JPS6131376A - 肥料 - Google Patents

肥料

Info

Publication number
JPS6131376A
JPS6131376A JP15268184A JP15268184A JPS6131376A JP S6131376 A JPS6131376 A JP S6131376A JP 15268184 A JP15268184 A JP 15268184A JP 15268184 A JP15268184 A JP 15268184A JP S6131376 A JPS6131376 A JP S6131376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wasabi
fertilizer
ash
fertilizers
bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15268184A
Other languages
English (en)
Inventor
長本 勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15268184A priority Critical patent/JPS6131376A/ja
Publication of JPS6131376A publication Critical patent/JPS6131376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は一主としてワサビ育成用に使用する肥料に関
するものである。
〔従来技術〕
従来のワサビ栽培にあたっては、樹木の枝、葉等の堆積
肥料の含まれている流水を、自然の肥料として利用し、
ワサビを育成していたもので、ワサビ栽培には化学肥料
等の人工の肥料は与えないのが通常であった。昨今の山
村にあっては、木材の乱伐、特に国有林の大木の伐採に
より、大雨が降れば樹木の枝葉等の堆積肥料は流されて
、流水に含着れる自然の肥料分が減少し、この為にワサ
ビの成育状態が悪くなると共に、ワサビに病気が多発し
、最近では年々ワサビの需要が増加しているにもかかわ
らず、ワサビの収量は減少しているというのが現状であ
った。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで、この発明は、山の樹木から落下した枝葉等の堆
積肥料の成分以上の成分を有するワサビの成育に適した
肥料を提供しようとするものである。
〔問題を解決するための手段〕
この技術的課題を解決するためのこの発明の技術的手段
は、有機質肥料、木材等の植物性燃料および化学肥料を
焼却した灰をワサビ栽培用の肥料とするものである。
〔発明の効果〕
肥料には一自然の堆積肥料の養分、有機質肥料つ養分お
よび化学肥料の養分が含捷れているため、天然の樹木の
枝葉等が落下堆積した堆積肥料のものより養分が高く、
ワサビの成育を促進し、肥料不足によシワサビが悪性の
病気にかがるようなこともなく、また、肥料は有機質肥
料、植物性燃料および化学肥料を焼却した灰から構成さ
れているため、水に溶は易く、また、有機質肥料を直接
施したものに比較して、ワサビ栽培床に流れる流水の腐
敗を防止し、ワサビ栽培床の悪化をも防止することがで
きるものである。
l実施例〕 以1・、この発明の実施例について説明する。”+J産
棄尿〜、 r、%等を堆積腐敗させた堆肥等の有機fi
料、木の枝葉・オガ屑・藁・草類等の植物性燃料および
石灰・チッ素・燐酸・カリ等の化学肥料を焼却炉で焼却
した灰を、ワサビ栽培用の肥料とするものである。
肥料の生産にあたっては、例えば、っぎのような焼却炉
(1)ヲ使用するものである。この焼却炉(1)は−焼
却ボックス(2)、焼却ボックス(2)の上方に開口し
て構成した供給口(3)、焼却ボックス(2)の下部に
構成した灰だめ部(4)、灰だめ部(4)の上方に配設
した火格子(5)、火格子(5)の上方に一定空間を介
して配設した横断面山形状の落下案内体(6)、該落下
案内体(6)の上方に配設した回転することのできる攪
拌装置(7)等により構成されている。
このように構成されている焼却炉(1)の供給口(3)
から木の枝・オガ屑等の植物性燃料、鶏責等の有機質肥
料および石灰等の化学肥料を混合しながら、あるいは、
それぞれ別個に投入し、これらをWin装置(6)で攪
拌しながら落下案内体(6)の上面を通−9て下方の火
格子(5)上に導き、火格子(5)と落丁案内体(6)
との間で、燃焼用バーナー(8)の助けを借りて、ある
いは、この燃焼用バーナー(8)の助けを借りずして燃
焼させるものであり、燃焼後の灰ヲト方の灰だめ部(4
)から取出し、ワサビ栽培用の肥料とするものである。
この灰をワサビ床O2に施肥するにあたっては、大砂利
部(9)、小砂利部θGおよび荒砂部0℃で構成されて
いるワサビ床02に、多数の小孔を構成している施肥パ
イプ03ヲ立設し、該施肥パイプ03内に、木綿袋等に
入れられた灰を投入することにより施肥するものである
。すると、ワサビ床On流れる水により灰は溶されなが
らワサビ床O2内全流れ、ワサビに吸収されていくもの
である。
この灰を生産するにあたっては、栽培地区により流水に
含まれている自然の肥料成分に応じて。
産するにあたっては、有機質肥料、植物性燃料ダよび化
学肥料を各別に焼却した後、これらの灰を混合してもよ
く、これらの灰を土に混合したのち。
ワサビ床に施肥してもよいものであり、また、これらの
灰にワサビの病気を防止する薬品等を配合してもよいも
のである。
【図面の簡単な説明】
メ面は、この発明の肥料を生産するための焼却炉の一実
施例を示すもので、第1図は、斜視図。 第2図は、切断正面図、第3図は、切断側面図である。 第4図は、ワサビ床の一部切断した斜視図である。 符号の説明 (1)焼却炉      (2)焼却ボックス(3)供
給口      (4)灰だめ部(5)  火格子  
    (6)落下案内体(7)攪拌装置     (
8)燃焼用バーナー(9)大砂利部     00  
小砂利部OD  荒砂部      02  ワサビ床
Q3  施肥パイプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有機質肥料、木材等の植物性燃料および化学肥料
    を焼却した灰からなる肥料。
JP15268184A 1984-07-22 1984-07-22 肥料 Pending JPS6131376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15268184A JPS6131376A (ja) 1984-07-22 1984-07-22 肥料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15268184A JPS6131376A (ja) 1984-07-22 1984-07-22 肥料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6131376A true JPS6131376A (ja) 1986-02-13

