JPS6139076A - 電子写真複写装置 - Google Patents
電子写真複写装置Info
- Publication number
- JPS6139076A JPS6139076A JP15795785A JP15795785A JPS6139076A JP S6139076 A JPS6139076 A JP S6139076A JP 15795785 A JP15795785 A JP 15795785A JP 15795785 A JP15795785 A JP 15795785A JP S6139076 A JPS6139076 A JP S6139076A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intermediate support
- zone
- copy sheet
- belt
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2064—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat combined with pressure
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/1605—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
- G03G15/161—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support with means for handling the intermediate support, e.g. heating, cleaning, coating with a transfer agent
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/22—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
- G03G15/24—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 whereby at least two steps are performed simultaneously
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は移動する無端の光導電性部材と、静電気的に帯
電し、像位置を露出し現像することにより前記部材に粉
像を形成する手段と、前記部材の移動に同調して移動し
圧力の作用で鹸記部材から前記粉像を受容し、圧力と熱
との作用で複写シートに前記像を転写し、固定させ得る
無端の中間支持体と、第1区域では前記中間支持体を前
記部材に押圧し、第2区域では前記中間支持体を複写シ
ートに押圧する手段と、前記中間支持体を加熱する手段
と、複写シートを前記第2区域に移動さVる手段とを備
える電子写真複写装置に係る。
電し、像位置を露出し現像することにより前記部材に粉
像を形成する手段と、前記部材の移動に同調して移動し
圧力の作用で鹸記部材から前記粉像を受容し、圧力と熱
との作用で複写シートに前記像を転写し、固定させ得る
無端の中間支持体と、第1区域では前記中間支持体を前
記部材に押圧し、第2区域では前記中間支持体を複写シ
ートに押圧する手段と、前記中間支持体を加熱する手段
と、複写シートを前記第2区域に移動さVる手段とを備
える電子写真複写装置に係る。
例えば英国特許出願第2040226Aより知られる同
型の装置を使用するときに装Tが少なくとも同一・サイ
ズのコピーを作成すべく設計されている場合には長期間
にわたって良質のコピーを作成することが実務的に可能
である。このような状態では、前記サイズと同じ巾を有
する帯状部分に沿って光導電性部材に常時−・定の負荷
がかかることになり、その帯状部分が漸次均一に老化し
ていくことは避けられない。このような老化作用を補う
ために、前記部拐を使用して作成されるコピーの枚数に
応じて像位置露光量または前記部材の静電気帯電の密度
をa整することが知られている。更に、前述の公知装置
に於いて前記中間支持体は第2区域を離れてから冷却さ
れる。この処置はおそらく光導電性部材の老化が主とし
て第1区域に於ける中間支持体から前記部材への熱移動
によって生じ第1区域に達するとぎの前記中間支持体の
表面温度が高い程老化がひどくなって行くとの考え方に
基づくものである。
型の装置を使用するときに装Tが少なくとも同一・サイ
ズのコピーを作成すべく設計されている場合には長期間
にわたって良質のコピーを作成することが実務的に可能
である。このような状態では、前記サイズと同じ巾を有
する帯状部分に沿って光導電性部材に常時−・定の負荷
がかかることになり、その帯状部分が漸次均一に老化し
ていくことは避けられない。このような老化作用を補う
ために、前記部拐を使用して作成されるコピーの枚数に
