JPS6138571Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138571Y2
JPS6138571Y2 JP1983048743U JP4874383U JPS6138571Y2 JP S6138571 Y2 JPS6138571 Y2 JP S6138571Y2 JP 1983048743 U JP1983048743 U JP 1983048743U JP 4874383 U JP4874383 U JP 4874383U JP S6138571 Y2 JPS6138571 Y2 JP S6138571Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas spring
connecting rod
support
elasticity
connecting rods
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983048743U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59154219U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4874383U priority Critical patent/JPS59154219U/ja
Publication of JPS59154219U publication Critical patent/JPS59154219U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6138571Y2 publication Critical patent/JPS6138571Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は例えば手術用顕微鏡やカメラ、超短
波治療機、レントゲン撮影装置等の機器を上下動
自在に支持する支持アームに関するもので、手術
用顕微鏡等の被支持物の重量の大小に拘らずこれ
を所望の高さ位置に静止させ、その操作を容易且
つ正確に行なえるようにすることを目的とする。
被支持物を一定の姿勢で上下動自在に支持する
ものとしては、平行四連リンクから成る支持アー
ムが一般的であつて、その多くはコイルばね等の
ばねの附勢弾力により上方へ揺動するよう構成さ
れている。このばねによる附勢弾力は被支持物の
重量と釣り合うよう調整自在とすることはできる
が、ほとんどの場合ばねの本来の性質から、アー
ムが大きな仰角をとつた時には附勢弾力が過小と
なり、俯角の時は附勢弾力が過大となつて、被支
持物の重量と釣り合わなくなる。そのため、被支
持物を静止状態に支持しうる上下範囲が狭く、使
用上不便である。
この考案は、ガススプリングがその伸縮長さに
拘わらず常にほぼ一定の反発力を有することに着
目し、これをアームの弾力附勢用に設け、且つそ
の附勢弾力を被支持物の重量に応じて調整可能と
したものであつて、その要旨とするところは、被
支持物Mの取付け部材1と支柱2とを上下互いに
平行の連杆3,4で連結し、これら連杆3,4上
方へ揺動するよう弾力を附勢した支持アームにお
いて、上下いずれか一方の連杆3,4と支柱2と
の間にガススプリング5を介装し、且つこのガス
スプリング5の支柱がわ端部5aを支柱2に沿つ
て上下調節自在とした点にある。
この考案を手術用顕微鏡の支持装置に実施した
図示例に基づいて考案の詳細を説明する。第1図
において被支持物Mは手術用顕微鏡であつて、取
付け部材1に垂下状に取り付けられる。支柱2は
水平アーム6の先端に立設されており、該水平ア
ーム6はポスト7の上端で縦軸周りに回動しう
る。上位の連杆3は断面が下向きをコ字形で、下
位の連杆4の帯板状である。8,9は連杆3と取
付け部材、もしくは支柱2との枢着ピンである。
ガススプリング5はガスとオイルとにより緩性の
ばね作用をするもので、そのシリンダがわ端部が
上位の連杆3の中途部に枢着ピン10により枢着
されている。ガススプリング5のピストンがわの
端部5aは、連杆3,4の下方で支柱2に上下調
節に設けられるのであるが、該端部5aには第2
図に示すように雌ねじ体11が取着されており、
この雌ねじ体11は、支柱2の垂直壁面に沿つて
回転自在に立設されたねじ軸12に螺合してい
る。ねじ軸12は上位の連杆3を貫通して上方に
突出しており、上端には操作摘み13が固着され
ている。14は支柱2の側板部に穿設したスリツ
トで、これを通して前記雌ねじ体11の上下位置
が視認しうる。15はスリツト14に沿つて設け
た目盛である。
上記の構成において、ねじ軸12を回転操作す
ると、雌ねじ体11がこれに応じて上下し、これ
によつて連杆3,4に対するガススプリング5の
傾斜角度が変化する。この場合、ガススプリング
5は伸縮し、その長さが変化するが、その本来の
性質で反発力はほとんど変化しない。今、連杆
3,4に対するガススプリング5の傾斜角度が大
となると、連杆3,4と直交する方向の分力が増
大し、連杆3,4への上方への附勢弾力が大きく
なる。また、連杆3,4に対するガススプリング
5の傾斜角度が小になると、連杆3,4と直交す
る方向の分力が減少し、連杆3,4への附勢弾力
が小さくなり、重量が小の被支持物と釣り合うよ
うになる。
ガススプリング5の端部5aを支柱2に上下調
節自在に設ける手段は、第1図及び第2図の例に
限られるものではなく、例えば第3図の実施例の
ような構成も採用しうる。同図において、ガスス
プリング5の端部には、長孔16を有するスライ
ド片17が枢着され、スライド片17は長孔16
を貫通するねじ18により支柱1に上下調節自在
に固定される。19は枢着ピン、20はガススプ
リング端部5aのピン挿通部、21はスライド片
の枢着部、22はスライド片17のガイド、23
にねじ18のねじ孔である。
この考案は上述の通り、平行リンクを構成する
連杆のいずれか一方と支柱との間にガススプリン
グを介装し、ガススプリングの端部を支柱に上下
調節自在に取り付けたもので、ガススプリング端
部の固定位置を上下に変更することにより、連杆
への附勢弾力が増減する。そのため、ガススプリ
ング端部の上下調節で、連杆の附勢弾力を被支持
物の重量に応じた大きさに設定できて釣り合い、
重量の大きな被支持物も重量の小さなものも、任
意の高さ位置に静止するよう支持できる。
しかもガススプリングはその伸縮長さが変わつ
ても、その反発力はほとんど変化しないから、連
杆が大きな仰角、俯角をとつてもこの連杆への附
勢弾力は変わらず、そのため被支持物を静止状態
に支持しうる範囲が広い。
特に第1図及び第2図の実施例のような雌ねじ
体とねじ軸を用いると、連杆への附勢弾力が即座
且つ容易に、しかも微量的に調整しうる。
更に緩性の弾発力を有するガススプリングを用
いているから、被支持物を取り外した時のように
連杆先端の負荷がなくなつた場合でも、連杆が急
激に撥ね上がるようなことがなく、連杆の急激な
動きによる不快な騒音、衝撃を生じない。この点
は騒音を嫌う病院等で使用するものでは、有益で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案支持アームを備えた装置の側
面図、第2図はその要部の一部切欠いた側面図、
第3図は他の実施例の分解斜視図である。 1……取付け部材、2……支柱、3,4……連
杆、5……ガススプリング、5a……端部、11
……雌ねじ体、12……ねじ軸、17……スライ
ド片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被支持物の取付け部材と支柱とを上下互いに平
    行の連杆で連結し、これら連杆に上方へ揺動する
    よう弾力を附勢した支持アームにおいて、上下い
    ずれか一方の連杆と支柱との間にガススプリング
    を介装し、且つこのガススプリングの支柱がわ端
    部を支柱に沿つて上下調節自在とした支持アー
    ム。
JP4874383U 1983-03-31 1983-03-31 支持ア−ム Granted JPS59154219U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4874383U JPS59154219U (ja) 1983-03-31 1983-03-31 支持ア−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4874383U JPS59154219U (ja) 1983-03-31 1983-03-31 支持ア−ム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59154219U JPS59154219U (ja) 1984-10-16
JPS6138571Y2 true JPS6138571Y2 (ja) 1986-11-07

