JPS61296392A - 電子消音システム - Google Patents

電子消音システム

Info

Publication number
JPS61296392A
JPS61296392A JP60139293A JP13929385A JPS61296392A JP S61296392 A JPS61296392 A JP S61296392A JP 60139293 A JP60139293 A JP 60139293A JP 13929385 A JP13929385 A JP 13929385A JP S61296392 A JPS61296392 A JP S61296392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound wave
propagation path
sound
transfer function
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60139293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0574835B2 (ja
Inventor
晴夫 浜田
榎田 隆氏
三浦 種敏
稔 高橋
栗材 卓
浅見 欽一郎
小栗 敬尭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP60139293A priority Critical patent/JPS61296392A/ja
Publication of JPS61296392A publication Critical patent/JPS61296392A/ja
Publication of JPH0574835B2 publication Critical patent/JPH0574835B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は電子消音システムに係り、特にディジタルフィ
ルタを組み込んだコンピュータシステムにより適応制御
を行うことにより、管路等の伝搬通路内に発生する非定
常的騒音の消音を可能とした電子消音システムに関する
〔発明の背景〕
管内騒音に対する消音を管構造による干渉や管に内貼り
した多孔質材による吸音等の現象を利用して行う受動型
消音器は広く実用に供されているが、消音器のサイズ、
圧力損失等の点でその改善に対する要求が多い。
一方これに対して管内騒音を消音するもう−っの方法と
して古くから提案されていた能動型消音器、即ち音源か
ら伝搬してきた騒音に対し、同一音圧、逆位相の付加音
を放射し、音波干渉により消音効果を強制的に生じさせ
る電子消音システムが着目されつつある。これは電子デ
バイス、信号処理技術等の急速な発達に伴って、最近様
々な観点からの研究成果が次々と発表されている。
しかしながら、解決すべき多くの問題が山積しており、
現在ではまだ本格的な実用段階には至っていない。
電子消音システムを実用化するための技術課題はその制
御系設計の基礎となるモデルの構築にあり、そのモデル
は下記の点に対応できることが要求される。先ず第1の
問題は連続スペクトル騒音の消音用フィルタを形成する
ことである。即ち変圧器騒音やコンプレッサ騒音のよう
な離散スペクトクル騒音のみならず自動車騒音や気流騒
音のような連続スペクトル騒音に対しても付加音を発生
させることができれば電子消音システムの用途が更に拡
大する。この実現に当たっては任意の振幅特性と位相特
性が得られるフィルタが必要となる第2の問題はセンサ
ーマイクロホンに対する付加音の帰還を防止しなければ
ならないという点である。即ち電子消音システムでは音
波が伝搬する伝搬通路内における騒音源と付加音源との
間にセンサーマイクロホンが設置され、これにより検出
した音から何等かの手段で騒音源からの伝搬音波を打ち
消す為の音波を放射する付加音源を駆動するための電気
信号を作成することが必要となる。
この場合に付加音源から放射される音波はセンサマイク
ロホンにも捕らえられるために結局、付加音源とセンサ
マイクロホンとの間に音響的フィードバック系が形成さ
れるのでこれに対する対策が必須となる。特に電子消音
システムを小型化し且つダクト等の管路の任意の位置に
取付は可能に構成するためにはセンサマイクロホンと付
加音源とを近接せざるを得ない為にこの音響的フィード
バックの影響は大きく、これに対する対策が重要となる
更に第3の問題は電子消音システムに用いられるマイク
ロホン、スピーカー等の電気音響変換器の特性補正を可
能にすることである。即ち電子消音システムの制御機能
を安定化させるためには制御系に電気音響変換器の微小
な特性劣化を補正する機能を持たせることが必須であり
、この問題も解決しなければならない。
従来のこの種の電子消音器にあっては上記の技術課題に
ついては同等解決されておらず、それ放電子消音システ
ムは実用化されてぃなかった。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、電子
