JPS6132758A - インクジエツトプリンタ - Google Patents

インクジエツトプリンタ

Info

Publication number
JPS6132758A
JPS6132758A JP15596984A JP15596984A JPS6132758A JP S6132758 A JPS6132758 A JP S6132758A JP 15596984 A JP15596984 A JP 15596984A JP 15596984 A JP15596984 A JP 15596984A JP S6132758 A JPS6132758 A JP S6132758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording
holding
recording member
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15596984A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Nishikawa
正治 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP15596984A priority Critical patent/JPS6132758A/ja
Publication of JPS6132758A publication Critical patent/JPS6132758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00212Controlling the irradiation means, e.g. image-based controlling of the irradiation zone or control of the duration or intensity of the irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00216Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using infrared [IR] radiation or microwaves

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野1 本発明は記録部材の加熱用手段を設番プだインジエッh
プリンタに関する。  ゛ [発明の技術的背崇とその問題点] 近年、コンピュータあるいはファクシミリ等に種々のプ
リンタが用いられている。
上記プリンタにはインパクト方式のものとノンインパク
ト方式のものがある。インクジェット(式)プリンタは
、後者に属し、騒音が発生しないという利点を有する。
上記インクジェットプリンタとしては、オリフィスから
液状の微小インク滴を噴出させて、該インク滴を記録媒
体上に付着させて画像等を記録する方式のプリンタが公
知であり、広く商品化されている。
インクジェットプリンタの画質を支配づる要素としてイ
ンク滴が記録紙等の記録媒体に付着してから乾燥づるま
での間にドラ1〜かにじむ問題がある。インキは毛細管
現象に従って紙の中に拡散してドツト径を拡大させると
共に、画像濃度を低下させる。先に付着したインク滴が
乾燥しない間に次のインク滴が到達すると、にじみは一
層拡大し、隣接するドツトと分離しなくなってしまう。
インク付着が広い面積に行われる場合には、紙のたるみ
あるいは波打ちが発生して良好な記録が困難になる。
インクの乾燥性を高めれば、上記問題は解決するが、今
度はインクオリフィスがつまり易くなってしまう。
同様に烏い粘麿のインクを用いれば、ドツトの拡大を防
止できるが、インクオリフィスがつまり易くなる。
記録紙に14殊なツー1〜加工を施すと、インクドツト
の拡大を防止する事ができるが、インクの乾燥がおそく
なる為にカラープリンタの様に複数のインクを重ね場合
の記録速度を制限してしまう欠点があり、又適用できる
用紙が大幅に制限をうけてしまう点でも好ましくない。
従来、インクジェットプリンタに於ける記録部材の保持
は、Nationa1丁echnical RepOr
t Vol 、28、NO,5Oct、1982 40
ページに記載の13図、あるいは同文献46ページ第5
図に見られる様にメカニカルあるいは真空吸引による保
持方法がとられている。これらの場合NIにKEI E
LECTRONIC31982゜11.8号156ペー
ジ〜159ページに記載されている様に専用記録紙を用
いる必要性が存在するが、専用記録紙は多くの問題の極
く一部を観察するにすぎない(ドツトの拡大を防止する
作用しかない。)[発明の目的] 本発明は上述した点にかんがみてなされたもので、イン
クドツトのにじみを防止し、多色に重ね合わせる場合に
はインキの流れ出しを防止し、さらに記録用紙の波打ち
発生を防止可能とするインクジェットプリンタを提供す
ることを目的とする。
[発明の概要] 本発明はインクジェットヘッドから噴出されて記録部材
にイNJ′4されたインクを速やかに乾燥させるための
加熱手段を設けることによって、インキのにじみとかイ
ンクの流れ出し等を防止できるようにしCある。
[発明の実施例] 以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。
第1図は本発明の第1実施例を示づ。
第1図に示すように、第1実施例のインクジェットプリ
ンタ1は、ロール状に巻回された記録用Ml等の記録部
材2が供給側ローラ対3.3−及び排紙側ローラ対4.
