JPS61295401A - 給水ポンプの制御装置 - Google Patents
給水ポンプの制御装置Info
- Publication number
- JPS61295401A JPS61295401A JP60134128A JP13412885A JPS61295401A JP S61295401 A JPS61295401 A JP S61295401A JP 60134128 A JP60134128 A JP 60134128A JP 13412885 A JP13412885 A JP 13412885A JP S61295401 A JPS61295401 A JP S61295401A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water supply
- signal
- control device
- switching
- water level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
Landscapes
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は原子炉へ給水を行なうポンプの制御系に係り、
特に給水ポンプの切替時に原子炉水位の変動を小さくし
、切替え全安全に、しかも所用時間を短縮して実施可能
な給水ポンプ制御装置に関する。
特に給水ポンプの切替時に原子炉水位の変動を小さくし
、切替え全安全に、しかも所用時間を短縮して実施可能
な給水ポンプ制御装置に関する。
原子炉への給水ポンプの制御装置として、特に複数の給
水ポンプの運転を切替える場合に原子炉水位の変動を少
なくすることを主要な課題としたものには、例えば特開
58−217103がちるつこの例では、原子炉水位の
水位設定値からの偏差が設定範囲を外れた場合に、切替
えのために起動/停止する給水ポンプの切替制御信号の
率化率を補正し、偏差を少なくするような構成となって
いる。
水ポンプの運転を切替える場合に原子炉水位の変動を少
なくすることを主要な課題としたものには、例えば特開
58−217103がちるつこの例では、原子炉水位の
水位設定値からの偏差が設定範囲を外れた場合に、切替
えのために起動/停止する給水ポンプの切替制御信号の
率化率を補正し、偏差を少なくするような構成となって
いる。
この制御方法では、給水ポンプの切替制御信号の変化率
の絶対値を減少させるような補正が多くなり、切替えの
所要時間が長くなる恐れがある。
の絶対値を減少させるような補正が多くなり、切替えの
所要時間が長くなる恐れがある。
本発明の目的は、複数台ある給水ポンプの運転切替え全
行なう場合に、原子炉水位の変動を少なくし、切替所要
時間の大福な短縮が可能な給水ポンプの制御装置を提供
することにある。
行なう場合に、原子炉水位の変動を少なくし、切替所要
時間の大福な短縮が可能な給水ポンプの制御装置を提供
することにある。
原子炉水位の変動の原因としては、主蒸気流量と給水流
量のミスマツチに加え、沸騰水型原子炉では、原子炉圧
力ないし出力変動による炉内ボイドの変動が考えられる
。従って給水ポンプの切替中は、変動または停止しよう
としている給水ポンプの流量増加分と減少分のミスマツ
チがなくなるよう各ポンプを制御するだけでは、十分に
水位変動を抑えることができない恐れがある。そこで、
本発明では原子炉水位を、短時間で正常範囲内へ復帰さ
せるために、切替えを一旦停止し、稼動中の給水ポンプ
全てを、従来からある主水位制御器1台でフィードバッ
ク水位制御することを基本的な考え方としている。この
ためには、切替えを停止または再開するタイミングを知
るために、水位制御の異常を検出すること及び、制御器
全切替える時、制御信号の連続性を保つことが必要であ
る。
量のミスマツチに加え、沸騰水型原子炉では、原子炉圧
力ないし出力変動による炉内ボイドの変動が考えられる
。従って給水ポンプの切替中は、変動または停止しよう
としている給水ポンプの流量増加分と減少分のミスマツ
チがなくなるよう各ポンプを制御するだけでは、十分に
水位変動を抑えることができない恐れがある。そこで、
本発明では原子炉水位を、短時間で正常範囲内へ復帰さ
せるために、切替えを一旦停止し、稼動中の給水ポンプ
全てを、従来からある主水位制御器1台でフィードバッ
ク水位制御することを基本的な考え方としている。この
ためには、切替えを停止または再開するタイミングを知
るために、水位制御の異常を検出すること及び、制御器
全切替える時、制御信号の連続性を保つことが必要であ