応じて像位置露光量または前記部材の静電気帯電の密度
をa整することが知られている。更に、前述の公知装置
に於いて前記中間支持体は第2区域を離れてから冷却さ
れる。この処置はおそらく光導電性部材の老化が主とし
て第1区域に於ける中間支持体から前記部材への熱移動
によって生じ第1区域に達するとぎの前記中間支持体の
表面温度が高い程老化がひどくなって行くとの考え方に
基づくものである。
しかしながら、この種の装置が相違なる大きさのコピー
の作成に適しているとすれば、前記光導電性部材及び中
間支持体には−・つのサイズのコピーをとる時と、この
サイズ以外のサイズのコピーをとる時とでは異なる部分
に負荷がかかる。このような均一な負狗がかかる結果と
して、光導電性部材にはその表面に一様でない老化が現
れる。実務上ではよくあるように、特に、前記装置が主
に小型サイズ(例えばA、4)を複写し、時にはやや大
ぎいサイズ(例えばA3)のコピーを複写しまたほんの
数回更に大きなサイズ(例えばA2)を複写するために
用いられる場合、不均一・な老化が結果として生じ、よ
り大きなサイズの複写シートの地色に容認できない、ま
だらな濃淡の帯となって目立つようになる。
の作成に適しているとすれば、前記光導電性部材及び中
間支持体には−・つのサイズのコピーをとる時と、この
サイズ以外のサイズのコピーをとる時とでは異なる部分
に負荷がかかる。このような均一な負狗がかかる結果と
して、光導電性部材にはその表面に一様でない老化が現
れる。実務上ではよくあるように、特に、前記装置が主
に小型サイズ(例えばA、4)を複写し、時にはやや大
ぎいサイズ(例えばA3)のコピーを複写しまたほんの
数回更に大きなサイズ(例えばA2)を複写するために
用いられる場合、不均一・な老化が結果として生じ、よ
り大きなサイズの複写シートの地色に容認できない、ま
だらな濃淡の帯となって目立つようになる。
均一・老化の場合に用いる上述の処置を用いても前記の
如きムラの発生を遅らせたりその効果を減殺することは
出来ない。
如きムラの発生を遅らせたりその効果を減殺することは
出来ない。
前記不均一・性は多くの原因に由来して生じる。
例えば、第2区域に於いて、複写シートと接触する中間
支持体の表面部分は前記複写シー1− k二熟を伝える
ことにより、第2区域を離れると前記表面部分は複写シ
ートに接触していなかった表面部分より冷たくなる。前
記中間支持体はその表面にこのような温度傾向を有して
いるので、次に第1区域に於いて光導電性部材と当接す
ると、前記光導電性部材は不均等に熱負荷を受けること
になる。
支持体の表面部分は前記複写シー1− k二熟を伝える
ことにより、第2区域を離れると前記表面部分は複写シ
ートに接触していなかった表面部分より冷たくなる。前
記中間支持体はその表面にこのような温度傾向を有して
いるので、次に第1区域に於いて光導電性部材と当接す
ると、前記光導電性部材は不均等に熱負荷を受けること
になる。
加えて、複写シートと接触する中間支持体の表面部分は
、複写シートと接触しない部分に比べて多くの紙ばこり
とか粉像残余物を光電導性部材に移すことになり、前記
光導電性部I及び中間支持体は不均一に汚されることに
なる。
、複写シートと接触しない部分に比べて多くの紙ばこり
とか粉像残余物を光電導性部材に移すことになり、前記
光導電性部I及び中間支持体は不均一に汚されることに
なる。
一つにはこの不均一・な汚れのために、より多く負荷さ
れる部分で中間支持体の表面の性質が、わずかに変化し
て(例えばその表面がいくぶん粗くなり)、第1区域で
は光導電性部材に対づる摩擦負荷が負荷の小さい部分に
生ずる摩擦負荷と相違することになる。
れる部分で中間支持体の表面の性質が、わずかに変化し
て(例えばその表面がいくぶん粗くなり)、第1区域で
は光導電性部材に対づる摩擦負荷が負荷の小さい部分に
生ずる摩擦負荷と相違することになる。
本発明の目的は、明細書の冒頭で述べた装置ぐ互いに異
なるサイズのコピーを作成する場合、不均等負荷の発生
に起因する光導電性部材の不均等な老化を補償する手段
を提供することにある。この目的のために、前記装置に
は前記中間支持体が第2区域から第1区域へ移動する間
に、第2区域で複写シートと接触していなかった表面部
分を冷却する手段を備える。
なるサイズのコピーを作成する場合、不均等負荷の発生
に起因する光導電性部材の不均等な老化を補償する手段
を提供することにある。この目的のために、前記装置に
は前記中間支持体が第2区域から第1区域へ移動する間
に、第2区域で複写シートと接触していなかった表面部
分を冷却する手段を備える。
この手段によって光導電性部材の負荷熱のムラを緩和し
得るとは予想できたが、意外にも前記冷却の強さを主な
条件(光導電体、トナー、中間支持体の性質)に応じて
正しく調整すれば、他の種類の不均茗負荷から生ずる欠
点をも取り除りることがわかった。
得るとは予想できたが、意外にも前記冷却の強さを主な
条件(光導電体、トナー、中間支持体の性質)に応じて
