JPS6141816A - 廃棄物類で作られた固形燃料の燃焼装置 - Google Patents
廃棄物類で作られた固形燃料の燃焼装置Info
- Publication number
- JPS6141816A JPS6141816A JP16195984A JP16195984A JPS6141816A JP S6141816 A JPS6141816 A JP S6141816A JP 16195984 A JP16195984 A JP 16195984A JP 16195984 A JP16195984 A JP 16195984A JP S6141816 A JPS6141816 A JP S6141816A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hearth
- screw
- furnace
- ash
- furnace body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Gasification And Melting Of Waste (AREA)
- Solid-Fuel Combustion (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は廃棄物類で作られた固形燃料を効率良く無公害
の状態で燃焼処理せしめる様にした廃棄物類で作られた
固形燃料の燃焼装置に関するものである。
の状態で燃焼処理せしめる様にした廃棄物類で作られた
固形燃料の燃焼装置に関するものである。
最近Ii棄物の再利用を目的として可燃性の廃棄物類を
固形燃料として加工処理せしめることが行われており、
かかる固形燃料は一例としてあらゆる分野、種類の可燃
性廃棄物が原料とされ、単質で或いは相互に選択配合せ
しめて強固な撥水性の固形燃料に加工され、かかる固形
燃料の固化粘結、撥水性の付与素材は熱可塑性廃プラス
チック頻の加熱、分布粘結、冷却固化の性質を利用し、
従って加熱不溶融性の原料、溶融性物資の少ない原料に
は熱可塑性の溶融原料が配合されて加工され、又広域の
廃棄物を全て燃料化に利用せんとすると塩化ビニル製品
の様に酸性有害ガスの発生する物資が混在する場合が多
い。
固形燃料として加工処理せしめることが行われており、
かかる固形燃料は一例としてあらゆる分野、種類の可燃
性廃棄物が原料とされ、単質で或いは相互に選択配合せ
しめて強固な撥水性の固形燃料に加工され、かかる固形
燃料の固化粘結、撥水性の付与素材は熱可塑性廃プラス
チック頻の加熱、分布粘結、冷却固化の性質を利用し、
従って加熱不溶融性の原料、溶融性物資の少ない原料に
は熱可塑性の溶融原料が配合されて加工され、又広域の
廃棄物を全て燃料化に利用せんとすると塩化ビニル製品
の様に酸性有害ガスの発生する物資が混在する場合が多
い。
この様にして得られた固形燃料は燃焼上次の様な問題点
を有している。
を有している。
■ポリエチレン、ナイロン、アセタール等の滴下燃焼す
る素材の混入のため、通常のロスドル構造の炉床では燃
焼に対応せしめることが出来ない。
る素材の混入のため、通常のロスドル構造の炉床では燃
焼に対応せしめることが出来ない。
■かかる固形燃料は無作為な放置燃焼の状況下では揮発
成分が優先的に燃焼し、その後に炭素質が灰に包まれて
置火的な燃焼状態となる。
成分が優先的に燃焼し、その後に炭素質が灰に包まれて
置火的な燃焼状態となる。
即ち、−貫する均一燃焼が望めず、従って燃焼中の燃料
に対して絶えず新しい燃焼面を露出させて全体の均一な
燃焼を助成する攪拌作業を施す必要がある。
に対して絶えず新しい燃焼面を露出させて全体の均一な
燃焼を助成する攪拌作業を施す必要がある。
■灰分が多く、これは素材中に含まれる充填材或いは排
出過程で吸着する土砂類、アルカリ中和剤配合の場合は
これの加増等であり、効率的な燃焼を連続させるために
はこの灰分を発生と同時に絶えず燃焼物より分離除去す
る作業を必要とする。
出過程で吸着する土砂類、アルカリ中和剤配合の場合は
これの加増等であり、効率的な燃焼を連続させるために
はこの灰分を発生と同時に絶えず燃焼物より分離除去す
る作業を必要とする。
■かかる固形燃料からは塩化水素、硫黄酸化物等の酸性
有毒ガスの発生が懸念され、これらの完全な防除を期さ
なければならない。
有毒ガスの発生が懸念され、これらの完全な防除を期さ
なければならない。
■煤塵が多く、これは前記の灰が多いのに比例し、燃焼
効率の如何で解決出来ない範囲のものであり、これの防
除対策を必要とする。
効率の如何で解決出来ない範囲のものであり、これの防
除対策を必要とする。
以上の様に廃棄物を利用した固形燃料の燃焼は種々の問
題点を有するため、廃棄物利用の積極的促進を図らしめ
ることが出来なかった。
題点を有するため、廃棄物利用の積極的促進を図らしめ
ることが出来なかった。
本発明はかかる欠点に鑑み、炉体内部に断面略V字形に
形成せしめた炉床を配設せしめ、該炉床上には回転制御
されるスクリュー軸を炉床の谷部に沿って回動自在に配
設せしめ、スクリュー軸の外周には中央部を境界にして
相互に旋回方向を異ならしめたスクリュー翼を螺設せし