る。
水位制御の異常は、水位偏差、水位変化率及び、給水流
量と主蒸気流量のミスマツチの大きさから検出する。制
御信号の連続性を保った切替え(以後、バンプレス切替
えという)は、制御信号の差の分を、バイアスとして加
算する回路を持たせることによって実現する。
量と主蒸気流量のミスマツチの大きさから検出する。制
御信号の連続性を保った切替え(以後、バンプレス切替
えという)は、制御信号の差の分を、バイアスとして加
算する回路を持たせることによって実現する。
以下、本発明の実施例の基本構成を第1図により説明す
る。この図は、本発明を沸騰水型原子力発電所(以下、
BWRプラントと略す)に適用した例を示すブロック図
である。原子炉圧力容器1内の炉心2で発生した熱によ
り炉心2内の冷却水の一部が蒸気となる。その蒸気は、
主蒸気配管3全通って発電用タービン4へ導かれる。タ
ービン4から排気された蒸気は、復水器5で凝縮した後
、給水ポンプ6a、6b、6c、6dにより、給水配管
9を介して再び原子炉圧力容器1に給水される。
る。この図は、本発明を沸騰水型原子力発電所(以下、
BWRプラントと略す)に適用した例を示すブロック図
である。原子炉圧力容器1内の炉心2で発生した熱によ
り炉心2内の冷却水の一部が蒸気となる。その蒸気は、
主蒸気配管3全通って発電用タービン4へ導かれる。タ
ービン4から排気された蒸気は、復水器5で凝縮した後
、給水ポンプ6a、6b、6c、6dにより、給水配管
9を介して再び原子炉圧力容器1に給水される。
本実施例の給水ポンプの制御装置13は、水位制御装[
20,ポンプ切替制御装置30、プラント状態監視部4
0、制御信号切替部50及びスイッチ60a、60b、
60c、60dから構成され、原子炉水位を一定に制御
する。水位制御装置20は、原子炉水位検出器1oがら
の原子炉水位信号110、主蒸気流量検出器11からの
主蒸気流量信号111及び給水流量検出器12からの給
水流量信号112を入力し、給水要求信号120を出力
する。この信号120により、タービン駆動給水ポンプ
6a及び6b(以下、TDR,FP −A及びTDRF
P−Bと略す)Kあっては、駆動用タービン7a及び7
bへ導かれる蒸気流量を調整する蒸気加減弁8a及び8
bの開度が制御される。
20,ポンプ切替制御装置30、プラント状態監視部4
0、制御信号切替部50及びスイッチ60a、60b、
60c、60dから構成され、原子炉水位を一定に制御
する。水位制御装置20は、原子炉水位検出器1oがら
の原子炉水位信号110、主蒸気流量検出器11からの
主蒸気流量信号111及び給水流量検出器12からの給
水流量信号112を入力し、給水要求信号120を出力
する。この信号120により、タービン駆動給水ポンプ
6a及び6b(以下、TDR,FP −A及びTDRF
P−Bと略す)Kあっては、駆動用タービン7a及び7
bへ導かれる蒸気流量を調整する蒸気加減弁8a及び8
bの開度が制御される。
一方、モータ駆動給水ポンプ6C及び6d(以下、MD
RFP−A及びMf)RFP−Bと略す)にあっては、
給水調整弁8’c及び8dの開度が制御される。
RFP−A及びMf)RFP−Bと略す)にあっては、
給水調整弁8’c及び8dの開度が制御される。
給水ポンプの役割分担は、原子炉出力20%までは、M
DRFP−Aが用いられ、20%出力から401出力ま
ではTDRFP−Aが用いられ、4゜チ出力以上ではT
DRFP−A及びTDRFP−Bが用いられる。従って
給水ポンプの切替操作は、原子炉出力上昇時または出力
下降時に、原子炉出力20俤及び40チに達した時点で
行なわれる。例えば、原子炉出力20チでMDRFP−
AからTDRFP−Aに切替える場合には、TDRFP
−Aを起動した後、TDRFP−Aをポンプ切替制御信
号150で制御し、一方MDR,FP−Aを給水要求信
号120で制御する。ポンプ切替制御信号150を徐々
に増加すると、フィードバックにより給水要求信号12
0は徐々に減少する。2つの信号が等しくなった時点で
、信号を切替え、MDRFP−人をポンプ切替制御信号
150で制御し、TDRFP−Aを給水要求信号120
で制御する。今度は、ポンプ切替制御信号150を徐々
に減少してゆくと、給水−要求信号120は徐々に増加
し、信号150が零となった後、MDRFP−Aをトリ
ップすると、ポンプの切替えが完了する。
DRFP−Aが用いられ、20%出力から401出力ま
ではTDRFP−Aが用いられ、4゜チ出力以上ではT
DRFP−A及びTDRFP−Bが用いられる。従って