正しく調整すれば、他の種類の不均茗負荷から生ずる欠
点をも取り除りることがわかった。
実際、第2区域を離れる時に、わずかに暖かい中間支持
体の表面部分は第1区域に至る途中で冷却されて、前記
表面部分が第1区域に到達する時には他の表面部分より
もわずかに冷たくなっているほどであった。
体の表面部分は第1区域に至る途中で冷却されて、前記
表面部分が第1区域に到達する時には他の表面部分より
もわずかに冷たくなっているほどであった。
本発明装置の冷却手段は簡単な種類のものであって、例
えば、エヤー・ポンプに接続された一つ以上の送風ス1
コツト有しており、この送風スロットから前記中間支持
体に向けて冷却空気を吹ぎつけ使用される複写シートの
大きさに応じて作動する送風スロワ1−である。
えば、エヤー・ポンプに接続された一つ以上の送風ス1
コツト有しており、この送風スロットから前記中間支持
体に向けて冷却空気を吹ぎつけ使用される複写シートの
大きさに応じて作動する送風スロワ1−である。
本発明及びその効果を添付図面を基にしてより詳細に述
べる。
べる。
第1図に示す装dは駆動または案内ローラ2,3及び4
によって一定速爪で移動する光導電性無端ベルト1を備
えている。ベル]・1が−」ロナ放電装置10によって
静電気的に帯電されてから、プラテン5の上にUかれた
原稿の像がせん光電法6及び7とレンズ8と鏡9とによ
って前記ベルトとの上に投射される。
によって一定速爪で移動する光導電性無端ベルト1を備
えている。ベル]・1が−」ロナ放電装置10によって
静電気的に帯電されてから、プラテン5の上にUかれた
原稿の像がせん光電法6及び7とレンズ8と鏡9とによ
って前記ベルトとの上に投射される。
せん光露出された後、ベル1−1に残留する潜在電倚像
が磁気ブラシ装置11によって現像されて、粉像を形成
し前記の粉像は次に第1押圧区域に於いて無端の中間支
持ベルト12に圧力転写される。
が磁気ブラシ装置11によって現像されて、粉像を形成
し前記の粉像は次に第1押圧区域に於いて無端の中間支
持ベルト12に圧力転写される。
前記ベルト12は表面が柔軟な弾力性のある耐熱材料例
えばシリコン・ゴムから作られるかまたは被覆されてい
る。像転写につづいて、すべての残像はクリーニング装
置13によってベルト1から取り除かれて、ベル1−1
は再び使用可能となる。
えばシリコン・ゴムから作られるかまたは被覆されてい
る。像転写につづいて、すべての残像はクリーニング装
置13によってベルト1から取り除かれて、ベル1−1
は再び使用可能となる。
ベルト12を駆動案内ローラ14,15に掛けわたし、
これらのローラを前記ベルト12と共に熱絶縁月料16
によって出来る限り閉鎖したスペース中に取り何ける。
これらのローラを前記ベルト12と共に熱絶縁月料16
によって出来る限り閉鎖したスペース中に取り何ける。
このスペースは、ベルト12と同様に一つ以上の加熱部
材、本願の場合には1]−ラ15の内側部に設置された
赤外線放射器17によって加熱される。ベルト12に付
着している粉像の移動に伴なって、前記像粉末は加熱さ
れて、粘着性を持つ。第2抑圧区域に於いて、前記粘着
性の像は給紙]〜レイ21.22の一つよりローラ19
.20を経て供給された複写シートに圧力転写され、同
時に前記シート上に同名される。最後に、このようにし
て作られた」ピーはローラ18及び23に掛けわたされ
たベルト24によってテーブル25の上に置かれる。
材、本願の場合には1]−ラ15の内側部に設置された
赤外線放射器17によって加熱される。ベルト12に付
着している粉像の移動に伴なって、前記像粉末は加熱さ
れて、粘着性を持つ。第2抑圧区域に於いて、前記粘着
性の像は給紙]〜レイ21.22の一つよりローラ19
.20を経て供給された複写シートに圧力転写され、同
時に前記シート上に同名される。最後に、このようにし
て作られた」ピーはローラ18及び23に掛けわたされ
たベルト24によってテーブル25の上に置かれる。
給紙]−レイ21.22が異なるサイズの複写シート、
例えば、給紙トレイ21がA4ザイズ(210X 29
7−)のシ・−ト、給紙1〜レイ22が二つ折りサイズ
(210X330m)のシートをそれぞれ収容し進行中
シートが側面に設置された機械を通って、すなわち長辺
が給紙方向に直行し、通常見られるように短辺が固定ス
トップに沿って案内されて、供給されているとずれば、
複写シートが給紙l−レイ22から出て来る時より複写
シートが給紙トレイ21から出てベル1−12に押圧さ
れる場合の方がベル1−12の負荷riJが狭くなる。
例えば、給紙トレイ21がA4ザイズ(210X 29
7−)のシ・−ト、給紙1〜レイ22が二つ折りサイズ
(210X330m)のシートをそれぞれ収容し進行中
シートが側面に設置された機械を通って、すなわち長辺
が給紙方向に直行し、通常見られるように短辺が固定ス
トップに沿って案内されて、供給されているとずれば、
複写シートが給紙l−レイ22から出て来る時より複写
シートが給紙トレイ21から出てベル1−12に押圧さ
