JPS613041A - 核酸の塩基配列決定装置 - Google Patents

核酸の塩基配列決定装置

Info

Publication number
JPS613041A
JPS613041A JP59123707A JP12370784A JPS613041A JP S613041 A JPS613041 A JP S613041A JP 59123707 A JP59123707 A JP 59123707A JP 12370784 A JP12370784 A JP 12370784A JP S613041 A JPS613041 A JP S613041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
nucleic acid
electrophoretic
specimen
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59123707A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Tokita
鴇田 二郎
Hideki Kanbara
秀記 神原
Tamotsu Shimada
保 嶋田
Yoshinori Harada
義則 原田
Keiichi Nagai
啓一 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59123707A priority Critical patent/JPS613041A/ja
Publication of JPS613041A publication Critical patent/JPS613041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44756Apparatus specially adapted therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ゲル電気泳動によって核酸の塩基配列を決定
する装置に係り、特に自動化に好適な核酸フラグメント
の泳動および検出を可能とした核酸の塩基配列決定装置
に関する。
〔発明の背景〕
従来、デオキシリボ核酸(DNA)の塩基配列決定には
、平板状長方形ゲル中で放射性ラベルした核酸を電気泳
動させ写真フィルムで分離帯を検出する方法がとられて
いた(蛋白質、核酸、酵素Vo1.23. No3. 
P 182.  (1987) )。第1図は従来例を
模式的に示した図である。しかし、この方法は放射性ラ
ベルを用いるため不便であり、DNAに色素等を結合さ
せ、光励起によって蛍光検出する方法が注目されている
。しかし、この方法では、前者に比べて感度が不足して
おり多量の試料を用いることが必要であった。しかし、
試料量を増加させると、ゲルの単位体積あたりの試料保
持量には上眼があるので、電気泳動時の分解能の低下な
どの問題も生じていた。そこで、感度不足の場合には、
泳動中に試料を濃縮したりして蛍光検出を容易にする手
法の開発が望まれていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、試料の景が多い場合でも、少ない場合
でも、電気泳動分離の分離能を損なわずに核酸フラグメ
ントの検出が可能で、核酸の塩基配列を決定できる装置
を提供することにある。
〔発明の概要〕
電気泳動槽を円形とし、その中心と外周に電極を配置す
ることによって求心状の電場勾配を形成した。試料を円
形ゲルの外周部に注入し、電場に沿った放射状の泳動路
を中心に向って泳動させることにより、試料を分離する
と同時に泳動分離帯の体積を減少させ濃縮を行なった。
すなわち、試料注入時には多量の試料が広い領域に保持
されるが、泳動により分離するに従いゲル内の試料濃度
は分散になり低下する。そこで、分子量に応じて分散し
た後は、狭い領域に試料を保持するようにしても分離能
の低下はおこらない、このように、分離が進むにつれて
保持体積を減少させ濃縮しても分離能低下のおこらない
装置を発明した。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第21!!!lおよび第3図
に基づいて説明する。
本装置の構成は次のようである。
上下2枚の平板1.2及びそれらにはさまれたポリアク
リルアミドゲル3より成る電気泳動槽は円板になってい
る。円形ゲルの外周付近には、試料を注入するための円
弧状の試料注入口4が設けられている。電気泳動槽の外
周部にはリング状の負極5、中心部には円筒状の正極6
を設け、両者の間に高圧直流電源7をつなぐことによっ
て求心状の電場を形成する。このようにして、核酸フラ
グメントの電気泳動は、外周部から中心に向う放射状で
扇形の泳動路に沿って行なわせる。また、泳動槽の中心
には回転軸8があって、これを中心に励起光源9と光検
出器10が回転できるようになっている。
次に、本装置の動作について説明する。
まず、分子量分離されるべ゛き各塩基の部位で種種の長
さに切断された核酸フラグメントは、マキサム・ギルバ
ートにより確立された各塩基に特異的な化学的修飾反応
とそれに続く切断反応を用いて作る。あるいは、ファー
ジの1つであるM13などを利用して塩基配列を決定し
たい目的のDNAをクローニングし、その2本鎖DNA
の一方を鋳型としてDNAの相補鎖を合成する際に、D
