を1
ひる。 郵便料金表示を郵便物に施ずための郵便料金印刷装置は
現在一般的に使用され、周知である。この装置は予じめ
選択した郵便料金を郵便物又は接着剤塗布ラベルに印刷
し、ラベルは郵便物に貼布する。操作者が印刷ずべき郵
便料金を予じめ選択するには、装置のキーボードのデー
タ入力に打ちこむ。他の装置ではスケール及び又はレー
ト計算薇によって郵便料金額を自動的に選択する。毎日
この印刷装置を使用する第1回に操作者は装置の印刷す
る日付を調整し郵送すべき物品に日付が合致しているこ
とを確認する。日付も共働するディジタル時計で自動的
に設定することができる。この金額と日付の情報は郵便
物に印刷1゛べき郵便料金表示内の可変データとみなさ
れる。この表示には通常固定データが使用される。固定
データには郵便物発送の市と州、印刷抜術番号、広告等
の情報が含まれる。郵便料金印刷装置以外に、他の型式
の印刷装置を使用して同様な制御データを印刷する場合
もある。例えば小荷物会社、税金スタンプ、小切手とき
こみ等がある。 郵便料金の日付と金額等、印刷表示の一部のデータは可
変であるため、郵便料金印刷装置では完全な表示を得る
ために2種の印刷セクションを鉗合せる。一方のセクシ
ョンは固定データ用、他方のセクションは可変データ用
である。このための例として、回転印刷ドラムを使用し
てドラム外周に取付けた印刷版ににつて固定情報を印刷
する。 更に、ドラム外周に印刷版の附近に一部の設定可能の印
字幅を取付tノで日付、金額等の可変情報を印刷する。 設定可能の印字幅は印刷ドラムの曲面に形成した所要の
開口から突出し、ドラムと共に回転する。ドラムが回転
又はリイクルを行なう時に印刷版と印字幅とは所要のリ
ンクとして組合せ表示又は固定及び可変データを郵便物
上に印刷づ。 る。金額を変更又は予じめ設定するために、装置のキー
ボードを使用して所要のデータを入れ所要値を反映して
印字幅の作動位置が自動的に変る。 印字幅の設定、変更のためリンク装置は著しくこみいっ
た機械的に複雑な構造を必要とする。印字幅はキーボー
ドからの選択された回転位置に第1に設定された後に全
体として回動して回転印刷経路を通り、印刷ドラムの動
きに適合づ°る。この型式の装置では通常は日付は毎日
手で進める。この装置によって、固定及び可変データを
1個の印刷ステーションで、ドラムの1サイクルで印刷
する方式が提供された。 上述の一般的機能を行なうための他の装置は、固定の情
報を比較的平な印刷版状の素子に設け、可変情報を作動
的に素子内に収容する。可変データの機器は設定可能の
印字幅として板素子の開口から突出する。この装置では
郵便物を素子の下に置き、郵便物スロットの底部を形成
する可動プラットホームが郵便物を上げて素子に接触さ
せる。 素子は所要金額を設定してインキ刊けがしてあり、封筒
上に表示を印刷する。 第3の型式の既知の装置は、印字幅と上述へ設定リンク
m mを可変データ用として使用せず、電子制御インキ
ジェット印字装置を使用する。この型式の装置は米国特
許3.869.986項に記載される。 この装置ではドラムには開口付けの印刷版を取付け、静
止のインキジェット印11に置をドラム内の位置として
複合郵便料金印刷を行なう。1個の開口が日付用であり
、他の開口が料金版である。印刷版は固定データを印刷
する。印刷版への開口がインキジェット印刷装置の下方
を通過する時に複数のインキ滴を順次開口を通して噴射
し印刷ステーションにある郵便物上に達する。電子制御
によってインキショット印刷装置を印刷版の動きに所定
のタイミングとし、封筒上に所要の数と位置としてイン
キ滴を配置する。これによって可変データ、即ち日付と
料金額を形成する。この装置にドラム位置センサを設け
て印刷版開口がインキジェット印刷装置と郵便物の料金
表示部に正しく一致する時期に定める。印刷番号はセン
ナが発生して電子制tIl装置に供給され、インキ滴の
シーケンス11剣を行う。 小型安価で信頼性の高い郵便料金印刷装置の要求がある
。この装置は印刷を1個の印刷ステーションで行ない不
一致の問題を生じないことが望ましい。表示を印刷する
場合に郵便物を十分に圧縮し印刷品質規準に各サイクル
が適合することが望ましい。印刷装置は一体性と保安性
の通常の712準に適合する必要がある。安価であり、
郵便料金の表示の処理速度は大きく、使用上便利で効率
が高いことが望ましい。 本発明は郵便料金表示を郵便物に施ずだめの郵便料金印
刷装置に郵便物を印刷装置を通って送るためのサイクル
作動ドラム装置を設けたものに関する。本発明によって
ドラム装置に外周には開口を有する。郵便物がドラムに
よって送られる間郵便物をドラム装置に押圧を保つ装置
と、サイクルの一部の間ドラム装置のMlの回@M度で
作動させ、サイクルの他部の間ドラム装置を12の回転
速度で作動させる装置とをi’、u Gプる。印刷ヘッ
ド装置はドラム装置の内部の位置とし、印刷位置と非印
刷位置とを有し、開口が印刷ヘッド装置と郵便物との間
となった時に印刷ヘッド装置は自動的にドラム装置の開
口内の郵便物に近接した印刷位置に位置ぎめされる。印
刷ヘッド装置が印刷位置にある時に印刷作動させる装置
を設
【ノる。 本発明の実施例によって、ドラム装置の外周に別の印刷
手段を設ける。ドラム装置は印刷ヘッド装置の印刷位置
への自動的位置きめを制御りる。 印刷ヘッド装置の実施例はインパクトマトリックス印刷
ヘッドとし、インキリボン装置と共動して郵便物上に印
刷する。インキリボン装置は変換可能のカートリッジに
収容し、カートリッジはドラム装置内に取付けて共に回
転さぼる。 本発明の実施例によって、リボン装置の横方向の運動は
郵便物の運動に対して印刷間ははイ同じ速度同じ方向と
する。印刷ヘッド装置はインパクト型とする。ドラム装
置は非回転の軸装置によって回転可能に支持される。非
回軸の軸¥1直は中空軸として内部通路を設ける。他の
実施例ににって、ドラム装置に一体又は固着した被動部
材を設け、ドラム装置はモータ装置及び駆Ivl装置に
よって被動部材を介して非回転の軸装置を中心としてり
°イ本発明を例示とした実施例並びに図面について説明
する。 本発明による郵便料金印刷機は現在の既知の郵便料金計
及び同様の装置と同様の基本ti4造を右する。従って
、本明細書は本発明による部分とその作動とを詳述する
。郵便料金計の既知の部分は本発明の理解のための概要
のみを説明する。 本発明は既知の郵便料金計例えばビトニーボウズ社の5
300型、6300型の改良である。郵便料金計装置に
は、印刷モジュール以外に、情報入力モジュール、例え
ばデータをメータに入れるキーボードと、情報をメータ
内に表示する表示装置、及び装置の作動を制御する制御
モジュールを有する。 米国特許3,978,457号に示す郵便料金計装置に
はマイクロ計算機をi、IJ御モモジュールして使用す
る。 この特許を既知文献とする。 各図について同じ符号によって同様な部分又は部品を示
す。本発明は郵便料金計について開発され、好適な実施
例として説明する。しかし、他の型式の計器にも本発明
は同様に適用可能であり、例えば小包料金別、税金納付
計、小切手記入計等に容易に適用できる。 第1.2図は本発明による安価な郵便料金31器の外観
図を示ず。この郵便料金計には外側キャビネット2を有
し、制御パネルモジュール6を例えばキレビネットの上
面に取付ける。制御パネルモジュール6にはすべての通
常の郵便料金計の特長を含み、郵便料金及び他のデータ
を入れるキーボード4および郵便料金の価及び機械操作
上有用なデータを表示する表示装置20を有】る。米国
特許3、 !378.457号の第18.IC図及びそ
の説明にはキーボード4と表示装置20について記載が
ある。 第1図に示す郵便料金計はテーブル1に支持され、郵便
物スロット12内に機械の傍の操作者が郵便物14を装
入する。矢印16は郵便物の重ね15から郵便物14を
機械内に装入する方向を示し、第4図に示す郵便料金表
示30を印刷する。郵便物は第1図に示す通り、任意の
順序で装入し、例えば郵便料金を印刷すべき同じ寸法の
封筒の積用ねとする。 操作者はこの積重ねを一方の手に持ち、各封筒を1回に
1枚スロット12内に装入する。郵便料金が印刷された
後に封筒は機械から送り出され、テーブル1上又は収集
器具に入る。 第2図は郵便料金計に機械の前に操作者によって封筒1
4を装入する場合を示ず。封筒をスロット12に装入す
るためのこの方法は1枚の封筒に郵便料金を印刷する場
合に好適である。操作者は機械の前に立ち、封筒14を
左手でスロット12に入れる。 郵便物14に料金が印刷された後に操作者は点線で示ず
通り右手で受ける。第1.2図の場合は何れも郵便物1
4は矢印16の方向にスロット12に入れる。 郵便物は印刷門構によって矢印22の方向に送られて郵
便料金表示3Gを印刷される。 本発明による装置の好適な実IJI例ににって、郵便物
14を装入する操作者は機械の横又は前に立つことがで
き、何れの場合も制御パネルモジュール6を容易に使用
することができる。第3図に示す通り、制御パネルモジ
ュールはキャビネット2の他の部分に対して持ち上げ、
機械の正面又は側面に向けて置(ことができる。キレビ
ネット2にはパネルモジュール保持器8を有し、制御パ
ネルIジュール6を取外して所要の方向どして置くこと
ができる。図示の制御パネルモジュール6にはキーボー
ド4と表示装置20と機械制御用の他の機器を含む。図
示の例では制御パネルモジュールは正方形であり、所要
に応じて正面又は側面に向けておくことができる。制御
パネルモジュール6は向き換え間にも制御ケーブル9に
よって連続的に機械内の電子制御装置に接続を保つ。 第4図は郵便料金表示3oの例を示し、i1筒14に印
刷する。表示30は図示の例では郵便料金32、印刷し