4′の回転によって、一定速度で点線で示1通路を通り
上方側に送られるようになっている。
上記ローラ対3,3′及び4,4′の間には、インクへ
ラドアセンブル5が配設されている。
即ち、記録部材2の裏面側に接触して保持するための保
持部材6と、記録部材2を挟むようにして保持部月6と
対向し−(インクジ■ツ1−プリントヘッド7とが配設
されている。
上記保持部材6は、記録部材2の一方の面(裏面)に凸
面状に接触する表面6Aを有し、この表面6Aは第1図
の紙面と垂直方向となる長手方向に延出され、少くとも
記録部材2の幅の長さより長くしである。
一方、上記保持部材6に対向して設けられたインクジェ
ットプリントヘッド7は、ヘッドガイド(ガイド棒)8
.9によって、記録部材2の移動方向(図示では上方)
と直交する方向に移動可能であって、この(直交する)
方向に走査されることにより記録部材2の他方の而(表
の而)における行方向への印字が行われるようになって
いる。
もっとも、(インクジェット)プリントヘッド7が記録
部材2の幅方向全域にわたって、多数のノズルを配列し
である場合には、上記行方向への走査は行われない。
ところで、第1実施例においては、上記保持部材6内に
加熱手段としてヒータ10を組み込まれ、且つこのヒー
タ10の発熱温痕を制御するためにリーミスタ等の湿度
測定素子11が保持部材の例えば裏面側に取付1ノであ
ることが特徴となっている。
上記ヒータ10は保持部材6を所定温度の加熱状態に維
持するので、この表面6Aに接触される記録部材2も加
熱され、従ってプリン1〜ヘツド7から液体インクの小
滴が噴出されで、記録部材2に到達((’J”a )′
?Iると、この到達したインク滴は速やかに乾燥され、
前述の問題点を解消している。
即ち、インクドラ1−のにじみの発生を防止している。
叉、多色にインクを重ね合わせる場合におけるインキの
流れ出しを防止しCいる。又、インクぐ記録部+A2が
湿って枝打もが発生するのを発生J−る以前に速やかに
防止−する。
さらに、これらの効果がインクとか記録部材2の月¥1
にI’h別の制約を課することなく、得られるという点
にその利点を右づるbのCある。
」1記保持部材6に設けた加熱1段としてのヒータ10
による加熱の立上りを早くしてインクドツトの乾燥達磨
を速くづるためにはヒータ10の容量を大きくする必要
があり、該ヒータ10を連続的に通電すると、保持部材
6が異常に高温に加熱されるが、ff1lJi測定素子
11でその温度が検出され、保持部材6が所定温度に達
したらヒータ10への給電が停止される温度制御手段が
形成されており、常時乾燥に適した温度に維持されるよ
うになっている。
尚、保持部材6の加熱の立上りが遅くても良い場合には
ヒータ10の容量を小さくし、通電後十分に温度が安定
した時点で所定の温度となる様に消費電力を設定づるよ
うにする等、温度制御手段あるいは場合によっては湿度
測定素子11を省く事もできる。
このように楢成された第1実施例によれば、記録部材2
が加熱、乾燥された状態で、液体インク滴が付着され、
引続き乾燥の為の熱エネルギーが保持部材6(のヒータ
10)から供給されるから、インク滴の乾燥が早く、従
ってドツトの拡大を防止でき、ドツト濃度の低下も防止
し、先行して形成したドツトに隣接又は重ねて後続のド
ツトを付着した場合でもドツトの異常拡大とかインクの
流れ出しを防止でさる。又、広い面積に口って多量のイ
ンクを付n シ1= Il、)にイ1[する紙の波IJ
らの発生も有効に防11−できる。
第2図は本発明の第2実施例を示す。この第2実茄例の
インクジェットプリンタ21においては、保持部材とし
て円筒状の保持ドラム22が用いられている。
第2図に示j保持ドラム22はその外周に記録部材とし
ての記録用紙23が(記録されない一方の面か密着する
ように)巻き付けられるようになっていで、図示しない
回転機構で保持ドラム22は回転駆動され、これと共に
、記録用紙23も回転して例えば矢印Δの方向に送られ
るようになっている(第2図では記録用紙23を取付け
てない状態での概略を示し、第3図では記録用紙23が
取イ1けられた状態を示す。)。この−保持ドラム22
の外周にわずかに離間する適宜位置に、プリントヘッド
24を対向配置してあり、このプリン1−ヘッド24は
ガイド棒25に案内されて、例えばスクリューねじ26
の回転によって、記録用紙23の幅方向に走査されるよ
うになっている。尚、フルカラーあるいはマルチカラー
記録の場合には複数個のヘッドがドラム22の円周方向
又はガイド棒25の軸方向に配列されている。
上記記録用紙23を保持ドラム22の外周に解除自在に
固定ターる固定手段は、例えば第3図に示すような構造
になっている。
即ち、ドラム22外周の1箇所に切欠を設けて、ドラム
22外周に巻き付けられた記録用紙23の一方の端部は
スプリング27で中心方向に付熱されIC第1バー28
の1字状に折り曲げられた係止部28Aで円筒外周に圧
接されて固定されている。
しかして巻き付けられた他方の端部は保持ドラム22側
に取付けた磁石29と、該磁石29によって吸引される
第2バー30との間で挟持され、強固に固定できるよう
になっている。
一方、解除する場合には、第1バー28を矢印Bで示す
向きに開かせ、この際、第1バーの解除片28Bで第2
バー30を押し上げることによって第2バー30を引き
fill t、、11t!録用紙23を取り外づことが
できる。
ところでこの第2実施例におGノる保持ドラム22は、
その円筒状外周面に多数の小径の開口31゜31、・・
・、31が設けであると共に、円筒内側が図示しない吸
