JPS6143730A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS6143730A
JPS6143730A JP59164780A JP16478084A JPS6143730A JP S6143730 A JPS6143730 A JP S6143730A JP 59164780 A JP59164780 A JP 59164780A JP 16478084 A JP16478084 A JP 16478084A JP S6143730 A JPS6143730 A JP S6143730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal shutter
image forming
light
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59164780A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuharu Nozaki
野崎 信春
Kazuhiro Kawajiri
和廣 川尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP59164780A priority Critical patent/JPS6143730A/ja
Publication of JPS6143730A publication Critical patent/JPS6143730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ツイステドネマチック型液晶シャッタを用い
た画像形成装置に関し、特に感光材料に画像を記録する
液晶プリンタに好適な装置に関するものである。
〔従来技術〕
例えば特開昭56−93568号に記載されているよう
に、1組の透明電極で構成した画素形成部(マイクロシ
ャッタ)を複数個設けたツイステドネマチック型液晶シ
ャッタ(以下、TN型液晶シャッタと略称する)を用い
たプリンタが知られている。この液晶プリンタでは、T
N型液晶シャッタの後方に照明光源が配置され、また前
方に感光材料が配置されている。画像情報に応じて画素
形成部に電界を印加すれば、電界が印加された画素形成
部が不透明状態(閉じ状態)から透明状態(開き状態)
に変化するから、透明状態になっている画素形成部を透
過した光が感光材料に達してこれを露光し、ドツトパタ
ーンで画像を記録することができる。
ところで、TN型液晶は、その配列の特異性から、電気
光学特性が視角によって大きく変わることが知られてい
る。一般的なTN型液晶においては、透明状態と不透明
状態の光透過率の比(以下、コントラスト比という)は
、ある特定の角度内で高く、しかも不透明状態から透明
状態に変化させるに必要な闇値電圧も低い。したがって
、時計等に用いられているTN型液晶では、使用頻度が
高い方向すなわち手前から斜めに観察した時に、視角特
性が最も良好になるように、液晶の配向ベクトル配置と
ねじれ配列の回転方向とが選ばれている。ところで、従
来のTN型液晶シャッタを用いた液晶プリンタでは、T
N型液晶シャッタを垂直方向から広い光入射角範囲で照
明しているため、コントラスト比が低いという難点があ
った。
〔発明の目的〕
本発明は、コントラスト比が高い画像形成装置を提供す
ることを目的とするものである。
(発明の構成〕 上記目的を達成するために、本発明は、TN型液晶シャ
ッタの視角特性に応じた角度範囲からこれを照明するよ
うにしたものである。
本発明は、画素形成部を感光材料の移送方向と直交する
方向に一列に配置したTN型液晶シャッタアレイの他に
、画素形成部を二次元に配置したTN型液晶シャッタマ
トリンクスにも利用することができるものである。カラ
ー画像を形成する場合には、光源とTN型液晶シャッタ
との間に、青(B)フィルタ、緑(G)フィルタ3赤(
R)フィルタを選択的に挿入するか、又は3列の画素形
成部を設け、各列の上に青フィルタ、緑フィルタ。
赤フィルタをそれぞれ貼着すればよい。
以下、図面を参照して本発明の実施例について詳細に説
明する。
〔実施例〕
第1図は]゛N型液晶シャッタの視角特性を示すもので
ある。このTN型液晶シャッタ10は、周知のように、
液晶パネル11の両面に偏光板12゜13がそれぞれ貼
着されており、その長手方向に沿って複数の画素形成部
14が一列に形成されている。これらの画素形成部14
は、後述する一対の透明電極に闇値以上の電圧を印加す
ることにより、閉じ状態から開き状態に変化する。
前記TN型液晶シャッタ10は、液晶の配列の特異性か
ら、視角によって透過率が異なった値になり、入方向か
ら斜めに観察した時に、コントラスト比が最も高い。こ
のコントラスト比が高い所は、垂直線(法線)Hに対す
る母線の傾きθが約10度となった円&ICの1/2の
領域であり、ハンチングで示した車内に目を置くと、コ
ントラスト比が最も高くなる。一般的に、TN型液晶シ
ャッタ10では、闇値をやや越える領域では液晶の配向
回転量(すなわち光透過率)が印加電圧に対してリニヤ
に変化するという特性があり、コントラスト比が高いと
閉じ状態と開き状態との光透過率の差が大きくとれるの
で、その結果階調表現能力も増大する。したがって、写
真画像のように中間調を持った画像を形成する場合に有
利になる。
12図はTN型液晶シャッタの画素形成部を示すもので
あり、これは周知であるので簡単に説明する。透明な上
部ガラス板20及び下部ガラス板21は、その内側に透
明電極22.23が形成されており、スペーサ(シーリ
ング材)24を介して対向配置され、この中にTN液晶
25が充填されている。なお、これらの透明電極22.