れる場合の方がベル1−12の負荷riJが狭くなる。
本発明によれば、前記装置は更に第2抑圧区域に於いて
複写シー1〜と接していなかったベルト12の表面部分
を冷却する冷却手段26を備えている。
複写シー1〜と接していなかったベルト12の表面部分
を冷却する冷却手段26を備えている。
第1図に示す装置の好適具体例に於いて、冷却手段(第
2図参照)は絶縁壁に埋設された手箱28から成り、前
記冷却手段は一方には送風用スロット29を他方にはエ
ヤー・ポンプ(図示せず−)と接続したパイプを備えて
いる。
2図参照)は絶縁壁に埋設された手箱28から成り、前
記冷却手段は一方には送風用スロット29を他方にはエ
ヤー・ポンプ(図示せず−)と接続したパイプを備えて
いる。
前記スロット29は給紙!−レイ21及び22にたくわ
えられた複写シートのそれぞれの長さの差、即ち上述の
場合には+3341Il+に対応する長さを有している
。。
えられた複写シートのそれぞれの長さの差、即ち上述の
場合には+3341Il+に対応する長さを有している
。。
前記装置は更にスイッチ(図示せず)を協え、これらス
イッチは複写紙シートが給紙トレイ21から供給されて
いる時は工A7−・ポンプをスイッチ・オンにし複写シ
ートが給紙トレイ22から供給されている時にはエヤー
・ポンプをスイッチ・オフにする。このよ・うにして、
シートが給紙トレイ21から供給される時には常に、前
記シートに接触しないベルト12の表面部分にスロット
29がら空気が吹きつけられて、その部分が冷却される
。@適結果を得るためには、冷却空気の供給を作業条件
に適合ざUねばならないことは明らかeある。例えばベ
ルト1及び12が速度4−30cm/秒で駆動されベル
ト1が光導電性結合層Zn Oで被覆され、ベルト12
の表面温度が第2抑圧区域に到着したとき160℃であ
り、ベルトの複写シートに当接する部分と当接しない部
分と湿度差が第2抑圧区域を離れるとき+1℃に達する
ような操作条件では、エヤー・ポンプの8吊と送風スロ
ット・29の巾とを調整しベルト12の移動方向に逆っ
て吹きつけている空気流を3.5m/秒とすることによ
って前述した不均等負荷の影響を殆んど除去するか又は
完全に除去゛することが出来る。
イッチは複写紙シートが給紙トレイ21から供給されて
いる時は工A7−・ポンプをスイッチ・オンにし複写シ
ートが給紙トレイ22から供給されている時にはエヤー
・ポンプをスイッチ・オフにする。このよ・うにして、
シートが給紙トレイ21から供給される時には常に、前
記シートに接触しないベルト12の表面部分にスロット
29がら空気が吹きつけられて、その部分が冷却される
。@適結果を得るためには、冷却空気の供給を作業条件
に適合ざUねばならないことは明らかeある。例えばベ
ルト1及び12が速度4−30cm/秒で駆動されベル
ト1が光導電性結合層Zn Oで被覆され、ベルト12
の表面温度が第2抑圧区域に到着したとき160℃であ
り、ベルトの複写シートに当接する部分と当接しない部
分と湿度差が第2抑圧区域を離れるとき+1℃に達する
ような操作条件では、エヤー・ポンプの8吊と送風スロ
ット・29の巾とを調整しベルト12の移動方向に逆っ
て吹きつけている空気流を3.5m/秒とすることによ
って前述した不均等負荷の影響を殆んど除去するか又は
完全に除去゛することが出来る。
ベルトのうちもともとあったまっている部分がこの空気
流によって冷却されることによって、前記ベルトが第1
UA域に到達したときベルトの該部分の温度はベル1
−の他の部分の温度よりも+4℃低くなる。この目的の
ために送られる空気の容積は+4TIt/時間であり、
複’!jtaの熱バランスまたはエネルギー消費には、
あったにしても、はとんど影響与えないほどのわずかな
ff1Fある。
流によって冷却されることによって、前記ベルトが第1
UA域に到達したときベルトの該部分の温度はベル1
−の他の部分の温度よりも+4℃低くなる。この目的の
ために送られる空気の容積は+4TIt/時間であり、
複’!jtaの熱バランスまたはエネルギー消費には、
あったにしても、はとんど影響与えないほどのわずかな
ff1Fある。
上述する構成により、すぐれた結果が得られた。
寸なわら、冷却手段を備えていない装置で【よベルト1
の表面の−・部分が不均等に老化していることが+15
00枚のコピー作成後の該部分を使ってとったコピーで
はすでにはっきりと見分りられたが、冷却手段を備えて
いる場合には、+6000枚のコピー作成後に得られた
コピーにはベル]−表面の同じ部分には不均等な徴候は
見当たらなかった。
の表面の−・部分が不均等に老化していることが+15
00枚のコピー作成後の該部分を使ってとったコピーで
はすでにはっきりと見分りられたが、冷却手段を備えて
いる場合には、+6000枚のコピー作成後に得られた
コピーにはベル]−表面の同じ部分には不均等な徴候は
見当たらなかった。
上述の装置に於いては2個の給紙1〜レイを使用してい
る。本発明はここに示す実施例に限られ<rいことは明
らかであっ°(,3個以上の給紙1−レイとベアーでま