1c日付34、発送の市と州36、郵・便利余計の番号
と発送−を有する印象38を右する。発送の市又は州の
両縁37は印象38の両縁39と同一直線上とし、保安
目的とする。一致していれば日イ」34と料金32とを
所要の印刷ヘッド、例えばマトリックズ印刷ヘッドによ
って印刷されたFA40を使用して後述づ゛る通り、不
正に印刷された印象を検出するために使用・できる。印
刷ヘッドの作動は正(i((に縁4oを縁37、39と
一直線になるように制御する。目視検°査によって縁が
一直線でない時は、表示30が不正とみなす。表示30
には第4図に示さない広告を含むことができ、この印刷
荘によって印刷可能である。 表示30とは一般的な表現とし、郵便料金計によって郵
便物14に印刷された文字、記号を含む。 第4図の表示30の一部、即ち料金32、日付34は表
示30の可変部分である。即ち、この情報は屡々変更す
る必要があり、印刷ドラム50の各サイクル毎に変更す
る場合もある。表示30の他の部分、印象38、市と州
36は表示30の不変部分である。表示30の可変部分
、例えば料金は印刷サイクル毎に変えることもある。即
ち、表示30の固定部分は装置の行なう各印刷サイクル
について同じである。所要に応じて固定部分も変更可能
であるが、屡々変更するものではなく、変更の場合には
通常は保安制御下で行なう。 表示30の可変部分は選択可能又は可変印刷装置によっ
て行なう必要がある。これに対して表示30の固定部分
は選択可能印刷装置によって行なう必要はない。しかし
、ある実施例では、表示30の固定部分も選択可能印■
1j過程で印刷づ゛るのが望ましい場合もある。 図示の郵便料金印刷装置は全部の表示30を、固定部分
可変部分共に、装置の1サイクル間に、あるステーショ
ンで印刷する。この装置は郵便物処理′U度が大きい。 本発明による特長として、表示30の固定可変部分の位
置を正確に、相対的に、信頼性高く適合させる。第5〜
8図に示°す°本発明の実施例による印刷ドラム50は
可変表示印刷装置、図示の場合は衝撃マトリックス印刷
ヘッド114を有し、回転制御ドラム50内に取付け、
全部の表示30をドラム50の1回転で印刷する。非回
転印刷ヘッド114は印刷ドラム50のスロット80を
通して可変及び固定データをはイ同時のマトリックス印
刷を可能にする。 印刷ドラム50は一体成形であり、ドラム50の中空内
部に延長する固定中空軸122を中心として回転する。 印刷ドラム50の外面に印刷版54を有し、表示30の
固定部分を郵便物14に印刷する。印刷ドラム50の内
部にカム76を有し、可変記号印刷ヘッド114の位置
を制御する。カム56はドラム50の後部に取付け、郵
便物デツキ62及び印字ローラー60を位置ぎめする。 回動郵便物デツキ62と印字ローラー礪構60は印刷過
程間祁便物14を可動に支持する。 可変記号印刷装置には印刷ヘッド組立体110、印刷ヘ
ッド位置きめ装置112、リボン組立体230を有する
。印刷ヘッド組立体114は印刷ドラム50内に固定軸
122の端部にリンク礪構によって数句け、印刷ヘッド
114のカム76の制御下の往復運動を可能にする。カ
ム7Gは印刷ドラム50の内面に沿って取付ける。この
運動は基本的には印刷ヘッド114の制御された上下を
行ない1、ドラム50内のスロット80の回転に同期す
る。可変印刷過程を行なう印刷ヘッド114の作動端は
印刷間のみ郵便物14に近接した位置となり、この直後
に印刷ドラム50内に引込まれる。 マトリックス印刷ヘッド114に使用するりボン装置は
使用者が変換可能のカートリッジ200で供給される。 カートリッジ200は印刷ドラム50内に取(−1ける
。カートリッジ200は印刷ドラム50と共に回転し、
インキfJきりボン140の自由延長部分即ち紐141
を印刷ヘッド114の下でドラムスロット80を横切ら
ける。印刷ドラム50どリボン装置5の回転は紐141
を滑動させて、印刷ヘッド114の垂直方向に下る先端
を横切り紐141を印刷間に曲げてスロット80内に入
れる。リボン140が曲げられる時に必要とする別のリ
ボン長さは紐141から供給され、カートリッジ200
内のばね力を受けた遊びローラー装置によって一定の張
力を受ける。 好適な実施例において、リボン140の全長の小さな割
合が印刷ドラム50の各回転間にリボン貯留容器内外を
循環する。リボン送りUjt4itJ230は各→)゛
ビクル間に印刷ドラム50とカートリッジ200の往復
印刷ヘッド114に対する回転運動によって機械的に作
動する。郵便物14のリボン140ど印刷ドラム50に
対する印刷作動間の相対滑りはほとんどない。カートリ
ッジ200に対するリボン送りは印刷ヘッド114が印
刷しない時は通常時間的に制限される。図示の例ではリ
ボンが郵便物14に汚1員t’るのを防ぐ特別な装置は
必要としない。 第5図は郵便料金印刷装置の一部を示し、印刷ドラム5
0、郵便物デツキ62、押圧ローラー60を有する。簡
単のために第5図には可変データを印刷するための衝撃
マトリックス印刷機構114を示さない。印刷ドラム5
0には印刷ダイス即ら印刷版54を取付けて表示30の
固定部分を印刷する。ドラム50は所要の駆動制a装置
によって矢印の方向に回転するように取付支承する。ド
ラム50は反時計方向に回転して版54をインキローラ
ー70を通ら眩る。 ローラー70はインキを版54に通過内に供給する。 図示しない通常のインキ供給装置からのインキを転写ロ
ーラー72.74を経てローラー10に供給する。 インキを直接ローラーに供給し転写ローラー72゜74
を使用しないこともできる。ドラム50とインキ付はロ
ーラー装置とはハウジング52によって囲まれる。 押圧ローラー60は郵便物デツキ62によって支持され
、ドラム50の下方とする。郵便物デツキ62、押圧ロ
ーラー60、インキ付はローラー70は印刷ステーショ
ンを形成し、表示30を郵便物14上に印刷する。デツ
462は点68を中心として回動し、カム従動ローラー
59が第10図に示しドラム50に固着したカム5Gに
ばね6Gの作用にJ:って接触を保つ。デツキ62と耐
着部材、デツキ上の郵便物14は印刷ヘッド50に向り
てばね圧を受ける。ドラム50からの距離はカム56と
従動ローラー59によって定まる。 この装置には上限停止部材63を有し、デツキ62とド
ラム50に向う押圧ローラー60との回動限度を定める
。デツキ機構62には排出ローラー64を有する。 郵便物14をデツキ62上に置き、デツキ62に沿って
動かしてカム56と従動ローラー59の作用によってド
ラム50に接触させた時に、郵便物14はドラム50と
共働押圧ローラー60との間に把持される。ローラー6
0はデツキ62と共に上り、デツキ62を横切って長手
方向に右方に送る。印刷版54はドラム50上のドラム
スロット8Gを中心として取付け、ローラー10によっ
てインキ付けされて郵便物14に接触して表示30の固
定部分を郵便物14上に印刷する。 ドラム50のスロット80は郵便物14に近接して通過
する時に可変記号30が後述する通り郵便物14上に印
刷される。被動の排出ローラー64は郵便物がドラム5
0との印刷接触を完了した後に郵便物14を右方に送る
。 ドラム50に固定したカム56はドラ1150のスロッ
ト80ど印刷版54に対して位はぎめされ、デツキ62
と押圧ローラー60とは郵便物14を押してドラム5G
に押圧し、郵便物14内に封入された空気を押出して最
適の印刷品質とし、次に印刷表示30を郵便物14の所
定部分に印刷する。標準の場合に、郵便料金を封筒14
の右上隅に印刷する場合に、封筒金縁が印刷ステーショ
ンを通過した直後に料金表示30を制御する必要がある
。ドラム50のスロット80ど制御限54とはこれに合
せて印刷ステーションに到着するようにする0版54と
スロット80とが印刷部を通過した後はカム56は従動
ローラー58を押してドラム50から離し、郵便物14
に対する押圧作用はなくなる。排出ローラー64は郵便
物14をデツキ62がドラム50から離れた後に印刷ス
テーションを通ってvt置から排出する。 デツキ62と押圧ローラー60とは制御カム56によつ
゛Cドラム50から離れた位置を保ち郵便物14が入る
のを可能にする。郵便物14が郵便物スロット12内に
置かれ、前縁が押圧ローラー60に近接した時に、前縁
は図示しないレバーに触れ、レバーは郵便物14によっ
て短い寸法だけ動く。このトリップレバー粗立体は郵便
料金計器には既知であり、例えばピトニーボウズ社の6
300型計器に使用される型式とする。レバーはデツキ
62外のリンク闘構によって遠隔制御装置に接続する。 トリップレバーを曲げて前縁から印刷までの距離を調整
し、ドラム50が回転する時の郵便物の位置を正確に位
置ぎめづ“る。印刷が完成した後にカム56は従動ロー
ラー59を下方に押し、押圧ローラー60とドラム50
が郵便物14に作用する把持力を弛める。 この装置の設計は、デツキ62ど押圧ローラー60との
垂直運動をドラム50の回転に同期さけ、i31dli
な又は憬械的に複雑な装置を使用しないようにする。こ
のために、カム56にドラム50に取付は又は一体に形
成する。押圧ローラーは押下位置を保ち、ドラム50か
ら離れて郵便物14が容易に入るようにする。ドラム5
0の初期回転がばね圧を受けたデツキ62の制御された
上昇を可能にし、郵便物14を回転ドラム50と押圧ロ
ーラー60との間に押圧保持する。押圧ローラー60の
高さの調節は、ローラーを取付けた図示しないブラケッ
1〜をデツキ62に対して動かす。 一方の回転デツキ62と押圧ローラー60の構成、他方
のドラム50の構成によって、印刷間に郵便物14に対
してはり200psi (約14Kg/d)に近い圧力
での回転線接触を生ずる。このため、各種の強度、圧縮
