JPS61293403A - 多目的物立兼標示装置及びその構成用の単位体並びに包被折曲げ板 - Google Patents

多目的物立兼標示装置及びその構成用の単位体並びに包被折曲げ板

Info

Publication number
JPS61293403A
JPS61293403A JP13636185A JP13636185A JPS61293403A JP S61293403 A JPS61293403 A JP S61293403A JP 13636185 A JP13636185 A JP 13636185A JP 13636185 A JP13636185 A JP 13636185A JP S61293403 A JPS61293403 A JP S61293403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
edge
bent
unit
stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13636185A
Other languages
English (en)
Inventor
久美子 金崎
金崎 みちえ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13636185A priority Critical patent/JPS61293403A/ja
Publication of JPS61293403A publication Critical patent/JPS61293403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Assembled Shelves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (本発明の目的) 本発明は多目的物立を兼ねる容器等の単位体を包装用容
器や小物用等の各種容器に使用することができると共に
、これをペン立その他箸やストロ−、スティック型口紅
類等の化粧品、装身具用小物入れ等にも利用できるほか
勾配状の立壁と滑り止め間の傾斜を利用することにより
書籍や嫂等を約45度に斜立保持させることのできる文
房具や物置乃至食卓用品殊に前記容器類として多目的に
利用し得る日用品又は学用品の分野における利用範囲の
広汎な用具を受は台乃至芯材として応用することにより
、かかる単位体Aの勾配状の立壁2に沿う斜壁部7上方
の折曲げ部「が形成する稜jllbから垂直に下降し下
端の折曲げ部8で、単位体Aの底板1の後端部に達する
高さ約110■を縦幅とし、横幅が概ね22〜24c−
程度の矩形状からなる約242C■2乃至264 cr
2の板面を形成する立壁部6に会議時の着席名標その他
の標示又は適宜広告文等を標示できるものであり且つそ
の上端部における折曲げ部ざの部分(limb部分)と
底板部5前端で、単位体Aの滑り止め3を包合するよう
にした開口縁部4rIJにおいて書籍の表紙を保持させ
得ると共に一枚のペーパーをも凭せかけ得るようにする
ことによって、狭幅の単位体Aにおけるその保持機能を
補増させると共に頁止め用のクリップの装着をも便とし
、包装用容器の廃物を用いるか又は小物入容器を転用し
て便利な書見台、!!立て乃至画材立て等としての利用
に供し得るようにすることにより、横幅の狭い単位体の
如き台材それ自体では安定的な書籍等の停立保持が不可
能であった欠点を除去し、極めて安定が良いばかりでな
く利用上便利のよい書見台その他の物置ヤ各種用途に供
し得る標示装置を低廉迅速に提供することを目的とする
ものである。
(本発明の構成) 本発明はボール紙又はプラスチックス材料、木板等によ
り構成可能であり、任意形状から成る底板1の後方で高
く前方で低くなるように立設させた、平面において弧状
又は山形その他の折曲げ形状等をなす立壁2の上端中央
部aをそのまま又は適当な水平縁若しくは凹状縁として
、その両側前方を書籍等の被保持物20を斜立可能な、
約45度程度の下り勾配形状とし、望ましくは、前記下
り勾配状の立1i2を前後方向の略々中央部において、
対向する立壁2を夫々適当幅間例えば2〜10mg+程
度離切して適当深さの縦溝×を形成する。底板1の前方
端縁部1′には側面任意形状の滑り止め3を突設し、要
すれば、前記対向する縦溝X間に板状材を挿嵌する等し
てその二個を正逆位に組み合わせ得るように形成した書
籍等の斜立台数容器等の単位体Aにおける前記縦溝Xに
差し込み保持させる嵌合片2とその上方に逐次連接させ
た傾斜被覆用の斜壁部7及び立壁部6並びに底板部5の
前端部(最前端部)に、前記単位体Aにおける底板前方
端縁部1′の滑り止め3を囲繞するように包合用の折曲
げ開口縁部4(以下単に「開口縁部4」と略称する)を
、その両側部をステープラ−又はホック、割ビン等15
により折曲げ状態を保持するように形成する。この底板
部5の後端には、適宜の折曲げ部8を介して順次立壁部
6とこれに連なり上端縁に折曲げ部gから成る稜線すを
形成して更にこの部位から単位体Aの下り勾配状の立!
2の上端縁に沿い斜降する略々中央部に折曲げ部「を有
し又はこれを有しない斜壁部7を各連接構成した包被折
曲げ板Bを着脱可能に組合わせたことを特徴とするもの
である。単位体Aとは別体の前記包被折曲げ板Bの底板
部5前端に設けた包合用の折曲げ開口縁部4すなわち開
口縁部4により単位体Aの滑り止め3を囲繞状に包含さ
せて底板部5、立壁部6の順に単位体Aの外側を囲繞状
に包み込み、立壁部6上端から折曲げた斜壁部7を下り
勾配状の立壁2の上方端面部に接着させて勾配状の上織
部を下降させ、その端部の嵌合片Zを単位体Aにおける
下り勾配状の立壁2の中間に設けた縦溝×が形成する嵌
