JPS6138231A - ブレーキまたはクラッチ装置 - Google Patents

ブレーキまたはクラッチ装置

Info

Publication number
JPS6138231A
JPS6138231A JP15394685A JP15394685A JPS6138231A JP S6138231 A JPS6138231 A JP S6138231A JP 15394685 A JP15394685 A JP 15394685A JP 15394685 A JP15394685 A JP 15394685A JP S6138231 A JPS6138231 A JP S6138231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
boss
disk
axially extending
extending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15394685A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒユー・ケイ・シリング
レオニツド・ダイヤン
チヤールズ・デイー・ライネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horton Industries Inc
Original Assignee
Horton Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horton Industries Inc filed Critical Horton Industries Inc
Publication of JPS6138231A publication Critical patent/JPS6138231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/72Features relating to cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/12Details not specific to one of the before-mentioned types
    • F16D25/123Details not specific to one of the before-mentioned types in view of cooling and lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/128Discs; Drums for disc brakes characterised by means for cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/78Features relating to cooling
    • F16D65/84Features relating to cooling for disc brakes
    • F16D65/847Features relating to cooling for disc brakes with open cooling system, e.g. cooled by air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/1304Structure
    • F16D2065/132Structure layered
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1356Connection interlocking
    • F16D2065/1368Connection interlocking with relative movement both radially and axially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/02Overheat protection, i.e. means for protection against overheating
    • F16D2300/021Cooling features not provided for in group F16D13/72 or F16D25/123, e.g. heat transfer details
    • F16D2300/0212Air cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の背景 本発明は、クラッチやブレーキなどの回転制御装置に関
し、具体的にはこのような装置の冷却に関し、またこの
種の回転制御装置に利用できるドライブディスク、そし
て該回転制御装置のドライブディスクに利用される通気
ボスや通気摩擦ディスクに関する。
クラッチやブレーキの係合プロセスや定状的摺動構成に
おいて発生する熱エネルギの伝達能力を高くしたシ、ク
ラッチやブレーキを有効に働かせることは相変わらずの
問題である。熱エネルギの伝達能力は、回転制御装置に
利用されるドライブディスクすなわち、ドライブディス
クの外側よりもドライブディスクの中を通って力が伝達
されるものに特に必要である。さらに、簡単で経済的な
方法で圧力板からピストンを熱絶縁する能力も回転制御
装置には極めて必要である。
(ロ)発明の要約 本発明では、熱伝達と熱絶縁を改善した部品を有する回
転制御装置を提供することによシ、前述の問題を克服す
る。
具体的には、一体に相互接続した第1、第2部品ディス
クを含む通気摩擦ディスクを提供することによシ問題を
克服する。内側の熱放射フィンが、前記相互接続部品デ
ィスクの内側で縦方向に伸び、摩擦ディスクの中央から
周縁へ半径方向に伸びて、摩擦ディスクの周縁内で周方
向離隔関係になって、摩擦ディスクを複数の楔形部分に
分割する。冷却剤入口は楔形部分のボスの近くの相離隔
した部品ディスクの中に形成される。熱放射フィンは、
半径方向に離隔した3個以上の柱部分を有し、その間に
フィン開口を形成する。空冷室が空気入口の間で摩擦デ
ィスクの内側に形成され、熱放射フィンの開口を通り、
摩擦ディスク周縁から出て、第1、第2部品ディスクの
間で半径方向および周方向に冷却空気の蛇行流路を形成
し、熱伝達、冷却、そして装置の効率を高める。
さらに、本発明は、大体円筒形の部分の中に軸方向に伸
びる冷却孔を設けた通気ボスを提供することによシ前記
問題を克服する。大体円筒形の部分の軸方向端から軸方
向にフィンが伸びて、軸方向空冷孔の間でそれとの周方
向整合関係から外れて配置されている。従って、ボスの
軸方向フィンは空気を軸方向孔の中へ向けて圧送し、ボ
スの熱伝達、冷却、装置の効率を増大する。
さらに、本発明は、圧力板とピストンを熱絶縁する方法
を改良して前述の問題を解決する。周方向に離隔するフ