性、空気含有m1厚さの郵便物に対して取扱、印刷に関
する最も信頼できる装置となる。この回転接触の高圧線
が印刷ヘッド114が可変信号30を郵便物14の前縁
から所定距離に、別の通過装置を必要とせずに信頼性高
く印刷することを可能にする。 押圧ローラー60は所要の材料製とすることができる。 例えばゴム被覆金病心のローラーとする。 ローラー60は所要のブラケットに回転可能に取付1プ
、ブラケットを回動デツキに取付【プる。ドラム50の
後部に固着したカム56の制御の下にデツキをばね力で
上方に押圧する。場合によっては、スペースが狭いため
、郵便物処理速度を最大とするためには印刷をでさるだ
け早く開始さゼる要求がある。この条件の場合は、ドラ
ム50上の印刷版54を印刷後にインキ付けするのが望
ましい。しかし、この方法は印刷サイクル開始前に版5
4上のインキか乾き、特にサイクル間の時間が長い時に
生じ、印刷品質上の危険がある。この事態を修正するに
はfli制御装置によってゼロ料金サイクルを設け、前
のサイクルからある時間が経過した後に版54に新らし
いインキをつ番プる非印刷サイクルを設ける。 印刷ドラム50は完全に丸い形状で製造し、外周に平な
部分がなく、所要の剛性材料で製造する。 既知の印刷ドラムに対して大きな原価低減とするために
、グイキャスト又は射出成形技法による一体成形技法を
利用できる。この技法によって、複雑な形のカム76を
安価に製造できる。この技法はドラム50の別械加工部
分を少なくし、組立作業を少なくする。一体成形のドラ
ム50は複雑な形状によって得る各種機能から見て著し
く有効な部品であり、既知のドラム50のように二次加
工及び組立費は殆んど必要がない。固定表示30用の印
刷版はドラム50に一体成形することもでき、組立後の
ドラム50に取付けることもできる。 適切なドラム材料としては、25%ガラス充填アセター
ル樹脂又は25%ポリカーボネート樹脂がある。これら
の材料はドラム50がサイクル間に受ける繰返し応力に
十分に耐える。更に、ドラム5Gの回転に際してデツキ
の押圧解放ににって生ずる衝撃に耐える。W1!@負荷
を小さくするために、調整可能のデツキ上部止めを使用
してゴムカバー押圧ローラーの圧縮を制限する。 現在の市販の郵便料金計は印刷ドラム50を支持し、サ
イクルを行なわせるために、ドラム50に連結した孔の
ない回転軸を使用する。図示のドラム50はドラム50
を支持するための中空の非回転軸122を使用する。軸
122とPAM部分とは第9図に示し後述する。中空軸
は電気導線をドラム50内の印刷ヘッド114とドラム
50外の装置主制御装置との間に通すことができる。中
空軸122は整流子リングの必要をなくする。更に、非
回転中空軸122はドラム50内での印刷ヘッド114
の支持装置となり、内部スペースを十分に利用でき、冷
却空気をダクト50内に導くダクトともない。 ドラム50はf3J] tilt Kmとなる。ドラム
を、印刷ヘッド114及びI11迎回路に対するEM 
1m蔽として使用するには導電材料製とする。開鎖した
ドラム横道は印刷ヘッド114及びリンク装置をこみか
ら遮蔽する。閉構造のドラムによって、装置の物理的保
安性を高くし、悪意の作業を防止する。 第6〜10図は印刷ドラム50と内部印刷ヘッド組立体
110の各部を示し、可変記号30を印刷し、印刷ドラ
ム50と共@する。第6図に示す通り、印刷ヘッド組立
体110はドラム50に対して往復ツる。 組立体110はドラムスロット80が印刷ヘッド114
と郵便物14間となった時のみ印刷ステーション内に下
る。印刷ヘッド組立体110の往復はドラム50の角度
位置と印刷ヘッド位置きめ組立体1126作用とによっ
て制御される。本発明装置は両印刷装置の同期作動を行
なう。即ち、印刷ヘッド組立体110とドラム50であ
り、ドラム50の1サイクル間に郵便物14上に表示3
0を印刷する。インパクトマトリックス印刷ヘッド11
4はインギリボン140と共にドラム50のスロット8
0を通って下ってリボン140を通るビンのインパクト
によって郵便物14上に可変記号を印刷する。印刷版5
4は郵便物14に回転接触する間に固定情報を印刷する
。ドラムの内面の一部を使用して印刷ヘッド位置ぎめ組
立体用のカム面とする。 郵便物14はドラム50と印刷版54に押圧ローラー6
0によって接触する。ローラー60は郵便物14を駆動
してドラム50の外周に接触させる。スロット80が印
刷ヘッド組立体110と郵便物14との間に一致すれば
、可変記号を郵便物14に印刷する印刷ヘッドばリボン
140に向けて作動する。リボン140は郵便物14と
ドラム50の外周と同じ速度方向で動き、印刷ヘッド組
立体110は印刷量静止である。リボン140が郵便物
14とはず同じ速度で動くため、リボン140による郵
便物の汚染は無視ぐきる。更に、リボン140の異なる
部分を利用して各サイクル間のマトリックス印刷作業の
線を印刷する。 装置の構成は、リボン140が印刷ヘッド114に対し
て動く。リボン送り制御機構230はインパクトマトリ
ックス印刷ヘッド114の両側で印刷間は動かないよう
に一時的に保持される。リボン140はインパクトマト
リックス印刷ヘッド組立体との係合外となった時に進む
。これは後に第17〜26図について詳述する。この構
成はリボン140とドラム50とを同期駆動する必要が
なく、この種装置では同期駆動は困難である。本発明の
装置によって印刷ドラムは完全に円形とし、ドラム50
の内部スペースを有効に利用でき、小さな印刷ドラム5
0を使用できる。 第6図は印刷ドラム50と印刷ヘッド組立体110の郵
便物スロット12側から見た図である。図は簡単にして
印刷機構の相対部品を明示する。郵便物14は印刷ドラ
ム50を押圧ローラー60との間にある。 この実施例でドラム50は反時計方向に回転し、郵便物
14を押圧ローラー60に接触して駆動する。郵便物1
4がドラム50とローラー60との間を通る時に両印刷
機描は郵便物14に印刷する。印刷の第1の数構は1枚
以上の印刷版54であり、ドラム50の外周面に取付け
、固定データを郵便物14上に印刷する。第2の印刷門
構はドラム50内の印刷ヘッド組立体110である。ド
ラム50にはスロット80を有し、スロットを通って印
刷ヘッド組立体110が往復し、図示の例では上昇下降
して可変データを郵便物14に印刷する。印刷ヘッド組
立体の動きは印刷ヘッド位置ぎめ組立体112のカム7
Gどの組合往によって制御する。カム76の形状は印刷
ヘッド114を制御し、ヘッド114はスロット80を
通って下降し、郵便物14に′!i接する。これはスロ
ット80が郵便物14と制御ヘッド114の間の時のみ
とする。 印刷ヘッド114の下降を制御するカム従動0−ラー5
8は印刷ヘッド位置ぎめ114第112に取付け、ドラ
ム50の回転間はカム76に従動する。スペーサーロー
ラー116はドラム50の内面に印刷間は下降し、印刷
ヘッド114を郵便物14に対して正確にス −ペース
を保つ。スペーサーローラー 116は好適であり、印
刷ヘッド114をドラム50が僅かに円形でなくともド
ラム50の正確な形状に追随する。スロット80の前縁
が郵便物14と印刷ヘッド114との間になればカム7
6は印刷ヘッド組立体110をスロット80を通って下
げ印刷位置とする。スロット80の後縁が郵便物14と
印刷ヘッド114の間に近接すれば、カム7Gは印刷ヘ
ッド組立体110を、ヒげ完全にドラム50内の非印刷
位置とする。印刷ヘッド114はスロット80とドラム
50に対してドラム50の各サイクルにおいて往復する
。 リボン140はドラムと共に回転し、印刷ヘッド組立体
110は回転しない。その相対運動のため、印刷ヘッド
組立体110にリボン案内108を有し、ドラム50が
リボン140を完全な1回転させるnηにリボンR14
1を印刷ヘッド組立体110の周囲を廻らせる。印刷ヘ
ッド組立体110が印刷位置にある時にドラムスロット
80内にある印刷ヘッド114によってリボン紐141
に張力が作用する。 インパクトマトリックス印刷ヘッド組立体110は既知
であり、例えばイートン社のLRCP/N10311−
002型を使用できる。この印計りヘッド114はドツ
トマトリックス型の7本のピンを使用し、好適な駆動回
路とピンの標準コネクタとを有する。この印刷ヘッド組
立体110に使用するインキ付はリボン140も既知で
あり市販される。 リボンの例として、カーティスヤング社のナイロン44
、黒、メディウム# 4.3/1610(約5“)巾の
ものがある。 インパクトマトリックス技法はインキをリボン140か
ら郵便物14に移すための最大インパクトエネルギを利
用するためには比較的固い印刷面を必要とする。印刷ヘ
ッド114に対する印刷面の正確な位置も重要であり、
印刷ヘッドピンの比較的短いストロークを可能にする。 両要件は市販の印刷装置では簡単に適合するが郷便料金
計内の郵便物14に使用する時ば特別な配慮が必要にな
る。 郵便料金計に入れる郵便物14は、厚さ、面組成、柔軟
さ、空気含有mとよって大きな着具がある。 インパクトマトリックス印刷では表面の特性は重要であ
り、印刷ピンのスローの長さに制限があるためである。 スロワ]〜80の巾を印j則ドラムj)O内で最小に制
御することによって、印刷の質を正確に制御し得ること
を知った。印刷ドラム50の回転線接触は郵便物14を
圧縮する。インパクトマトリックス印刷ヘッド組立体の
突出する開口の寸法を制御することによって、回転線接
触によって生ずる高圧は開口を横切って郵便物上に剛性
の印刷面を生じさせ、インパクトマトリックスのピンが
衝突する。通常はこの開口は巾約3/16” (約5″
l″′)とし、ドラム軸線に平行に測定した長さ約1.
