JPS6135756U - 電子部品抜取り治具 - Google Patents

電子部品抜取り治具

Info

Publication number
JPS6135756U
JPS6135756U JP1984120190U JP12019084U JPS6135756U JP S6135756 U JPS6135756 U JP S6135756U JP 1984120190 U JP1984120190 U JP 1984120190U JP 12019084 U JP12019084 U JP 12019084U JP S6135756 U JPS6135756 U JP S6135756U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
central
width
extruded
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1984120190U
Other languages
English (en)
Inventor
陽一 小原
Original Assignee
広播電子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 広播電子工業株式会社 filed Critical 広播電子工業株式会社
Priority to JP1984120190U priority Critical patent/JPS6135756U/ja
Publication of JPS6135756U publication Critical patent/JPS6135756U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は電子部品取付板への電子部品の取付け状態の説
明図、第2図は従来の電子部品抜取り方法の説明図、第
3図は本件出願人が開発した抜取り治具の使用説明図、
第4図は従来の電子部品の抜取り説明図、第5図イ,口
は従来の電子部品の抜取り説明図、第6図は本考案に係
る抜取り治具の一例を示す説明図、第7図は同治具の使
用説明図、第8図イに同治具の平面説明図、同図口は側
面図、第9図は電子部品の説明図、第10図イ,口,ハ
は本考案に係る抜取り治具の構成部品の説明図、第11
図イ,口は本考案に係る抜取り治具の他例を示す説明図
、第12図イ,口は本考案に係る抜取り治具の使用説明
図、第13図イ,口は本考案に係る抜取り治具とリード
線との関係を示す説明図である。 1は中央押出し部、2,3は外側押出し部、4は受部、
6は抜取り治具、B. Cはリード線、Dは電子部品、
Gは電子部品本体、Hは中央底面、J,Kは外側底面。

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)電子部品取付板に取付けられている電子部品のリ
    ード線間に差込んで電子部品本体の底面中央部を押出す
    中央押出し部と、中央押出し部をリード線間に差込んだ
    とき同リード線の両外側に位置して電子部品本体の両外
    側底面を押出す二つの外側押出し部とから構成され、少
    なくとも中央押出し部の先端側に電子部品本体の下面を
    支持する受部が突設されている電子部品抜取り治具。
  2. (2)中央押出し部と二つの外側押出し部との三者の先
    端側に電子部品本体の下面を支持する受部が突設されて
    いる実用新案登録請求の範囲第1項に記載の電子部品抜
    取り治具。
  3. (3)中央押出し部と二つの外側押出し部とが一枚の基
    材の先端に一体に成形されている実用新案登録請求の範
    囲第1項に記載の電子部品抜取り治具。
  4. (4) 中央押出し部の幅がリード線間の幅より狭く
    形成され、二つの外側押出し部の内面間の幅がリード線
    の外側間の幅より広く形成され、中央押し出し部の一方
    の側面とその側面と反対側の側面側の外側押出し部の外
    側面との間の幅がリード線間の幅より狭く形成されてい
    る実用新案登録請求の範囲第1項に記載の電子部品抜取
    り治具。
  5. (5) 中央押出し部と二つの外側押出し部との三者
    が別体に成形され、別体成形された二つの外側押出し部
    を中央押出し部が形成されている基材に取付けてなる実
    用新案登録請求の範囲第1項に記載の電子部品抜取り治
    具。
JP1984120190U 1984-08-03 1984-08-03 電子部品抜取り治具 Pending JPS6135756U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984120190U JPS6135756U (ja) 1984-08-03 1984-08-03 電子部品抜取り治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984120190U JPS6135756U (ja) 1984-08-03 1984-08-03 電子部品抜取り治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6135756U true JPS6135756U (ja) 1986-03-05

Family

ID=30679024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984120190U Pending JPS6135756U (ja) 1984-08-03 1984-08-03 電子部品抜取り治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135756U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6135341U (ja) デイツプスイツチ
JPS6135756U (ja) 電子部品抜取り治具
JPS5815045U (ja) 多針静電記録電極
JPS60129136U (ja) 半導体装置
JPS60106370U (ja) 外部リ−ド端子の取付構造
JPS58193628U (ja) 電子部品
JPS6071018U (ja) 電気接触子
JPS59182926U (ja) 電子部品
JPS60181051U (ja) リ−ドフレ−ムの構造
JPS5963916U (ja) フレキシブルケ−ブル
JPS5972950U (ja) クツシヨン体
JPS59141621U (ja) 接点
JPS6081003U (ja) 樹脂製アクスルビ−ムへのスピンドル支持構造
JPS5834749U (ja) 混成集積回路
JPS6043016U (ja) 超音波固体遅延子の端子
JPS59182928U (ja) 電子部品
JPS5954928U (ja) リ−ドフレ−ム固定装置
JPS5972725U (ja) チツプ型電子部品
JPS59171350U (ja) 半導体素子の実装構造
JPS60144250U (ja) リ−ドフレ−ム
JPS58140628U (ja) 安定器取付装置
JPS6061175U (ja) 電子部品引抜き治具
JPS60123978U (ja) 水中電線コネクタ−用注型金物
JPS58185955U (ja) ア−ムレストの肘掛部パツド取付構造
JPS58180637U (ja) モ−ルド型トランジスタの形状