ィンがピストンと圧力板と離隔関係で接続し、冷却空気
がその間を流れ、フイ/のまわシラ流れるようにする。
また、本発明では、ピストン空洞の中にあるピストンを
密封するために0−リングを波形に設け、先行技術の回
転制御装置にあった前述の密封問題を簡単な設計で解決
する。
従って、本発明の目的は、新規な回転制御装置を提供す
ることである。
本発の別の目的は、新規な摩擦ディスクを提供すること
である。
本発明の別の目的は新規々通気ボスを提供することであ
る。
本発明の別の目的は圧力板とピストンを熱絶縁する新規
な方法を提供することである。
本発明の別の目的は、熱伝達特性を増大した新規な回転
制御装置、摩擦ディスク、ボスを提供することである。
本発明の他の目的は、全体の冷却特性を増大した新規な
回転制御装置・摩擦ディスク、ボスを提供することであ
る。
本発明の他の目的は、ピストン空洞内のピストンを密封
する新規な軸方向波形のQ  IJングを提供すること
である。
本発明の他の目的は、簡単な設計で、製造組立が容易な
新規な回転制御装置、摩擦ディスク、ボスを提供するこ
とである。
本発明の他の目的は、鋳造が容易な新規な回転制御装置
、摩擦ディスク、ボスを提供することである。
本発明の他の目的は、公知の内孔摩擦ディスクよりも大
幅に簡単な鋳造が可能な新規な摩擦ディスクを提供する
ことである。
前述の目的や利点は、本発明の詳細な説明する以下の記
載および図面から一層明らかになるだろう。これらの図
面は、本発明の詳細な説明を容易にするために作成され
たものであって、本実施例を形成する部品の数、位置、
関係、寸法に関しては、以下の記載を理解した当業者に
はいろいろな応用が本発明の範囲内として理解できるだ
ろう。さらに、特定の力、重量1強度に従うための正確
々寸法および寸法上の比率は同様に本発明の技術範囲に
属する。
()) 実施例 図面で、同様の参照数字は、同様の部品を示す。
また「頂部」 「底部」 「第1」 「第2」 「内側
」「外側」のような用語を使用した場合、これらは図面
に示されるよう逅構造体を呼称するために使われるもの
であって本発明の説明を容易にするためだけに利用され
ている。
ブレーキとして好適な態様で示される回転制御装置10
がボス12をハウジング14内で回転できるように有し
ている。ボス12は、好適な態様で制動できる軸(具体
的には示されていない)を受け入れる孔24が軸方向に
伸びている。軸とボス12の間に相対移動を生じさせな
いように、キーウェイ手段26が設けられる。
好適実施例では、ブレーキ1oには、ボス12に摺動可
能に摩擦ディスク16が設けられている。ボス12とデ
ィスク16が本発明のブレーキ10のドライブディスク
を形成する。ディスク16が、本発明の第1摩擦ライニ
ング18、第2摩擦ライニンダ20の間に取り外し可能
にはさまっている。好適な態様では、摩擦ライニング1
8はハウジング14に取りつけられている。摩擦ライニ
ング20は円形圧力板86に取りつけられている。圧力
板86は、ハウジング14内のスプライン87と摺動自
在に係合する圧力板86の外周に形成されたスプライン
85で、ハウジング14に対し回転しない軸方向移動が
可能に取9つけられている。圧力板86には、半径方向
腕88がボルト90で固定される。゛腕88は、ハウジ
ング14内で周方向に離隔し、軸方向に延在する孔92
内へ、板86から伸びる。ポ、)レト94は、好適実施
例では、腕88内の軸方向延在孔96の中を伸び、孔9
2内を伸びて、ハウジング14内の耳部材98に固定さ
れる。圧力板86は、ナツト1(13)と腕88の間の
はね100によって摩擦ディスク16から遠去かる方向
に押圧されている。
ハウジング14では、さらに、環状空洞104がピスト
ン22を往復可能に受け入れる。ピストン22の環状主
部分106は空洞104に対し相補的に受け入れられる
ようになっている。好適態様で、ピストン22はL形で
、環状主部分106の半径方向内側端109のところに
それと連続した軸方向延在脚部108がある。主部分1
06の半径方向外側端110は。
空洞104の半径方向外側端116と密封係合する0−
リング114を受け入れるように空洞112を有する。
空洞104の半径方向内側端118は、ピストン22の
脚部108と主部分106の半径方向内側端109と密
封係合する○−リング122を受け入れる空洞120を
有する。好適態様で、空洞104内に軸方向にピストン
22が配置された場合、0−リング122は、0−リン
グ114よりも摩擦ディスク16に向って軸方向内側へ
配置されるようになっている。ピストン22と圧力板8
6を離隔関係に接続するために、フィン124が軸方向
に伸び、周方向に隔っていて、ピストン22と圧力板8
6の間を伸びている。好適な態様では、フィン124は
圧力板86と共に鋳造され、ピストン22の主部分10
6に接している。ばね100によって圧力板86が押さ
れるから、圧力板86とフィン124はピストン22に
対して押されそしてピストン22が空洞104内へ押さ
れる。
空洞104内へ空圧を導入する適当な手段126が設け
られる。従って、加圧空気が空洞104内へ導入される
と、ピストン22が空洞104内でばね100の押圧力
に対向して往復動し、摩擦ライニング20を動かして、
ボス12の摺動摩擦ディスク16が摩擦ライニング18
と係合するまで、摩擦ディスク161テライニング20
が係合するようにする。摩擦ディスク16が摩擦ライニ
ング18.20の間にはさまれると、制動力が摩擦ディ
スク16に:そしてボス12に加わる。
本発明の好適形態として示されるブレーキ10だけでな
く、回転制御装置の他の構成を本発明のボス12と摩擦
ディスク16に適用できることが理解できよう。しかし
、図示のブレーキ10にボス12とディスク16を適用
することが特に有利である。
ボス12の大体円筒形の部分28がボス12の第1端3
0から軸方向に隔っている。円筒形部分28の外側には
、摩擦ディスク16を摺動可能に受け入れるようにスプ
ライン32が配置されている。肩部34が、ボス12に
、例えば120度、240度、360度の周方向位置に
配置され、円筒形部分28からボス12の端36へ軸方
向に伸びている。肩部34の厚さが円筒形部分28から
端36へ軸方向に減少する。肩部34にねじ孔38が半
径方向に伸び、ボス12の孔24内の軸と接するように
設定ねじ40を受け入れる。好適態様で、ねじ孔38の
1つがキーウェイ手段26と半径方向に整合し、設定ね
じ40がキーウェイ手段26と係合するようになってい
る。
ボス12では、孔42が円筒形部分28内で軸方向に伸
び、肩部34の間に配置される。好適実施例では、3つ
の孔42が各肩部間に配置され、全部で9個の孔42が
設けられている。孔42の間、そして肩部34の間に、
孔42と周方向整合から外れて、半径方向フィン44が
軸方向に伸び、円筒形部分28からボス12の端36へ
軸方向に伸びている。フィン44の軸方向厚さは、円筒
形部分28からボス12の端36へ向って減少する。肩
部34とフィン44の半径方向長さは等しくて、円筒形
