JPS6139661A - 回線編集装置 - Google Patents

回線編集装置

Info

Publication number
JPS6139661A
JPS6139661A JP15989184A JP15989184A JPS6139661A JP S6139661 A JPS6139661 A JP S6139661A JP 15989184 A JP15989184 A JP 15989184A JP 15989184 A JP15989184 A JP 15989184A JP S6139661 A JPS6139661 A JP S6139661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data link
time slot
channel
signal
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15989184A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshibumi Kato
義文 加藤
Tsunetoshi Mizusawa
水沢 常利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15989184A priority Critical patent/JPS6139661A/ja
Publication of JPS6139661A publication Critical patent/JPS6139661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の属する技術分野 本発明は、情報速度、トラヒック特性等の異なるデータ
、音声、FAX、画像等の所謂マルチメディアの各種信
号を高能率に多元多重化して、高速デジタル回線によっ
て伝送する時分割多重化方式における回線編集装置に関
する。
従来技術 データ、音声、FAX、画像等の通信速度は種々雑多で
あり、将来その種類は増加の一途をたどるものと思われ
る。これらのマルチメディア情報を高能率に多元多重化
することは、従来の単純かつ固定的な布線論理による時
分割多重方式では実現が困難である。すなわち、従来の
多重方式は、同一種類の信号を多重化するか、または異
なる種類の信号を固定的に配分して多重化することは可
能であるが、各種情報源の変化等に柔軟に対応すること
は困難であるという欠点がある。
発明の目的 本発明の目的は、上述の従来の欠点を解決し、時分割多
重方式において、各種信号源を高能率に多元多重化する
ことができる回線編集装置を提供することにある。
発明の構成 本発明の回線編集装置は、入力信号を蓄積し任意のタイ
ムスロットで後記多元多重化バス上に出力する複数のチ
ャネル盤と、上記複数のチャネル盤に接続された多元多
重化バスと、該多元多重化バス上の任意のタイムスロッ
トの信号をデータリンク上の任意のタイムスロットに出
力する複数のデータリンクインタフェース盤と、前記各
チャネル盤から上記多元多重化バス上に信号送出するタ
イムスロットおよび多元多重化バス上の信号を送出すべ
きデータリンクの番号とタイムスロット等の回線管理情
報を格納し、前記チャネル盤およびデータリンクインタ
フェース盤を制御する回線管理部とを備えて、前記複数
のチャネル盤にそれぞれ接続された任意速度の各種信号
源の信号をそれぞれ任意のデータリンクの任意のタイム
スロットに出力させることを特徴とする。
発明の実施例 次に、未発明について、図面を参照して詳細に説明する
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
すなわち、多元多重変換部4は、複数のチャネル盤11
と、複数のデータリンクインタフェース盤14とを多元
多重化バス13で接続して構成される。
複数のチャネル盤11には、それぞれチャネルポート2
から入力されたデータ端末6.電話機7 、PBX8 
、画像符号化装置9.LANl0等の各種信号源の端末
が接続されていて、各信号源のそれぞれ出力する各種信
号は、チャネル盤11を介して任意のタイムスロットで
多元多重化バス13上に送出されて多元多重化配列され
、多元多重化バス13上の任意のタイムスロットの信号
は、回線管理部5で指定されたデータリンクインタフェ
ース盤14を介して、指定されたデータリンクボート3
の指定されたタイムスロットに配列されて送出される。
回線管理部5は、あらかじ、め設定された管理情報によ
って、チャネル盤11と多元多重化バス13を接続する
タイムスロットの制御および多元多重化バス13上の信
号を送出するデータリンクおよびそのタイムスロットの
制御等を行なう。なお、図中1〜iはチャネルボート番
号を示し、1−jはデータリンクポート番号を示す。受
信側についても同様であるので、その記載は省略する。
第2図(A)は、1回線収容のチャネル盤11−1の構
成の一例を示す。これは、信号源とインタフェースする
インタフェース部15と、インタフェース部15の出力
信号をmビット単位で蓄積し速度変換機能1位相シック
機能およびゲート機能を有するmビットのバッファメモ
リ16および多元多重化バス13からmビット単位で入