NA鎖の伸長がこれ以上進まないダイデオキシヌクレオ
チドを各塩基の合成材料として1部加えておくことによ
って作る。
このようにして得られた核酸フラグメントは、溶液とし
て円形ゲルの外周付近に設けられた円弧状の試料注入口
4に注入される。注入された核酸フラグメントは、放射
状で扇形の泳動路を中心に向って泳動され一分子量分離
されるので−マクロにはゲル中で稀釈されるが、同時に
弧の長さが減少してミクロンには各泳動分離帯中で濃縮
される。
泳動が進んで励起光源が照射されている位置まで到達す
ると、核酸フラグメントはケイ光ラベルされているため
ケイ光を発する。これを光検出器で検出してデータ処理
し、核酸の塩基配列を決定する。なお、励起光源と光検
出器は放射状の泳動路上に各々1つずつ固定して配置し
てもよいし、回転軸8のまわりに回転させ、1組の励起
光源と光検出器で円形ゲル上のすべての泳動路の検出を
行なってもよい。
以上述べたように、本泳動装置では泳動分離と同時に試
料の濃縮が可能となった。
次に、もう一つ別の実施例を第4図および第5図に基づ
いて説明する。
本装置の構成と動作は、検出部を除いて、上に述べた実
施例と全く同じである0本装置の検出部の構成と動作は
次のようである。
円形ゲルの中心部、ゲルをはさんで上下に各々一つずつ
の励起光源9と光検出器10を固定して配置し、さらに
ピンホールのあいた遮光板12を励起光源とゲルとの間
に設け、励起光がゲル上の一点あるいは複数の点のみを
照射するようにする。
この遮光板を回転軸8のまわりに回転させることによっ
て、励起光のスポットを、ゲル上のある一定円周上、各
泳動路を横切って移動させるようにする。こうして、各
々一つずつの励起光源と光検出器を固定したまま、多数
の泳動路上の核酸フラグメントを検出できるようにした
〔発明の効果〕
本発明によれば、次のような効果がある。
(1)長方形ゲル板に比べ試料注入口を大きくとれるの
で多量の試料の分析ができる。
(2)泳動中に、試料が各分離泳動帯ごとに濃縮される
ため、微量の試料についても検出が可能となり、核酸の
塩基配列が決定できるようになる。
(3)多数の泳動路についての検出を一円形ゲルの中心
部に近い小さな円周上で行なうことが可能となるため、
検出器あるいはゲル板の回転操作により、長方形のゲル
を用いた従来法で、泳動路を直角に横切る直線上で検出
を行なう場合に比べて、検出器数の減少・検出部の小型
化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、長方形ゲルを用いた従来法を示した図である
。第2図は本発明の一実施例の構成を示す上面図であり
、第3図はその横断面図である。 また、第4図は本発明のもう一つの実施例の構成を示す
上面図であり、第5図はその横断面図である。 l・・平板(上板)、2・−・平板(下板)、3・・ポ
リアクリルアミドゲル、4・・試料注入口、5 電極(
負極)、6 電極(正極)、7・・・高圧電流電源、8
・・回転軸、9 励起光源、10・・光検出器、11・
・泳動分離帯、12・遮光板、13・・ビンホ第 1 
図 第2(2] 〒 3 口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ゲル電気泳動法により、各塩基の部位で種々の長さ
    に切断された核酸フラグメントを分子量分離し、核酸の
    塩基配列を決定する装置において、ゲルを円形とし、そ
    の外周から中心に向って放射状の泳動路を設け、ゲルの
    ある一定円周上に到達した核酸フラグメントを検出する
    検出器を有することを特徴とする核酸の塩基配列決定装
    置。 2、前記検出器あるいはゲル自身を円形ゲルの中心を軸
    として回転させ、単一の検出器でゲルのある一定周上に
    到達した核酸フラグメントを検出することを特徴とする
    、特許請求の範囲第1項記載の核酸の塩基配列決定装置
    。 3、ゲルをはさんで上下に各々一つずつの励起光源と光
    検出器を固定して配置し、さらに細孔付の遮光板を励起
    光源とゲルとの間に置いて励起光をゲル上のある一点あ
    るいは複数の点に照射し、ゲルの中心を軸として回転さ
    せることによってゲル上のある一定円周上に到達したケ
    イ光ラベルされた核酸フラグメントを検出することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の核酸の塩基配列
    決定装置。
JP59123707A 1984-06-18 1984-06-18 核酸の塩基配列決定装置 Pending JPS613041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59123707A JPS613041A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 核酸の塩基配列決定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59123707A JPS613041A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 核酸の塩基配列決定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS613041A true JPS613041A (ja) 1986-01-09