引手段に連結されで、円筒内側が負圧にされ、円筒外周
に巻き付【プられた記録用紙23を吸引して密着保持で
きるようになっている。。
さらに、この保持ドラム22の円筒内の中心には加熱手
段とし゛(赤外線放射型のヒータ32が配設されている
ことがその特徴になっている。
[記ヒータ32は、ハロゲンランプとか、赤外線ランプ
等記録用紙23の幅方向に延在する棒形状のものが好ま
しい。このヒータ32は、記録開始に先立って、通電さ
れ、保持ドラム22を所定の温[復に加熱してa3<。
記録用紙23が供給され、保持ドラム22に巻ぎ付けら
れ、保持ドラム22の内部番、1吸引手段で負圧にされ
るので、記録用紙23はドラム22外周にしっかりと保
持される。
しかして、記録用紙23は、小径の開口31.・・・。
31を除いて速やかにドラム22の温度と略等しい温度
まで加熱される。この小径の開[131の(開口)径が
、数arm程度になると、開口31部分の温度上昇が少
くなるが、例えば記録用紙23の厚さに等しい様なオー
ダーにしておけば、開口31の臨む記録用紙23もドラ
ム22の渇爪近くまで到達させることができる。
第2実施例において、プリントヘッド24からインク滴
中の揮発性成分を気化させる為に熱がうばわれるが、ド
ラム22が大きな熱容量を有しているので、気化によっ
て温度が低下する事は殆んどない、、(第2実施例にお
ける赤外線放射型のヒータ32を設けてない場合には)
小径の開口31部分に於いては、記録用紙23のm度が
上りにくいのに加えてインクの揮発性成分の気化で熱を
゛うばわれた場合にこれを補充する事ができず、温度が
上昇しないからインクの乾燥が大幅に遅れてしまうこと
になるが、第2実施例では赤外線放射型の加熱源として
のヒータ32によって小径の開口を経由して記録用紙2
3を加熱してインク乾燥を「進さ−UるWe成となって
いる。従って画像記録中はドラム22が過熱されない様
に電力制限した状態で加熱源としてのヒータ32を連続
的に作動させておく事が好ましい。
上記第2実施例によれば、従来例にお番プる問題点を第
1実施例にように、解決することができる。
この第2実施例は、インクの飛行エネルギーを機械的な
力に依存しているオンディマント方式のインクジェット
ヘッドと組合せて構成する限りに於いては何等支障がな
い。しかるに電界制御方式と呼ばれ、インク滴を帯電さ
せて静電界中を飛行させ、且つインクの付着を制御する
方式の装置に於いては記録部材(記録用紙)面に向けて
インクを飛行させる為の電位勾配が形成されている必要
があり、第2図の小径の開口31.・・・、31を有す
る保持ドラム22に於いては17i1口31.・・・、
31には電界形成能力がない為に、開口31.・・・。
31の中央部に向うべきインク滴が開口縁部に偏向され
て1ノよい均一にインク付着できなくなるおこの問題を
解決すると共に、小径の開口31゜・・・、31が形成
されている部分の記録部材を一層効率的に加熱して、記
録部材の温度分布の均一化に有効な第3実施例を第4図
に従って説明する。
第4図に示す第3実施例のインクジェットプリンタ41
は、その概略の構造は第2実施例と類似しており、同一
要素には同符号が付けである。
即ち、符号22は円筒状の保持ドラムで、その中心部に
は加熱手段として赤外線放射型のヒータ32が収納され
ている。この保持ドラム22の外周の一箇所に対向して
プリントヘッド24が設けである。
ところで小孔の開口31.・・・、31が形成された保
持ドラム22には、第5図に示すようにこれら[110
31,・・・、31よりもさらに小さなスリット状開口
(ギャップ)42.・・・、42が多数形成されたシー
ト状の通気性構造物43がドラム外周を覆うように設け
である。この通気性構造物43(よ、その両端が記録用
紙用固定手段が設けられるtn/17部で棺着剖等で固
定されている。
第5図(b)あるいは(C)に示すように通気性構造物
43は、小径の171031よりもさらに小径のワイヤ
状部材43A、・・・、43Aを多数本並列さtIC全
体としてシート状の構造にしてあり、隣接り゛るワイA
7状部材43A、43A間は完全に密盾さII4にいで
、空気が流通できる微小なギャップ42が形成されるよ
うにしである。従って、第5図(a)に示すように、小
径の開口31を経由して、矢印C方向く保持り′るドラ
ム内側方向〉に向く吸引気流によって、記録用紙23に
は背面(表面)から矢印り方向の力が作用しで、記録用
紙23はシー1〜状の通気性(8造物43にしっかりと
保持されるようにな・)でいる。
このII(態に於いて、保持ドラム22と記録用紙23
の間にはシート状通気性構造物43によって空気の流通
をfF容するわずかなギt)ツブ42.・・・。
42が存在するため、開口31の周辺部から1!t?ツ
ブ42.・・・、42を通しテ111031へ流れる定
常気流が発生する。保持ドラム22は予め加熱されてい
るから、上記定常気流は加熱された気流となって小径の
開口31を満し、記録用紙23を加熱する効果が発生ず
る。更に小径の開口31をおおう形でシート状に配列さ
れた通気性のワイヤ状部材43A、・・・、43Aが存
在するから熱伝導によって、これら部材43A、・・・
、43Aが加熱される効果があり、それによっても記録
用紙23が加熱される効果が得られる。シー1〜状に配
列された通気性ワイヤ状部材に43A、・・・、43A
に加熱効果を求める場合にはこれを金属の熱伝導性の良
導体で形成しておく事が望ましい。又、プリン1〜ヘツ
ド24の動作原理が、オンディマント方式と呼ばれる加
圧噴射原理に基く場合には、シート状通気性構造物43
は絶縁体でも支障がないが、°電界制御型と呼ばれ、イ
