JPS61294417A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS61294417A
JPS61294417A JP13607685A JP13607685A JPS61294417A JP S61294417 A JPS61294417 A JP S61294417A JP 13607685 A JP13607685 A JP 13607685A JP 13607685 A JP13607685 A JP 13607685A JP S61294417 A JPS61294417 A JP S61294417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
humidity
dew condensation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13607685A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Fujii
敏昭 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13607685A priority Critical patent/JPS61294417A/ja
Publication of JPS61294417A publication Critical patent/JPS61294417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は液晶表示装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に液晶表示装置は、低電圧駆動や低消費電力等の利
点を生かして、腕時計、電卓及び電話器等の電子装置の
表示装置として使用されている。
従来の液晶表示装置の一例としては、次のようなものが
ある。即ち液晶表示器は、ITOからなる多数の透明電
極が平行配置されている2枚のガラス基板間に液晶層を
挾んでなり、この液晶層の周囲は、シール:;よって封
止されている。またガラス基板の端部には透明電極の端
子が存在し、例えば導電コネクタを介して駆動回路部と
電気的に接続されている。
ところでこの種の液晶表示装置では、透明電極が電気化
学反応書一対して弱い。例えば高温高湿状態での使用1
:より透明電極からなる端子の腐蝕が起こって表示不能
に至ることがあり、問題になっていた。特にこの問題は
1.ドツトマトリックス液晶表示器のように端子数が非
常に多く、各端子が極めで近接されている液晶表示器に
おいて顕著である。
〔発明の目的〕
不発、明はこのような状況(=鑑みなされたもので、高
温高湿下での通電状態で起こる電極の電蝕を未然に防止
することの可能な液晶表示装置の提供を目的とする。
〔発明の概要〕
即ち本発明は、電極が形成された複数の絶縁性基板間に
液晶層を挾持しでなる液晶表示器と、この液晶表示器を
駆動するための駆動回路部と、液晶表示器の周辺部の湿
度の変化に応じて液晶表示器の駆動電圧をカットオフす
るように働く制御部とを備えたことを特徴とする液晶表
示装置である。
そして制御部は結露センサ回路を有し、ここからの出力
に基づいて液晶表示器の駆動電圧を制卸するようにした
ものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の詳細を図面を参照しで説明する。
第42図は本発明の一実施例を示す断面図である。
同図に示すように、例えばITOからなる多数の電極(
1)、 (2)がそれぞれ平行配置されている絶縁性基
板(3)、 (4)例えばガラス基板間には液晶層(5
)が挾持され、この液晶層(5)の周囲はシール(6)
によって封止されている。そして絶縁性基板(3)、 
(4)上にそれぞれ偏光板(7)、偏光板(8)及び反
射板(9)が取り付けられで、液晶表示器が構成されで
いる。また絶縁性基板(3)の端部には電極(1)が延
在しでいて端子が形成され、これは導電コネクタ(11
を介して駆動回路基板αυ上の液晶表示器を駆動するた
めの駆動回路部αのと電気的に接続されている。
第5図はこの実施例の液晶表示器の部分を絶縁性基板(
4)側からみたときの平面図である。同図(:おいて崗
は結露センサであり、電極(1)の端子付近に設置され
でいることがわかる。
そしてこれは導電コネクタα0を介して駆動回路基板α
υ上に形成された結露センサ制御部と電気的に接続され
て、液晶表示器の周辺部の湿度の変化に応じて液晶表示
器の駆動電圧をカットオフするように働く制御部が構成
される。
第1図はこの実施例の制御部(至)の−例を示す概略図
である。同図I:おいて、結露センサ(13が接続され
た結露センサ制御部l2I)は、相対湿度が設定湿度以
下の場合、出力が″IL’レベルとなり、電源(23と
駆動回路部@との間の例えば液晶表示装置のvI系(=
入れられたアナログスイッチIC’(至)をON状態と
する。そしてVQO−711間の電圧が抵抗R1(13
KO)、R1(13KO)、几、(9tKn)、Ru(
13馳)、−(1gn)  によっでV1〜v4の電圧
に分割されて、駆動回路部α力例えば液晶駆動L8Iに
供給され、液晶表示器を通常に動作させる。また結露セ
ンナα階が設定湿度以上の相対湿度を検出すると、結露
センサ制御部C!υの出力は@Hルベルとなり、アナロ
グスイッチIC(至)はOFF状態になる。このとき駆
動回路部α2への出力は全部VOQレベルとなり、液晶
表示器には電圧が印加されなくなる。
第2図はこの実施例の結露センサ制御部+21)の−例
を示す概略図である。同図において、コンパレータI 
C(3Q)の負入力には抵抗R,(15Kfl)  と
抵抗R,(1eKn)  との分割電圧を入力し、抵抗
R,(15om)と結露センサαJの抵抗几)との分割
電圧を正入力に与えることにより、設定の相対湿度でコ
ンパレータが反転するような定数が設定されている。即
ち設定湿度以下ではコンパレータI C(30)の出力
は”L”レベルテアリ、結露状態ではコンパレータIC
(30)の出力は1Hルベルとなる。なお抵抗R。
(330Kfl)はヒステリシス用の抵抗で、結露検出
の動作開始と乾燥時の遅延を行なう役割を持っており、
R9の抵抗値により任意に設定ができる。また第3図は
結露センサ(13の抵抗値曲線を示す図であり、縦軸は
抵抗値、横軸は相対湿度を表わしている。同図かられか
るように結露センサa3は、相対湿度が94以上で抵抗
値が急激に上昇してスイッチング的(;変化する。
この実施例では、結露センサ(至)が液晶表示器の電極
の端子付近に設置され、電極の湿度が所定の状態も;達
する即ち結露或いは結露に近くなったときζ;、液晶表
示器の駆動電圧をカットオフすることができる。この結
果、液晶表示器の電極の端子の電気化学反応によって起
こる電蝕を防止することが可能となり、液晶表示装置の
高温・高湿下での信頼性が向上する。
なお今までは液晶表示装置がドツトマトリックス形qも
のである場合について述べたが、セグメント形等のもの
であっても本発明を適用できることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の液晶表示装置は、液晶表示
器の周辺部の湿度の変化に応じて液晶表示器の駆動電圧