めて該スクリュー翼による送り方向を中央部方向と成し
、又スクリュー軸の中央部に対応して炉床の両側上部に
は灰出口を開口形成せしめた廃棄物類で作られた固形燃
料の燃焼装置を提供して上記欠点を解消せんとしたもの
にして、以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
ると、 1は燃焼装置本体であり、燃焼処理の中核を成す炉体2
と、該炉体2より発生する熱を温水等と熱交換せしめる
缶体3と、燃焼ガスを無公害なものとして排気せしめる
排気部4より構成せしめている。
形成せしめた炉床を配設せしめ、該炉床上には回転制御
されるスクリュー軸を炉床の谷部に沿って回動自在に配
設せしめ、スクリュー軸の外周には中央部を境界にして
相互に旋回方向を異ならしめたスクリュー翼を螺設せし
めて該スクリュー翼による送り方向を中央部方向と成し
、又スクリュー軸の中央部に対応して炉床の両側上部に
は灰出口を開口形成せしめた廃棄物類で作られた固形燃
料の燃焼装置を提供して上記欠点を解消せんとしたもの
にして、以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
ると、 1は燃焼装置本体であり、燃焼処理の中核を成す炉体2
と、該炉体2より発生する熱を温水等と熱交換せしめる
缶体3と、燃焼ガスを無公害なものとして排気せしめる
排気部4より構成せしめている。
炉体2は箱形若しくは円筒形に形成され、咳炉体2の一
側部には燃料投入口5を開口形成せしめると共に、該燃
料投入口5と炉体2内部との間には燃料の投入押圧によ
り開口する遮熱板6を開閉自在に装着せしめている。
側部には燃料投入口5を開口形成せしめると共に、該燃
料投入口5と炉体2内部との間には燃料の投入押圧によ
り開口する遮熱板6を開閉自在に装着せしめている。
尚、7は燃料を先端のスクリューコンベア8により燃料
投入口5内へ投入せしめるストフカ−である。
投入口5内へ投入せしめるストフカ−である。
又炉体2内において燃料投入口5の下方には炉体2の両
側間に捗り断面略V字状に形成せしめた炉床9を配設せ
しめ、該炉床9には谷部10に沿って炉体2の両側間に
渉リスクリュー軸11を回動自在に配設支持せしめると
共に、該スフ・リエー軸11の一端を外方突出せしめて
基台12上に装着せしめた回転駆動部13の駆動軸14
に対し係脱自在に連結せしめ、又基台12は一点を枢支
点15として可動せしめること辷より回転駆動部13と
駆動軸14との連結状態を解除せしめてスクリュー軸1
1の交換の便を図らしめている。
側間に捗り断面略V字状に形成せしめた炉床9を配設せ
しめ、該炉床9には谷部10に沿って炉体2の両側間に
渉リスクリュー軸11を回動自在に配設支持せしめると
共に、該スフ・リエー軸11の一端を外方突出せしめて
基台12上に装着せしめた回転駆動部13の駆動軸14
に対し係脱自在に連結せしめ、又基台12は一点を枢支
点15として可動せしめること辷より回転駆動部13と
駆動軸14との連結状態を解除せしめてスクリュー軸1
1の交換の便を図らしめている。
スクリュー軸11の外周には中央部を境界にして相互に
旋回方向を異ならしめたスクリュー翼16.16aを螺
設せしめ、該スクリュー翼16.16aの送り方向を中
央部方向にせしめる様にスクリュー軸11の回転方向を
設定せしめ、燃料が押送されるスクリュー軸11の中央
部に対応して炉床90両側上方部には灰出口17.17
aを開口形成せしめ、炉体2内において炉床9の下方に
は灰出口17.17aより排出される灰を回収シュート
18を介して収集せしめる回収箱19を配設せしめてい
る。
旋回方向を異ならしめたスクリュー翼16.16aを螺
設せしめ、該スクリュー翼16.16aの送り方向を中
央部方向にせしめる様にスクリュー軸11の回転方向を
設定せしめ、燃料が押送されるスクリュー軸11の中央
部に対応して炉床90両側上方部には灰出口17.17
aを開口形成せしめ、炉体2内において炉床9の下方に
は灰出口17.17aより排出される灰を回収シュート
18を介して収集せしめる回収箱19を配設せしめてい
る。
又灰の回収は第16図に図示する様に炉床9の下方に別
途配設せしめたスクリューコンベア20により圧縮固化
の状態で直接外部へ排出せしめる様に成しても良い。
途配設せしめたスクリューコンベア20により圧縮固化
の状態で直接外部へ排出せしめる様に成しても良い。
尚、図中21は炉床9の上方に配置せしめた点火バーナ
ー、22は点検口である。
ー、22は点検口である。
又炉体2の側壁部23にはダンパー24により開口度が
調整される一次空気供給口25を設け、又炉体2上部に
は中空環状で内周部に供気口26.26a・・・を貫設
せしめた気流管27を連設せしめると共に、該気流管2
7の一端を炉体2上に装置せしめた送風ブロアー28に
接続せしめてなる二次空気供給部29を配設せしめ、送
風ブロアー28の送気作用により炉熱で温められた空気
を供気口26.26a・・・から炉内へ供給せしめる様
に成している。
調整される一次空気供給口25を設け、又炉体2上部に
は中空環状で内周部に供気口26.26a・・・を貫設