ンク粒子を帯電させて静電気力によって記録ドラム22
側に吸引する方″式に基く場合にはシート状通気性構造
物43は、心電性部材で構成する事が好ましく、かつ各
ワイヤ状部U43Aの断面形状も正方形又は矩形とする
事によってフラットな電界が形成される様に配處する事
が好ましい。
第り図(a )へ−(C)にポリ−シー]・状通気竹構
造物43は多数の1ノイX7状Fill +443Δ、
・・・、43Aを保L’j l〜ノl\22]、に配列
されてはじめてシー;〜状と4fる(14込物であるの
で、単独で4M FICシておく事がむヂかしいが、ワ
イヤをスパイラル状に巻いて製f1する−11ができる
から、第4図の様にn状の保持ドラム22を構成り゛る
場合にはワイVの係止の為の切欠簀を形成づる小なく、
あるいは切欠の部分でへこませて完全に継ぎ目の無いも
のに形成することもぐきる。
第6図は別のシート状通気性構造物の実施例を示り図T
:ある。この通気性tIJ造物51は多数の微細孔52
.・・・、52を形成したシート構造のものにしくある
この構造物51は、例えば金属板にエツチングを施して
各微細孔52を形成したり、エレクトロフォーミングあ
るいは打抜きによって製造する事ができる。保持部材又
は保持ドラム22とシート状通気性構造物51の接触面
は微少空気層が介在する為に通気性が維持されるが、各
表面の加工積電が高くて通気性が不足する場合には、保
持ドラム22の表面にrII柵な凹凸を積極的に段1)
で通気性を確保する事もできる。
第7図は更に別のシート状通気性構造物の実施例を示す
図であって、メツシュ状部材61で形成されでいる。メ
ツシュ状部材61はそれ自身でシー1−状の形状を維持
する事ができ、かつ良好な通気性を有している点で好適
である。メツシコはカレンダ処理によって平面性を高め
ておく事が好ましく、第4図に示す様にドラム状に成型
した後に表面に若干の研磨加工を施す事によって一層良
好な表面性が得られる。
シート状通気性構造物が第6図、第7図に示す様に、そ
れ自身でシート形状を維持する場合には第4図の切欠に
示す様にシートの端部を保持ドラム22に形成した切欠
に係止して強固に保持させることができる。円周上の他
の部分はドラム22の長手方向の端部で固定し、更に中
央部分で何点かをスポット溶接等の手段で固定すると好
適である。
尚、本発明におする記録部材の固定手段としては第3図
に承りものに限定されるものでなく、例えば特開昭55
−103986号公報にお1ノる公知の手段その他を用
いることができる。
又、保持ドラム22を用いた場合における加熱手段とし
て、円筒の中心に赤外線放射型等のヒータ32で放射状
に加熱づるものに限らず、プリン1〜ヘツド24でイン
クジェットがされる付近を集中的に赤外線を照射して加
熱してインクを乾燥させるようにすることもできる。こ
れは、例えばプリントヘッド24の動きに同期して加熱
照射手段を可動さヒる。
又、赤外線を照射する加熱手段でなく、水の吸収が大き
くなるマイクロ波(例えば1〜数GHz域)を照04シ
て、インクの液体を特に効率良く乾燥させることもでき
る。又、加熱手段は保持部材とか保持ドラムに設するの
みならず、プリントヘッド24の側部等に設けることも
できる。
[梵明の効果] 以上述べたように本発明によれば、加熱する手段を設け
て記録用紙を乾燥させるようにしであるのぐ、記録用紙
に付着されたインクを速やかに乾燥させることができ、
インクのにじみとか流れ出し等の不都合を解消できる。
又、簡単な構成且つ低コストで実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の構成の概略を示す説明図
、第2図及び第3図は本発明の第2実施例に係り、第2
図は第2実施例の概略を示す説明図、第3図は記録用紙
の固定手段部分を示す説明図、第4図及び第5図は本発
明の第3実施例に係り、第4図は第3実施例の構成の概
略を示す説明図、第5図は通気性構造物を示し、第5図
(a)は開口周辺での拡大断面図、第5図(b)は同図
(a>の平面図、第5図(C)は斜視図、第6図は通気
性構造物の他の実施例を示す斜視図、第7図は通気性構
造物のさらに他の実施例を示す断面図である。 1.21.41・・・インクジェットプリンタ2・・・
記録部材 3.3=、4.4−用ローラ 6・・・保持部材  7,24・・・プリントヘッド1
0・・・ヒータ    11・・・温度測定索子22・
・・保持ドラム  31・・・開口32・・・赤外線放
射型ヒータ 42・・・ギャップ 43.51.61・・・通気性構造物 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録部材の一方の面に接触して該記録部材を保持
    する保持部材と、該保持部材に対向して配設されたイン
    クジェットプリントヘッドと、記録部材の送り機構とを
    備えたインクジェットプリンタにおいて、少くとも記録
    部材が接触する保持部材部分を加熱する手段を設けたこ
    とを特徴とするインクジェットプリンタ。
  2. (2)前記保持部材は、加熱する手段の発熱温度を検出
    して温度制御するための温度測定素子が取付けられたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のインクジェ
    ットプリンタ。 (2)前記保持部材は、円筒状で、中心部に前記加熱す
    る手段として赤外線放射型のヒータを配設し、且つ円筒
    内側を負圧にする手段とを設けると共に、円筒外周に多
    数の微小な開口を設けて、これら開口を経由して記録部
