JPS614444A - 電機絶縁線輪の製造方法 - Google Patents

電機絶縁線輪の製造方法

Info

Publication number
JPS614444A
JPS614444A JP12366484A JP12366484A JPS614444A JP S614444 A JPS614444 A JP S614444A JP 12366484 A JP12366484 A JP 12366484A JP 12366484 A JP12366484 A JP 12366484A JP S614444 A JPS614444 A JP S614444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
tape
impregnated
acid anhydride
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12366484A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Tanaka
義之 田中
Fumihiro Oomori
大森 史博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP12366484A priority Critical patent/JPS614444A/ja
Publication of JPS614444A publication Critical patent/JPS614444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/12Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高圧電動機コイル等の電機絶縁線輪の製造に関
し、特にレジン含浸処理においてレジンの硬化の際に絶
縁層内に含浸されたレジンが流出しないように工夫した
製造方法とそれに使用する流出防止テープに関するもの
である。
〔従来技術と発明が解決しようとする問題点〕電気機器
の絶縁線輪のレジン含浸処理においては、その絶縁性能
を確保するために、含浸レジ/が硬化時に流出すること
なく保持されることが不可欠の要件である。
ところが、含浸レジンは一般に反復使用されるため、保
存寿命(ポットライフ)が長い樹脂配合のものが用いら
れるので、硬化する場合、長時間を要する場合が多く、
この間に樹脂が流出するという欠点を有している、 このような含浸レジンの欠点を補い、樹脂の流出全防止
するため、従来より種々の方法が講じら(2)  レジ
ン含浸前に行なわれるコイルの乾燥処理に、よって揮散
してしまわないこと。
1:+*1化成工業(株)製〕を使用する例があるが、
と〔問題点を解決するための手段〕 、 、      −f:?−−c″4発″1者等11
″験研究0ゞ1・金4r七チルアセトネート、酸無水物
およびモノあるここで用いる反応生底物は、クロム(I
II)アセチルアセトネート、アルミニウム(III)
アセチルアセアセチルアセトネート、ニッケル(jV)
アセチルアロフタール酸、?水ヘキサヒPロフタール酸
、無水rデセニルこはく酸、無水メチルエンrメチレン
テトラヒPロフタール酸、無水メチルテトラヒrラフタ
ール醪、無水メチルヘキサヒrロフタール酸などの酸無
水物の少なくとも1棟とエチレングリコールモノメチル
エーテル、エチレングリコールモノエチルアルコール、
エチレングリコールモノエチルアルコール、ジエチレン
グリコールモノメチルアルコール、ジエチレンクリコー
ルモノエチルアルコール、ジエチレングリコールモノブ
チルアルコール、トリエチレンクリコールモノエチルア
ルコール、トリエチレンクリコールモノエチルアルコー
ルなどのモノあるいはポリエチレン・リコールのモノア
ルキルエーテルの少なくとも1flt、前記金属アセチ
ルアセトネート1部に対して前記酸無水物1〜50部お
よび前記のモノあるいはポリエチレングリコールのモノ
アルキルエーテル1〜50部の割合で反応させることに
よって得られる。
またここで使用するテープ材は、Iラステープポリエス
テル紡糸テープおよびポリエステルフィルム、ポリイミ
ドフィルムなどのテープおよびポリエステル不織布、芳
香族ポリアミPペーノξなどから選ばれる。
また含浸レジンに配合されるエポキシ樹脂、酸無水物硬
化剤および硬化促進剤については特に制限されるもので
はない。
エポキシ樹脂としては、多価フェノールおよび多価アル
コールとエビクロルヒrリンから得られるポリグリシジ
ルエーテル、ノボラック型フェノールとエビクロルヒP
リンとから得られるエポキシノボランク、過酸化法で合
成されるポリオレフィン系エポキシ樹脂、シクロペンタ
ジェンオキ92%シクロへ中センオキシPあるいはヘキ
サヒPロフタール酸などとエビクロルヒPす/とから得
られるポリグリシジルエステルなど、通常に使用される
エポキシ樹脂が単独あるいは2種以上全組み合わせて用
いられる。
酸無水物硬化剤としては、前述の硬化促進剤の、  製
造に用いる酸無水物が同様に用いられ、硬化促通則とし
ては舅3級アミンおよびその塩、カルボン酸金槙塩お工
びイミダゾール化合物が使用され、含浸レジンに添加さ
れるか、あるいは主絶縁層に使用されるテープ、ソート
類に保持させられる。
〔実施例〕
以下本発明の具体的実施例について説明する。
実施例1: 先ず1次のようにして本発明にかかる流出防止テープ全
作る。
P−タイ)、 0o(AA)s  C同位薬化学研究所
製コバルト(II)アセチルアセトネートの商品名31
0部、エビクロン8570[:大日本インキ(株)製の
無水メチルテトラヒPロフタール酸の商品名〕20M、
エチレングリコールモノメチルエーテル15部を反応容
器に入れ、窒素ガス?流しながら120℃で3時間反応
させ、暗赤紫色の粘ちょうな液体會得た、これ@MBK
IC溶解させて2%溶液を作り、この溶液に0.13X
19mのガラスチー     −プを1°分間浸漬しf
c後取り出して風乾さゞ・本発明にかかる流出防止テー
プ(以下本発明テープという)を得る。
上記本発明テープと比較するために2部4MZ〔四国化
成製2−エチル−4メチルイミダゾールの商品名〕のみ
全含浸させた流出防止テープ(以下第1比較テープとい
う)と、2 P)IZ−ON(四国化i製1−シアンエ
チルー2−フェニル−4,5−ジー(シアノエトキシメ
チル)イミダゾールの商品名〕のみ全含浸させた流出防
止テープ(以下第2比較テープという)を用意した。
次に上記本発明テープと第1および第2比較テープ會夫
々2mの長さに切断したもの、またこれ全120℃で1
0時間加熱したものおよび未処理のガラステープk 2
 mの長さに切断したものをそれぞれDFiR332(
ダウケミカル社製ビスフェノールA系エポ牟シ樹脂)1
00部、エビクロン8570(前出)93部、K61B
(セールチムニ−社製変性アミン)0.2部からなる含
浸レジンに5分間浸漬し、引き上げた後ただちに150
℃に設定し1恒1槽*1CAfzf 10”1硬化27
・      ♂樹脂の付着量を比較した。
結果は、第1表に示すように、第1比較テープの場合、
加熱処理しないものは本発明テープと同等の付着量ケ示
すが、加熱すると2Fi4MZが揮散してし壕い付着量
が極端に低下する。
第2比01.テープの場合は、加熱処理による付着量の
低下は小さいが、未処理テープの付着量と比1敗してそ
の増加が小さく、2 PHz−ONの硬化促進能が低い
こと2示している。
これらの比較例に対し1本発明テープは、樹脂付着量も
多く、加熱処理の影響も受けず、優れた流出防止テープ
であることは明らかである。
第1表 (含浸レジンの付着量) 実施例2ニ ガラスクロス裏打ちの集成マイカテープ全172ランプ
で3回巻回して主絶縁If1’に形成したコイルに、前
記本発明テープ會172 ラップで1回巻回したコイル
および第2比較テープt172 ラップで1回巻回した
コイルを120℃で10時間乾燥した後、実施例1で使
用した含浸レジンを真空加圧含浸し150℃で10時間
硬化させた絶縁コイルを作製し、印加電圧−誘電正接(
tanδ)特性を比較した。
結果は、図に示すように本発明テープを使用したコイル
は印加電圧が高くなってもtanδが19F、以下であ
り(実線で示している)、高圧領域でt8nbプバ1π
會越える(点線)第2比較テープを便用しタコイルより
明らかに優れている、 〔発明の効果〕 以上述べたように、本発明テープを電@線輪の最外周に
巻回し、レジンを含浸、硬化させる電機絶縁の製造方法
に工れば、流出防出チーゾ層に含、受したレジンがすみ
やかに硬化することによって内部に含浸したし・ジンが
流出1.2.て電機的、機械的、熱的特性全低下させる
のを防止し絶縁性能ケ確保することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は実施例の印加電圧−誘電正接特性図である。 特許出−人 株式会社 安用電轡製作所、t−−−:F
’! 同 代理人 服  部  修  −5,°−”(・′−
1 印カロ電Jli(Kv)−一