部分28の半径方向長さよシ短く、円筒形部分28から
ボス12の端36へ向ってわずかに減少する。好適態様
で、好42の半径方向寸法は、ボス12の端30から端
36へ向ってそれらの軸方向長さ全体にわより増大する
。ボス12には、さらにフィン46が半径方向に伸びて
、円筒形部分28からボス12の端30へ軸方向に伸び
ている。フィン46は肩部34とフィン44に対し、軸
方向に整合している。
好適実施例のブレーキ摩擦ディスク16は、2個の単一
側面型部品ディスク50(p形で示され、これらのディ
スク50は同様の形状で相互置換可能である。ディスク
50には外周端54と内周端56がある。
ディスク50には、第1側部60、第2側部62を各々
有する平らな、板状環状部材51がある。ディスク50
の内周端56から中央に沿って、環状部材51よシ厚い
一体リング58が形成されている。リング58は、軸方
向に環状部材51の第1側部60および第2側部62を
越えて伸びる。好適実施例では、ディスク16の第1、
第2部品ディスク50の第1側部60がブレーキ10の
ライニング18.20に対する摩擦係合表面を形成する
リング58には、半径方向延在柱状部あるいは舌状部6
4が一体に設けられ、環状部材51の側部62に配置さ
れている。好適実施例では、舌状部64は環状部材のま
わりに30度づつ配置されている。さらに。
柱状部66が環状部材51の周縁54に舌状部64と半
径方向に整合して配置されて−る。さらに、柱状部68
が、舌状部64と柱状部66の間に半径方向に並んで環
状部材51の側部62に配置される。好適実施例で、舌
状部64は周方向に整合し、ディスク50のまわりで半
径方向長さが同一である。同様に、柱状部66は周方向
に整合して、ディスク50のまわりで半径方向長さが同
一である。さらに、柱状部68は周方向に整合し、ディ
スク50のまわりで半径方向長さが同一である。舌状部
64、柱状部66.68の周方向整合関係によって、冷
却空気が半径方向よりも周方向に移動し、冷却空気の滞
留時間を増大し、その利点は以下に説明する。摩擦ディ
スク16を形成するために、第1、第2の部品ディスク
50が、側部62を互いに向い合わせ、側部60を反対
側に配置するように、位置づけられる。このとき、隣接
ディスク50の舌状部64と柱状部66.68が互いに
接して整合関係になる。適当なピン76がリング58を
貫通して、第1.第2デイスク50を一緒に取りつけて
摩擦ディスク16を形成する。適当なスプライン78が
、ポス12のスプライン32に摺動可能に受け入れられ
るようにリング58の内周端56に設けられる。
舌状部64と柱状部68の間、および柱状部66と柱状
部68の間には、各々、空気流路またはフィン開ロア0
.72が形成されている。舌状部64と柱状部66.6
8の周方向整合と同一の半径方向長さの太めに、ディス
ク16の全周にわたる障害のない環状空気流路がフィン
開ロア0.72のある半径方向の数位置において形成さ
れている。さらに、リング58の半径方向内側で環状部
材51に半径方向延在孔すなわち空気孔74が形成され
、舌状部材64の間を延びている。舌状部材64と柱状
部材66.68の軸方向厚さは、環状部材51の側部6
2を越えて伸びるリング58の軸方向厚さに等しい。
従って、冷却空洞が、摩擦ディスク16の中央近くで第
1、第2部品ディスク50の内側表面62の間に形成さ
れた入口孔74と周縁540間に形成される。
摩擦ディスク16が軸のまわシを回転すると、空気は、
孔74を通って空冷室に入り、第1、第2部品ディスク
50の間で半径方向に空冷室を通過し、舌状部64と柱
状部66.68の間の空気流路70.72を周方向に流
れ、かくして蛇行流路を通って、第1、第2部品ディス
ク50の周縁54を通過し、大気へ出て、摩擦ディスク
16の熱伝達、冷却、効率を増大する。
舌状部64、柱状部66.68は半径方向延在熱放射フ
ィン80を形成し、該フィン80は摩擦ディスク1め周
縁において周方向に離隔している。ディスク16を形成
する第1、第2部品ディスク50の側部62と隣接フィ
ン80によって櫂形空洞部分82を形成する。楔形空洞
部分82には冷却フィンのような障害物が無い。
特に、側部62は舌状部64と柱状部66.68で形成
されるフィン80の間でなめらかである。空洞部分82
には、空気を冷却空洞内で半径方向に大気へ流すのに対
する障害物が無く、空気は冷却空洞の空気流路70.7
2内を周方向に流れ、ディスク16内の冷却空気の滞留
時間を増大する。空洞部分82内に冷却フィンや他の熱
伝達障害物が設けられている場合よシ、全体の冷却部分
が小さいが、ディスク16内の冷却空気滞留時間が増大
するから全体の冷却が改善される。本発明の好適実施例
のブレーキ10におけるように接触半径方向支持体を有
する摩擦ディスク16の強さを増大する必要があるとき
、摩擦ディスク16の構成は熱発散を大きくすることが
判った。
舌状部64と柱状部66.68はその接触関係によって
、ディスク50の環状部材51を摩擦ディスク16内で
互いに平行保持するようにして、−緒には動かないよう
に、強く相互接続されている。特に本発明のブレーキ1
0の好適実施例におけるように摩擦ディスク16が摩擦
ライニング18.20の間にはさまれているときに前述
のように々る。本発明の摩擦ディスク16は部品ディス
ク50の外側よりもその中を通って力が伝達される種類
の回転制御装置にも利用できる。
前述のことから、本発明の摩擦ディスク16の微妙な且
つ新規な特異点が理解できるであろう。フィン80と、
蛇行した半径方向および周方向流路とで面積の増大した
冷却部分が使用され、摩擦ディスク16およびディスク
16を使用するブレーキ10の冷却効率を増大する。さ
らに、ボス12の近くの摩擦ディスク16に入シ冷却孔
24を通る冷却空気は、先行技術の摩擦ディスクにおけ
る半径方向だけでなく、図示のように周方向に360度
にわたって摩擦ディスク16内を移動できる。冷却空気
の半径方向と周方向の移動の組合わせによって、混流と
乱流が生じて効率を増大する。本発明は、理論的冷却部
分の高い比率を利用し、冷却表面に対する冷却空気の滞
留時間を増大し、伝導だけでなく、対流によって作動す
る。さらに、ボス12が速く回転すれば、本発明では少
なくとも乱流が増大することによシ熱放散が大きくなる
本発明に従って構成した摩擦ディスク16には多くの利
点がある。具体的には、ディスク5oの片側62から垂
直に坤びる突起を有する単一側面型部品ディスク50を
2個使用することによシ、公知の内側空洞ディスクよシ
著しく簡単な鋳造を可能とした。同様に、部品ディスク
50が同一構成であるから、摩擦ディスク16の製造に
必要な鋳造は1個であり、そして摩擦ディスク16の組
立てや部品交換の在庫に必要な部品は、部品が1個しか
必要でないことから、減少する。
さらに、舌状部材64と空気孔74は、孔74を介して
摩擦ディスク16の冷却空洞内へ入る冷却空気を増大す
るのに特に有利な形と相互関係を有する。