Family

ID=30179264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4874383U Granted JPS59154219U (ja) 1983-03-31 1983-03-31 支持ア−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154219U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001333914A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Manii Kk 歯科用機器の支持装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4488292B2 (ja) * 2004-03-03 2010-06-23 オリンパス株式会社 手術用顕微鏡
DE102005017487A1 (de) * 2005-04-15 2006-10-19 Sachtler Gmbh & Co. Kg Federarm und Körperstativ
US20130112828A1 (en) * 2011-06-07 2013-05-09 Knoll, Inc. Support Apparatus for Display Devices and Other Objects

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5786806A (en) * 1980-09-18 1982-05-31 Zeiss Stiftung Adjustable frame for optical observation apparatus
JPS6138571U (ja) * 1984-08-15 1986-03-11 神鋼電機株式会社 信号の極性弁別回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5786806A (en) * 1980-09-18 1982-05-31 Zeiss Stiftung Adjustable frame for optical observation apparatus
JPS6138571U (ja) * 1984-08-15 1986-03-11 神鋼電機株式会社 信号の極性弁別回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001333914A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Manii Kk 歯科用機器の支持装置
JP4521576B2 (ja) * 2000-05-26 2010-08-11 マニー株式会社 歯科用機器の支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59154219U (ja) 1984-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4836486A (en) Adjustable support
US4783036A (en) Adjustable support
US5348260A (en) Movable supporting arm
US4082244A (en) Counterbalancing supporting device
US4166602A (en) Counterbalancing mechanism for X-ray tubeheads
JPH0516632Y2 (ja)
US4695024A (en) Test system manipulator arm
US10295114B2 (en) Supporting module
JP2004522918A (ja) 平面型液晶表示画面用の支持装置
EP0024433B1 (en) Arm with gravity-balancing function
GB2222364A (en) Adjustably tiltable tripod stand
FI77105B (fi) Stativ speciellt foer bildskaermsterminaler.
JP2009521664A (ja) バランス装置
US4199123A (en) Tripod leveling mechanization
JPS6138571Y2 (ja)
US618990A (en) The norris peters co
US3280322A (en) Counterbalanced lamp
CN109164385B (zh) 刚度可调音圈电机带载测试平台
JPS6052230A (ja) 微動ステ−ジ機構
GB2387119A (en) Golf bag
US2424708A (en) Telescope mount
EP0556258A1 (en) OPERATING ROD WITH BUILT-IN GAS SPRING.
JPH025776Y2 (ja)
CN220419557U (zh) 相控阵雷达调平装置
US808983A (en) Telephone-holder.