せしめた気流管27を連設せしめると共に、該気流管2
7の一端を炉体2上に装置せしめた送風ブロアー28に
接続せしめてなる二次空気供給部29を配設せしめ、送
風ブロアー28の送気作用により炉熱で温められた空気
を供気口26.26a・・・から炉内へ供給せしめる様
に成している。
次に缶体3は炉体2の上部に連設せしめ、炉内に連通ず
る通気部30の外部および内部には隔壁部31にて通気
部30より隔離された空間より成る通水路32を形成せ
しめ、該通水路32内に水を送水せしめることにより燃
焼熱との間で熱交換せしめて温水又は蒸気として利用に
供せしめる様に成している。
る通気部30の外部および内部には隔壁部31にて通気
部30より隔離された空間より成る通水路32を形成せ
しめ、該通水路32内に水を送水せしめることにより燃
焼熱との間で熱交換せしめて温水又は蒸気として利用に
供せしめる様に成している。
次に第2の発明について説明すると、第17図に図示す
る様に炉体2内のスクリュー軸11a外周のスクリュー
翼16bの旋回方向を一方のみとし、該スクリュー翼1
6bの圧送方向端部の側壁部23に灰出口17bを開口
形成せしめ、該灰出 。
る様に炉体2内のスクリュー軸11a外周のスクリュー
翼16bの旋回方向を一方のみとし、該スクリュー翼1
6bの圧送方向端部の側壁部23に灰出口17bを開口
形成せしめ、該灰出 。
口17bの下方に回収箱19bを配設せしめる様に成し
ている。
ている。
かかる構成では灰出口17bが閉塞状であるため、缶体
3での熱効率を高めるために炉圧を適宜上げたい場合に
適する。
3での熱効率を高めるために炉圧を適宜上げたい場合に
適する。
尚、第18図はスクリュー軸11bに対しスクリュー翼
16cを断続的に螺設せしめると共に、突起撹拌棒16
dを付設せしめた他の実施例を示し、灰の端末への排出
および燃焼の途中で燃料の移行を一次滞留させて燃焼部
攪拌を助成する等で完全燃焼を図る場合に有効的である
。
16cを断続的に螺設せしめると共に、突起撹拌棒16
dを付設せしめた他の実施例を示し、灰の端末への排出
および燃焼の途中で燃料の移行を一次滞留させて燃焼部
攪拌を助成する等で完全燃焼を図る場合に有効的である
。
次に第3の発明において構成が付加されるアルカリ剤の
供給構成、洗煙構成について説明すると、先ずアルカリ
剤の供給構成は炉体2の側方にアルカリ剤のストッカー
を具備する供給量の自由fil!!整可能な中和剤供給
[33を配設せしめ、ホースを介して一次空気供給口2
5或いは二次空気供給口29のいずれかより炉体2内へ
噴霧混流されて炉体2内および缶体3内の気流をアルカ
リ気流と成さしめ、塩化水素等の酸性有毒ガスを捕捉中
和せしめる様に成している。
供給構成、洗煙構成について説明すると、先ずアルカリ
剤の供給構成は炉体2の側方にアルカリ剤のストッカー
を具備する供給量の自由fil!!整可能な中和剤供給
[33を配設せしめ、ホースを介して一次空気供給口2
5或いは二次空気供給口29のいずれかより炉体2内へ
噴霧混流されて炉体2内および缶体3内の気流をアルカ
リ気流と成さしめ、塩化水素等の酸性有毒ガスを捕捉中
和せしめる様に成している。
尚、アルカリ剤の炉内供給量は燃料の有害質量によって
勘算調整され、その勘算の手軽な方法としては、洗煙水
を先ず常水で行い、ターン水のPHを調べ、これに基づ
いて中性に保つのに必要なアルカリ供給量の増減調整を
行う様にするか或いは検知管で排ガス中の有害物濃度を
調べ、適正なアルカリ供給量の増減調整を行なわしめる
等であり、後述する洗煙処理のみで浄化可能な場合は炉
内へのアルカリ剤供給は行わない。
勘算調整され、その勘算の手軽な方法としては、洗煙水
を先ず常水で行い、ターン水のPHを調べ、これに基づ
いて中性に保つのに必要なアルカリ供給量の増減調整を
行う様にするか或いは検知管で排ガス中の有害物濃度を
調べ、適正なアルカリ供給量の増減調整を行なわしめる
等であり、後述する洗煙処理のみで浄化可能な場合は炉
内へのアルカリ剤供給は行わない。
次に洗煙構成について説明すると、缶体3の下部に設け
た排気口34に排気管35の一端を接続せしめると共に
、他端方を上方へ立ち上げ、該排気管35の基部には灰
の掃除口36、炉圧安全扉 ・37を夫々開閉自在に
装着せしめている。
た排気口34に排気管35の一端を接続せしめると共に
、他端方を上方へ立ち上げ、該排気管35の基部には灰
の掃除口36、炉圧安全扉 ・37を夫々開閉自在に
装着せしめている。
38は筒状の室缶胴であり、排気管35の下方より外装
立設状に連設せしめて内部を洗煙室39と成し、又炉体
′2の側方には常水若しくは酸性ガスの中和反応を目的
としたアルカリ水が供給される水槽40を設置せしめる
と共に、該水槽40の送水ポンプ41に接続せしめた高
圧の給水管42を洗煙状況に応じて室缶胴38内に対し
適宜数段に渉りパルプ43を介して導入せしめて複数の
湯層を構成せしめ、給水管42の先端の噴出ノズル44
.44aを洗煙室39の中心部において下方に向け、該
噴出ノズル44.44a6噴水軌道の下方対向位置には
円板状の散水板45.45aを取付け、一方室缶胴38
の内周部には複数段に渉すリング状の缶胴反射板46.