消音システムの制御系の設計の基礎となるモデルを解明
し、このモデルにもとづいて構成された管路等の伝搬通
路に発生する非定常的騒音の消音を可能とした電子消音
システムを提供することを目的としている。
〔発明の概要〕
本発明は前記目的を達成するために、音波の伝搬通路内
に於ける騒音源からの伝搬音波に対して逆位相で且つ同
一音圧の音波を発生させ、前記伝搬通路内の所定位置で
その音波干渉により消音を行う電子消音システムにおい
て、前記伝搬通路内の前記所定位置より騒音源側に配設
され、該騒音源からの伝搬音波を検出し電気信号に変換
する第1の機械電気変換手段と、前記伝搬通路内に於け
る第1の機械電気変換手段の配設位置と前記所定位置と
の間に設けられ騒音源からの伝搬音波を該所定位置にお
いて打ち消すための音波を放射する電気機械変換手段と
、前記伝搬通路内の前記所定位置に設けられ騒音源から
の伝搬音波と前記電気機械変換手段から放射される音波
との干渉状態を検出する第2の機械電気変換手段と、第
1、第2の機械電気変換手段からのアナログ信号をディ
ジタル信号に変換すると共に、駆動信号作成手段からの
ディジタル出力をアナログ信号に変換し前記電気機械変
換手段に出力する入出力インターフェースと、入出力イ
ンターフェースを介して入力される第1の機械電気変換
手段の出力信号を受けて与えられた伝達関数に基づいて
所定の振幅特性及び位相特性を有する電気機械変換手段
の駆動信号を作成する駆動信号作成手段と、第1、第2
の機械電気変換手段の出力信号を入出力インターフェー
スを介して取り込み、これらの出力信号に基づいてディ
ジタル演算処理し、前記伝搬通路内の音波の伝搬特性を
示す伝達関数、前記各電気音響変換手段間における音圧
−電圧変換特性若しくは電圧−音圧変換特性を示す伝達
関数を求め、これらの伝達関数に基づいて前記第2の機
械電気変換手段の出力信号が零になるように駆動信号作
成手段に付与すべき伝達関数を決定し、該伝達関数を特
定する為の制御パラメータを前記駆動信号作成手段に設
定すると共に、伝搬通路の伝搬特性の変化及び制御系の
特性変化に応じて前記制御パラメータを修正する制御手
段とを有することを特徴とする。
〔実施例〕
以下、添付図面に従って本発明に係る電子消音システム
の好ましい実施例について説明する。具体的な実施例の
説明に先立ち、本発明に係る電子消音システムの原理に
ついて第1図乃至第3図に基づいて説明する。第1図に
は付加音源が単一である単極音源方式(MONOPOL
E  SYSTEM)の電子消音システムの原理図が示
されており、同図に於いて音波の伝搬通路10内にはセ
ンサマイクロホンM、と、該センサマイクロホンM、の
設置位置より下流側には消音効果を評価する為のマイク
ロホンM2がそれぞれ設置されている。更にマイクロホ
ンM1、M2の間には付加音源Sが設けられている。ま
たセンサマイクロホンM、と付加音源Sとの間にはコン
トローラ12が設けられている。上記構成に於いて騒音
源からの伝搬音波は先ずマイクロホンM、により検出さ
れ、電気信号に変換されてコントローラ12に入力され
る。又コントローラ12にはマイクロホン12からの消
音効果を評価する為の評価信号20が入力される。コン
トローラ12はマイクロホンM2の設置位置に於いて付
加音源Sから放射された消音用音波と騒音源から発せら
れた伝搬音波との干渉によりマイクロホンM2の出力が
零になるような駆動信号を付加音aIsに出力する。こ
のように構成することによりマイクロホンM2の設置位
置に於いて騒音源から発せられた音波を消去することが
できる。このような構成の電子消音システムに於いて消
音効果を高める為には第1図に於いて示す各電気音響変
換器間に於ける音の伝搬特性を示す伝達関数Gd、、G
d′、Gtの他にマイクロホンM5、M2、付加音源S
等の各々の電気音響変換器自体の変換特性をも加味した
モデルを検討する必要がある。更にこのように検討され
たモデル内の各要素が明確に定義されていることも必要
である。
このような観点から我々は第1図に於ける電気信号の流
れと音波の伝搬について詳細に検討した結果、マイクロ
ホンM1の出力、付加音源Sの人力、マイクロホンM2
の出力の各々の端子に電気的に測定可能な評価点VA 
、Va 、Vcを設けることにより、電子消音システム
の制御系の設計の基礎となるモデルを構築できることを
解明した。
その具体的モデルを第2図を用いて説明する。同図に於
いて太線の矢印は音波の伝搬方向を示し、実線で示され
た矢印は電気信号の流れを示している。又、P+、Pg
は伝搬通路10内に於ける下流方向に伝搬する騒音源か
らの伝搬音波のマイクロホンM+ −Mzの設置位置に
於けるそれぞれの音圧、VA、V、 、V、は既述した
ようにマイクロホンMI、付加音源としてのスピーカS
、マイクロホンM2のそれぞれに設けられた測定点に於
ける電圧である。又H□はマイクロホンM、の下流方向
に伝搬する音波に対する音圧−電圧変換特性を示す伝達
関数、HoはマイクロホンM2の伝搬通路10内に於け
る下流方向に伝搬する音波に対する音圧−電圧変換特性
を示す伝達関数、HMI′は付加音源Sの方向から伝搬