1〜210(約43〜50″)とする。この寸法は上述
の印字ヘッド組立体110を適合さけ、池の寸法の印刷
ヘッド114を使用する時は変更する。スロット1]は
正確に制御して最小巾とし、スロット80のブリッジ効
果を得てピンとリボン140に対する剛性の印刷面を得
ることが重要である。 図示の例では回転接触の高圧線はマトリックス印刷作業
の線の約0.03in(約0.8”7′)内に近く、!
I!I!便物14の固体圧縮部を形成する。スロット8
0は上述した通り所要の圧縮を他の何れの既知の装置よ
り有効に生じ、このための他の部品は必要がない。イン
キ付はリボン140の紐141は第6図に示す通り、第
11図について後述する2個のリボンカートリッジl1
li+ 204. 206の先端218. 220間に
張力で伸びる。リボンカートリッジ腕先端218. 2
20とスロット80とはず同じ平面にある。印刷ヘッド
組立体110は第12図に示す通り2[lilの案内板
148を連結し、リボン140を印刷ヘッド組立体11
0のピンの前に保つ。マトリックス印刷自体は既知であ
り、本発明によって、通常より大きな滑動接触圧力をリ
ボン140が印刷ヘッド組立体110の先端上に作用す
る。郵便物がスロット80内に膨出するのを防ぐにはス
ロットと印刷ヘッド組立体110の相対寸法を選択する
。郵便物が具常にかさばる時はスロット80内に突出し
て印刷ヘッド組立体110をリンク装置従動ばねに押付
ける傾向があるが損傷の可能性は少ない。 第7図は印刷ヘッド位置きめI!31々HH12のドラ
ム50内のリンク装置を示す。印刷ヘッド組立体110
は第7図では省略してリンク81 fitを明示する。 リンク機構支持板100を非回転中空軸122に取付け
る。@122は第9図に示し、ドラム50を支承づ°る
。 支持板iooにリンク102. 104. 106を可
動に取付ける。リンク102は板100にピン134に
よって枢支する。リンク106は板100にピン101
によって枢支する。リンク104はリンク 102. 
106にピン136. 138によって枢支し、リンク
 1(!2.  IOGを結合し、相対可動とする。リ
ンク 104は印刷ヘッド組立体110に固着し、印刷
ヘッド114をドラムスロット80に共働してドラム5
0に対して往復させる。リボン104の動きは制御ヘッ
ド114を印刷位置、非印刷位置とする。 ドラム50が回転すればカム76はドラムと一体又は固
着されているため、ドラムと共に回転しカム従動ローラ
ー58の動きを制御する。カム従動ローラー58はリン
ク106に支承し、制御ヘッド位防ぎめ組立体112と
、リンク 104に取(f 4]だ印刷ヘッド組立体1
10とは従動ローラー58の制御下で動く。 制御ヘッド位置ぎめ組立体112を印刷ヘッド110を
ドラムから突出する位置に保つ方向に押圧する装置を設
ける。このためにビン107に係合したばね 126を
設ける。ばね126の一端は支持板100に取付けたば
ねマウント 128に係合し、他端はリンク 106に
取付けたばねマウント 130に係合する。 ばね126の作用は印刷ヘッド位置ぎめIn lli 
112と印刷ヘッド114とを印刷位置に押圧し、更に
カム従動ローラー58をドラム50内でカム76に押圧
する。 印刷ヘッド114の制御部の動きを第7図で矢印144
として示す。印刷ヘッド114は非印刷位置から印刷位
置に動く間に正確な直線でなく曲線経路を通る。印刷ヘ
ッド114が印刷位置から非印刷位置に戻る時も曲線経
路となる。この理由は印刷ヘッド114が非印刷位置と
なった時に印刷位置の直上でなく僅に横に移動させる。 この移動によってリボンカートリッジで200をドラム
50から取付取外しの時に大ぎなスペースを利用でき、
第14.16図について後述する。 第8図は印刷ドラム50と印刷ヘッド組立体110の平
面図を示し、ドラム50とドラム軸122の・一部を除
去して印刷ヘッド粗立体110を示ず。本発明装置はβ
1定中空軸122を有し、回転印刷ドラム50を支持す
る。印刷ヘッド位置ぎめ組立体112は印刷ヘッド11
4を制御するために2個のカム従動ローラー58. 1
16を使用する1両カムは第6図に示す。従動ローラー
58は印刷ヘッド114の曇本往復運動を行なわせる。 従動ローラー116は印刷ヘッド114が印刷位置附近
になった時に作動し、印刷ヘッドブラケットに直接取付
4ノて印刷ヘッド114のマトリックス印刷の直前、印
刷間、直後の正確な位置ぎめを行なう。印刷ヘッドの正
確な位置ぎめの制御の従動ローラー58からローラー1
1Gへの移行はマトリックス印刷開始直前とする。印刷
ヘッド114はカム16の休止面に従動ローラー58が
接触する間は上方の非印刷位置にある。 前述した通り、ドラム50と内8151M kMとは固
定の非回転軸122に支持され、軸122は装置の図示
しないフレームに取付ける。ドラム50は非回転軸12
2を中心として、所要の装置例えば軸受124を介して
回転する。リンク装置支持板100は非回転軸122に
固着する。ドラム50の内面に形成したカムにカム従動
ローラー58が動く。カム従動ローラー58はビン13
2によってリンク 10Bに支承する。 ばね12Gは枢支ビンブラケット146に取付け、ブラ
ケット 146はリンク106に取付ける。リンク10
6はビン107を中心として回動する。 印刷ヘッド組立体110にはブラケット120とリボン
案内108とを有する。リボン案内108は印刷ヘッド
位置ぎめ組立体112にリンク104に取付けることに
よって支持される。印刷ヘッド114自体は第9図には
示さないがドラム50のスロット80内で作用する。ド
ラム50は固定軸122を中心として、図示しない所要
の駆a装置によって駆動する。駆動装置はドラム50に
取付けた歯車7Bを介して駆動?乙。ドラム50とm 
* 7 gとの間のカム56は@動デツキG2と押圧ロ
ーラー60との作動を制御する。 第9図はドラム50とドラム軸部分の第8図の八−A線
に沿う端面図である。図は一袖受124、歯車78、カ
ム56の相対位置を示す。 上述のドラム50とデツキ62とを作動させるためには
所要の駆動装置を使用でき、第10図に例を示す。郵便
物14が装置のスロット12内に置かれた時に郵便物の
縁部が通常のトリップ接点を作動してスイッチを閑とし
印刷サイクルを開始する。所要の駆動装置、例えばモー
タ 161は歯車列160を駆動して第10図に示さな
い印刷ドラム50を回転させ、排出ローラー64を回転
させる。モータは軸182を回転させ、順次歯車162
. 164. 166を駆動する。 歯車166は歯車I8にかみ合い、歯車78は印刷ドラ
ム50に固着されているため、ドラム5Gを反時31方
向に駆動する。歯車78の回転はカム5Gを回転ざUる
。カム56はデツキ62の回動運動をコ1す御し、デツ
キ62は一定速度で上昇して郵便物14を押圧ローラー
60とドラム50の送り用ローレット212との間に挟
む。郵便物14は印刷シーケンスを経て送られ、デツキ
62は郵便物14の復縁附近から緩やかな下降運動を開
始する。 押圧ローラー60と送出ローラー04とは図示の例では
被動とする。押圧ローラー60は歯車170〜180を
含む歯車列によって駆動される。押圧ロ−ラー60は歯
車180と同じ軸に取付りられて駆動される。送出ロー
ラー64G、を所要の装置、例えば図示しないベルト又
は歯車を介して歯車162によって駆動する。押圧ロー
ラーの面速度は常にドラム50と直接同期する。デツキ
62の回動は印刷を行なわない時は動かないようにする
。上述の駆動装置は11I!aの入力によってドラム5
0とデツキ62との間の同期駆動関係を可能にする。印
刷ドラム50はサイクルを通じて所要の一定速度で駆動
することもでき、可変速度作動とすることもできる。例
えばドラム50のサイクルに特定の一定速度をマトリッ
クス印刷作動間に保ち、サイクルの池の部分は高い速度
とすることもできる。これによって郵便物14の処理数
は増し、マトリックス印刷の品質低下は生じない。印刷
後の郵便物の出口速度は送出ローラー速度の関数である
。送出ローラー64の速度tユ所要速度とし、例えばド
ラム50の面速度より高いM度とする。 完成した郵便料金計の電子制御、操作者のキーボード4
と印刷機構との相関は通常の設計とする。 例えば、この種郵便料金計の上述の各部tよ米国特許3
,978,457 @に記載されている。、この特KT
は計算機化郵便料金計であり、活字印刷幅を使用して電
子制御ソレノイドど段歩を一部によって設定し、表示3
0の可変部分を印刷する。計陣感は、キーボード4の入
力を受けて出力を生じ、シフトレジスタと出力ポートに
よって処理して装置各部に供給し、ソレノイド及び段歩
モータへの制御信号によって印字幅の設定を含む。 本発明による印刷装量はインパクトマトリックス印刷装
置を使用し、表示30の可変部分の印刷に設定可能中字
輪は使用しない。米国特許第3,978゜457号の第
1a図についての説明と同様に、所要料金データ情報が
入力装置、例えば入力キーボード4から提供される時に
、インパクトマトリックス印刷装置を駆動する所要の装
置がCPU等の装置制御装置からの出力に応答する。こ
れににって印刷装量がリーイクルを行ない可変及び固定
のデータを郵便物14に印刷する。上述の15許に示す
第1a図の郵便料金印刷装置のPPとして記した部分は