23の上には、TN液晶25の分子を一方向に配列する
ための配向膜(図示せず)が形成されている。この一対
の配向膜は、配向方向が90度ずれているため、TN型
液晶の分子は90度ねじれた状態になっている。前記ガ
ラス板20.21には、前記偏光板12.13が密着さ
れており、これらの偏先板12.13の偏光面がガラス
板20の配向膜の配向方向に一致するように配置されて
いる。
TN型液晶25の視角特性に応じて、コントラスト比が
高くなる方向から光りを画素形成部14に入射すると、
偏光板12の偏光軸と一致した成分だけがこれを透過し
、次にTN型液晶25を通って下方にある偏光板13に
達する。ここで、透明電極22と23に電圧を印加して
いない場合には、TN型液晶25は90度ねじれている
ため、このTN型液晶25を透過した直線偏光は、偏光
板13で遮断される。しかし、透明電極22と23に電
圧を印加すると、印加電圧に応じてTN型液晶25はそ
の分子のねじれが戻る。そして、印加電圧が閾値をやや
越える付近では、印加電圧に応じて透過率がリニヤに変
化する。闇値をある程度越えた電圧を印加すると、TN
型液晶の偏光軸が90度回転し、分子が電界の方向に沿
って配向し、透過率が最大になる。なお、偏光板12と
13をその偏光面が直交するように配置すれば、前述し
た動作と逆になり、例えば電圧を印加すると透明状態か
ら不透明状態に変化する。このタイプは、TN型液晶の
応答特性が階調のある画像を表現する場合に有利である
。。
第3図は本発明を実施した液晶プリンタの一例を示すも
のである。TN型液晶シャッタ10を照明する照明系は
、例えば点光源30とシリンドリカルレンズ3工とで構
成されており、この点光源30から放出された光は、シ
リンドリカルレンズ31に入射する。このシリンドリカ
ルレンズ31の下方には、光軸と直交する方向に延びた
遮蔽板32が配置されており、そのほぼ半分を通る光を
遮断する。したがって、この遮蔽板32で遮断されなか
った光だけがTN型液晶シャッタ10に達し、開き状態
にある画素形成部14に角度θ以内で斜めに入射する。
この角度θは、TN型液晶25の配向ベクトル配置と、
ねじれ配列の回転方向とによって変わるが、通常は約1
0度である。
画素形成部14を最大10度の角度で斜めに通過した光
は、各画素形成部14に対応して配置したレンズ例えば
グレーデッド型ファイバーアレイ33を通り、感光材料
34に結像される。前記遮蔽板32は、出し入れ自在に
し、例えばシリンドリカルレンズ31の光軸を越える位
置まで挿入することにより、角度θを調節することがで
きるようにするのが望ましい。なお、点光源3oの代わ
りに線光源を用いてもよい。
画像の記録時には、感光材料34を例えばステッピング
モータ(図示せず)で画素形成部14の列と直交する方
向に間欠的に移送し、この移送に同期して感光材料34
が停止している時に、各画素形成部を画像情報に応じて
選択的に駆動する。
そして、開き状態になっている画素形成部14を斜めに
通った光が感光材料34を露光させる。これにより、感
光材料34には、ドツトパターンで形成されたWi像が
潜像として記録される。画像が記録された感光材料34
は現像機(図示せず)に送られて現像される。なお、イ
ンスタントフィルムを使用する場合には、展開ローラを
通して現像すればよい。
前記実施例では遮蔽板32を用いているが、第4図に示
すようにシリンドリカルレンズ31の片面例えば曲面の
一部に不透明膜36を形成しても同じ効果が得られる。
なお、第3図と同じ部材には、同じ符号が付しである。
第5図に示す実施例は、TN型液晶シャンクエ0を角度
θだけ傾けて配置し、シリンドリカルレンズ31を透過
した光が画素形成部14に斜めに入射するようにしたも
のである。
第6図に示す実施例は、点光源3oとシリンドリカルレ
ンズ31とからなる照明系と、グレーデッド型ファイバ
ーアレイ33とをTN型液晶シャッタ10に対して傾け
て配置し、画素形成部14を斜めに照明するようにした
ものである。
第7図はグレーデッド型ファイバーアレイ33を省略し
てTN型液晶シャッタ1oに感光材料34を密着して画
像を記録するようにした実施例を示すものである。
なお、光源として線状光源を用いこともできるが、この
場合には側方がら大きな角度の光が入射することになる
ので、アメリカ特許第4367946号に記載されてい
るような光規制部材を照明光路中に配置すればよい。
〔発明の効果〕
上記構成を有する本発明は、TN型液晶シャンクの視角
特性に応じた角度範囲で照明光を斜めに入射させるよう
にしたから、従来の広い光入射角で垂直から入射させる
ようにしたものに比べてコントラスト比を簡単に増大せ
しめることができる。
これにより、ノイズの約172をカットすることができ
るとともに、閉じ状態と開き状態との差が大きくなるか
ら、その分階調表現能力を向上させることが可能になり
、中間調を持った画像を再生する場合に特に便利である
【図面の簡単な説明】
第1図はTN型液晶シャッタの視角特性を示す説明図で
ある。 第2図は画素形成部の断面図である。 第3図は本発明を液晶プリンタに利用した実施例を示す
光路図である。 第4図ないし第7図は本発明の別の実施例をそれぞれ示
ず光路図である。 10・・TN型液晶シャッタ 11・・液晶パネル 12.13・・偏光板 14・・画素形成部 22.23・・透明電極 25・・TN型液晶 30・・点光源 31・・シリンドリカルレンズ 32・・遮蔽板 33・・グレーデッド型ファイバーアレイ34・・感光
材料 36・・不透明膜。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画素に対応した透明電極が複数個形成されたツィ
    ステドネマチック型液晶シャッタと、このツイステドネ
    マチック型液晶シャッタを照明する照明系とからなる画
    像形成装置において、 前記ツイステドネマチック型液晶シャッタをその視角特
    性に応じた角度範囲から照明するようにしたことを特徴
    とする画像形成装置。
  2. (2)前記照明系をツイステドネマチック型液晶シャッ