たは単独で作動する多数の送風スロットを備えた装置に
於いて同じ効果が得られる。
る。本発明はここに示す実施例に限られ<rいことは明
らかであっ°(,3個以上の給紙1−レイとベアーでま
たは単独で作動する多数の送風スロットを備えた装置に
於いて同じ効果が得られる。
複数の送風スロットを用いないで、使用される複写シー
トのナイスにしたがって効果をもたら゛すべく実効長を
変えられるような送風スロワi・を1個用いることも可
能である。
トのナイスにしたがって効果をもたら゛すべく実効長を
変えられるような送風スロワi・を1個用いることも可
能である。
本発明の出願は予め裁断された複写シートを処理する装
置に限定されることなく、ロール巻ぎ複写シートを使用
する装置にも応用ぐきることは明らかである。
置に限定されることなく、ロール巻ぎ複写シートを使用
する装置にも応用ぐきることは明らかである。
第1図は本発明による冷却手段を使用する複写装置の横
断面略図、第2図は第1図による冷却手段の正面断面略
図である。 1・・・・・・無端光導電性ベルト、2,3.4・・・
・・・駆動案内ローラ、12・・・・・・無端中間支持
ベルト、21.22・・・・・・給厭トレイ、26.2
8・・・・・・冷却手段、29・・・・・・送風スロッ
ト。
断面略図、第2図は第1図による冷却手段の正面断面略
図である。 1・・・・・・無端光導電性ベルト、2,3.4・・・
・・・駆動案内ローラ、12・・・・・・無端中間支持
ベルト、21.22・・・・・・給厭トレイ、26.2
8・・・・・・冷却手段、29・・・・・・送風スロッ
ト。
Claims (2)
- (1)移動する、無端の光導電性部材と、静電気的に帯
電し、像位置を露光し、現像することにより前記部材に
、粉像を形成する手段と、前記部材と同調して移動し、
圧力の作用で前記部材から粉像を受容し、次に圧力及熱
の作用で複写シートの上に前記粉像を転写し、像を固着
し得る無端の中間支持体と、第1区域で前記中間支持体
を前記部材に押圧し、第2区域で前記中間支持体を複写
シートに押圧する手段と、前記中間支持体を加熱する手
段と前記第2区域の複写シートを移動させる手段とを備
えた電子写真複写装置であって、前記装置が更に前記中
間支持体が第2区域から第1区域に移動する間に第2区
域で複写シートと接触しなかった表面部分を冷却する手
段を有することを特徴とする電子写真複写装置。 - (2)前記冷却手段はエヤー・ポンプに接続された1個
以上の送風スロットを有し、前記中間支持体に冷却空気
を吹きつけ、使用している複写シートの大きさに応じて
作動することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NL8402339A NL8402339A (nl) | 1984-07-25 | 1984-07-25 | Electrofotografische inrichting. |
NL8402339 | 1984-07-25 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6139076A true JPS6139076A (ja) | 1986-02-25 |
Family
ID=19844266
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15795785A Pending JPS6139076A (ja) | 1984-07-25 | 1985-07-17 | 電子写真複写装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4657373A (ja) |
EP (1) | EP0171114B1 (ja) |
JP (1) | JPS6139076A (ja) |
CA (1) | CA1230964A (ja) |
DE (1) | DE3577013D1 (ja) |
NL (1) | NL8402339A (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63144654U (ja) * | 1987-03-13 | 1988-09-22 | ||
US4956676A (en) * | 1987-04-16 | 1990-09-11 | Kentek Information Systems, Inc. | Electrographic color printer/copier |
FR2638933B1 (fr) * | 1988-10-19 | 1991-10-31 | Garona Xavier | Procede de reproduction d'images a partir d'un modele photocopiable sur des materiaux solides presentant une certaine maleabilite. application particuliere pour l'impression des schemas electriques sur le cuivre des plaquettes destinees aux circuits imprimes |