給水ポンプの切替操作は、原子炉出力上昇時または出力
下降時に、原子炉出力20俤及び40チに達した時点で
行なわれる。例えば、原子炉出力20チでMDRFP−
AからTDRFP−Aに切替える場合には、TDRFP
−Aを起動した後、TDRFP−Aをポンプ切替制御信
号150で制御し、一方MDR,FP−Aを給水要求信
号120で制御する。ポンプ切替制御信号150を徐々
に増加すると、フィードバックにより給水要求信号12
0は徐々に減少する。2つの信号が等しくなった時点で
、信号を切替え、MDRFP−人をポンプ切替制御信号
150で制御し、TDRFP−Aを給水要求信号120
で制御する。今度は、ポンプ切替制御信号150を徐々
に減少してゆくと、給水−要求信号120は徐々に増加
し、信号150が零となった後、MDRFP−Aをトリ
ップすると、ポンプの切替えが完了する。
ポンプ切替制御装置30は、一定の増減率のポンプ切替
制御信号130を出力するとともに、あらかじめ記憶さ
せた上記のポンプ切替えの通常時の操作手順に従って、
スイッチ60a、60b。
制御信号130を出力するとともに、あらかじめ記憶さ
せた上記のポンプ切替えの通常時の操作手順に従って、
スイッチ60a、60b。
60c、60dを切替え、給水要求信号120またはポ
ンプ切替制御信号150を選択するか、あるいはポンプ
を起動、トリップする。プラント状態監視部40は、原
子炉水位信号110.主蒸気流量信号111及び給水流
量信号112を取シ込み、水位制御の異常検出信号14
0を出力する。
ンプ切替制御信号150を選択するか、あるいはポンプ
を起動、トリップする。プラント状態監視部40は、原
子炉水位信号110.主蒸気流量信号111及び給水流
量信号112を取シ込み、水位制御の異常検出信号14
0を出力する。
この信号140に応じて、制御信号切替部50は、給水
要求信号120にバイアスを加算した信号と、ポンプ切
替制御信号130とをパンプレスモ切替え、ポンプ切替
制御信号150i出力する。ポンプ切替制御装置30も
、異常検出信号140によって、リセットされる。
要求信号120にバイアスを加算した信号と、ポンプ切
替制御信号130とをパンプレスモ切替え、ポンプ切替
制御信号150i出力する。ポンプ切替制御装置30も
、異常検出信号140によって、リセットされる。
本発明の給水ポンプの制御装置13の第1の実施例の詳
細ブロック線図fjr:第2図に示す。水位制御装置2
0内の単要素/三要素切替器22により、原子炉出力3
0チまでは単要素が選択され、原子炉水位信号110の
みが、水位設定器23の水位設定値と比較される。一方
、原子炉出力30%以上では三要素が選択され、原子炉
水位信号110に主蒸気流量111と給水流量112の
ミスマツチを比例演算器21で水位だ換算した補正値を
加えた信号126と、水位設定値との偏差127が算出
される。主水位制御器24は、この偏差127を取り込
み、給水要求信号120を出力する。
細ブロック線図fjr:第2図に示す。水位制御装置2
0内の単要素/三要素切替器22により、原子炉出力3
0チまでは単要素が選択され、原子炉水位信号110の
みが、水位設定器23の水位設定値と比較される。一方
、原子炉出力30%以上では三要素が選択され、原子炉
水位信号110に主蒸気流量111と給水流量112の
ミスマツチを比例演算器21で水位だ換算した補正値を
加えた信号126と、水位設定値との偏差127が算出
される。主水位制御器24は、この偏差127を取り込
み、給水要求信号120を出力する。
プラント状態監視部4oでは、原子炉水位信号110と
水位設定器41の水位設定値との偏差信号149を関数
発生器42を通すことにより、水位制御の異常検出信号
140を出力する。異常検出信号140は、水位偏差信
号149が一定値以下の時01一定値以上の時1となる
。
水位設定器41の水位設定値との偏差信号149を関数
発生器42を通すことにより、水位制御の異常検出信号
140を出力する。異常検出信号140は、水位偏差信
号149が一定値以下の時01一定値以上の時1となる
。
ポンプ切替制御装置30内のスイッチ制御器36は予め
記憶した操作手順によりスイッチ制御信号136及び1
39を出力し、スイッチ34及びfioa、60b、6
0c、60dを制御する。
記憶した操作手順によりスイッチ制御信号136及び1
39を出力し、スイッチ34及びfioa、60b、6
0c、60dを制御する。
切替速度設定器31.32及び33には、それぞれ、正
、零、負の設定値が設定されており、スイッチ34によ
シ選択された値134は、積分器35で積分され、ラン