インパクトマトリックス印刷ヘッド114と関連部分に
同等であり、部分SPは印刷ヘッド114を可変記号3
0の印刷のために駆動する装置に相当する。例えば部分
SPはこのサイクルのために可変データ情報をCPUか
ら受けるバッファ記憶装置と、インパクトマトリックス
印刷ヘッド特性発生装量を含み、印刷ヘッド114のピ
ンの作動を制御して、郵便物14が印刷ヘッド114に
対して動く時に可変データを印刷する。 インパクトマトリックス印刷ヘッド114は郵便物14
が相対的に動く間に選択されたピンを作動させて可変記
号30を形成する。印刷ヘッド114はこの場合1列の
ピン、例えば7本の個別作動可能のピンとすることがで
きる。印刷ヘッド114の印刷すべき部分は複数列とし
、各列は表示30の一部を代表する。特性発生器の制t
II′tJ°るピンの特定の組合せは印刷ヘッド114
が各列内にある時に1ヤ動する。発生した特性は装ac
puの定めたバッファ記憶装置内の情報に応する。 インパクトマトリックス印刷ヘッド114の作動のタイ
ミングを制御する装置を設ける。これは所要の方式とす
ることができる。例えば、静止の光学レンザーを置いて
回転ドラム50上のある位置の通過を検出する。例えば
ドラム50に取付けたラグ等の部材の通過によって印刷
ヘッド114を作動停止させる。ドラム50上に3個の
トリガーラグと光センサとを使用してマトリックス印刷
シーケンスの印刷開始、日付開始、印刷終了を作動さぼ
る。 第4のラグを設けて休止位置とドラムサイクル終了を指
示する。これらは個々に及びユニツl−として調整可能
とする。かくして、表示30内の可変情報をドラム50
上の版の形成した固定表示30の所定位置に関する正確
な位置に印刷可能となる。かくして、不正は著しく困難
になる。 印aHj p、ノド組立体110を印刷ドラム50内に
位置きめする本発明の特長は既知の二重ステーション型
計器に比較して著しい利点がある。既知の装置は可変デ
ータと固定データを順次に印刷する。この二mステーシ
ミ鵞ン型は郵便物は2個の印刷器間を移動する必要があ
り、この方法は可変固定情報のアライメントに箸しい問
題がある。本発明の装置はこのアライメントと同期とは
製造者の調整であり、使用者の調整ではない。本発明の
装置は製造組立された後は固定可変印tliす過程間の
調整及び同期の必要なく正しい一致が17られる。 第11.12図はリボンカートリッジ200ど印刷ドラ
ム50どを示し、第13図はN141側のカートリッジ
200を示す。可変データを印刷する印刷ヘッド114
はリボンカートリッジ200内のインキ付′【プリボン
140と組合せてドラム50のスロット80を通って郵
便物14上に印刷を行なう。リボンカートリッジ200
は1回限り使用とする。消費したカートリッジを取出し
、新しいリボン140の入ったカートリッジ200を操
作者がドラム50内に入れる。リボン140はドラム5
0内に回かれた時は印刷ヘッド114に供給可能に自動
的に位置ぎめされる。リボン140はドラム50の各サ
イクル毎にリボンカートリッジ送り装置230によって
小ざな寸法だ番り前進する。リボン140が完全に使用
され、た詩は図示しない表示灯が点灯して操作者にカー
トリッジ200を交換すべぎことを示寸。カートリッジ
200の交換まではドラム50は次のり°イクルを行な
わず、郵便物14に次の表示30を行なわない「4造と
する。操作者はカートリッジ200を交換り′る。 第14〜16図はカートリッジ200の交換を示寸。 第14図に示す通り、操作者はカー1〜リツジ200を
把み、カートリッジ腕204. 206及びリボン紐1
41をw1装入開口234に一致さぜる。この開口23
4はリボン送り装置取伺板232に設け、板232はド
ラム50に固着する。第15図において、次にカートリ
ッジ200を取伺板232に挿入し、カートリッジ20
0の主部を取付板232に接しさせ、ラチェット面25
6. 258を係合させる。次に第16図に示す通り、
ロックレバ−252を動かしてカー1−リッジ200@
ロツクし、不時にドラム50から外れないようにする。 インターロック装置のロックは郵便料金印刷装置に所要
の信号を電気礪械的装置碧を経て伝達し、新しいカート
リッジ200がドラム50内に入り、装置が直に郵便料
金印刷可能であることを知らせる。ロック装置はカート
リッジをドラムにロックする所要の装置とする。図示の
例ではカートリッジロック装置について述べたが、上述
の購或は他の部分にも適用できる。 非回転のインパクトマトリックス印刷ヘッド114のリ
ボン装置は印刷ドラム50内に取付け、操作サイクル間
ドラム50と共に回転する。第11.12図において、
第11図のカートリッジ200は第12図のドラム50
内に入り、カートリッジ200の交換のために相対滑動
可能とする。 リボン140はドラム50内に位置ぎめして71−リッ
クス印刷ヘッド114が印刷ドラム50内1−80を下
る時に印刷ヘッド114に係合する。この椛成ににって
、印刷ドラム50が休止位置からスロット80がインパ
クトマトリックス印刷ヘッド114に郵便物14上で一
致した位置に回転した時にリボン紐141がカートリッ
ジ200に対して動かない。これは紐141をインパク
トマトリックス印刷ヘッド114と郵便物14との間に
印刷のために位置ぎめする。リボン送り装置230は第
12図に示ず通り、印刷ドラム50と共に回転し、往復
するインパクトマトリックス印刷ヘッド組立体110に
よって作動される。この方法はリボン送り駆動機構23
0を簡単にし、この機構を静止のドラム幀122に結合
する必要性をなくする。 交換可能のリボンカートリッジ200内の取付【プた礪
溝がマトリックス印刷ヘッド114の上昇下降量均等な
リボン張力を生ずる。カートリッジ200の(を造は2
木の腕204. 206がカートリッジ200内のリボ
ンをカートリッジ200から引出し紺141に沿って位
Vざめする。カートリッジ腕204゜206の使用によ
ってカートリッジ200はリボン140をカートリッジ
200の本体から外方に延長させ得る。 第17.18図は第12図のリボン送りVt装230を
示し、第19図1工第ji図のり示ンノJ−トソツジ2
Ω0を示す。図は休止位置を示す。第17図にカートリ
ッジ200の腕204. 206が印刷ヘッド1140
部分内にあることを示す。リボン140は腕20,1.
 20(i内では紐141を形成する。紐141は印刷
ヘッド114がドラム50のスロット80内に入る時に
印刷ヘッド114に接触する。スロット80内に入るリ
ボン紐141と印刷ヘッド114の組合uど、ドラ19
50面上の固定の印刷版54とが郵便料金表示30を形
成する。 ドラム50とリボンカートリッジ200が固定の印刷ヘ
ッド組立体110に対して回転する間にリボン案内10
8はリボン紐141を印刷ヘッド組立体110の外周に
案内する。リボン送り従動ローラー210はリボン送り
カム面108と共動してリボン140の短い寸法を紐1
41からカートリッジ200に戻す。 第18図はリボンカートリッジ送り装置230の詳細を
示す。送り装置230にはドラム50の第12図に示ず
凹み235に永久的に取付【プた送り装置取付板232
を有する。取付板232は別の機能としてドラム50を
補強し、ドラムを射出成型品とすることを可能にする。 好適な実施例によって、取付板232を鋼製とする。取
イづ板232にはコード通過開口234を有し、カート
リッジ200をドラム50内に挿入する時にカートリッ
ジ腕204. 2’06とリボンの紐141とを通過さ
せる。送り装置にはラチェット244を有する。ラチェ
ット244のIiL置は2本読クランク23Gに取(−
1りたばね圧を受りた送り爪2112と、戻り防止爪2
4Gとによって制御する。 第19図はカートリッジ200の断面を示す。リボン全
長の大部分はリボン貯留スペース214内にある。リボ
ン140は貯留スペース214を出て送りばね216を
通り、カートリッジ腕206を通ってリボンの紐141
を形成する。紐141の形成後にリボン140は腕20
4を経てカートリッジ200の本体に向いカートリッジ
ハウジング202に入り円筒案内222、案内ローラー
224を廻る。こ1でローレット付ぎりボン送り口′−
ラー212に駆動さればね圧を受けたシュー250を通
って貯留スペース214に戻る。カートリッジ腕204
. 20G以外はこの殿構はカートリッジハウジング2
02内に収容される。 次にリボン140がカートリッジ200内で送られる時
の力の釣合を説明する。リボンカー1−リッジ200は
紐141の状態では直線で張力下に取付ける。 カートリッジ200の正しい取付方向は所要の記号、例
えばカートリッジ200、ドラム50上の指示等によっ
て示される。送りローラー212のローレフ1〜付き延
長部を使用してカートリッジ200に入れ、取f=Iに
際して紐141の部分に弛みがあればリボンを手動で弛
み取りを行なう。取付に際して、ダンサ−226は紐1
41を張力下に直線保持する限度で、休止位置又は僅に
回動した位置とする。ドラム50の休止位置でカートリ
ッジ200を挿入すれば紐141はドラム50内で接触
しない。印刷ドラム50を回転すれば印刷ヘッド114
が下りドラムスロット80内に入り、リボン140は直
線の弦141ではなく、カートリッジ腕の先端218.