特に、舌状部材64の形は大体矩形で、リング58と接
続する角部65は丸くなっている。同様に、舌状部材6
4の間を伸びる孔74の形は細長く、その内側半径方向
形状は、舌状部材64の角部とリング58の形に順応し
ている。従って、空気を止める部分が舌状部分64と孔
74によって形状されないから、冷却空気の流入は増大
する。
同様に、本発明のボス12は、ボス12とブレーキ10
の冷却に特に有利である。孔42を通る空気流路は、伝
導だけでなく、対流によってもボス12を冷却する。フ
ィン44.46、肩部34、孔42があるから、冷却部
分の利用表面が増大し、ボス12と、ボス12を利用し
たブレーキ10の冷却効率が増大する。さらに、孔42
によシ、ブレーキ1oの中に冷却空気の流入が良くなシ
、部品ディスク50などのブレーキ10の他の部品、摩
擦ライニング2o、他の内側ブレーキ部品を冷却する。
さらに、ボス12が速く回転すると、本発明の構成では
、少なくとも空気の流れや回転風流によって、熱放散が
増大する。
同様に、ピストンと圧力板の間を熱的に絶縁して、ピス
トンが圧力板よシ冷たくなり、○−リング等の7−ルが
僅存され、液圧媒体に対する熱移動が少なくなる。公知
の制御装置では、圧力板とピストンの間にプラスチック
片を配置して熱絶縁したので、余計な部品と余計な組立
てを必要とした。しかし、本発明はフィン124を使用
し、熱絶縁を同時にもたらし、ピストンと圧力板の間の
温度差を設け、ピストンと圧力板を物理的に分離する。
さらに、好適な形態では、フィン124は、ピストンと
一体の片として鋳造され、最も好適な形態では圧力板と
一体の片として鋳造され、製造および組立ての価格を下
げる。
更に、フィン124は、ピストン22と圧力板86の間
に冷却空気を入れ。冷却表面積を増太し、圧力板86の
冷却効率を増大し、圧力板86とピストン22の間の温
度差を増大する。さらに、通気ポス12とフィン124
の組合せは、内側空気流と全体の装置冷却を増大するの
に特に有利である。特に、空気が孔42にボス12を出
だ後、フィン44によって、空気は半径方向外側に、フ
ィン124の中、周辺、間およびハウジング14の孔9
2の中を流れる。
さらに、本発明には、新しい波形Q  +)ングピスト
ン密封方法が含まれる。時に、大径の0リングには、空
洞が内側表面に形成された場合、空洞の外にだれる傾向
がある。本発明の環状形ピストンでは、密封手段をピス
トン空洞の半径方向内表面とピストンの半径方向外表面
の間に設けなけれ・ばならない。従って、Oリンダは内
側表面内に配置されると、前述のようにだれる傾向があ
ろう。
好適実施例では、Oリング122は空洞104の端11
8の空洞120内に配置され、従って外側表面に配置さ
れて、内側表面の○−リングのだれ傾向を防止する。空
洞104内にO−リング122を配置することは、常に
密封係合を保持しつつ、ピストン22が大きな移動距離
を往復動するためには極めて重要である。図示のように
、軸方向に波形の〇−リング配置、すなわち摩擦ディス
ク16の方向にOIJング114の軸方向内側に配置さ
れたO−リング122によシ、これらの配置要件を充足
する。さらに、装置を一層小型にするように、ピストン
22の軸方向全長を小さくするには、脚部108を設け
て、移動距離を太きくし、密封係合を維持しつつ、軸方
向長さが比較的小さいピストン22を使用する。
本発明の基本的構成を説明して来たが、当業者には多く
の応用や変更が明らかであろう。例えば、前述のように
摩擦ディスクJ−6、ボス12が好適実施例のブレーキ
10以外の回転制御装置に利用できる。
これらの他の装置への利用は本願で開示した発明の範囲
内にある。
同様に、摩擦ディスク16、ボス12は、特にその組合
せは有益なものである。しかし、ディスク16とボス1
2は、別個に利用できるし、違う態様で利用することも
できる。例えば、ディスク16が、非摺動関係で、ボス
12に固定され、あるいは一体に形成される。
さらに、摩擦ディスク16の柱状部の数は、摩擦ディス
ク16の直径と所望の空気流路によって決まる。従って
、本発明の好適実施例で説明したものよシ多くも少なく
もできる。
従って、本発明の範囲を逸脱しないで、すでに述べたよ
うな他の特定態様に本発明を利用できるから、本願の実
施例は例示にすぎないのであって、本発明を制限するも
のではない。
本願発明の範囲は特許請求の範囲の記載によって決まり
、これには実施例に対する多くの変更が含まれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例による回転制御装置の部分断
面図。 第2図は、第1図の装置の線2−2に沿う部分断面図。 第3図は、第1図の装置の線3−3に沿う部分断面図。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)ハウジングを有し、軸に結合されるボスとハウジ
    ングの間の回転制御を行うようになつており、さらにボ
    スに接続した摩擦ディスクと、ハウジングに取りつけら
    れた1個以上の制御摩擦係合表面とを有し、該係合表面
    が摩擦ディスクと摩擦係合するように構成して、ハウジ
    ングと回転軸の間に制御可能に力を加えるようにしたブ
    レーキまたはクラッチ装置において、摩擦ディスクがボ
    スに沿つて縦方向に、ボスのまわりに半径方向に、ボス
    に対して作動するように、該装置の縦方向内側に構成さ
    れ、内側熱放射フィンを有し、前述のように熱放射フィ
    ンを有し且つ縦方向内側に配置された摩擦ディスクが、
    第1の独立部品ディスク、第2の独立部品ディスク、そ
    して摩擦ディスクを形成するように第1、第2部品ディ
    スクを相互接続する手段を有し、熱放射フィンが、摩擦
    ディスクの内側において部品ディスクの内側表面の間で
    大体縦方向に伸びており、熱放射フィンが、ボスから半
    径方向に周方向離隔関係で摩擦ディスクの周縁を通つて
    伸びて摩擦ディスクを複数の楔形部分に分け、1個以上
    の冷却空気入口孔がボス近くの前記部品ディスクに形成
    され、楔形部分に形成され、熱放射フィンが3個以上の
    柱状部分を離隔関係で有し、その間にフィン開口を形成
    し、摩擦ディスクの内側に空気入口孔から、熱放射フィ
    ンのフィン開口を通つて、摩擦ディスクの周縁から出る
    ように空気冷却室を形成し、摩擦ディスクの半径方向、
    周方向内側に冷却空気の蛇行流路を形成し、熱伝導、冷
    却、装置の効率を増大し、摩擦ディスクの摩擦係合と制
    御摩擦係合表面からの力が摩擦ディスクの外側に沿うよ
    りも摩擦ディスクの中を通つて伝達されるようになつて
    いるブレーキまたはクラッチ装置。 (2)第1端と第2端を有する大体円筒形の部分と、円
    筒形部分の中を伸びる軸方向延在空冷孔と、円筒形部分
    の第2端から伸びて、軸方向延在空冷孔の間にそれとの