46aを周設せしめると共に、排気管35上端の排出口
47の上方対向位置には該排出口47を被冠せしめる円
錐状の陣笠48を配置せしめ、又室缶胴38の下端部に
は一方へ傾斜した排水部49を設け、該排水部49には
洗煙に使用されたターン水を水槽40の受水口50へ循
環送水せしめてサイクル使用を図るための送水管51を
接続せしめている。
立設状に連設せしめて内部を洗煙室39と成し、又炉体
′2の側方には常水若しくは酸性ガスの中和反応を目的
としたアルカリ水が供給される水槽40を設置せしめる
と共に、該水槽40の送水ポンプ41に接続せしめた高
圧の給水管42を洗煙状況に応じて室缶胴38内に対し
適宜数段に渉りパルプ43を介して導入せしめて複数の
湯層を構成せしめ、給水管42の先端の噴出ノズル44
.44aを洗煙室39の中心部において下方に向け、該
噴出ノズル44.44a6噴水軌道の下方対向位置には
円板状の散水板45.45aを取付け、一方室缶胴38
の内周部には複数段に渉すリング状の缶胴反射板46.
46aを周設せしめると共に、排気管35上端の排出口
47の上方対向位置には該排出口47を被冠せしめる円
錐状の陣笠48を配置せしめ、又室缶胴38の下端部に
は一方へ傾斜した排水部49を設け、該排水部49には
洗煙に使用されたターン水を水槽40の受水口50へ循
環送水せしめてサイクル使用を図るための送水管51を
接続せしめている。
又水槽40内にはターン水中に吸収された煤塵を分離せ
しめるための堰板52.52aを装備せしめ、又水槽4
0の上部には消費された水量を補充せしめる清水補充管
53をボールタップ54を介して導入せしめている。
しめるための堰板52.52aを装備せしめ、又水槽4
0の上部には消費された水量を補充せしめる清水補充管
53をボールタップ54を介して導入せしめている。
55は室缶胴38の上部に連設せしめた煙突であり、該
煙突55は排気管35より大径に設定せしめ、洗煙室3
9内で洗煙された排ガスを煙突55を通して外部へ強制
排気せしめる様に成している。
煙突55は排気管35より大径に設定せしめ、洗煙室3
9内で洗煙された排ガスを煙突55を通して外部へ強制
排気せしめる様に成している。
尚、煤塵量が極度に多いときは洗煙の前段階にサイクロ
ン等の乾式集塵装置を介装せしめ、これを経由した排ガ
スを洗煙せしめる構成が採られる場合もある。
ン等の乾式集塵装置を介装せしめ、これを経由した排ガ
スを洗煙せしめる構成が採られる場合もある。
次に本発明にかかる廃棄物類で作られた固形燃料の燃焼
装置の作用について説明すると、廃棄物を加工して得ら
れた固形燃料は先ずストッカー7に貯溜され、計算量が
スクリューコンベア8にて燃料投入口5より順次定量が
炉体2内に供給され、炉体2の谷部10へ順次落下堆積
すると共に、点火バーナー21にて着火される。
装置の作用について説明すると、廃棄物を加工して得ら
れた固形燃料は先ずストッカー7に貯溜され、計算量が
スクリューコンベア8にて燃料投入口5より順次定量が
炉体2内に供給され、炉体2の谷部10へ順次落下堆積
すると共に、点火バーナー21にて着火される。
そして燃料は約3rpm /win 〜5rpa+ /
winにて回転制御されるスクリュー軸11のスクリュ
ー翼16.16a s 16b 、 16cにより緩や
かな攪拌状態を受けながら燃焼し、燃焼中の燃料はこの
攪拌作用でたえず燃焼残渣である灰が落とされて常に新
しい燃焼面が維持され、燃料中の燃焼容易な成分と燃焼
し難い成分とが攪拌されて均一な燃焼状態を呈し、又か
かる攪拌作用で燃焼物よりたえず分離される灰は比重が
小さいので増量するに従うて燃焼部から■字形勾配の炉
床9を上方へせり上げられて移動し、スクリュー翼16
.16aにおいては灰出口17.17aより、スクリュ
ー翼16b 、16cにおいては灰出口17bより連続
的に自動排出され、回収箱19.19b内に収容される
。
winにて回転制御されるスクリュー軸11のスクリュ
ー翼16.16a s 16b 、 16cにより緩や
かな攪拌状態を受けながら燃焼し、燃焼中の燃料はこの
攪拌作用でたえず燃焼残渣である灰が落とされて常に新
しい燃焼面が維持され、燃料中の燃焼容易な成分と燃焼
し難い成分とが攪拌されて均一な燃焼状態を呈し、又か
かる攪拌作用で燃焼物よりたえず分離される灰は比重が
小さいので増量するに従うて燃焼部から■字形勾配の炉
床9を上方へせり上げられて移動し、スクリュー翼16
.16aにおいては灰出口17.17aより、スクリュ
ー翼16b 、16cにおいては灰出口17bより連続
的に自動排出され、回収箱19.19b内に収容される
。
尚、炉体2内の燃焼状態は点検口22より視認され、−