する音波に対するマイクロホンM1の音圧−電圧変換特
性を示す伝達関数、HH1′はマイクロホンM2の付加
音源Sの方向から伝搬する音波に対する音圧−電圧変換
特性を示す伝達関数、Hsは付加音源Sのマイクロホン
M2の方向への電圧−音圧変換特性を示す伝達関数、H
s’は付加音源Sのマイクロホン間1方向への電圧−音
圧変換特性を示す伝達関数である。又H0はコントロー
ラ12の制御特性を示す伝達関数である。第2図に示し
たモデルに於し)て付加音源SからマイクロホンM1へ
伝搬する音波について付加音源S、マイクロホンM1の
変換特性を加味した伝搬特性を示す伝達関数をHr、又
付加音源SからマイクロホンM、の方向に伝搬する音波
について付加音源S、マイクロホンM2の変換特性を加
味した伝搬特性を示す伝達関数をHtとすると、これら
の伝達関数は次式で表される。
Hr=Hst’  ・ca ’  ・Hs  ′−(1
)1(t=Hs−Gt−Hsz’     ・・・ (
2)このように第2図で示されたモデルを伝達関数Hr
、Htに置き換えることにより第3図に示すようにその
モデルが更に簡単化される。次に第3図に基づいて付加
音源Sから放射される騒音源からの伝搬音波を打ち消す
為の音波を発生させる為のコントローラ12の制御特性
を示す伝達関数H0を導く。
ここでマイクロホンM2の設置位置に於ける音圧P2、
各測定点に於ける電圧■え、Va 、 Vcはそれぞれ
次式で表される。
P2 =P、−Gd         ・・・・・・ 
(3)VA= P +  ・HH1+ VB  ・Hr
   ・””・(41V+ = VA  −He   
      −−−・−(51Vc =P2 − H+
z+V++  −Ht   −−・・・・(6)また(
4)、(5)式よりV、は次式で表される。
Vc=Oとするためには、 関数H13は次式で表される。
H旧 要となるが、これらはいずれも測定点をVA、Vl、V
cとして同定可能であることが明らかとなった。
以上に示したように本発明に係る電子消音シス)テムの
基本原理を示すモデルに基づいてなされた解析結果から
本発明に係る電子消音システムのモデルは〔発明の背景
〕の項で述べた3つの問題点に対応できることが判る。
またコントローラ12の制御特性を示す伝達関数1(e
は付加音源SとセンサマイクロホンM、を含む音響フィ
ードバック系の特性方程式である1−He−Hr=Oの
全ての根が単位円内にあるときに安定である。このフィ
ードバック系の安定性判別は、5chur−Cohnの
判定法などで容易に確認することができる。
次に第4図に上記したモデルに基づいて構成された本発
明に係る電子消音システムの具体的構成を示す。同図に
於いてダクト等の伝si路10の騒音源側には伝搬音波
の情報抽出用のマイクロホンM1が、又伝搬通路10に
於けるマイクロホンM1の下流側には音波干渉による消
音効果を評価する為のマイクロホンM、が、更に伝搬通
路10に於けるマイクロホンM1とマイクロホンM2と
の間の管壁には付加音源としてのスピーカSがそれぞれ
設置されている。ここでマイクロホンM1は単一指向性
のものを、又マイクロホンM2は無指向性のものをそれ
ぞれ用いる。これはスピーカSからマイクロホンM1へ
の音響的フィードバックを抑制する為である。又この音
響的フィードバックを抑制する為にスピーカSとマイク
ロホンM、との距離をスピーカSとマイクロホンM2の
距離に比較して長くなるように各電気音響変換器M、 
、Mt 、Sが設置される。又伝搬通路10に於けるス
ピーカSとマイクロホンM、との間にはグラスウール等
の吸音材14が内貼りされている。
又22は入出力インターフェースであり、A/D変換部
24.28とD/A変換部26とから構成されている。
又30はディジタルフィルタであり、該ディジタルフィ
ルタ30は制御部50により与えられた伝達関数に基づ
いて入出力インターフェース22に於けるA/D変換部
24を介して取り込まれたマイクロホンM、からの騒音
源からの伝搬音波を示す電気信号を取り込み、該電気信
号から前記伝達関数に基づいて所定の振幅特性及び位相
特性を有するスピーカSを駆動する為の駆動信号を作成
する。
制御部50は伝搬通路10内に騒音源から音波が発生し
ていない状態に於いて、予めマイクロホンM2、スピー
カ81マイクロホンM2の各電気音響変換器間に於ける
伝搬音波の伝搬特性或いは各電気音響変換器自体の変換
特性を示す伝達関数を導出する為のテスト信号を回路各
部に出力したり、或いは伝搬通路10内に実際に騒音源
からの音波が伝搬している場合に於いてマイクロホンM
1、M2から入出力インターフェース22を介して取り
込み、これらの入力信号に基づいてディジタルフィルタ
30に所定の伝達関数を与える為の制御パラメータをデ
ィジタルフィルタ30に設定する。更に制御部50は前
記制御パラメータを伝搬通路10の空気流の変動等の外
乱による伝搬特性の変化及び制御系の特性変化に応じて
修正するように適応制御を行なう。
上記構成に於いて先ずディジタルフィルタ30には伝達
関数の導出結果から定められた第3図に示した伝達関数
Heに相当する伝達関数を付与する為の制御パラメータ