 220間で曲る。定常作動では、印刷ヘッドの下降開
始によってダンサ−22Gをばねに抗して回動させる。 腕206 hlらのリボンの引出は貯留スペース214
の出口の板ばねによって防止される。貯留スペース21
4の入口からのりボン140の引出しは、ばね圧を受け
たシュー250がロックされた送りローラー212に1
妾触することによって防止される。 印刷ヘッド114が更に下降づ゛ればダンサ−226は
回動限度となり、Jl)il 204からのリボン14
0の引出しを防止する。この回動限度はリボン140の
張力を大にし、比較的短い寸法のりボン140が貯留ス
ペース214から腕206を通って引出される。印刷ヘ
ッドの下降限度においては、ドラム50の回転は腕20
4. 20Gからのこれ以上の引出しは生じない。印刷
間はダンサ゛−226によって一定の張力が保たれる。 印刷ヘッド141の先端の両側の紹141の部分はドラ
ムの相対回転によって印刷間に常に長さが変化するがリ
ボン140と郵便物14との間にはほとんど相対運動が
ない。更に、カートリッジ先端218. 220間のリ
ボン140の長さは印刷間一定である。 印刷後に、印刷ヘッド114の上昇はリボンの紐141
の部分に弛みを生じ、ダンサ−226は弛みを吸収して
回動して休止装置に迂する。この差動は余分のリボン1
40を腕204に引込み、腕218゜220の先端間の
リボンの部分はiiI線の組141に戻る。印刷ヘッド
114の上昇と同時に印刷ヘッド組立体110に取付け
たカム208はばね237に抗してリボン送りレバー2
38を動かす。上昇の完了1すにノjム208の面によ
ってレバー238は作動可能状態に保持される。ドラム
50の休止位置から374回転後に、レバー238は解
放され、カートリッジ200内の送りローラー212を
約45°回動させる。送りローラー212の回転はリボ
ン140を小さな寸法だけ貯留スペース214に引込み
、ダンザー226を僅に回動させる。 リボン140の出口から引出された寸法と送りローラー
212の引込んだ寸法との着は積算されない。 最初のカートリッジ200の取付の際にダンサ−226
が回動限度となり紐141の部分が過度に緊張している
場合を例とすれば、第1のサイクルで異常に長い部分が
引出されるが、印刷ヘッドの下降終点では上述の定常状
態に戻ったことになる。最初の過大な送りはダンサ−2
26の過大な回動を生ずる。これは印刷ヘッド114の
下降の早期にダンサ−を回動限度とし、引出し寸法を増
す。 リボン140はリボン送りレバー238上のリボン送り
レバーばね237によって送られる。このばね1まシュ
ー250の圧力による送りローラー212の1−ルクに
信頼性良く抗し、ダンサ−22Gを回動させるに必要な
トルクを生ずる。 ドラム50とカートリッジ200の位置のシーケンスを
第11〜26図に示し、リボン送り装置230の基本概
念と作動シーケンスを示す。図示の部品数は最小にし作
動の理解を容易にJる。生ずる順序は基本的には時間経
過に従うが部品間の相対タイミングは説明の都合上厳密
に時間に従わない場合もある。第27図は各部の正確な
作動タイミングを示す。 第17〜26図の各図は印刷ドラム50の1回の回転サ
イクル間の各部の主要部品の相対位置を示ず。 第17図と第20(a)〜26(a)図はドラム50の
断面であって印刷ヘッド組立体110、インパクトマト
リックス印刷ヘッド114が僅に曲面の経路に沿って第
6図に示すカム76の制御の下にドラム50の回転間に
往復運動を行なう。印刷ヘッド114は印刷ヘッド位置
ぎめ装置112に第6.7図に示づ通りに取付ける。位
置きめ装に112は第7図に示す支持板100に取付け
る。板100は第8図に示す非回転軸122の端部に固
着する。軸122はドラム50の回転軸線どなる。スロ
ット80はドラム壁に形成し、ドラム50の面内の位置
とする。 マトリックス印刷用のインキ付はリボン140の自由延
長弦部分部ら紐141は2個のリボンカートリッジ腕2
04. 206の先端間に張力下で延長する。 リボン紐141、印刷ヘッド114の先端、スロット8
0は同じ平面内にある。ゴム被覆押圧ローラー60は第
5図に示す回動デツキ62上に取付け、第5図に示すド
ラム後部取付のカム56の制御の下で上方にばね押圧さ
れる。リボン送りカム208は印刷ヘッドブラケット2
62に取付【プ印刷ヘッド組立体110と共に往復し、
リボン送り従動ローラー210と同じ面内にある。 第18図及び第20(b)〜26(b)図はリボン送り
装′j:1230を示し、ドラム50の第12図に示す
凹み235内に固着した送り装置取付板232に取付け
る。リボン送り従動ローラー210は第11図にも示し
、板232の後面に2本院クランク238に取付ける。 クランク238はばねで反時計方向に押圧される。クラ
ンク236に取付けて回動するクランク腕238はばね
圧を受けた送り爪242を支持する。爪242はラチェ
ット244を1回に1歯送る。カム208によってばね
238に抗して回動したクランク236が所定のタイミ
ングでカム208によって解放された時にクランク23
Gは戻り、爪242はラチェットを送る。これににつで
、カートリッジ200内のリボン送りローラー212を
面ラチェットカップリング面256、 258を介して
約45°送る。カップリング面256、 258は第1
3.14.15図に示し、ラチェット244と送りロー
ラー212に取付(プる。送り装置230は送りローラ
ー212を間欠的に反時計方向に、ドラム50の各サイ
クル毎に駆動する。戻り防止爪246によって送りロー
ラー212の時計方向の回転を防ぐ。 第19図、第20(c)〜2G(c)図は使用者が取付
可能の使い捨てカートリッジ200の内部を示す。リボ
ン140は収容スペース214内に貯留され、スペース
214から導出されて板ばねの出口ばね216に挟まれ
る。次に約90°の角度に曲もて方向を変換し、カート
リッジ本体から後方にカート・リッジ゛腕206内を通
り、第13図に示′!l′腕の先端に達J°る。 腕の先端220でリボン1/loはは< 90”曲げら
れ第11、13.14図に示ず自由延長の弦即ち紐14
1を形成する。 リボン140の第141の部分は端部で約90″曲り、
第11図に示す腕204の内部に戻る。腕204の内方
端で円筒形案内222、案内ローラー224を回る。 案内ローラー224はダンサ−22Gに支持される。 ダンサ−226はピン228に枢支され、時計方向にば
ね力を受ける。ローラー224を通ったリボン140は
ローレット面の送りローラー212を廻り、ばねシュー
250によってローラー212との接触を保ち、次に貯
留スペース214に戻る。 ダンサ−226は張力レバーとして作用し、出口ばね2
16と送りローラー212どの間の自由延長部141を
含むリボン141に張力を作用する。出口ばねの生ずる
摩擦によって貯留スペース214がらリボンが引出され
るのを防ぎ、入口部では送りローラー212のg擦によ
ってリボンの引出を防ぐ。送りローラーの反対回転は戻
り防止爪246によって防止する。 第20(a)〜20(C)図は第17〜19図の休止位
置即ちOoの位置からドラム50が約55°回動した時
の各部の相対位置を示す。サイクルのこの点まではドラ
ム50内の回転部分の相対位置は変化しない。 デツキ62は第5図に示す休止位置から動かず、郵便物
14はトリップレバーに接触して静止り゛る。これらの
素子はドラム50がサイクルの第1の55″を回転する
間は夫々の位置を保つ。 この装置のインターロック装置として第15.16図に
インターロック252を示し、使い捨てのリボンカート
リッジ200をドラム50が休止位置にある時のみに取
外取付可能とする。取付カバー24はドラム50が休止
位置にある時にみに取外可能であり、カバー24が開い
ている時は装置は作動しない。他の図示しないインター
ロックによって、カバー24が閉であってもリボン14
0がない時は装置は作動しない。腕204. 206の
先端218. 220間に張力で自由延長するリボンの
部分141は操作者が円形のリボン送り板232の同口
254を通らせ、腕204゜206は図示しない溝に係
合してドラム壁内に入る。 満は腕204. 206の案内スライドどなる。カート
リッジ200がドラム50内に完全に入れば、第13゜
14、15図に示す面ラチェット256. 258間の
ばね圧による係合が生じ、ドラム50内の駆動ラチェッ
ト244をカートリッジ200内の送りローラー212
に結合する。リボンの部分141はドラム5oに入る間
はドラム内の部品に接触しない。カートリッジ200は
リボン送り取付板232とドラム5oに完全挿入後にロ
ックされ、リボン送り装置230とカートリッジ200
とはユニットとして回転する。 郵便物14の前縁が装置に入り郵便料金を表示する場合
、郵便物は前述したトリップレバーに接触し、レバーを
短い距離だけ動がす。この動きはドラム50の回転なU
a始させ、郵匝物1・1が更に入るのを防ぐ。ばね圧を
受けた押圧ローラー60は第5図に示す制御カム56に
よってドラム5oがら1ζ【れた位置に保持され、郵便
物の入るのを可能にづ゛る。第20図に示ず通り、約5
0℃の回転後にリボンの部分141は相対回動して印刷
ヘッド先端に接触する。 印刷ヘッド1141ユこの角度までは上方の休止位置に
停止する。印刷ヘッド114こ1でスロツ1〜8o、郵
便物14に向う下降を開始する。第20(b) 。 20(c)図では各部品の動きは生じない。 ドラムの回転の約67°の位置を第21図に示し、印刷
ヘッド114の先端は下降を開始してリボンの紐141
を腕204. 206の先端218. 220間で曲っ
た形状とする。このため、ダンサ−22G 4S下方に
回動させて止め面260に接触させる。弱いばね力を受
けたダンサ−226は止め面260に接触するまでは別
のリボンを引出さないが、この後は紐141に作用する
張力は増加する。張力増加によって別のリボン140が
腕206、出口ばね216を経て貯留スペース214か
ら引出され、印刷ヘッド114の降下量継続する。 第22図は約71°の回動角を示し、ヘッド114の下
降は完了し、約1/4”(約6″)のリボン140が貯