Family

ID=15545786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15268184A Pending JPS6131376A (ja) 1984-07-22 1984-07-22 肥料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131376A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1134206A3 (de) * 2000-03-16 2002-01-02 GFR GESELLSCHAFT FÜR DIE AUFBEREITUNG UND VERWERTUNG VON RESTSTOFFEN mbH Verwendung von Klärschlamm- und Tierabfallverbrennungsaschen als Phosphatdünger
JP2011012892A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Yamatake Corp 空調機
GB2473439A (en) * 2009-09-09 2011-03-16 John William Carson A process for making an agronomic nutrient product
GB2541326A (en) * 2014-05-14 2017-02-15 Mitsubishi Electric Corp Air conditioner and air conditioning system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5899191A (ja) * 1981-12-09 1983-06-13 昭和産業株式会社 蓄糞焼成灰を肥効成分とする賦型肥料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5899191A (ja) * 1981-12-09 1983-06-13 昭和産業株式会社 蓄糞焼成灰を肥効成分とする賦型肥料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1134206A3 (de) * 2000-03-16 2002-01-02 GFR GESELLSCHAFT FÜR DIE AUFBEREITUNG UND VERWERTUNG VON RESTSTOFFEN mbH Verwendung von Klärschlamm- und Tierabfallverbrennungsaschen als Phosphatdünger
JP2011012892A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Yamatake Corp 空調機
GB2473439A (en) * 2009-09-09 2011-03-16 John William Carson A process for making an agronomic nutrient product
GB2541326A (en) * 2014-05-14 2017-02-15 Mitsubishi Electric Corp Air conditioner and air conditioning system
US10345000B2 (en) 2014-05-14 2019-07-09 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus and air-conditioning system
GB2541326B (en) * 2014-05-14 2020-04-01 Mitsubishi Electric Corp Air-conditioning apparatus and air-conditioning system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tamm Nitrogen in terrestrial ecosystems: questions of productivity, vegetational changes, and ecosystem stability
Lewandowski et al. CO2-balance for the cultivation and combustion of Miscanthus
Mayumi Temporary emancipation from land: from the industrial revolution to the present time
Chandra Organic manures
CN104671227A (zh) 一种利用园林绿化废弃物制备的生物炭及其制备和施用方法
CN112453036A (zh) 利用蚯蚓-植物耦合修复重金属污染土壤的系统及方法
JP5205588B2 (ja) 人工ゼオライトを含む培養土改良材及び培養土
Harrison et al. Mechanisms of negative impacts of three forest treatments on nutrient availability
Hasselgren Utilization of sewage sludge in short‐rotation energy forestry: a pilot study
Bastin et al. Peat deposits of Maine
RU2337085C1 (ru) Способ получения органического удобрения из отходов деревообработки хвойных пород
Bollen Properties of tree barks in relation to their agricultural utilization
Bridges Interaction of soil and mankind in Britain
JPS6131376A (ja) 肥料
Phongpan et al. Impact of organic residue management on nitrogen use efficiency in an annual rice cropping sequence of lowland Central Thailand
Hicks Jr A resource at the crossroads: a history of the Central Hardwoods.
JP2007105036A (ja) 農業土壌用粒状物
Raison et al. Nutritional costs of shortened rotations in plantation forestry
Mullen et al. The effects of land spreading and soil incorporation of spent mushroom compost on County Monaghan grassland soils
Pinners Vetiver System: Reversing Degradation On and Off Farm to Keep Soil Carbon In Place, Build Up Root Biomass, and Turn Degraded Areas into Biofuel Sources
SK8573Y1 (sk) Umelý rekultivačný substrát na rekultiváciu environmentálnych záťaží a vyľahčovanie ťažkých pôd na báze odpadov a spôsob jeho prípravy a použitia
Montelius Finn settlement in central Sweden
KR920010930B1 (ko) 녹생토 조성물
Goss et al. Organic matter turnover and nitrate leaching
Aboltins et al. Biomass ash and cattle slurry mixture solid fraction extracting and its use in agriculture