が制御部50より設定される。この状態に於いて伝搬通
路10内に於いて騒音源より発せられた伝搬音波がマイ
クロホンM1により検出されると、マイクロホンM、か
らの出力信号は入出力インターフェース22に於けるA
/D変換部24を介してディジタルフィルタ30、制御
部50にそれぞれ入力される。
他方騒音源からの伝搬音波はマイクロホンM2により検
出され、マイクロホンM2の検出出力は入出力インター
フェース22に於けるA/D変換部2日を介して制御部
50に取り込まれる。制御部50では伝搬通路10内に
於ける外乱による伝搬特性の変化及び各電気音響変換器
自体の特性変化等を考慮してこれらの特性を示す伝達関
数を求め、これらの伝達関数に基づいて消音効果、即ち
騒音源からの伝搬音波とスピーカSから放射された音波
との干渉状態を検出するマイクロホンM2の出力信号が
零になるようにディジタルフィルタ30に付与すべき伝
達関数を決定し、該伝達関数を特定する為の制御パラメ
ータをディジタルフィルタ30に設定する。尚、制御部
50は既述したように伝搬通路10の伝搬特性の変化及
び制御系の特性変化に応じて前記制御パラメータの修正
を随時行なう。この結果マイクロホンM、により検出さ
れた騒音源からの伝搬音波は電気信号に変換され、入出
力インターフェース22に於けるA/D変換部24を介
してディジタルフィルタ30に入力され、該入力信号は
ディジタルフィルタ30によって制御部50から与えら
れた伝達関数に基づいて所定の振幅特性及び位相特性を
有するディジタル信号に変換される。該ディジタル信号
は人、出力インターフェース22に於けるD/A変換部
26によりD/A変換され、スピーカSの駆動信号とし
てスピーカSの駆動コイルに印加され、スピーカSから
はマイクロホンM2に対し騒音源から発せられた伝搬音
波を打ち消す為の音波が放射される。この結果マイクロ
ホンM2の設置位置に於いて音波の干渉により騒音源か
らの伝搬音波は消去され、伝搬通路中に於けるマイクロ
ホンM2の設置位置より下流側では騒音源からの伝搬音
波は伝搬されることはない。又スピーカSから放射され
た消音用の音波はマイクロホンM、によっても検出され
、スピーカSとマイクロホンM、 との間で音響的フィ
ードバック系が形成されることは否めないが、既述した
ようにマイクロホンM、に単一指向性の特性を有するも
のを用いたこと、スピーカSとマイクロホンM1 との
距離をスピーカSとマイクロホンM2との距離に比して
長く取るように各電気音響変換器を設置したこと及び特
に高域に於いて吸音効果を有するグラスウール等の吸音
材14をスピーカSとマイクロホンM、との間に於ける
伝搬通路10の内壁面に配設するように構成したことか
らスピーカSからマイクロホンM、に対して音響的フィ
ードバックはかなり抑制される。
尚、上記実施例では電子消音システムを1台のみ示した
が伝搬通路10が大口径の管路である場合或いは伝搬通
路10に超高性能の消音効果が要求される際には電子消
音システムを並列或いは直列に接続することによりこれ
らに対処することが可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明では電子消音システムを実現
化する上で要求される緒特性を満足させるモデルを作成
し、該モデルによる解析結果に基づいてシステムを構成
するようにしたので、本発明によれば、適応制御による
管路等の伝搬通路に発生する広帯域の非定常的騒音の安
定した且つ高精度の消音を可能とした電子消音システム
を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明に係る電子消音システムの原
理を示し、第1図は電子消音システムの基本的なモデル
を示す説明図、第2図は伝搬通路の伝搬特性及び各電気
音響変換器自体の変換特性を考慮した電子消音システム
のモデルを示す説明図、第3図は第2図に示したモデル
を簡略化したモデルを示す説明図、第4図は本発明に係
る電子消音システムの具体的構成を示すブロック図であ
る。 10・・・伝搬通路、  12・・・コントローラ、 
 14・・・吸音材、 24.28・・・A/D変換部
、 26・・・D/A変換部、 22・・・入出力イン
ターフェース、 30・・・ディジタルフィルタ、  
50・・・制?fHIL  Ml 、Mz・・・マイク
ロホン、 S・・・スピーカ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 音波の伝搬通路内に於ける騒音源からの伝搬音波に対し
    て逆位相で且つ同一音圧の音波を発生させ、前記伝搬通
    路内の所定位置でその音波干渉により消音を行う電子消
    音システムにおいて、前記伝搬通路内の前記所定位置よ
    り騒音源側に配設され、該騒音源からの伝搬音波を検出
    し電気信号に変換する第1の機械電気変換手段と、前記
    伝搬通路内に於ける第1の機械電気変換手段の配設位置
    と前記所定位置との間に設けられ騒音源からの伝搬音波
    を該所定位置において打ち消すための音波を放射する電