    周方向整合から外れて配置された軸方向延在フィンとか
    らなる通気ボスを有する特許請求の範囲第1項に記載の
    ブレーキまたはクラッチ装置。 (3)ボスの軸方向延在フィンの半径方向寸法と軸方向
    厚さが円筒形部分から遠くなる方向に減少する特許請求
    の範囲第2項に記載の装置。 (4)軸方向延在空冷孔の半径方向寸法が、円筒形部分
    の第2端から第1端へその長さにわたり減少する特許請
    求の範囲第2項に記載の装置。 (5)ボスの大体円筒形部分に形成されたスプラインと
    、ボスのスプラインとが合うように摩擦ディスクの部品
    ディスクに形成された相補的スプラインとの組み合わせ
    からなるボスに摩擦ディスクを回転可能に且つ摺動可能
    に取りつけられる手段を有する特許請求の範囲第2項に
    記載の装置。 (6)円筒形部分の第1端から伸びる軸方向延在フィン
    を有し、該フィンが、ボスの軸方向延在空冷孔の間に、
    それとの周方向整合から外れて配置されると共に円筒形
    部分の第2端から伸びる軸方向延在フィンと周方向に整
    合している。特許請求の範囲第2項に記載の装置。 (7)円筒形部分の第2端から伸びる軸方向延在肩部を
    有し、軸方向延在孔と軸方向延在フィンが軸方向延在肩
    部の間にそれとの整合から外れて配置され、軸方向延在
    肩部に設定ねじを受け入れるように半径方向延在ねじ孔
    が形成され、設定ねじがボスに結合した軸と接している
    、特許請求の範囲第2項に記載の装置。 (8)ボスに摩擦ディスクを回転可能に且つ摺動可能に
    取りつける手段を有する特許請求の範囲第1項に記載の
    装置。 (9)熱放射フィンが伸び出る表面を越えた軸方向長さ
    を有する中央の一体形成のリングを部品ディスクが有し
    、半径方向内側柱状部が一体に形成されたリングを有し
    、相互接続部に丸い角部を有し、冷却空気入口孔が細長
    い形になつていて、周方向隣接柱状部の間を伸びて、リ
    ングの周縁と柱状部の丸い角部に順応する形になつてい
    て、空気入口孔へ入る冷却空気を増量するようにした特
    許請求の範囲第1項に記載の装置。 (10)第1、第2部品ディスクが同一で相互置換可能
    な構成になつている特許請求の範囲第1項に記載の装置
    。 (11)ハウジングと、該ハウジング内に形成されたピ
    ストン空洞内に往復動自在に収容されたピストンと、ピ
    ストン空洞内にピストンの後へ流体圧を加える手段と、
    圧力板と、ハウジングに対し圧力板を摺動可能に取りつ
    ける手段と、ドライブディスクとを有し、圧力板とドラ
    イブディスクが、圧力板とドライブディスクを摩擦状態
    で相互に関係させる摩擦係合手段と、圧力板とピストン
    を離隔関係で相互接続し、圧力板とピストンを熱的に絶
    縁する手段と、ピストンをピストン空洞内へ押す手段と
    を有し、相互接続および熱絶縁手段が、ピストンと圧力
    板の間に冷却空気を導入し、表面冷却部分を増大する手
    段を有し、冷却空気入口および表面冷却部分増大手段が
    ピストンおよび圧力板の間でそれに接するように延びる
    複数の軸方向延在且つ周方向離隔フィンからなるように
    した、回転制御装置。 (13)ドライブディスクが通気ボスを有し、該通気ボ
    スが、第1端と第2端を有する大体円筒形部分と、円筒
    形部分の中を伸びる軸方向延在空冷孔と、円筒形部分の
    第2端から伸びて、軸方向延在孔の間にそれとの周方向
    整合から外れて配置される軸方向延在フィンとを有し、
    冷却空気が、ハウジングの内側のボスの冷却孔の中を通
    り前記相互接続熱絶縁手段の軸方向延在周方向離隔フィ
    ンの中、周辺、および間を流れるようにした、特許請求
    の範囲第11項に記載の回転制御装置。 (13)ドライブディスクが内側熱放射フィンを有し、
    該ドライブディスクが、第1の独立部品ディスクと、第
    2の独立部品ディスクと、ドライブディスクを形成する
    ように第1、第2の部品ディスクを接続する手段とを有
    し、熱放射フィンが部品ディスクの内側表面の間を大体
    縦方向に且つドライブディスクの内側で伸びていて、熱
    放射フィンがドライブディスクの周縁を貫通するように
    周方向離隔関係で半径方向に伸びて、ドライブディスク
    を複数の楔形部分に分割し、1個以上の冷却空気入口孔
    が部品ディスクの中で中央近くに形成され、楔形部分内
    に形成され、熱放射フィンが離隔関係にある3個以上の
    柱状部分を有し、それらの間にフィン開口を形成し、ド
    ライブディスクの内側に、空気入口孔から、熱放射フィ
    ンのフィン開口の中を通つて、ドライブディスクの周縁
    から出る空冷室を形成してドライブディスクの半径方向
    および周方向内側に冷却空気の蛇行流路を形成し、熱伝
    導、冷却、装置の効率を増大するようにした特許請求の
    範囲第12項に記載の回転制御装置。 (14)ピストンとピストン空洞が環状形になつていて
    、ピストンが半径方向内端と半径方向外端を有し、ピス
    トン空洞が半径方向内端と半径方向外端を有し、ピスト
    ンの半径方向内端とピストン空洞の半径方向内端の間に
    密封手段を設け、ピストンの半径方向外端とピストン空
    洞の半径方向外端の間に密封手段を設け、O−リングを
    収容するようにピストン空洞の半径方向内側端に空洞を
    形成した半径方向内側端密封手段を設け、O−リング空
    洞をピストン空洞の入口の近くに配置した特許請求の範
    囲第11項に記載の回転制御装置。 (15)ピストンが、主部分と該主部分に一体に固定さ
    れた軸方向延在脚部とを有し、ピストンの半径方向内側
    端が主部分と脚部の間に連続していて、O−リングが、
    ピストン空洞内において、押圧手段でピストンが押され
    たときに、脚部の半径方向内側端と係合し、流体圧によ
    つて空洞内でピストンが往復動するとき主部分の半径方
    向内側端と係合するようにした特許請求の範囲第14項
    に記載の回転制御装置。
JP15394685A 1984-07-12 1985-07-12 ブレーキまたはクラッチ装置 Pending JPS6138231A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/630,364 US4576266A (en) 1984-07-12 1984-07-12 Rotational control apparatus
US630364 1984-07-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6138231A true JPS6138231A (ja) 1986-02-24