    材を円筒外周に密着させた状態で加熱するようにしたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のインクジェ
    ットプリンタ。
JP15596984A 1984-07-26 1984-07-26 インクジエツトプリンタ Pending JPS6132758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15596984A JPS6132758A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 インクジエツトプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15596984A JPS6132758A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 インクジエツトプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6132758A true JPS6132758A (ja) 1986-02-15

Family

ID=15617493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15596984A Pending JPS6132758A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 インクジエツトプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6132758A (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62101483A (ja) * 1985-10-29 1987-05-11 Seiko Epson Corp インクジエツト記録装置
JPS62216750A (ja) * 1986-03-19 1987-09-24 Seiko Epson Corp インクジエツト記録装置
FR2602462A1 (fr) * 1986-08-11 1988-02-12 Millet Jean Claude Procede et dispositif d'impression par jet d'encre
JPS63281848A (ja) * 1987-05-15 1988-11-18 Canon Inc インクジェット記録装置
EP0294793A2 (en) * 1987-06-12 1988-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JPH02171261A (ja) * 1988-12-23 1990-07-02 Canon Inc インクジェットプリンタ
EP0481829A2 (en) * 1990-10-19 1992-04-22 Hewlett-Packard Company High definition thermal ink-jet printer
US5296873A (en) * 1992-05-01 1994-03-22 Hewlett-Packard Company Airflow system for thermal ink-jet printer
US5399039A (en) * 1992-05-01 1995-03-21 Hewlett-Packard Company Ink-jet printer with precise print zone media control
US5406321A (en) * 1993-04-30 1995-04-11 Hewlett-Packard Company Paper preconditioning heater for ink-jet printer
US5406316A (en) * 1992-05-01 1995-04-11 Hewlett-Packard Company Airflow system for ink-jet printer
US5461408A (en) * 1993-04-30 1995-10-24 Hewlett-Packard Company Dual feed paper path for ink-jet printer
US5467119A (en) * 1992-05-01 1995-11-14 Hewlett-Packard Company Ink-jet printer with print heater having variable heat energy for different media
US5479199A (en) * 1992-05-01 1995-12-26 Hewlett-Packard Company Print area radiant heater for ink-jet printer
US5581289A (en) * 1993-04-30 1996-12-03 Hewlett-Packard Company Multi-purpose paper path component for ink-jet printer
US5774155A (en) * 1992-05-01 1998-06-30 Hewlett-Packard Company Ink-jet printer having dual drying system
US5774141A (en) * 1995-10-26 1998-06-30 Hewlett-Packard Company Carriage-mounted inkjet aerosol reduction system