プ状の信号130となる。
、零、負の設定値が設定されており、スイッチ34によ
シ選択された値134は、積分器35で積分され、ラン
プ状の信号130となる。
スイッチ34は、異常検出信号140が0の時はスイッ
チ制御信号136により制御されるが、信号140が1
の場合、強制的に切替速度設定器32の設定値が選択さ
れる。
チ制御信号136により制御されるが、信号140が1
の場合、強制的に切替速度設定器32の設定値が選択さ
れる。
制(財)信号切替部50は、異常検出信号140の立ち
上りを検出し、検出時に1を出力する回路51と信号保
持回路52,53.及び2つの加算器から構成される。
上りを検出し、検出時に1を出力する回路51と信号保
持回路52,53.及び2つの加算器から構成される。
信号151は、異常発生信号140がOから1に変った
瞬間のみ1となる。信号保持回路52及び53は、それ
ぞれ信号151゜140が1の時リセットされる。すな
わち、信号保持回路52には、異常検出信号140が1
になった瞬間の給水要求信号120が記憶される。この
記憶した値152と給水要求信号120との差159は
、異常検出信号140が1である間、信号保持回路53
に新たに記憶されるから、信号140が1の時は、信号
159がそのまま信号153として出力される。信号1
40が0の時は、0になった瞬間に記憶した逍が出力さ
れる。この信号153とポンプ切替側(財)信号130
の和が新たにポンプ切替制御信号150となって出力さ
れる。
瞬間のみ1となる。信号保持回路52及び53は、それ
ぞれ信号151゜140が1の時リセットされる。すな
わち、信号保持回路52には、異常検出信号140が1
になった瞬間の給水要求信号120が記憶される。この
記憶した値152と給水要求信号120との差159は
、異常検出信号140が1である間、信号保持回路53
に新たに記憶されるから、信号140が1の時は、信号
159がそのまま信号153として出力される。信号1
40が0の時は、0になった瞬間に記憶した逍が出力さ
れる。この信号153とポンプ切替側(財)信号130
の和が新たにポンプ切替制御信号150となって出力さ
れる。
第3図は、第1の実施例の給水ポンプの制御装置の動作
を示す。ここでは、原子炉出力20%におけるMDR,
FP−A運転からTDRFP−A運転への切替時を取シ
上ばて動作を説明する。時間【。
を示す。ここでは、原子炉出力20%におけるMDR,
FP−A運転からTDRFP−A運転への切替時を取シ
上ばて動作を説明する。時間【。
で給水ポンプの切替えが開始されると、TDRFP−A
はスイッチ60ai介して給水ポンプ制御信号150に
より、一方MDRFP−Aはスイッチ60cを介して給
水要求信号120により制御される。他の2台のポンプ
は停止している。またスイッチ34では、切替速度設定
器31の正の設定値134が選択され、給水ポンプ切替
制御信号130は増加する。
はスイッチ60ai介して給水ポンプ制御信号150に
より、一方MDRFP−Aはスイッチ60cを介して給
水要求信号120により制御される。他の2台のポンプ
は停止している。またスイッチ34では、切替速度設定
器31の正の設定値134が選択され、給水ポンプ切替
制御信号130は増加する。
プラントに外乱が入シ、原子炉水位110が異常に上昇
し、時間t、に水位高が検出されると、異常検出信号1
40はOからIK変化する。この瞬間のみ信号151は
1となるとともに、この瞬間に保持した給水要求信号1
20と以後の給水要求信号120との偏差159は、異
常検出信号140が1である時間t、までの間そのまま
信号153となる。この間、切替速度の設定値134は
零となり、また、TDRFP−Aは給水要求信号120
によるフィードバック制御が実施され、給水ポンプ制御
信号150は減少し、原子炉水位110が正常に戻る。
し、時間t、に水位高が検出されると、異常検出信号1
40はOからIK変化する。この瞬間のみ信号151は
1となるとともに、この瞬間に保持した給水要求信号1
20と以後の給水要求信号120との偏差159は、異
常検出信号140が1である時間t、までの間そのまま
信号153となる。この間、切替速度の設定値134は
零となり、また、TDRFP−Aは給水要求信号120
によるフィードバック制御が実施され、給水ポンプ制御
信号150は減少し、原子炉水位110が正常に戻る。
以後、給水要求信号120と給水ポンプ制御信号150
が等しくなるまで、給水ポンプ制御信号を増加し、等し
くなった時間t3以後は、TDFtFP−Aは給水要求