Family

ID=24526877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15394685A Pending JPS6138231A (ja) 1984-07-12 1985-07-12 ブレーキまたはクラッチ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4576266A (ja)
EP (1) EP0171164B1 (ja)
JP (1) JPS6138231A (ja)
AU (1) AU558998B2 (ja)
CA (1) CA1215654A (ja)
DE (1) DE3567253D1 (ja)
ZA (1) ZA855150B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2642748A1 (fr) * 1987-11-16 1990-08-10 Valeo Materiau de frottement
US5230946A (en) * 1988-10-08 1993-07-27 Dunlop Limited Carbon-carbon composite materials
US5759688A (en) * 1991-01-16 1998-06-02 Sgl Carbon Composites, Inc. Silicon carbide fiber reinforced carbon composites

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2626637B1 (fr) * 1988-02-02 1993-04-16 Carbone Ind Frein a disques pour arbre tournant
US5099973A (en) * 1990-04-30 1992-03-31 Dana Corporation Self-contained friction clutch with low inertia driven disc
US5636719A (en) * 1994-02-25 1997-06-10 Horton, Inc. Rotational control apparatus
US5611415A (en) * 1994-02-25 1997-03-18 Horton, Inc. Rotational control apparatus
US5613586A (en) * 1994-02-25 1997-03-25 Horton, Inc. Rotational control apparatus
WO1996018049A1 (en) * 1994-12-09 1996-06-13 Means Industries, Inc. Clutch plate
US5586635A (en) * 1995-03-31 1996-12-24 Horton, Inc. Rotational control apparatus
AU738945B2 (en) * 1997-02-12 2001-09-27 Horton Inc. Integral steel-aluminum ring for eddy current activated friction clutch
DE19858260C2 (de) 1998-12-17 2000-11-16 Mannesmann Sachs Ag Zwischenscheibe für eine Kupplung eines Kraftfahrzeuges
US6129191A (en) * 1999-07-14 2000-10-10 Eaton Corporation Friction clutch with impeller fan feature for pressure plate cooling
US20070062777A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-22 Przemyslaw Zagrodzki Friction plates and reaction plates for friction clutches and brakes with reduced thermal stresses
DE112007002334T5 (de) 2006-10-13 2009-08-20 Ricardo Uk Ltd., Shoreham-By-Sea Kupplungen
US8544627B2 (en) * 2008-11-12 2013-10-01 Horton, Inc. Two-speed clutch and retro-fit kit
US9458844B2 (en) 2013-06-21 2016-10-04 Hamilton Sundstrand Corporation Propeller rotor and engine overspeed control
WO2018011216A1 (en) * 2016-07-11 2018-01-18 Valeo Otomotiv Sanayi Ve Ticaret A.S. An intermediate pressure plate with increased cooling performance
WO2019106570A1 (en) * 2017-11-30 2019-06-06 Freni Brembo S.P.A. Brake caliper thrust device, brake caliper and manufacturing method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57204336A (en) * 1981-06-06 1982-12-15 Sadayuki Kotanino Disc plate for disc brake and its manufacture
JPS5951224U (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 マツダ株式会社 デイスクブレ−キのベンチレ−シヨンデイスク

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2115763A (en) * 1937-03-17 1938-05-03 Northwest Engineering Corp Clutch
US2238943A (en) * 1939-01-31 1941-04-22 Westinghouse Air Brake Co Brake mechanism
US2262709A (en) * 1940-10-03 1941-11-11 Homer T Lambert Brake construction with air cooling means
US2369328A (en) * 1943-07-22 1945-02-13 American Steel Foundries Brake rotor