NL9101395A (nl) * | 1991-08-16 | 1993-03-16 | Oce Nederland Bv | Inrichting voor het overdragen van een tonerbeeld van een beeldvormingsmedium naar een ontvangstmateriaal. |
JP3200179B2 (ja) * | 1991-10-24 | 2001-08-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置の転写装置 |
US5253021A (en) * | 1992-02-28 | 1993-10-12 | Eastman Kodak Company | Method and apparatus of transferring toner images made up of small dry particles |
US5428430A (en) * | 1992-02-28 | 1995-06-27 | Eastman Kodak Company | Image forming method and apparatus using an intermediate |
JPH07505489A (ja) * | 1992-04-10 | 1995-06-15 | オーセ プリンテイング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 記録担体の両面に同時に印刷するための電子写真式の印刷装置 |
NL9201347A (nl) * | 1992-07-27 | 1994-02-16 | Oce Nederland Bv | Inrichting voor het overdragen van een tonerbeeld van een beeldvormingsmedium naar een ontvangstmateriaal. |
NL9201348A (nl) * | 1992-07-27 | 1994-02-16 | Oce Nederland Bv | Inrichting voor het overdragen van een tonerbeeld van een beeldvormingsmedium naar een ontvangstmateriaal. |
US5233397A (en) * | 1992-08-24 | 1993-08-03 | Xerox Corporation | Thermal transfer apparatus |
US5629761A (en) * | 1995-05-04 | 1997-05-13 | Theodoulou; Sotos M. | Toner print system with heated intermediate transfer member |
KR970028908A (ko) * | 1995-11-24 | 1997-06-24 | 엘 드 샴펠라에레 | 싱글 패스 다색 정전 사진 프린터 |
CN103234871A (zh) * | 2013-04-10 | 2013-08-07 | 太仓金旋实验设备有限公司 | 一种石油岩样离心分析方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3893761A (en) * | 1972-11-02 | 1975-07-08 | Itek Corp | Electrophotographic toner transfer and fusing apparatus |
US3923392A (en) * | 1974-01-02 | 1975-12-02 | Itek Corp | Electrophotographic copier |
US3914097A (en) * | 1974-02-01 | 1975-10-21 | Eastman Kodak Co | Sheet guide and cooling apparatus |
JPS55100582A (en) * | 1979-01-25 | 1980-07-31 | Ricoh Co Ltd | Toner image transferring method |
US4455079A (en) * | 1981-11-16 | 1984-06-19 | Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. | Image reproducing apparatus |
-
1984
- 1984-07-25 NL NL8402339A patent/NL8402339A/nl not_active Application Discontinuation
-
1985