留スペース214から引出され、リボン140にはダン
サ−226による弱い張力が作用する。印刷ヘッド11
4の先端はドラム50のスロット80内の下端位置にあ
る。リボン140を側方に滑って印rlillヘッド1
14から離れるのを防ぐために第12図に示す薄い案内
クランク148を印刷ヘッド114の側面に固着する。 印刷ヘッド114が下降する間に、郵便物14を抑止し
たトリップレバーは約60°の位置で解除されてデツキ
62内の枢支ビンを中心として前方に倒れ、郵便物14
は自由に進行する。印刷ヘッド114の下降と同時に、
上方にばね力を受けた第5図に示すデツキ62は作動カ
ム5Gの制御の下に上方に回動し、ゴム被覆押圧ローラ
ー60が郵便物14に接触する。 郵便物14は回転ドラム50とローラー60との間に挟
まれ、郵便物14の送りを開始する。 ドラム50は回転を続け、印刷ヘッド114は第6図に
示す従動ローラー116によって下方の印刷位置に正確
に固定される。ローラー116はドラム50の内面に接
触する。この構成は印刷ヘッド114とリボン140と
をドラム50が郵便物14に回転接触する間にドラム5
0の外面に近接して固定する。ドラム50の回転によっ
て固定表示印刷版54は印刷ドラム50の外面にあり、
版54の前縁は印刷ヘッド114の先端の印刷ワイヤと
一致した関係となる。印刷ワイA7は可変記号を印刷す
る。ドラムサイクルの約75.5°の位置で両印刷過程
を同時に開始さぼることもできる。両過程はドラムji
oと押圧ローラー60の回転接触線上で行なわれる。回
転接触点の高圧は郵便物14上のマトリックス印■りに
は1?iに好適である。ドラム50の外面の固定表示印
刷版54には印刷直前にインキ付けすることがでさ・、
第5図に示すドラム50の左下象限内で装置フレームに
取付けた110(約25InM)直径のインキ含浸イン
キローラーを使用することができる。前述した通り、イ
ンキ付けを印刷直後に行なうこともできるが、この場合
は不使用時間が比較的長い場合に第1のサイクルを無効
サイクルとする。インキ付りローラー70はドラム50
の外面を僅に離れ、固定表示印刷版54の面にドラム5
0が回転Ui1始後僅41角度の時に接触するようにす
る。 印刷間、曲ったリボンの紐141は第11図に示ザカー
トリッジ腕端部218. 220間のリボン1.10の
一定長さを保つ。このための条件は腕先端218゜22
0からのリボンが楕円を描(ことであり、腕先端218
. 220を両焦点とする。この印刷アーク上に描いた
楕円はドラム50の外径に著しく近似する。 即ち、この構成によって、郵便物14に対してリボンの
動きはほとんど生ぜず、郵便物14を汚損しない。 可変データを印刷するインパクトマトリックス印刷ヘッ
ド114を極めて正確に印刷ドラム50の外面の固定デ
ータ印刷版54に同期させるには、ドラム上へ調整可能
のタイミングラグを使用し、礪械フレームに取付けた光
電装置によって感知する。 この実施例ではvlJ整可能のタイミングラグを使用し
たが、他の椴械的又は電気的感知装置も使用し樗る。 印刷完了時に、リボン送り従動ローラー210は印刷ヘ
ッド取付ブラケットに取付けたカム面208に接触して
回動する。ドラムサイクルの約125、5°で開始する
印刷ヘッド114の上昇は第23図に示す通り、カム2
08をリボン送り従動ローラー210に係合させる。こ
れにJ:ってリボン送り腕はばね作用に抗して時計方向
に回転させる。このため、送り爪242はラチェット2
44の1枚の歯を進行させる。ラチェット244は戻り
防止爪24Gによって静止する。同時に、印刷ヘッド1
14の上昇間にリボン140μ紐141を直線に戻し、
ダンイノ−−226は止め260を離れて時t1方向に
回動し、リボンの弛みをとる。 印刷ヘッド114の上昇はドラムサイクルの約143°
で終り、第24図に示づ゛通り印刷ヘッド114は上部
位置を保つ。リボン送り従動ローラー210はカム面2
08の作動部分を過ぎ、クランク腕240の制御された
前進を行なわせて休止期間に入る。 この期間の間は腕240は作動持ち状態にある。リボン
組141はリボン案内i08の経路に接線位置まで回動
する。リボン案内108はリボン140を案内してドラ
ム50内の印刷ヘッド組立に110から離れさけ第25
.26図に示す。この構成はドラム50がサイクルを完
了する間に印刷ヘッド組□立体110の外側に間隔を確
保し、ドラムは小型となる。 ドラム50は続けて回転して、印刷ヘッド114による
可変データの印刷後に固定表示、広告の印刷を行なう。 この後に第5図に示すデツキは制御カム5Gによって下
方に回動する。これはドラム50による郵便物14に対
する送り作用の完了である。郵便物の送りは既知の被動
の出口ローラー64に転換される。この解放は第25図
に示す通り、郵便物14の厚さに応じてドラムサイクル
の206°〜263゜程度で生ずる。 ドラム50は続けて回転し、リボン送り従動ローラー2
10はカム面208の休止部分から約266°の点で離
れ第26図に示す。これによってばね圧を受けた通り腕
210はラチェツ1〜244を反時計方向に1枚送る。 この作用でカートリッジ200内の送りローラー212
は約45°回動し、約1/410(約62′)のリボン
140を貯留スペース214に送りこむ。これによって
ダンサ−226ばばね作用に抗して反時計方向に回動す
る。 ドラム50が更に回転してもすべての部品は相対位置を
保ち、ドラム50がサイクルを完了して休止1ヴ置に戻
った時は次の郵便物14の受入可能である。 第27図は各素子の作動タイミングを示し、第17へ・
26図について説明した素子の1サイクルの間のドラム
50の位置に関して示づ。す゛イクルは360°である
。即ち、上部の曲線A、Bは押圧ローラー面のドラム5
0の面に対づる位置を示す。押圧ローラー60の動きは
郵便物デツキ62の動ぎににつて生ずる。第27図の横
軸はドラム50の回転角度を示す。 曲線A、Bの縦軸はローラー60の垂直動きを示し、間
隔、接触、押込みをドラム50の面ど押圧[1−ラー6
0の面について示す。曲線Aは郵便物14がドラム50
と押圧ローラー60との間にない時の両面間の相対位置
を示す。前述した上部の止めがデツキ62の上方の動き
を制限し、最初の衡撃圧縮の時のゴム被覆ローラー60
のゴムの圧縮を制限する。この位置をfとして示す。こ
れによってドラム50に作用するiH撃力を制限し、安
価で低強度のドラム月利を採用できる。曲線Bは郵便物
14が両面間にある時の相対位置を示す。この装置は通
常は最大厚さ約1/4”(約6”)の郵便物を扱い1q
る。この厚さとは、押圧ローラー60とドラム50との
圧縮によって郵便物14がら空気を追出した後の厚さで
ある。曲線りはドラム50の回転サイクル間の可変記号
36のタイミングを示す。曲線Eは印刷ヘッド114の
先端のドラム面に対づ゛る半径位置を丞す。 印刷ヘッド114の先端は可変記号30の印刷間はドラ
ム50の面に著しく近いことを示す。最大引込み寸法ハ
約0.568”(F114.4”) テuル。 本発明の他の実施例によって、変換可能のリボンカート
リッジ200をドラム50と共に回転せず、静止の取付
とする。ドラムの回転速度を回転サイクル間変化させる
こともできる。このための駆動装置は電気的とすること
も、非円形歯車駆動とすることもできる。例えば、段歩
モータをある象限ではある速度で動かし、他の象限では
第2の速度で動かす。 本発明は各種の変型が可能であり、実施例並びに図面は
説明のための例示であって゛発明を限定するものではな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による郵便料金印刷装置の外面斜視図で
あり操作者が装置側面から操作する図、第2図は第1図
の装置を正面から操作する図、第3図は第1図の装置の
制御パネルモジュールを本体から取外しを斜視図、第4
図は第1図の装置によって料金表示した封筒の平面図、
第5図は第1図の装置の印刷ドラム、郵便物デツキ押圧
ロールを示し内部81mを除去した説明図、第6図は印
刷ドラムとドラム内のインバク1〜マトリツクス印刷I
a溝とを示す図、第7図は印刷ヘッド位置ぎめ装置のリ
ンク装置を示す図、第8図は印刷ドラムと印刷ヘッド組
立体の一部断面とした平面図、第9図は第8図のA−A
FAに沿い一部を除去した端面図、第10図は印刷ドラ
ム、回転デツキの駆動歯車列の説明図、第11図はリボ
ンカートリッジの断面図、第12図は印刷ドラム内の印
刷ヘッド組立体とリボン送り装置を示す断面図、第13
図はリボンカートリッジの斜視図、第14図ないし°第
16図はリボンカートリッジの挿入手順を示づ゛説明図
−第17図は第12図のC−C線に沿う断面図、第18
図は第12図のB−B線に沿う断面図、第19図は第1
1図の八−A線に沿う断面図、第20図ないし第26図
は印刷ドラム回転間の各部の相対運動を示しくa)は第
17図、 (b)は第18図(C)は第19図の各部の
シーケンスを示す図、第27図は装置各部のタイミング
線図である。 2・・・キャビネッ1へ4・・・キーボード6・・・制
御パネルモジュール 12・・・スロット      14・・・郵便物20
・・・表示装置      30・・・郵便料金表示5
0・・・印刷ドラム     52川ハウジング54・
・・印刷版       5G、 76、 208・・
・カム59・・・カム従動ローラー  60・・・押圧
ローラー62・・・郵便物デツキ    64・・・出
口ローラー70・・・インキ付はローラー 80・・・スロット      100・・・取付板1
02、 104. 106・・・レバー108・・・リ
ボン案内 110・・・印刷ヘッド組立体 112・・・印刷ヘッド位置きめ装置 114・・・印刷ヘッド     122・・・固定軸
140・・・リボン 200・・・リボンカートリッジ 202・・・カートリッジハウジング 204、 206・・・カートリッジ腕212・・・送
りローラー   214・・・リボンスペース22G・
・・ダンサ− 230・・・カートリッジ送り装置 232・・・取付板 234・・・カートリッジ通過開口 236・・・クランク     242・・・送り爪2