US2464754A (en) * 1944-08-21 1949-03-15 American Steel Foundries Brake rotor
US2621762A (en) * 1946-05-08 1952-12-16 American Steel Foundries Rotor
US2629464A (en) * 1949-07-15 1953-02-24 American Steel Foundries Brake rotor
US2627325A (en) * 1949-08-06 1953-02-03 American Steel Foundries Brake rotor
US2728422A (en) * 1950-05-19 1955-12-27 Westinghouse Air Brake Co Disc brake rotor
US2675106A (en) * 1950-06-30 1954-04-13 Massey Ltd B & S Air cooled fluid clutch
US2827142A (en) * 1954-03-16 1958-03-18 Twin Disc Clutch Co Multiple disc clutch with releasing and cooling means
US2771966A (en) * 1954-04-05 1956-11-27 Hadco Engineering Co Inc Axial disc brake
US2908358A (en) * 1955-11-04 1959-10-13 Gen Motors Corp Disk brake
US2854098A (en) * 1955-12-08 1958-09-30 Lambert & Brake Corp Combined wheel and disc brake assembly and actuator means therefor
US2927563A (en) * 1958-12-12 1960-03-08 Int Harvester Co Internal combustion engine cooling fan structure and temperature responsive control means therefor
US3253687A (en) * 1964-10-07 1966-05-31 Horton Mfg Co Inc Fluid operated clutch
US3312414A (en) * 1965-01-21 1967-04-04 Mount Hope Machinery Ltd Web tensioning device
GB1156316A (en) * 1965-07-21 1969-06-25 Dunlop Co Ltd Disc Brakes
DE1600100A1 (de) * 1967-06-09 1970-01-29 Siemens Ag Bremsscheibe einer Bremse,insbesondere fuer elektrische Maschinen
GB1202904A (en) * 1967-08-31 1970-08-19 Norton Villiers Ltd Improvements in or relating to disc brake assemblies
US3468402A (en) * 1968-04-04 1969-09-23 Francis P Edwards Clutch and brake
US3516522A (en) * 1968-08-14 1970-06-23 Gen Tire & Rubber Co Liquid cooled wheel and brake assembly
US3592298A (en) * 1969-07-02 1971-07-13 Gen Motors Corp Brake heat pipe cooling
US3623579A (en) * 1969-09-26 1971-11-30 Kelsey Hayes Co Fabricated rotor for a disk brake assembly
US3603435A (en) * 1969-10-16 1971-09-07 Wallace C Buzzard Air cooled disc brake rotor
US3623577A (en) * 1969-11-13 1971-11-30 Kelsey Hayes Co Corrugated rotor for disk brakes
US3651895A (en) * 1970-01-05 1972-03-28 Marshall G Whitfield Super-cooled disk brake
BE759766A (fr) * 1970-03-16 1971-06-02 Horton Mfg Co Inc Frein-embrayage combine
US3773153A (en) * 1972-01-26 1973-11-20 Borg Warner Rotor for clutch or brake
US3805935A (en) * 1972-06-27 1974-04-23 Lipe Rollway Corp Impingement cooling means for friction clutch or disc brake
DE2260155A1 (de) * 1972-12-08 1974-06-12 Juergen Leist Bremsteller einer scheibenbremse, welcher den aufbau und die wirkungsweise des luefterrades einer kreiselluftpumpe hat, wodurch bremse und radnabe bei bewegung gekuehlt werden
US3862678A (en) * 1973-08-02 1975-01-28 Eaton Corp Cooled coupling with disc stops
US3899054A (en) * 1974-02-08 1975-08-12 Abex Corp Disc brakes with cooling rods
US3986586A (en) * 1974-10-31 1976-10-19 Clevepak Corporation Brake mechanism and cooling structure therefor
DE2459859A1 (de) * 1974-12-18 1976-06-24 Knorr Bremse Gmbh Bremsscheibe
US4263992A (en) * 1978-09-29 1981-04-28 Ford Motor Company Fabricated disc brake rotor assembly