力される信号をインタフェース部15に出力するための
同様なバッファメモリ18′とを内蔵する多元多重化バ
ッファ12−1とから構成される。バッファメモリ16
は、信号源からk b/sまたはその整数倍の通信速度
で入力される信号をmビット単位で格納し、回線管理部
5から供給される送信制御信号I9によってゲートを開
いて、k L b/sの速度で多元多重化バス13上に
データを送出する。多元多重化バス13上には第4図に
示すようなmビット単位のデータL個分が配列されたフ
レーム信号24が形成される。バッファメモリ16′は
、回線管理部5から供給される受信制御信号20によっ
て多元多重化バス13上からmビット単位でデータを格
納し、所定の伝送速度でインタフェース部15を介して
端末に送出する。
同図(B)は、1つのチャネルポートにn回線が時分割
的に接続されたn回線収容のチャネル盤ll−2の構成
例を示す。この場合は、バッファメモリ17および17
′をmXnビット構成のメモリとし、n回線分の信号を
mビット単位で格納し、回線管理部5から供給される送
信制御信号19および21によって、任意の回線の信号
を任意のタイムスロットで出力することができるように
している。
従って、n回線の送出タイムスロットを任意に入れ換え
ることが可能である。バッファメモリ17′は、多元多
重化バス13上の信号を回線管理部5から供給される受
信制御信号20および22によってバッファメモリ17
′に格納し、インタフェース部15を介して所定の伝送
速度で端末へ送出する。
第3図は、データリンクインタフェース盤14の構成を
示す。すなわち、ペアケーブル、光ケーブル、無線回線
等の各種高速デジタル伝送路で伝送されるデータ速度お
よび符号形式等に整合するためのデータリンクインタフ
ェース部25と、入出力データの蓄積を行なうバッファ
メモリ18.18’とを内蔵する。バッファメモリ18
は、回線管理部5から供給されるデータリンク送信制御
信号28.27によって指定された番地に多元多重化バ
ス13上の各タイムスロットの信号を順次蓄積し、蓄積
した信号はデータリンクインタフェース部25を介して
データリンクポート3から伝送路に送出する。バッファ
メモリ18’は、伝送路からデータリンクポート3およ
びデータリンクインタフェース部25を介して入力され
た信号を蓄積し、回線管理部5から供給されるデータリ
ンク受信制御信号28 、29によって指定された番地
の蓄積データをバス13上に送出する。
第4図は、多元多重変換部4のチャネルポートNO1”
NOiから入力xれた信号A 、B−1,B−2゜C−
1〜C−4と、多元多重化バス13上のフレーム信号2
4と、データリンクポートNO1,NOjがら出力され
る多元多重化信号の配列関係の一例を示す図である。す
なわち、チャネルポートN01からある通信速度にで入
力された信号A(mビット)は、多元多重化バス13上
のフレーム信号24のタイムスロット1(フレーム1)
に出力され、入力ポートNO3から入力された通信速度
2にの信号B−1゜B−2(各mビット)は、それぞれ
フレーム信号24のタイムスロット2および3に出力さ
れ、入カポ−)NOiから入力された通信速度4にの信
号C−1,C−2,C−3,C−4は、それぞれフレー
ム信号24のタイムスロット5,4,6.7に出力され
る。すなわち、信号C−1とC−2とがフレーム信号2
4上ではタイムスロットの順番が入れ代っている。なお
、フレーム信号24のタイムスロット8および9のX印
は、データリンクポー)NOIからデータリンクポート
jに折返えし接続されるチャネルの信号、およびデータ
リンクポー) NOjから送出されてデータリンクポー
トNOIに折返えされる信号を示す。
データリンクポー101からは、タイムスロット1〜4
にそれぞれ信号B−2)C−2)B−1および×の順で
送出され、データリンクポートNo jからは、タイム
スロット1〜5にそれぞれ信号A。
C−4,C−3,C−1,Xの順で送出される。なお、
同図では、受信側についての記載は省略している。
上述のように各種信号を多元多重化配列するために、回
線管理部5は、第5図および第6図に示すような管理情
報を格納したメモリを有する。
第5図のフレームNoの列のl−Lは、フレーム信号2
4のタイムスロットl−Lに対応し、管理情報SAの列
には、それぞれのタイムスロットで接続すべきチャネル
ポートの番号を、管理情報SRの列には、それぞれのタ
イムスロットで接続すべき回線の番号(同一ポートに入
力される回線の番号。
例えば、C−2,C−1,C−3,C−4を示すための
2 、1 、3 、4)が登録されている。なお、図中
末印は、無登録状態を示し、タイムスロットの入れ換え
を行なわないことを示す。同図は、フレーム信号24の
タイムスロットlにチャネルポートNOIの信号Aをタ
イムスロットの入れ換えなしで出力させ、タイムスロッ
ト2.3にはチャネルポートNO3の入力信号B−1,
B−2をタイムスロットの入れ換えなしで出力させ、タ
イムスロット4にはチャネルポー)NOiから入力され
た信号C−2を出力させ、タイムスロット5にはチャネ
ルポートNOiの信号C−1を出力させ、タイムスロッ
ト6にはチャネルポー) NOiの信号C−3を、タイ
ムスロット7にはチャネルポー) NOiの信号C−4