Family

ID=14867352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59123707A Pending JPS613041A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 核酸の塩基配列決定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS613041A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63206656A (ja) * 1987-02-23 1988-08-25 Shimadzu Corp 塩基配列決定装置
JPS63208752A (ja) * 1987-02-25 1988-08-30 Shimadzu Corp 濃縮装置
US20110094886A1 (en) * 2008-05-05 2011-04-28 Celal Korkut Vata Automated, High Band Resolution Electrophoretic System for Digital Visualization and Method of Use
US8628651B2 (en) * 2008-03-31 2014-01-14 Council Of Scientific & Industrial Research Electrophoretic device for separation of charged molecules using a petri dish
CN111656179A (zh) * 2017-11-13 2020-09-11 豪夫迈·罗氏有限公司 用于使用表位电泳进行样品分析的装置
US20210382002A1 (en) * 2018-10-12 2021-12-09 Roche Sequencing Solutions, Inc. Detection methods for epitachophoresis workflow automation

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63206656A (ja) * 1987-02-23 1988-08-25 Shimadzu Corp 塩基配列決定装置
JPS63208752A (ja) * 1987-02-25 1988-08-30 Shimadzu Corp 濃縮装置
US8628651B2 (en) * 2008-03-31 2014-01-14 Council Of Scientific & Industrial Research Electrophoretic device for separation of charged molecules using a petri dish
US20110094886A1 (en) * 2008-05-05 2011-04-28 Celal Korkut Vata Automated, High Band Resolution Electrophoretic System for Digital Visualization and Method of Use
CN111656179A (zh) * 2017-11-13 2020-09-11 豪夫迈·罗氏有限公司 用于使用表位电泳进行样品分析的装置
JP2021502556A (ja) * 2017-11-13 2021-01-28 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft エピタコ電気泳動を使用する試料分析のための装置
US11691141B2 (en) 2017-11-13 2023-07-04 Roche Sequencing Solutions, Inc. Devices for sample analysis using epitachophoresis
CN111656179B (zh) * 2017-11-13 2023-11-03 豪夫迈·罗氏有限公司 用于使用表位电泳进行样品分析的装置
US20210382002A1 (en) * 2018-10-12 2021-12-09 Roche Sequencing Solutions, Inc. Detection methods for epitachophoresis workflow automation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3990910B2 (ja) 高密度電気泳動デバイスおよび方法
Righetti et al. Isoelectric focusing in polyacrylamide gels
Vesterberg History of electrophoretic methods
EP0776700B1 (en) Method for purification and transfer to separation/detection systems of DNA sequencing samples and plates used therefor
US5723031A (en) Method for the analytical separation of viruses
Sudor et al. Separation of large DNA fragments by capillary electrophoresis under pulsed-field conditions
US20080202934A1 (en) Method and Apparatus for the Simultaneous Separation of Biological Molecules by Two Dimensional Electrophoresis
EP0934771B1 (en) Liquid separation
JPS613041A (ja) 核酸の塩基配列決定装置
US3699033A (en) Electrophoresis and electrofocusing
Korant et al. Zonal electrophoresis and isoelectric focusing of proteins and virus particles in density gradients of small volume
Guttman et al. Ultrathin‐layer gel electrophoresis of biopolymers
Landers Capillary electrophoresis: Pioneering new approaches for biomolecular analysis
EP0244207A1 (en) Detection method and apparatus
Inano et al. Capillary isotachophoretic analysis of serum lipoproteins using a carrier ampholyte as spacer ion
Cooksey Chapter X Disc Electrophoresis
Maurer et al. Polyacrylamide gel electrophoresis in clinical chemistry: Problems of standardization and performance
Griffith et al. General aspects of analytical isotachophoresis of proteins in polyacrylamide gels
Catsimpoolas et al. Analytical isotachophoresis of human serum proteins with ampholine spacers
Rausch et al. Determination of bovine transferrin types by disc electrophoresis
NL8600872A (nl) Veldeffecttransistor, voorzien van een de gateisolator bedekkend membraan.
Yefimov et al. Recovery of Sodium Dodecyl Sulfate–Proteins from Gel Electrophoretic Bands in a Single Electroelution Step for Mass Spectrometric Analysis
Hrušková et al. 3D-printed device for DNA fragmentation prior liquid biopsy testing
JPS613042A (ja) 核酸の塩基配列決定装置
Chen et al. Isolation of subcellular‐sized particles separated by electrophoresis in dilute polymer solution, using commercial electrophoresis apparatus with intermittent scanning of fluorescence