US5864352A (en) * 1988-12-30 1999-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus having a heat fixing mechanism
US6116728A (en) * 1992-02-26 2000-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method and apparatus and recorded matter
US6126280A (en) * 1989-03-03 2000-10-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink recording method
US6398358B1 (en) 1992-02-26 2002-06-04 Canon Kabushiki Kaisha Textile ink jet recording method with temporary halt function
US6406118B1 (en) 1988-12-30 2002-06-18 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus having a heat fixing mechanism

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62101483A (ja) * 1985-10-29 1987-05-11 Seiko Epson Corp インクジエツト記録装置
JPS62216750A (ja) * 1986-03-19 1987-09-24 Seiko Epson Corp インクジエツト記録装置
FR2602462A1 (fr) * 1986-08-11 1988-02-12 Millet Jean Claude Procede et dispositif d'impression par jet d'encre
JPS63281848A (ja) * 1987-05-15 1988-11-18 Canon Inc インクジェット記録装置
US5005025A (en) * 1987-06-12 1991-04-02 Canon Kabushiki Kaisha Printer having means for heating a recording sheet and fixing ink thereon
EP0294793A2 (en) * 1987-06-12 1988-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JPH02171261A (ja) * 1988-12-23 1990-07-02 Canon Inc インクジェットプリンタ
US6406118B1 (en) 1988-12-30 2002-06-18 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus having a heat fixing mechanism
US5864352A (en) * 1988-12-30 1999-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus having a heat fixing mechanism
US6126280A (en) * 1989-03-03 2000-10-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink recording method
US5510822A (en) * 1990-10-19 1996-04-23 Hewlett-Packard Company Ink-jet printer with heated print zone
EP0481829A2 (en) * 1990-10-19 1992-04-22 Hewlett-Packard Company High definition thermal ink-jet printer
US6398358B1 (en) 1992-02-26 2002-06-04 Canon Kabushiki Kaisha Textile ink jet recording method with temporary halt function
US6116728A (en) * 1992-02-26 2000-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method and apparatus and recorded matter
US5446487A (en) * 1992-05-01 1995-08-29 Hewlett-Packard Company Air evacuation system for ink-jet printer
US5479199A (en) * 1992-05-01 1995-12-26 Hewlett-Packard Company Print area radiant heater for ink-jet printer
US5467119A (en) * 1992-05-01 1995-11-14 Hewlett-Packard Company Ink-jet printer with print heater having variable heat energy for different media