信号120により、ま7’jMDI(、FP−人は給水
ポンプ制御信号150により制御される。
が等しくなるまで、給水ポンプ制御信号を増加し、等し
くなった時間t3以後は、TDFtFP−Aは給水要求
信号120により、ま7’jMDI(、FP−人は給水
ポンプ制御信号150により制御される。
この場合において、プラントに外乱が入り、原子炉水位
110が異常に降下した時にも、先の異常上昇の時と同
様に水位が制御される。
110が異常に降下した時にも、先の異常上昇の時と同
様に水位が制御される。
第4図に第1の実施例の効果を示す。従来からのポンプ
切替速度一定の給水ポンプ切替制御装置にあっては、外
乱が入った場合の水位変動によってタービントリップあ
るいは原子炉スクラムが発生することがないよう従来人
に示すように、低速で切替えを実施する必要があった。
切替速度一定の給水ポンプ切替制御装置にあっては、外
乱が入った場合の水位変動によってタービントリップあ
るいは原子炉スクラムが発生することがないよう従来人
に示すように、低速で切替えを実施する必要があった。
すなわち従来Bに示すように、高速の切替えを実施した
場合、もし外乱が入ると原子炉スクラム等の恐れがあっ
た。
場合、もし外乱が入ると原子炉スクラム等の恐れがあっ
た。
これに対し、本発明では、高速の切替えを実施した場合
でも、外乱が入って水位が変動すればMDRFP−A及
びTDRFP−Aの両ポンプをフィードバック制御する
ことによって、水位変動を少なくシ、タービントリップ
あるいは原子炉スクラムを回避している。このように、
従来にくらべ、短時間で給水ポンプの切替えを実施する
ことができる。また、給水ポンプ切替時に異常が発生し
た場合にも、スクラム等の発生を回避できる。これはプ
ラントの稼動率向上につながる。
でも、外乱が入って水位が変動すればMDRFP−A及
びTDRFP−Aの両ポンプをフィードバック制御する
ことによって、水位変動を少なくシ、タービントリップ
あるいは原子炉スクラムを回避している。このように、
従来にくらべ、短時間で給水ポンプの切替えを実施する
ことができる。また、給水ポンプ切替時に異常が発生し
た場合にも、スクラム等の発生を回避できる。これはプ
ラントの稼動率向上につながる。
本発明の給水ポンプの制御装置の第2の実施例の詳細ブ
ロック線図を第5図に示す。水位制御装[20及びスイ
ッチ60a、60b、60c。
ロック線図を第5図に示す。水位制御装[20及びスイ
ッチ60a、60b、60c。
60dについては第1の実施例と同じである。
プラント状態監視部40では、原子炉水位信号110を
取り込み、ローパスフィルタ43で雑音を除去した後、
微分器44によシ変化率を求め、比例演算器45によっ
て、一定時間後の変化量145を演算する。加算器48
では、水位設定器41の水位設定値と一定時間後の水位
偏差148を演算する。関数発生器46は、この水位偏
差148が一定値以下の時O1一定値以上の時1となる
異常検出信号140を出力する。
取り込み、ローパスフィルタ43で雑音を除去した後、
微分器44によシ変化率を求め、比例演算器45によっ
て、一定時間後の変化量145を演算する。加算器48
では、水位設定器41の水位設定値と一定時間後の水位
偏差148を演算する。関数発生器46は、この水位偏
差148が一定値以下の時O1一定値以上の時1となる
異常検出信号140を出力する。
ポンプ切替制御装置30ば、第1の実施例の場合と同様
に一定変化率のランプ状の信号130を出力するが、異
常検出信号140を一定時間遅延した信号137によっ
て、この信号130を零にリセット及びスイッチ38に
よる切離しができる。
に一定変化率のランプ状の信号130を出力するが、異
常検出信号140を一定時間遅延した信号137によっ
て、この信号130を零にリセット及びスイッチ38に
よる切離しができる。
制御信号切替部50は、第1の実施例とほぼ同様の構成
であるが、違いは、信号保持回路52の入力信号が、給
水要求信号120とポンプ制御信号150の差158と
いうことである。
であるが、違いは、信号保持回路52の入力信号が、給
水要求信号120とポンプ制御信号150の差158と
いうことである。
第2の実施例における動作及び効果は、第1の実施例の
場合とほぼ同様であるが、スイッチ38により、ポンプ
切替制御装置30を切離すことから、この装置30の故
障による水位制御の異常にも対応できる。
場合とほぼ同様であるが、スイッチ38により、ポンプ
切替制御装置30を切離すことから、この装置30の故