次空気供給口25、二次空気供給部29より燃焼空気の
調整が図られる。
次空気供給口25、二次空気供給部29より燃焼空気の
調整が図られる。
又燃料成分中の塩化ビニル製品より発生する塩化水素に
対し、先ず中和剤供給機33より計算量の中和剤が一次
空気、二次空気いずれかの気流中に混流され、炉床9で
燃焼中に未反応で漏出する分子が捕捉中和される。
対し、先ず中和剤供給機33より計算量の中和剤が一次
空気、二次空気いずれかの気流中に混流され、炉床9で
燃焼中に未反応で漏出する分子が捕捉中和される。
続いて燃焼ガスは缶体3において温水等と熱交換された
後排気管35へ至り、該排気管35から室缶胴38の洗
煙室39内へ排出され、洗煙室39を上昇する間に水1
40から給水管42を通して供給される常水若しくはア
ルカリ水が噴出ノズル44.44aより噴出し、この噴
出水は複数段の散水板45.45aに反射して拡散され
ると共に、更に室缶胴38内周の缶胴反射板46.46
aにより乱射状に拡散分布して炉圧を変動させないポー
ラスなり[が複数段に構成され、排ガス中に混在する捕
捉回収を要する煤塵、塩化水素分子が上昇中にいずれか
のsN水滴と接触して吸収され、洗煙後の水滴は陣笠4
8により振り分けられて排水部49に至り、送水管51
を通して水槽40内に回収されてサイクル使用に供せら
れ、一方洗煙された排ガスは煙突55より大気中に放出
されるのである。
後排気管35へ至り、該排気管35から室缶胴38の洗
煙室39内へ排出され、洗煙室39を上昇する間に水1
40から給水管42を通して供給される常水若しくはア
ルカリ水が噴出ノズル44.44aより噴出し、この噴
出水は複数段の散水板45.45aに反射して拡散され
ると共に、更に室缶胴38内周の缶胴反射板46.46
aにより乱射状に拡散分布して炉圧を変動させないポー
ラスなり[が複数段に構成され、排ガス中に混在する捕
捉回収を要する煤塵、塩化水素分子が上昇中にいずれか
のsN水滴と接触して吸収され、洗煙後の水滴は陣笠4
8により振り分けられて排水部49に至り、送水管51
を通して水槽40内に回収されてサイクル使用に供せら
れ、一方洗煙された排ガスは煙突55より大気中に放出
されるのである。
次に本発明に係る廃棄物類で作られた固形燃料の燃焼装
置の燃焼試験の一例を示す。
置の燃焼試験の一例を示す。
(1)測定項目
■煤塵 ■硫黄酸化物 ■窒素酸化物 ■塩化水素
(2)燃焼装置(形式、測定時条件)
温水ボイラ 定格缶発熱it 200.000 Ca
t /H最高使用圧力 無圧・開放 伝熱面積 7.8ml 熱量消費fi 50kg/H (5000Cal / kg@料) 缶水容量 4501 煙突高さ 6m 洗煙水量 25 It /win 洗煙水の性状 常水 排気量 25ONrr?/H (3)燃料の原料 廃車ダスト (4)固化加工の種類 (a)原料に中和剤を添加しない固化物(bl原料に中
和剤(生石灰)の理論量を添加した固化物 (5)測定方法 (6)測定値内容 要するに本発明は、炉体2内部に断面路■字形に形成せ
しめた炉床9を配設せしめ、該炉床9上には回転制御さ
れるスクリュー軸11を炉床9の谷部10に沿って回動
自在に配設せしめたので、燃焼部を緩やかに攪拌してた
えず新しい燃焼面を露出せしめて均一な燃焼を行わしめ
ることが出来、又スクリュー軸11の外周には中央部を
境界にして相互に旋回方向を異ならしめたスクリュー翼
16.16aを螺設せしめて該スクリュー翼16.16
aによる送り方向を中央部方向と成−したので、燃料を
たえず中央の燃焼部に押送せしめて燃焼を促進せしめる
ことが出来ると共に、この攪拌作用により燃焼残渣であ
る灰は比重の小さいことより両側方に分離され、常に新
しい燃焼面を露出せしめて燃焼状態の均一化を図らしめ
ることが出来、又スクリュー軸11の中央部に対応して
炉床9の両側上部には灰出口17.17aを開口形成せ
しめたので、分離された灰を炉床9の側面に沿って灰出
口17.17aより排出せしめることが出来、よって廃
棄物より成る固形燃料の欠点である滴下燃焼、燃焼の不
均一、灰分が多い等の点を解消せしめることが出来るの
である。
t /H最高使用圧力 無圧・開放 伝熱面積 7.8ml 熱量消費fi 50kg/H (5000Cal / kg@料) 缶水容量 4501 煙突高さ 6m 洗煙水量 25 It /win 洗煙水の性状 常水 排気量 25ONrr?/H (3)燃料の原料 廃車ダスト (4)固化加工の種類 (a)原料に中和剤を添加しない固化物(bl原料に中
和剤(生石灰)の理論量を添加した固化物 (5)測定方法 (6)測定値内容 要するに本発明は、炉体2内部に断面路■字形に形成せ