US5589866A (en) * 1992-05-01 1996-12-31 Hewlett-Packard Company Air evacuation system for ink-jet printer
US5774155A (en) * 1992-05-01 1998-06-30 Hewlett-Packard Company Ink-jet printer having dual drying system
US5406316A (en) * 1992-05-01 1995-04-11 Hewlett-Packard Company Airflow system for ink-jet printer
US5399039A (en) * 1992-05-01 1995-03-21 Hewlett-Packard Company Ink-jet printer with precise print zone media control
US5296873A (en) * 1992-05-01 1994-03-22 Hewlett-Packard Company Airflow system for thermal ink-jet printer
US5581289A (en) * 1993-04-30 1996-12-03 Hewlett-Packard Company Multi-purpose paper path component for ink-jet printer
US5461408A (en) * 1993-04-30 1995-10-24 Hewlett-Packard Company Dual feed paper path for ink-jet printer
US5406321A (en) * 1993-04-30 1995-04-11 Hewlett-Packard Company Paper preconditioning heater for ink-jet printer
US5774141A (en) * 1995-10-26 1998-06-30 Hewlett-Packard Company Carriage-mounted inkjet aerosol reduction system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6132758A (ja) インクジエツトプリンタ
US8939545B2 (en) Inkjet printing with managed airflow for condensation control
US6340225B1 (en) Cross flow air system for ink jet printer
JP3369249B2 (ja) インクジェット・プリンタ及びインクジェット式印刷方法
KR100312952B1 (ko) 잉크젯기록장치및이것에사용되는정착히터
KR0141921B1 (ko) 프린터용 가열장치
US6132038A (en) Liquid ink printer having a self regulating contact drier
US5754208A (en) Liquid ink printer having dryer with integral reflector
JP5177868B2 (ja) インクジェット記録装置及び打滴検出方法
US8840218B2 (en) Multi-zone condensation control method
JPH07304167A (ja) インクジェットプリンタ
JPH06210839A (ja) インクジェット・プリンタ及びヒータ・スクリーン
US6428158B1 (en) Liquid ink printer having a heat and hold drier
US6783226B2 (en) Curved infrared foil heater for drying images on a recording medium
JP2004114683A (ja) プリンタドライヤ用の熱および空気流量管理
US8714683B2 (en) Image recording apparatus and image recording method including a humidifying unit
JP4357796B2 (ja) 定着装置および画像形成装置
JP5503936B2 (ja) 相変化インク画像記録済媒体断裁システム及び方法
US8845073B2 (en) Inkjet printing with condensation control
US8690292B1 (en) Condensation control method using surface energy management
US20140176634A1 (en) Condensation control system for an ink jet printing system
EP0997301A2 (en) Infrared foil heater for drying ink jet images on a recording medium
JPH03281359A (ja) 感熱転写記録装置
JPH02151444A (ja) インクジェット記録装置
US6203153B1 (en) Method and apparatus for printing on gelatin coated media