障による水位制御の異常にも対応できる。
次に、第3の実施例の給水ポンプの制御装置13につい
て、プラント状態監視部4oを取り出し、詳細ブロック
線図を第6図に示す。このプラント状態監視部40は、
水位制御装置20と同様の構成とし、原子炉出力信号2
00が、定格の30%以下では原子炉水位信号110の
みを用い、30チ以上では、原子炉水位信号110の他
、主蒸気流量信号111及び給水流量信号112を用い
て、水位設定器73の設定値からの偏差177を求める
。関数発生器74は、偏差177が一定値以上の時0、
−足置以上の時1となる異常検出信号140を出力する
。
て、プラント状態監視部4oを取り出し、詳細ブロック
線図を第6図に示す。このプラント状態監視部40は、
水位制御装置20と同様の構成とし、原子炉出力信号2
00が、定格の30%以下では原子炉水位信号110の
みを用い、30チ以上では、原子炉水位信号110の他
、主蒸気流量信号111及び給水流量信号112を用い
て、水位設定器73の設定値からの偏差177を求める
。関数発生器74は、偏差177が一定値以上の時0、
−足置以上の時1となる異常検出信号140を出力する
。
最後に、第4の実施例の給水ポンプの制御装置13につ
いて、プラント状態監視部40を取り出し、詳細ブロッ
ク線図を第7図に示す。このプラント成製監視部40は
、第3の実施例のプラント状態監視部とほぼ同様な構成
であるが、原子炉出力に応じた単要素/三要素の切替え
を不要とし、原子炉出力に無関係に、水位制御の異常が
高感度で検出できる。
いて、プラント状態監視部40を取り出し、詳細ブロッ
ク線図を第7図に示す。このプラント成製監視部40は
、第3の実施例のプラント状態監視部とほぼ同様な構成
であるが、原子炉出力に応じた単要素/三要素の切替え
を不要とし、原子炉出力に無関係に、水位制御の異常が
高感度で検出できる。
従来技術では、給水ポンプ切替中の水位変動を少なくす
るために、切替速度を下げるか、あるいは、2台のポン
プを別々のフィードバック制御装置t用いて制御する必
要があった。これに対し、本発明の給水ポンプの制御装
置は、原子炉水位の制御が異常となシ、水位変動が大き
くなった場合には、2台の給水ポンプを1台のフィード
バンク制御装置によって制御する。このため、外乱が入
った場合の水位制御能力が強化されることから、給水ポ
ンプ切替えに伴う定常的な原子炉水位偏差が大きくても
、水位高タービントリップ、原子炉スクラム等が回避で
きる。このことから、切替速度を大きくとることが可能
となり、従来よシも切替所要時間を短縮することが可能
でおる。従って、このような給水ポンプの制御装置を使
用することによる安全性及び経済性の改善の効果は大き
い。
るために、切替速度を下げるか、あるいは、2台のポン
プを別々のフィードバック制御装置t用いて制御する必
要があった。これに対し、本発明の給水ポンプの制御装
置は、原子炉水位の制御が異常となシ、水位変動が大き
くなった場合には、2台の給水ポンプを1台のフィード
バンク制御装置によって制御する。このため、外乱が入
った場合の水位制御能力が強化されることから、給水ポ
ンプ切替えに伴う定常的な原子炉水位偏差が大きくても
、水位高タービントリップ、原子炉スクラム等が回避で
きる。このことから、切替速度を大きくとることが可能
となり、従来よシも切替所要時間を短縮することが可能
でおる。従って、このような給水ポンプの制御装置を使
用することによる安全性及び経済性の改善の効果は大き
い。
第1図は本発明の実施例の基本構成を示すブロック図、
第2図は本発明の第1の実施例の詳細ブロック図、第3
図はその動作を説明する線図、第4図はその効果を示す
線図、第5図は第2の実施例の詳細ブロック図、第6図
は第3の実施例の詳細ブロック図、第7図は第4の詳細
ブロック図である。 1・・・原子炉圧力容器、2川炉心、3・・・主蒸気配
管、4・・・発電用タービン、5・・・復水器、5a、
5b・・・タービン駆動給水ポンプ(TDFLFP)、
6C16d・・・モータ、駆動給水ポンプ(MDRFP
>、7a。 7b・・・駆動用タービン、8a、8b・・・蒸気加減
弁、8c、8d・・・給水調整弁、9・・・給水配管、
10・・・原子炉木立検出器、110・・・原子炉水位
信号、11・・・主蒸気流量検出器、111・・・主蒸
気流量信号、12・・・給水流量検出器、112・・・
給水流量信号、13・・・給水ポンプの制御装置、20
・・・水位制御装置、21・・・係数器、22・・・ス
イッチ、23・・・水位設定器、24・・・主水位制御