44・・・ラチェット     246・・・戻り防止
爪250・・・シュー       252・・・イン
ターロック256、 258・・・面ラチェット 特許出願人  ビットネイ・ボウズ・ (外4名) FIG、6゜ FIG、 7゜ )=60 、シ、〜 .216 た(ぎ 22日 ス] 一!”+!”tR−− 五 ′38 :37

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、郵便物に郵便料金表示を施すための郵便料金印刷装
    置であって、外周に開口を有し印刷装置を郵便物を通っ
    て送るサイクル作動ドラム装置と、郵便物をドラムによ
    つて送る時に郵便物をドラム装置に押圧を保つ装置と、
    サイクルの一部を第1の速度でサイクルの他部を第2の
    速度でドラムをサイクル作動させる装置と、ドラム装置
    の内部の位置とし印刷位置と非印刷位置とを有する印刷
    ヘッド装置とを備え、上記開口が印刷ヘッド装置と郵便
    物との間にある時に印刷ヘッド装置が自動的に位置ぎめ
    されて開口内の郵便物に近接した印刷位置となるように
    し、印刷ヘッド装置が印刷位置にある時に印刷ヘッド装
    置を印刷作動させる装置を備えることを特徴とする郵便
    料金印刷装置。 2、前記ドラム装置の外周の位置とした印刷手段を備え
    る特許請求の範囲第1項記載の装置。 3、前記ドラム装置が印刷位置への印刷ヘッドの自動的
    位置ぎめを制御する特許請求の範囲第1項記載の装置。 4、前記印刷ヘッド装置にはドラム装置の各サイクルに
    対して印刷するデータを選択する装置を設ける特許請求
    の範囲第1項記載の装置。 5、前記印刷ヘッド装置をインパクトマトリックス印刷
    ヘッドと、これに共働するインキリボン装置とする特許
    請求の範囲第4項記載の装置。 6、前記インキリボン装置をドラム装置内に取付けて共
    に回転する変換可能のカートリッジ内に収容する特許請
    求の範囲第5項記載の装置。 7、前記インキリボンがドラムの各サイクル間に印刷ヘ
    ッド装置に対して比較的小さな寸法だけ前進する特許請
    求の範囲第6図記載の装置。 8、前記リボン装置は印刷間横方向に郵便物の動きと共
    にほゞ同じ速度で同じ方向に動く特許請求の範囲第6項
    記載の装置。 9、前記印刷ヘッド装置をインパクト型とする特許請求
    の範囲第1項記載の装置。 10、前記ドラム装置を非回転の軸装置によって回転可
    能に支持する特許請求の範囲第1項記載の装置。 11、前記軸装置は非回転の軸内に通路を設ける特許請
    求の範囲第10項記載の装置。 12、前記ドラム装置には一体又は取付けた被動部材を
    設け、被駆動部材を介して作用するモータ装置と駆動装
    置によつてドラム装置は非回転支持軸を中心としてサイ
    クル作動を行なう特許請求の範囲第10項記載の装置。 13、前記印刷装置を非回転の軸方向によって支持する
    特許請求の範囲第10項記載の装置。 14、前記印刷ヘッド装置はドラム装置のサイクル作動
    に際して非印刷位置と印刷位置との間を往復する特許請
    求の範囲第10項記載の装置。 15、前記印刷ヘッド装置の往復運動をドラム装置によ
    って制御する特許請求の範囲第14項記載の装置。 16、前記第1の回転速度を第2の回転速度よりも低速
    とし、ドラム装置が第1の回転速度で回転するサイクル
    部分の間に印刷ヘッド装置を作動させる特許請求の範囲
    第1項ないし第15項の1項記載の装置。 17、郵便物に郵便料金表示を施すための郵便料金印刷
    装置であつて、外周に開口を有し印刷装置を通つて郵便
    物を送るサイクル作動ドラム装置と、郵便物がドラムに
    よつて送られる間郵便物をドラム装置に押圧を保つ装置
    と、ドラム装置の内部の位置とし上記開口が郵便物上に
    ある時にドラム装置の開口内で郵便物上に印刷する自動
    作動の印刷手段と、ドラム装置を第1の速度でサイクル
    作動させ上記ドラム装置内部の印刷手段が印刷作動する
    間はドラム装置の回転速度を低速の第2の回転速度に変
    化させる装置を有するサイクル作動装置とを備えること
    を特徴とする郵便料金印刷装置。
JP4537084A 1984-03-09 1984-03-09 可動印刷ヘツドと可変速回転ドラムとを有する郵便料金印刷装置 Pending JPS6145383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4537084A JPS6145383A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 可動印刷ヘツドと可変速回転ドラムとを有する郵便料金印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4537084A JPS6145383A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 可動印刷ヘツドと可変速回転ドラムとを有する郵便料金印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6145383A true JPS6145383A (ja) 1986-03-05

Family

ID=12717383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4537084A Pending JPS6145383A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 可動印刷ヘツドと可変速回転ドラムとを有する郵便料金印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6145383A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3869986A (en) * 1974-01-16 1975-03-11 Pitney Bowes Inc Ink jet postage printing apparatus
JPS50152821A (ja) * 1974-05-29 1975-12-09
JPS5887068A (ja) * 1981-11-17 1983-05-24 Ricoh Co Ltd 電子写真式プリンタの駆動方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3869986A (en) * 1974-01-16 1975-03-11 Pitney Bowes Inc Ink jet postage printing apparatus
JPS50152821A (ja) * 1974-05-29 1975-12-09
JPS5887068A (ja) * 1981-11-17 1983-05-24 Ricoh Co Ltd 電子写真式プリンタの駆動方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0434506B2 (ja)
EP0111322B2 (en) Electronic mailing machine
EP0111314B2 (en) Mailing machine and envelope ejection mechanism for a mailing machine
EP0589722A2 (en) Thermal printing postage meter
EP0121153B1 (en) Postage printing apparatus having a movable print head and a variable speed drum rotation
JPH0434507B2 (ja)
US2309645A (en) Sales register
JPS6145383A (ja) 可動印刷ヘツドと可変速回転ドラムとを有する郵便料金印刷装置
US4492159A (en) Postage printing apparatus having a print head with a replaceable ribbon cartridge
US5694526A (en) Postage meter having a dot matrix printer
US5197629A (en) Mailing machine cut tape dispensing apparatus
US4257323A (en) Multi-purpose printing machine
CN112937129A (zh) 一种热敏标签条码智能打印机
US4588996A (en) Thermal ribbon cartridge transport in a postage meter thermal printer
EP0118906B1 (en) Postage printing apparatus having a movable print head and a rotating print drum and ribbon cartridge
CA1235510A (en) Postal meter having thermal printer
JPH042109B2 (ja)
US1233245A (en) Ticket printing and issuing machine.
JPH08115393A (ja) プリペイドカード印字機
GB2213771A (en) Platen module for a modular mailing machine
JPS61239967A (ja) サ−マルプリンタを有する郵便料金計
WO1982001512A1 (en) Apparatus for imprinting and pinning tickets
IT9001220A1 (it) Gruppo manipolatore di fogli