を出力させることを示す。なお、受信側に対する同様な
管理情報は、図中RA 、 RBの列に登録されている
第6図のフレームNOは、フレーム信号24のタイムス
ロット番号(フレーム番号)を示し、H3Aの列には、
フレーム信号24の各タイムスロットの信号を送出すべ
きデータリンクポートの番号を、H3Hの列にはデータ
リンク」二に送出する送出タイムスロットの番号を登録
しておく。同図では、フレーム信号24のフレーム1(
信号A)をデータリンクポートNOjのタイムスロット
1に送出し、フレーム2(信号B−1)をデータリンク
ポートNOIのタイムスロット3に送出し、フレーム3
(信号B−2)をデータリンクポートNotのタイムス
ロット1に出力し、フレーム4(信号C−2)をデータ
リンクポートNotのタイムスロット2に出力させ、フ
レーム5(信号C−1)をデータリンクポー) No 
jのタイムスロット4に出力させ、フレーム6(信号C
−3)をデータリンクポートNOjのタイムスロット3
に出力させ、フレーム7はポートNOjのタイムスロッ
ト2に、フレーム8はポートNotのタイムスロット4
に、フレーム9はポートNOjのタイムスロット5に出
力させることを意味する。
図中HRAおよびHRBの列は、受信側に対する同様な
管理情報を示す。なお、H5AおよびI(SRの列では
、フレーム8をポートNotのタイムスロットルに送出
させ、フレーム9をポー) NOjのタイムスロット5
に送出させるようにし、HRAおよびHRBの列では受
信側において、ポートNOjのタイムスロット5の入力
ヲフレーム信号24のフレーム8に出力し、ポートN0
1のタイムスロット4の大力をフレーム9に出力するよ
うにしている。上下回線のタイムスロットを入れ換える
ことにより、データリンクポー)NotとN04間をバ
イパス接続することができる。
第7図は、回線管FJ!部5の構成を示すブロック図で
ある。すなわち、それぞれ管理情報SA 、 RA 。
SB 、 RBを登録するための4つのチャネル盤管理
メモリ31と、管理情報)13A 、 )IRA 、 
H3B 、 HRBを登録するための4つのデータリン
クインタフェース盤管理メモリ32と、これらから制御
信号を出力させるタイミングを供給するタイムスロット
カウンタ30と、チャネル盤管理メモリ3!およびデー
タリンクインタフェース盤管理メモリ32にあらかじめ
管理情報を設定登録するための回線設定部33とから構
成される。タイムスロットカウンタ30のタイミングで
、チャネル盤管理メモリ31およびデータリンクインタ
フェース盤管理メモリ32から順次出力される管理情報
を制御信号として、前記バッファメモリ16 、17お
よび18に供給すれば、第4図に示した配列により各種
信号を多元多重化配列して出力することができる。
すなわち、未実施例は、回線管理部5にあらかじめ回線
管理情報を蓄積しておくことにより、時分割制御スイッ
チを構成し、任意速度の任意の回線の信号を多元多重化
バス13上の任意のタイムスロットに対応させて収容す
ることが可能であり、また多元多重化バス13上の任意
のタイムスロットの信号を任意のデータリンクポートの
任意のタイムスロットに出力することが可能である。ま
た、上下回線の管理情報を独立に設定することも可能で
あり、データリンクポートまたはチャネルポート間で任
意の回線を相互接続することも可能である。なお1本実
施例は、回線設定の自由度が大きく、接続回線の種類等
の変動に対して柔軟に対処することが可能であり、また
、時分割スイッチであるので小形化に有利である。
発明の効果 以上のように、本発明においては、チャネル盤とデータ
リンクインタフェース盤と回線管理部とを備えて、上記
回線管理部にあらかじめ回線管理情報を蓄積しておくこ
とにより、チャネル盤およびデータリンクインタフェー
ス盤等で時分割制御スイッチを構成し、任意速度の任意
の回線の信号を多元多重化バス上の任意のタイムスロッ
トに対応させて収容し、さらに多元多重化バス上の任意
のタイムスロットの信号を任意のデータリンクポートの
任意のタイムスロットに出力するように構成したから、
容易に各種信号を編集して多元多重化することができる
という効果がある。また、」二下回線の管理情報を独立
に設定することも可能であり、データリンクポートまた
はチャネルポート間で任意の回線を相互接続することも
可能である。また、回線設定の自由度が大きく、接続回
線の種類等の変動に対して柔軟に対処することが可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
上記実施例のチャネル盤を示すブロック図、第3図は」
−記実施例のデータリンクインタフェース盤を示すブロ
ック図、第4図は上記実施例の各部信号の配列の一例を
示す図、第5図は上記実施例の回線管理部に格納された
チャネル盤管理情報の一例を示す図、第6図は、上記実
施例の回線管理部に格納されたデータリンクインターフ
ェース盤管理情報の一例を示す図、第7図は上記実施例
の回線管理部の構成を示すブロック図である。 図において、2:チャネルポート、3:データリンクポ
ート、4:多元多重変換部、5:回線管理部、6:デー
タ端末、7:電話機、8 : PBX、9:画像符号化
装置、10:LAN、11:チャネル盤、12:多元多