    気機械変換手段と、前記伝搬通路内の前記所定位置に設
    けられ騒音源からの伝搬音波と前記電気機械変換手段か
    ら放射される音波との干渉状態を検出する第2の機械電
    気変換手段と、 第1、第2の機械電気変換手段からのアナログ信号をデ
    ィジタル信号に変換すると共に、駆動信号作成手段から
    のディジタル出力をアナログ信号に変換し前記電気機械
    変換手段に出力する入出力インターフェースと、 入出力インターフェースを介して入力される第1の機械
    電気変換手段の出力信号を受けて与えられた伝達関数に
    基づいて所定の振幅特性及び位相特性を有する電気機械
    変換手段の駆動信号を作成する駆動信号作成手段と、 第1、第2の機械電気変換手段の出力信号を入出力イン
    ターフェースを介して取り込み、これらの出力信号に基
    づいてディジタル演算処理し、前記伝搬通路内の音波の
    伝搬特性を示す伝達関数、前記各電気音響変換手段間に
    おける音圧−電圧変換特性若しくは電圧−音圧変換特性
    を示す伝達関数を求め、これらの伝達関数に基づいて前
    記第2の機械電気変換手段の出力信号が零になるように
    駆動信号作成手段に付与すべき伝達関数を決定し、該伝
    達関数を特定する為の制御パラメータを前記駆動信号作
    成手段に設定すると共に、伝搬通路の伝搬特性の変化及
    び制御系の特性変化に応じて前記制御パラメータを修正
    する制御手段とを有することを特徴とする電子消音シス
    テム。
JP60139293A 1985-06-26 1985-06-26 電子消音システム Granted JPS61296392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60139293A JPS61296392A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 電子消音システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60139293A JPS61296392A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 電子消音システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5090192A Division JPH0823755B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 電子消音システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61296392A true JPS61296392A (ja) 1986-12-27
JPH0574835B2 JPH0574835B2 (ja) 1993-10-19

Family

ID=15241905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60139293A Granted JPS61296392A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 電子消音システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61296392A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6458199A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Hitachi Plant Eng & Constr Co Multi-point electronic silence system
US4947434A (en) * 1988-03-28 1990-08-07 Daikin Industries, Ltd. Electronic attenuator
JPH0415392U (ja) * 1990-05-29 1992-02-07
JPH058694A (ja) * 1991-06-28 1993-01-19 Nissan Motor Co Ltd 能動型騒音制御装置
US5445517A (en) * 1992-10-14 1995-08-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Adaptive noise silencing system of combustion apparatus
US7158644B2 (en) 2000-12-15 2007-01-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Active noise control system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726897A (en) * 1980-07-23 1982-02-13 Daikin Ind Ltd Noise erasing device