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導体の周囲に主絶縁層を形成し、該主絶縁層に多
    官能エポキシ樹脂と多官能酸無水物硬化剤を主成分とす
    るレジンを含浸する電機絶縁線輪の製造方法において、
    金属アセチルアセトネート、酸無水物およびモノあるい
    はポリエチレングリコールのモノアルキルエーテルを各
    々1種以上反応させて得られる反応生成物を前記レジン
    の硬化促進剤として保持させた樹脂流出防止テープを前
    記主絶縁層の外周に巻回したのちに前記レジンを含浸、
    硬化させることを特徴とする電機絶縁線輪の製造方法、
  2. (2)金属アセチルアセトネート、酸無水物およびモノ
    あるいはポリエチレングリコールのモノアルキルエーテ
    ルを各々1種以上反応させて得られる反応生成物をテー
    プに保持させたことを特徴とする樹脂流出防止テープ。
JP12366484A 1984-06-18 1984-06-18 電機絶縁線輪の製造方法 Pending JPS614444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12366484A JPS614444A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 電機絶縁線輪の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12366484A JPS614444A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 電機絶縁線輪の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS614444A true JPS614444A (ja) 1986-01-10

Family

ID=14866231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12366484A Pending JPS614444A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 電機絶縁線輪の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS614444A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4254351A (en) Metal acetylacetonate latent accelerators for an epoxy-styrene resin system
US4137275A (en) Latent accelerators for curing epoxy resins
US4656090A (en) Low viscosity epoxy resin compositions
US4204181A (en) Electrical coil, insulated by cured resinous insulation
JP5166495B2 (ja) ドライマイカテープ及びこれを用いた電気絶縁線輪
US4160178A (en) Method of coating an article with a solventless acrylic epoxy impregnating composition curable in a gas atmosphere without heat
US4224541A (en) Fluid solventless epoxy-anhydride compositions containing metal acetylacetonate accelerators and organic carboxylic acid co-accelerators for use on an electrical member
JPH0817060B2 (ja) 電気絶縁線輪、回転電機及びその製造方法
US4349651A (en) Resinous copolymer insulating compositions
JPS6231766B2 (ja)
US4246161A (en) Carbonyl latent accelerators for curing epoxy resins
JP2972546B2 (ja) 電気絶縁線輪の製法
JPS614444A (ja) 電機絶縁線輪の製造方法
JP2908431B1 (ja) 電気絶縁コイルの製造方法
JPS6026441A (ja) 絶縁コイルの製造方法
JP2570210B2 (ja) プリプレグ
JPS6013453A (ja) 電機絶縁線輪の製造方法
US4467072A (en) Resinous copolymer insulating compositions
JPS63154035A (ja) 回転電機の絶縁コイル
JPS6012714A (ja) 電気絶縁線輪の製造方法
JPH0452703B2 (ja)
JPS5850716A (ja) 電気機器の絶縁処理方法
JPH06339255A (ja) 電気絶縁線輪の製法
JPS62247739A (ja) 電気絶縁線輪の製造方法
JP2000026630A (ja) マイカテ―プの製造方法