重化バッファ、13:多元多重化バス、14:データリ
ンクインタフェース盤、15:インタフェース部、lf
i、 l[l’ 、17.17’ 18.18 ′:バ
ツファメモリ、19.21:送信制御信号、20,22
:受信制御信号、24:フレーム信号、25:データリ
ンクインタフェース部、26.2”/:データリンク送
信制御信号、28,29:データリンク受信制御信号、
30:タイムスロットカウンタ、31:チャネル盤管理
メモリ、32:データリンクインタフェース盤管理メモ
リ、33:回線設定部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力信号を蓄積し任意のタイムスロットで後記多
    元多重化バス上に出力する複数のチャネル盤と、上記複
    数のチャネル盤に接続された多元多重化バスと、該多元
    多重化バス上の任意のタイムスロットの信号をデータリ
    ンク上の任意のタイムスロットに出力する複数のデータ
    リンクインタフェース盤と、前記各チャネル盤から上記
    多元多重化バス上に信号送出するタイムスロットおよび
    多元多重化バス上の信号を送出すべきデータリンクの番
    号とタイムスロット等の回線管理情報を格納し、前記チ
    ャネル盤およびデータリンクインタフェース盤を制御す
    る回線管理部とを備えて、前記複数のチャネル盤にそれ
    ぞれ接続された任意速度の各種信号源の信号をそれぞれ
    任意のデータリンクの任意のタイムスロットに出力させ
    ることを特徴とする回線編集装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の回線編集装置におい
    て、前記チャネル盤の少なくとも一部は、タイムスロッ
    ト入れ替機能を備えたことを特徴とするもの。
JP15989184A 1984-07-30 1984-07-30 回線編集装置 Pending JPS6139661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15989184A JPS6139661A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 回線編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15989184A JPS6139661A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 回線編集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6139661A true JPS6139661A (ja) 1986-02-25

Family

ID=15703432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15989184A Pending JPS6139661A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 回線編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6139661A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6346095A (ja) * 1986-08-13 1988-02-26 Hitachi Ltd 宅内設置形広帯域通信装置
FR2733868A1 (fr) * 1995-05-03 1996-11-08 Alsacienne Et Lorraine De Tele Dispositif modulaire adaptable d'interconnexion ou de mise en communication de differents appareils ou reseaux locaux informatiques et/ou de communication et un procede mettant en oeuvre ce dispositif

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54152406A (en) * 1978-05-22 1979-11-30 Fujitsu Ltd Information transfer control system of time-division multiple network
JPS5619260A (en) * 1979-07-25 1981-02-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Digital variable multiplex converter
JPS5943655A (ja) * 1982-09-03 1984-03-10 Nec Corp 回線編集方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54152406A (en) * 1978-05-22 1979-11-30 Fujitsu Ltd Information transfer control system of time-division multiple network