しめた炉床9を配設せしめ、該炉床9上には回転制御さ
れるスクリュー軸11を炉床9の谷部10に沿って回動
自在に配設せしめたので、燃焼部を緩やかに攪拌してた
えず新しい燃焼面を露出せしめて均一な燃焼を行わしめ
ることが出来、又スクリュー軸11の外周には中央部を
境界にして相互に旋回方向を異ならしめたスクリュー翼
16.16aを螺設せしめて該スクリュー翼16.16
aによる送り方向を中央部方向と成−したので、燃料を
たえず中央の燃焼部に押送せしめて燃焼を促進せしめる
ことが出来ると共に、この攪拌作用により燃焼残渣であ
る灰は比重の小さいことより両側方に分離され、常に新
しい燃焼面を露出せしめて燃焼状態の均一化を図らしめ
ることが出来、又スクリュー軸11の中央部に対応して
炉床9の両側上部には灰出口17.17aを開口形成せ
しめたので、分離された灰を炉床9の側面に沿って灰出
口17.17aより排出せしめることが出来、よって廃
棄物より成る固形燃料の欠点である滴下燃焼、燃焼の不
均一、灰分が多い等の点を解消せしめることが出来るの
である。
又第2の発明にあっては、スクリュー軸11a′の外周
には一定方向に旋回するスクリュー翼16bを螺設せし
めると共に該スクリュー翼16bの送り方向に対応する
炉体2の側壁部23に灰出口17bを開口形成せしめた
ので、灰出口17bが閉塞状となり、熱交換部である缶
体3での熱効率を高めるために炉圧を適宜上げて対応せ
しめることが出来るのである。
には一定方向に旋回するスクリュー翼16bを螺設せし
めると共に該スクリュー翼16bの送り方向に対応する
炉体2の側壁部23に灰出口17bを開口形成せしめた
ので、灰出口17bが閉塞状となり、熱交換部である缶
体3での熱効率を高めるために炉圧を適宜上げて対応せ
しめることが出来るのである。
又第3の発明にあっては、炉体2には炉内へアルカリ剤
を供給せしめる中和剤供給機33を装着せしめたので、
該中和剤供給機33より調整量のアルカリ剤が一次空気
供給口25或いは二次空気供給部29のいづれかより炉
内へ噴霧されて炉内および排ガス通路内の気流をアルカ
リ気流とせしめて燃焼により発生する酸性ガスを捕捉中
和せしめることが出来、又炉体2には温水等と熱交換さ
れる缶体3を介して排気部4を連設せしめたので、燃焼
ガスの熱量を有効的に活用せしめることが出来、又該排
気部4は煙突55に連通する排気通路中に室缶胴38を
介装せしめ、該室缶胴38には常水若しくはアルカリ水
が循環供給される噴出ノズル44.44aを適数段導入
せしめると共に該噴出ノズル44.44aには散水板4
5.45aを対向配設せしめたので、室缶胴38内にポ
ーラスな水wI層が数段に形成され、排ガスとの接触は
拡散分布された水滴との接触となるため、排ガスの流速
を極度に抑えることなく、又スクラバー等の接触助成材
の介在を必要とせず十分なる接触を図らしめて排ガス中
の塩化水素、煤塵等を効率良く吸収処理せしめるこ・と
が出来、よって廃棄物より成る固形燃料の燃焼に伴う種
々の欠点を解消して廃棄物利用の普及促進に大いに貢献
出来る等その実用的効果甚だ大なるものである。
を供給せしめる中和剤供給機33を装着せしめたので、
該中和剤供給機33より調整量のアルカリ剤が一次空気
供給口25或いは二次空気供給部29のいづれかより炉
内へ噴霧されて炉内および排ガス通路内の気流をアルカ
リ気流とせしめて燃焼により発生する酸性ガスを捕捉中
和せしめることが出来、又炉体2には温水等と熱交換さ
れる缶体3を介して排気部4を連設せしめたので、燃焼
ガスの熱量を有効的に活用せしめることが出来、又該排
気部4は煙突55に連通する排気通路中に室缶胴38を
介装せしめ、該室缶胴38には常水若しくはアルカリ水
が循環供給される噴出ノズル44.44aを適数段導入
せしめると共に該噴出ノズル44.44aには散水板4
5.45aを対向配設せしめたので、室缶胴38内にポ
ーラスな水wI層が数段に形成され、排ガスとの接触は
拡散分布された水滴との接触となるため、排ガスの流速
を極度に抑えることなく、又スクラバー等の接触助成材
の介在を必要とせず十分なる接触を図らしめて排ガス中
の塩化水素、煤塵等を効率良く吸収処理せしめるこ・と
が出来、よって廃棄物より成る固形燃料の燃焼に伴う種
々の欠点を解消して廃棄物利用の普及促進に大いに貢献
出来る等その実用的効果甚だ大なるものである。
図は本発明の一実施例を示すものにして、第1図は本発
明に係る廃棄物類で作られた固形燃料の燃焼装置の縦断
面図、第2図は同上正面図、第3図は同上右側面図、第
4図は同上左側面図、第5図は同上前面図、第6図は同
上平面図、第7図は第1図のA−A断面図、第8図は同
上B−B断面図、第9図は同上C−C断面図、第10図