器、25,26゜27・・・加算器、120・・・給水
要求信号、30・・・給水ポンプ切替制御装置、31,
32.33・・・切替速度設定器、34・・・スイッチ
、35・・・積分器、36・・・スイッチ制@l器、3
7・・・遅延器、38・・・スイッチ、130・・・ポ
ンプ切替制御信号、136゜139・・・スイッチ制御
信号、4o・・・プラント状態監視部、41・・・水位
設定器、42・・・関数発生器、43・・・ローパスフ
ィルタ、44・・・微分L 4 s・・・係数器、46
・・・関数発生器、48.49・・・加算器、140・
・・異常検出信号、50・・・制御信号切替部、51・
・・信号立ち上り検出器、52.53・・・信号保持回
路、57,58.59・・・加算器、150・・・ポン
プ制御信号、60a、60b、60c、60d・・・ス
イッチ、71・・・係数器、72・・・スイッチ、73
・・・水位設定器、74・・・関数発生器、75,76
゜代理人 弁理士 小川勝馬 −一 高1図 も2図 L□ L+ L2來5図 帛6図
第2図は本発明の第1の実施例の詳細ブロック図、第3
図はその動作を説明する線図、第4図はその効果を示す
線図、第5図は第2の実施例の詳細ブロック図、第6図
は第3の実施例の詳細ブロック図、第7図は第4の詳細
ブロック図である。 1・・・原子炉圧力容器、2川炉心、3・・・主蒸気配
管、4・・・発電用タービン、5・・・復水器、5a、
5b・・・タービン駆動給水ポンプ(TDFLFP)、
6C16d・・・モータ、駆動給水ポンプ(MDRFP
>、7a。 7b・・・駆動用タービン、8a、8b・・・蒸気加減
弁、8c、8d・・・給水調整弁、9・・・給水配管、
10・・・原子炉木立検出器、110・・・原子炉水位
信号、11・・・主蒸気流量検出器、111・・・主蒸
気流量信号、12・・・給水流量検出器、112・・・
給水流量信号、13・・・給水ポンプの制御装置、20
・・・水位制御装置、21・・・係数器、22・・・ス
イッチ、23・・・水位設定器、24・・・主水位制御
器、25,26゜27・・・加算器、120・・・給水
要求信号、30・・・給水ポンプ切替制御装置、31,
32.33・・・切替速度設定器、34・・・スイッチ
、35・・・積分器、36・・・スイッチ制@l器、3
7・・・遅延器、38・・・スイッチ、130・・・ポ
ンプ切替制御信号、136゜139・・・スイッチ制御
信号、4o・・・プラント状態監視部、41・・・水位
設定器、42・・・関数発生器、43・・・ローパスフ
ィルタ、44・・・微分L 4 s・・・係数器、46
・・・関数発生器、48.49・・・加算器、140・
・・異常検出信号、50・・・制御信号切替部、51・
・・信号立ち上り検出器、52.53・・・信号保持回
路、57,58.59・・・加算器、150・・・ポン
プ制御信号、60a、60b、60c、60d・・・ス
イッチ、71・・・係数器、72・・・スイッチ、73
・・・水位設定器、74・・・関数発生器、75,76
゜代理人 弁理士 小川勝馬 −一 高1図 も2図 L□ L+ L2來5図 帛6図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、原子炉への給水ポンプを複数台有し、水位を一定値
に保つために該給水ポンプの流量を制御する水位制御装
置と、給水ポンプの切替時に給水ポンプの制御信号の変
化率を制御する給水ポンプ切替制御装置を有する原子力
発電プラントにおいて、原子炉水位、主蒸気流量、もし
くは給水流量に関する測定値を用いて水位制御の異常を
検出するプラント状態監視部と、上記水位制御装置から
の給水要求信号及び上記給水ポンプ切替制御装置からの
給水ポンプ制御信号とを連続性を保つて切替える制御信
号切替部を持ち、該制御信号切替部を用いて、該プラン
ト状態監視部からの異常検出信号発生時には、給水ポン
プに制御信号を出力する装置を給水ポンプ切替制御装置
から水位制御装置に切替え、一方上記異常検出信号消滅
時には逆に水位制御装置から給水ポンプ切替制御装置に
切替えることを特徴とする給水ポンプの制御装置。 2、前記制御信号切替部において、給水ポンプに制御信
号を出力する装置を給水ポンプ切替制御装置から水位制
御装置に切替える場合には、前記異常検出信号が発生し
た時点における両制御装置からの制御信号の差を算出し
、水位制御装置の制御信号に該差を加算することにより
、一方給水ポンプに制御信号を出力する装置を水位制御
装置から給水ポンプ切替制御装置に切替える場合には、
前記異常検出信号が消滅した時点における両制御装置か
らの制御信号の差を算出し、給水ポンプ切替制御装置の