JPS5619260A (en) * 1979-07-25 1981-02-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Digital variable multiplex converter
JPS5943655A (ja) * 1982-09-03 1984-03-10 Nec Corp 回線編集方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6346095A (ja) * 1986-08-13 1988-02-26 Hitachi Ltd 宅内設置形広帯域通信装置
JPH07123320B2 (ja) * 1986-08-13 1995-12-25 株式会社日立製作所 宅内設置形広帯域通信装置
FR2733868A1 (fr) * 1995-05-03 1996-11-08 Alsacienne Et Lorraine De Tele Dispositif modulaire adaptable d'interconnexion ou de mise en communication de differents appareils ou reseaux locaux informatiques et/ou de communication et un procede mettant en oeuvre ce dispositif

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4569043A (en) Arrangement for interfacing the space stage to the time stages of a T-S-T digital switching system
US4257119A (en) PCM switching system for wide and narrow band signals
KR960007583B1 (ko) 디지탈 스위칭 회로망 및 스위칭 모듈
US4577308A (en) Multiplexed interconnection of packet switching node packages
EP0100614A3 (en) Distributed digital exchange with improved switching system and input processor
US5515386A (en) Transmission circuit for transmitting fixed-length data
US4546470A (en) Communications systems
US4601029A (en) Communication switching system
US4685104A (en) Distributed switching system
US4868812A (en) Shared lines equipment, especially for B-ISDN switching system
US5604739A (en) Signal receiving and transmitting unit for converting a transmission rate of a received signal to a transmission rate of a transmittted signal
JPS6139661A (ja) 回線編集装置
JPS5986991A (ja) 制御可能に通信接続を設定する回路および方法
US4799216A (en) Distributed switching system
US6680939B1 (en) Expandable router
US4164627A (en) Time division switching network using time slot interchangers
US4524442A (en) Modularly expandable space stage for a T-S-T digital switching system
US4524441A (en) Modular space stage arrangement for a T-S-T digital switching system
JP2750203B2 (ja) 回線設定回路
US4520478A (en) Space stage arrangement for a T-S-T digital switching system
JP2675208B2 (ja) 同報通信制御方法
GB2164821A (en) Digital tie line
JPS62163431A (ja) 光並列伝送送受信回路
US5995616A (en) Apparatus for communication between a telephone exchange and connected telephone sets
JPH0342838B2 (ja)