は第2図のD−D断面図、第11図は排気部の縦断面図
、第12図は水槽の縦断面図、第13図は室缶胴の部分
斜視図、第14図は散水板の斜視図、第15図は陣笠の
斜視図、第16図は他の実施例を示す断面図、第17図
は第2の発明の炉体の断面図、第18図は同上スクリュ
ー軸の他の実施例を示す図である。 2炉体 3缶体 4排気部 9炉床 10谷部11スク
リュー軸 16.16aスクリユー翼 エフ、17a灰
出口 23側壁部 38室缶胴 44.44a噴出ノズ
ル 45.45a散水板 55煙突以上
明に係る廃棄物類で作られた固形燃料の燃焼装置の縦断
面図、第2図は同上正面図、第3図は同上右側面図、第
4図は同上左側面図、第5図は同上前面図、第6図は同
上平面図、第7図は第1図のA−A断面図、第8図は同
上B−B断面図、第9図は同上C−C断面図、第10図
は第2図のD−D断面図、第11図は排気部の縦断面図
、第12図は水槽の縦断面図、第13図は室缶胴の部分
斜視図、第14図は散水板の斜視図、第15図は陣笠の
斜視図、第16図は他の実施例を示す断面図、第17図
は第2の発明の炉体の断面図、第18図は同上スクリュ
ー軸の他の実施例を示す図である。 2炉体 3缶体 4排気部 9炉床 10谷部11スク
リュー軸 16.16aスクリユー翼 エフ、17a灰
出口 23側壁部 38室缶胴 44.44a噴出ノズ
ル 45.45a散水板 55煙突以上
Claims (3)
- (1)炉体内部に断面略V字形に形成せしめた炉床を配
設せしめ、該炉床上には回転制御されるスクリュー軸を
炉床の谷部に沿って回動自在に配設せしめ、スクリュー
軸の外周には中央部を境界にして相互に旋回方向を異な
らしめたスクリュー翼を螺設せしめて該スクリュー翼に
よる送り方向を中央部方向と成し、又スクリュー軸の中
央部に対応して炉床の両側上部には灰出口を開口形成せ
しめたことを特徴とする廃棄物類で作られた固形燃料の
燃焼装置。 - (2)炉体内部に断面略V字形に形成せしめた炉床を配
設せしめ、該炉床上には回転制御されるスクリュー軸を
炉床の谷部に沿って回動自在に配設せしめ、スクリュー
軸の外周には一定方向に旋回するスクリュー翼を螺設せ
しめると共に該スクリュー翼の送り方向に対応する炉体
の側壁部に灰出口を開口形成せしめたことを特徴とする
廃棄物類で作られた固形燃料の燃焼装置。 - (3)炉体内部に断面略V字形に形成せしめた炉床を配
設せしめ、該炉床上には回転制御され外周にスクリュー
翼を螺設せしめたスクリュー軸を炉床の谷部に沿って回
動自在に配設せしめ、又炉内へアルカリ剤を供給せしめ
る中和剤供給機を配設せしめ、又炉体には温水等と熱交
換される缶体を介して排気部を連設せしめ、該排気部は
煙突に連通する排気通路中に室缶胴を介装せしめ、該室
缶胴には常水若しくはアルカリ水が循環供給される噴出
ノズルを適数段導入せしめると共に該噴出ノズルには散
水板を対向配設せしめたことを特徴とする廃棄物類で作
られた固形燃料の燃焼装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16195984A JPS6141816A (ja) | 1984-07-31 | 1984-07-31 | 廃棄物類で作られた固形燃料の燃焼装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16195984A JPS6141816A (ja) | 1984-07-31 | 1984-07-31 | 廃棄物類で作られた固形燃料の燃焼装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6141816A true JPS6141816A (ja) | 1986-02-28 |
Family
ID=15745315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16195984A Pending JPS6141816A (ja) | 1984-07-31 | 1984-07-31 | 廃棄物類で作られた固形燃料の燃焼装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6141816A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS636313A (ja) * | 1986-06-24 | 1988-01-12 | Sasakura Eng Co Ltd | 焼却炉における燃焼ガスの処理方法 |
JP2009019867A (ja) * | 2007-07-12 | 2009-01-29 | Mi Sun Hwang | 二種燃料の燃焼が可能な温風器 |