    タに対して傾斜して配置したことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の画像形成装置。
  3. (3)前記ツイステドネマチック型液晶シャッタを照明
    系に対して傾斜して配置したことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の画像形成装置。
  4. (4)前記照明系は、点光源とシリンドリカルレンズと
    からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    画像形成装置。
  5. (5)前記シリンドリカルレンズの曲面のほぼ半分を遮
    光する遮蔽板を用いて、ツイステドネマチック型液晶シ
    ャッタを斜め方向から照明するようにしたことを特徴と
    する特許請求の範囲第4項記載の画像形成装置。
  6. (6)前記シリンドリカルレンズに、その曲面のほぼ半
    分を遮光する不透明膜を設けたことを特徴とする特許請
    求の範囲第4項記載の画像形成装置。
JP59164780A 1984-08-08 1984-08-08 画像形成装置 Pending JPS6143730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59164780A JPS6143730A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59164780A JPS6143730A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6143730A true JPS6143730A (ja) 1986-03-03

Family

ID=15799802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59164780A Pending JPS6143730A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143730A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61120120A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 Seiko Epson Corp 液晶印写装置
US4790632A (en) * 1986-08-12 1988-12-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid crystal device having the microlenses in correspondence with the pixel electrodes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61120120A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 Seiko Epson Corp 液晶印写装置
US4790632A (en) * 1986-08-12 1988-12-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid crystal device having the microlenses in correspondence with the pixel electrodes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4842379A (en) Image recording apparatus utilizing an ECB mode liquid crystal
US4367946A (en) Light valve imaging apparatus having improved optical configuration
JPH0341416A (ja) カラー液晶シャッターマトリクス
EP0354029B1 (en) Electronically variable MTF filter for image sensor arrays
US5037196A (en) Projection-type color display apparatus
JP3705869B2 (ja) デジタル画像形成装置
US4750014A (en) Optical device
WO1982002636A1 (en) Continuous tone imaging with light valve array
JPS6143730A (ja) 画像形成装置
US4783145A (en) Multiple gradation dot-matrix picture forming method
US5300928A (en) Liquid crystal color display device
JPH0580323A (ja) 液晶表示装置
JPH0430140A (ja) 投影型カラー液晶表示装置
JPH0216065A (ja) 液晶光シヤツタ
EP0438910B1 (en) A projection type display apparatus
US6256122B1 (en) Device for the elimination of the zero order beam emerging from a hologram illuminated in polarized light
JPS62134624A (ja) カラ−画像記録装置
JPS6032679A (ja) 液晶を用いたプリンタ
JPH08262421A (ja) 液晶表示装置
JPH01116527A (ja) 光書き込み液晶表示素子およびその駆動方法
JP3032928B2 (ja) 写真プリンタ
JPS63148233A (ja) 液晶シヤツタアレイ
JPS6143718A (ja) 画像記録装置
JPH11133402A (ja) 液晶シャッタおよび光プリンタ装置
JPS6371828A (ja) 画像プリンタ