JPS5797989A (en) * 1980-12-05 1982-06-17 Lord Corp Active sound damper
US4480333A (en) * 1981-04-15 1984-10-30 National Research Development Corporation Method and apparatus for active sound control

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726897A (en) * 1980-07-23 1982-02-13 Daikin Ind Ltd Noise erasing device
JPS5797989A (en) * 1980-12-05 1982-06-17 Lord Corp Active sound damper
US4480333A (en) * 1981-04-15 1984-10-30 National Research Development Corporation Method and apparatus for active sound control

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6458199A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Hitachi Plant Eng & Constr Co Multi-point electronic silence system
US4947434A (en) * 1988-03-28 1990-08-07 Daikin Industries, Ltd. Electronic attenuator
JPH0415392U (ja) * 1990-05-29 1992-02-07
JPH058694A (ja) * 1991-06-28 1993-01-19 Nissan Motor Co Ltd 能動型騒音制御装置
US5445517A (en) * 1992-10-14 1995-08-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Adaptive noise silencing system of combustion apparatus
US7158644B2 (en) 2000-12-15 2007-01-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Active noise control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0574835B2 (ja) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62164400A (ja) 電子消音システム
US5018202A (en) Electronic noise attenuation system
JPH01245795A (ja) 電子消音装置
JP2000513112A (ja) 能動型ノイズ制御におけるノンリニア位相低減フィルタ
JPS61296392A (ja) 電子消音システム
US5255321A (en) Acoustic transducer for automotive noise cancellation
JPS621156A (ja) 電子消音システム
JPS63311396A (ja) 電子消音システム
JPH08202373A (ja) 騒音用消音装置
JPH0471133B2 (ja)
JPH0823755B2 (ja) 電子消音システム
JPH0727389B2 (ja) 電子消音システム
JP2620050B2 (ja) 能動騒音制御システムのスピーカ装置
JPH0353698A (ja) 能動的消音装置
JPH0336897A (ja) 電子消音システム
JPH0313997A (ja) 電子消音システム
JPH06130968A (ja) 適応能動消音装置
Anachkova et al. Technical aspects of physical implementation of an active noise control system: challenges and opportunities
JPH0313998A (ja) 電子消音システム
JPH06308974A (ja) アクティブ消音装置
JP3445295B2 (ja) 能動消音装置
JP3327812B2 (ja) 能動騒音制御装置
JP2001117567A (ja) マルチダクト電子消音システム
JP2541020B2 (ja) 開口部放射騒音用消音装置
JPH04247497A (ja) 能動型消音装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term