US4226095A (en) * 1978-10-19 1980-10-07 Horton Manufacturing Company, Inc. Mechanism for maintaining contact between the driving side of torque transfering surfaces of a first rotatable member and the driven side of matching torque transfering surfaces of a second rotatable member
US4304321A (en) * 1979-01-18 1981-12-08 Standard-Thomson Corporation Thermally responsive actuator device particularly for automotive fan clutch
JPS56120833A (en) * 1980-02-27 1981-09-22 Nissan Motor Co Ltd Disc brake rotor
JPS56164237A (en) * 1980-05-21 1981-12-17 Nissan Motor Co Ltd Disc brake rotor
US4408685A (en) * 1980-11-13 1983-10-11 Horton Industries, Inc. Fluid set and spring released clutch
US4448291A (en) * 1981-12-21 1984-05-15 The Bendix Corporation Rotor for a disc brake assembly
US4474268A (en) * 1982-04-16 1984-10-02 Horton Manufacturing Co., Inc. Torque and/or rotational control apparatus
US4473144A (en) * 1982-05-18 1984-09-25 International Harvester Co. Transmission clutch hub
DE3241549A1 (de) * 1982-11-10 1984-05-10 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Belueftete bremsscheibe fuer scheibenbremsen, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE3321750A1 (de) * 1983-06-16 1984-12-20 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Kuehleinrichtung fuer scheibenbremsen insb. von kraftfahrzeugen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57204336A (en) * 1981-06-06 1982-12-15 Sadayuki Kotanino Disc plate for disc brake and its manufacture
JPS5951224U (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 マツダ株式会社 デイスクブレ−キのベンチレ−シヨンデイスク

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2642748A1 (fr) * 1987-11-16 1990-08-10 Valeo Materiau de frottement
US5230946A (en) * 1988-10-08 1993-07-27 Dunlop Limited Carbon-carbon composite materials
US5759688A (en) * 1991-01-16 1998-06-02 Sgl Carbon Composites, Inc. Silicon carbide fiber reinforced carbon composites

Also Published As

Publication number Publication date
DE3567253D1 (en) 1989-02-09
US4576266A (en) 1986-03-18
CA1215654A (en) 1986-12-23
EP0171164A1 (en) 1986-02-12
AU558998B2 (en) 1987-02-19
AU4468785A (en) 1986-01-16
ZA855150B (en) 1986-02-26
EP0171164B1 (en) 1989-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6138231A (ja) ブレーキまたはクラッチ装置
EP0094897B1 (en) Torque and/or rotational control apparatus
US7374027B2 (en) Balanced flow cooling water jacket
US7900752B2 (en) Dual actuator friction brake assembly
US5240095A (en) Hydraulic frictional device
US20060175160A1 (en) Interface disc for a torque and/or rotational control apparatus
US3237731A (en) Disc brake rotor construction
JP2733343B2 (ja) ディスクブレーキ組立体
US5242036A (en) Torque and/or rotational control apparatus
US3481439A (en) Internally cooled motion control system
KR20040034682A (ko) 브레이크 피스톤용 열 차폐장치 및 그것을 합체한브레이크 액추에이터
US9121484B2 (en) Torque converter with impeller clutch
NL193389C (nl) Inrichting voor het regelen van de koppeling tussen een aandrijfas en een aangedreven as.
GB1311785A (en) Disc assemblies for use in disc brakes
JPS61129930U (ja)
KR20040098261A (ko) 동력 전달용 클러치 장치