JP2011242109A (ja) * | 2010-05-21 | 2011-12-01 | Toshio Yoshida | 燃焼装置及び燃焼方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS508528A (ja) * | 1973-02-05 | 1975-01-29 | ||
JPS5117819A (ja) * | 1974-08-02 | 1976-02-13 | Mutoh Ind Ltd | |
JPS53133980A (en) * | 1977-04-25 | 1978-11-22 | Sanyo Sekki Kk | Hot water supplier |
-
1984
- 1984-07-31 JP JP16195984A patent/JPS6141816A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS508528A (ja) * | 1973-02-05 | 1975-01-29 | ||
JPS5117819A (ja) * | 1974-08-02 | 1976-02-13 | Mutoh Ind Ltd | |
JPS53133980A (en) * | 1977-04-25 | 1978-11-22 | Sanyo Sekki Kk | Hot water supplier |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS636313A (ja) * | 1986-06-24 | 1988-01-12 | Sasakura Eng Co Ltd | 焼却炉における燃焼ガスの処理方法 |
JPH0245089B2 (ja) * | 1986-06-24 | 1990-10-08 | Chusho Kigyo Jigyodan | |
JP2009019867A (ja) * | 2007-07-12 | 2009-01-29 | Mi Sun Hwang | 二種燃料の燃焼が可能な温風器 |
JP2011242109A (ja) * | 2010-05-21 | 2011-12-01 | Toshio Yoshida | 燃焼装置及び燃焼方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100458284C (zh) | 一种焚烧废物的成套装置 | |
CN101368732B (zh) | 垃圾焚烧处理装置及其处理方法 | |
CN201155763Y (zh) | 车载化学危险品焚烧处理装置 | |
CN105465790B (zh) | 工业废弃物的环保排放处理系统 | |
CN106247345A (zh) | 危废物焚烧系统及工艺 | |
CN111928263A (zh) | 一种利用回转窑焚烧炉处理危险废物的系统 | |
CN207214058U (zh) | 环保垃圾焚烧设备 | |
CN111256147A (zh) | 生活垃圾热解气化焚烧炉排炉及其处理系统 | |
CN110454798A (zh) | 一种垃圾焚烧炉及垃圾焚烧炉余热回收系统 | |
CN101876439B (zh) | 垃圾焚烧处理装置及其处理方法 | |
CN209672342U (zh) | 一种带烟气净化系统的祭品焚烧炉 | |
JPS6141816A (ja) | 廃棄物類で作られた固形燃料の燃焼装置 | |
CN209458949U (zh) | 一种村镇废弃物处理装置 | |
CN204853508U (zh) | 一种高浓含盐废水、废渣低成本处理装置 | |
US5558028A (en) | Incinerator frame | |
CN207815342U (zh) | 一种垃圾焚烧锅炉 | |
CN217464437U (zh) | 一种垃圾热解气化处理设备 | |
CN2332905Y (zh) | 移动式焚烧炉装置 | |
CN212108415U (zh) | 生活垃圾热解气化焚烧炉排炉及其处理系统 | |
CN2399609Y (zh) | 一种垃圾焚烧设备 | |
CN108571729A (zh) | 一种垃圾焚烧系统 | |
CN115355512A (zh) | 一种高含水率固废快速连续自维持阴燃处理系统及方法 | |
CN114484444A (zh) | 一种垃圾热解气化处理方法 | |
CN212481313U (zh) | 一种固体废弃物焚烧装置 | |
CN209584111U (zh) | 一种过热蒸汽无氧碳化有机物综合系统 |