をカットオフするように働く制御部を備えているので、
高温高湿状態での使用C二より電極が腐蝕するのを防ぐ
ことができで信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の制御部の一例を示す概略図、第2図は
本発明の結露センナ制御部の一例を示す概略図、第3図
は本発明の結露センサの抵抗値曲線の一例を示す図、第
4図は本発明の一実施例を示す断面図である。第5図は
本発明の一実施例の液晶表示器の部分を示す平面図であ
る。 (1) 、 (2)・・・電極    (3) 、 (
4)・・・絶縁性基板(5)・・・液晶層     圓
・・・駆動回路部(イ)・・・制御部 1に 第1図 第2図 相対ジU 第3図 ヅj 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電極が形成された複数の絶縁性基板間に液晶層を
    挾持してなる液晶表示器と、この液晶表示器を駆動する
    ための駆動回路部と、前記液晶表示器の周辺部の湿度の
    変化に応じて前記液晶表示器の駆動電圧をカットオフす
    るように働く制御部とを備えたことを特徴とする液晶表
    示装置。
  2. (2)前記制御部は前記電極の端子付近に結露センサを
    有し、前記電極の湿度が所定の状態に達したときに前記
    液晶表示器の駆動電圧をカットオフするように働くこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の液晶表示装置
JP13607685A 1985-06-24 1985-06-24 液晶表示装置 Pending JPS61294417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13607685A JPS61294417A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13607685A JPS61294417A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61294417A true JPS61294417A (ja) 1986-12-25

Family

ID=15166671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13607685A Pending JPS61294417A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61294417A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5155613A (en) * 1987-11-20 1992-10-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driving circuit of liquid crystal display which has delay means
JPH07234396A (ja) * 1994-02-23 1995-09-05 Nec Corp 液晶表示装置
US5952990A (en) * 1986-08-18 1999-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Display device with power-off delay circuitry
WO2003065695A1 (de) 2002-01-31 2003-08-07 Siemens Aktiengesellschaft Mobiles kommunikationsendgerät mit feuchtgkeitssensor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5952990A (en) * 1986-08-18 1999-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Display device with power-off delay circuitry
US5155613A (en) * 1987-11-20 1992-10-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driving circuit of liquid crystal display which has delay means
JPH07234396A (ja) * 1994-02-23 1995-09-05 Nec Corp 液晶表示装置
WO2003065695A1 (de) 2002-01-31 2003-08-07 Siemens Aktiengesellschaft Mobiles kommunikationsendgerät mit feuchtgkeitssensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200403611A (en) Integrated circuit and display device including integrated circuit
EP0539597A4 (en) Liquid crystal module
KR900010452A (ko) 액정표시소자
KR970066586A (ko) 구동용 ic, 액정패널, 액정장치 및 전자기기
JPS61294417A (ja) 液晶表示装置
US4048796A (en) Touch sensitive electrodes formed on the frame of an electronic wristwatch
US20080122779A1 (en) Liquid crystal display with driving voltage temperature compensation
US6433476B1 (en) EL lamp with heater electrode
US20090073098A1 (en) Display module with identification circuit on panel
JPS6152629A (ja) 平面型表示パネルの電極端子取出し構造
JPS57205711A (en) Liquid crystal display device
JPH0210395A (ja) チップオングラス型表示装置
JPS6419324A (en) Active matrix type liquid crystal display panel
JPS6120572Y2 (ja)
JPH04204916A (ja) 液晶表示装置
JPH04104624U (ja) 液晶表示装置の制御装置
JPS5853575Y2 (ja) 表示装置
JPS58189613A (ja) 液晶表示素子
JPS591247Y2 (ja) 表示装置
JPS60159730A (ja) 表示装置
JPS638890Y2 (ja)
JPH05158057A (ja) 液晶表示素子
JP2000047247A (ja) 2層モード・stn形液晶表示素子
JP2002196311A (ja) 液晶表示装置
JPS5833220A (ja) 液晶表示装置