- 1985-06-28 CA CA000485929A patent/CA1230964A/en not_active Expired
- 1985-07-12 US US06/755,949 patent/US4657373A/en not_active Expired - Fee Related
- 1985-07-16 DE DE8585201197T patent/DE3577013D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1985-07-16 EP EP85201197A patent/EP0171114B1/en not_active Expired
- 1985-07-17 JP JP15795785A patent/JPS6139076A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4657373A (en) | 1987-04-14 |
EP0171114B1 (en) | 1990-04-04 |
NL8402339A (nl) | 1986-02-17 |
DE3577013D1 (de) | 1990-05-10 |
CA1230964A (en) | 1988-01-05 |
EP0171114A1 (en) | 1986-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4493548A (en) | Apparatus for supporting flexible members | |
JPS6139076A (ja) | 電子写真複写装置 | |
US4242566A (en) | Heat-pressure fusing device | |
US4266115A (en) | Hot roll fusing device | |
US5392106A (en) | Automatic sheet decurler apparatus | |
US4750018A (en) | Pre-transfer copy sheet cleaning apparatus | |
US4023894A (en) | Transfer apparatus | |
US4253008A (en) | Fusing apparatus | |
US20090257773A1 (en) | Fuser assemblies, electrophotographic apparatuses and methods of fusing toner on support sheets | |
US3409280A (en) | Porous drum fuser | |
JPS6155111B2 (ja) | ||
US3833790A (en) | Heated pressure fusing system | |
US4951095A (en) | Copying apparatus with image smear control | |
US5032875A (en) | Heat extraction transport roll with annulus | |
US3584195A (en) | Heat fixing apparatus | |
GB1470107A (en) | Fuser apparatus for heat fusing a toner image | |
US4253007A (en) | Hot roll fusing device | |
US5884134A (en) | Image forming apparatus with a device to increase contact area between a transfer sheet and an image carrier | |
US4329566A (en) | Heated fuser roll | |
CA1077123A (en) | Copying apparatus with moving belt for transferring electrostatic or powder images | |
US4320284A (en) | Heated fuser roll | |
CA1185312A (en) | Temperature - self regulating fuser | |
JPS5850348B2 (ja) | テイチヤクソウチ | |
EP0364855A1 (en) | Method of and apparatus for transferring a powder image, consisting of electrostatically charged developing powder, from an image forming medium to an image receiving medium | |
US4234248A (en) | Hot roll fuser |