制御信号に該差を加算することにより、制御信号の連続
性を保持したままで切替えを実施することを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の給水ポンプの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60134128A JPS61295401A (ja) | 1985-06-21 | 1985-06-21 | 給水ポンプの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60134128A JPS61295401A (ja) | 1985-06-21 | 1985-06-21 | 給水ポンプの制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61295401A true JPS61295401A (ja) | 1986-12-26 |
Family
ID=15121116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60134128A Pending JPS61295401A (ja) | 1985-06-21 | 1985-06-21 | 給水ポンプの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61295401A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012145264A (ja) * | 2011-01-11 | 2012-08-02 | Kawasaki Thermal Engineering Co Ltd | 多管式貫流ボイラの給水制御装置 |
-
1985
- 1985-06-21 JP JP60134128A patent/JPS61295401A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012145264A (ja) * | 2011-01-11 | 2012-08-02 | Kawasaki Thermal Engineering Co Ltd | 多管式貫流ボイラの給水制御装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4440715A (en) | Method of controlling nuclear power plant | |
JPS6149907A (ja) | ボイラドラムレベル制御装置 | |
EP0081377B1 (en) | Control systems for power plant feedwater systems | |
JP2000019287A (ja) | 原子力プラントの制御システム | |
US4658590A (en) | Steam turbine governor system and method of controlling the same | |
JPS61295401A (ja) | 給水ポンプの制御装置 | |
JPS6248763B2 (ja) | ||
JP2627524B2 (ja) | 原子力発電プラントの給水制御装置 | |
JPS6180095A (ja) | 原子炉の水位制御装置 | |
JPH01178900A (ja) | 原子炉給水流量制御装置 | |
JPH0371679B2 (ja) | ||
JPH076605B2 (ja) | 原子炉給水流量制御装置 | |
JPS60117002A (ja) | 原子炉給水制御装置 | |
JPS622278B2 (ja) | ||
JPS6217121B2 (ja) | ||
JPS62157598A (ja) | 原子炉水位制御装置 | |
JPH0765482B2 (ja) | 蒸気タ−ビンの弁テスト装置 | |
JPS5828699A (ja) | 沸騰水形原子炉の給水制御装置 | |
JPS61223596A (ja) | 再循環流量制御装置 | |
JPH01134294A (ja) | 原子炉出力制御装置 | |
JPH04113298A (ja) | 原子炉圧力制御装置 | |
JPH0566557B2 (ja) | ||
JPS589097A (ja) | 沸騰水型原子炉の給水制御装置 | |
JPS6255598A (ja) | 原子炉水位制御装置 | |
JPS61190202A (ja) | ドラムレベル制御装置 |