へ部11に嵌入保持させるようにすれば便利である。
また単位体Aの下り勾配状の対向する立壁2,2の離溶
端面の少くとも後方に位置する端面部間には平板状の仕
切板yを固定又は開閉、起伏自在等の方法により取り付
は形成することにより底板1の中央部後方に、創成され
た容器部を形成し、小物や筆記用具類の収納を便とし更
には折畳み標示板を形成する斜壁部7前方(斜降下部)
の嵌合片Zには適数の折目を附して折曲げ部「を形成し
、嵌入時の止釘は弾性を付与しておけば下端部の処理が
好体裁で便利であるが、折曲げ部「下方の嵌合片2を形
成しないときは、斜壁部7の下方適所に設けた、鳩目9
を付した係合孔14に対し、開口縁部4両側の貫通孔1
3等に固定又は一連に貫通させた紐条12に付設した鉤
部材10を係着することにより斜壁部7の浮上り又は離
脱等を防止することができることは勿論、紐条12の伸
縮が可能であるものにおいてはページ押えの作用をもさ
せるのに便利である。
(本発明の効果) 本発明は上記のように構成されたものであって、第3図
及び第5図に示す如き底板が円形又は狭幅矩形状のもの
例えば底板1が円形のものにあっては、その直径が概ね
125+++m内外、矩形状のものにあっては縦が概ね
1251−乃至1401g+横が50+eg+60mm
程度のものであるから、簿表紙の書籍類又は薄用紙を斜
立させるためには、予め少なくとも敷板程度のものか又
は84版位までのボール紙か樹脂製薄板等を凭せかける
必要があったが、これらのものでは名標や広告等の標示
機能を帯有させることができないばかりでなく、殊に第
4図の如き狭幅の単位体Aを用いるときは安定上の欠点
を除去することが至難であった。しかも本出願人の他の
出願発明や考案においては背壁補強上の付加手段を加え
るとしても種々製作上の困難を伴うものであるが、本発
明の単位体Aは曲面応力又は折曲げ面での集合力を発揮
し、殊に二個の縦稜線b’、 b’を具有するものは、
薄物材料で構成した場合においても書籍類の停立保持力
が極めて大であり、また単位体Aの底部、背部及び勾配
状の立壁の大半を包被させ、重合状態において更に胃壁
(立壁部)の曲げ応力を著増させることができるもので
あるから、宮に狭幅の単位体Aを用いた場合でも、これ
を芯材として包み込み、本装置全体の安定的組合せ状態
を維持させることにより、その倒壊を来すおそれがなく
、且つ取り外した包被折曲げ板Bは第8図に示す如く完
全に折畳んだ扁平物となし得るものであるから、携帯上
も収納上も極めて便利である。
更にまた取外し後携帯できる包被折り曲げ板Bは、その
立壁部7の内側においてヒンジ部又は接合部により補強
片15′が付設されているときは、既に述べた開口縁部
4の両側から延出された紐条12の延長端における鉤部
材10と鳩目9等を有し又はこれを有しない斜壁部7の
係合孔14により嵌着、接合し又はこれらに代えて面接
合ファスナーにより接合し、容易に書見台その他の物置
等を組立て得る利点を有するものであるが、本発明の実
施上の卓越した新規な作用効果としては特に包装用容器
としての応用が可能な点である。すなわち本発明におけ
る単位体は二個を勾配端縁部で一方が他方のそれに嵌入
するように密合させるか又は第6図に示す如く、滑り止
め3の構成部位の幅を僅少度小とすることにより対応組
み合せ単位体Aの上織部の内側に嵌入接合することによ
り該嵌入部に相対的な嵌着用凹凸体16.17を構成し
て嵌合状態を保持させるか、又はセロテープ(商標名)
その他の粘着テープ、シール類18等で接合又は封緘し
得ることは勿論であるが、この場合、組合わされた容器
を形成する単位体A、Aの、対向する勾配状の立壁2,
2閤に形成される斜め状の間隙19すなわち勾配状立壁
2.2.の各端面2,2間の間隔は、広くとも僅か4〜
511程度であって、この間隙19の存在は透明袋で包
装する等した小形飴菓子、チョコレート類その他の収納
物の外部からの知認にむしろ便利であり、意匠的に見て
も極めて好体裁のものとなっており、また上記勾配状の
立壁2,2の中間に縦溝Xが設けられたものであっても
格別収納上支障となるものではなく、更に趣きを向上さ
せるのに役立ち得る利点があるが、実施者において内側
に適当な色彩等を有する当板を挿入して、これらの間隙
を防ぎ趣きある斜線模様等を現わすことも可能である。
而して本発明単位体A、Aを組合せ結合態様において包
装容器として利用するときは、前記縦溝Xの端面間に接
合される仕切板yの存在は収納物の容量を減少させるも
のであるから、これを付設するとしてもかかる収納容器
としての使用時は、接合固定を可能とする開閉又は起伏
構造のものにとどめるか、後に利用者が適合する小板を
貼付することにより構成し得るにとどめる必要のあるこ
とはいうまでもない。また第4゜5図に示す如き底板1
が矩形状をなす狭幅の単位体Aは、これを2個並列し、
対応する立I2.2を粘着テープその他の適当な接合材
により容易に一体状に結合使用することが容易であるか
ら、文房具類としての用途を更に増大し得る等の利点が
あり、殊に立壁2.2中に縦溝Xを離溶形成したものは
、この部分にメニューその他の標示板やメモ類を挟置さ
せることができ、しかも84版程度のものをも安全に浮
立保持させ得るほか、小板を差し込み、書籍その他のも
のをこれに凭せかけて、それらの浮立角度を著しく垂直
に近づけ得るものであるから、陳列用ディスプレーの停
立台としても利用できる等、条目ガ物品として極めて有
用なものであり、従って本発明多目的装置兼標示装置は
、単位体A自体のみならず、これと包被折曲げ板Bの組
合せ状態のまま上記多用途に供し得るものである等幾多
の有用性をも有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図及び
第3図は共に本発明多目的装置兼標示装置の一部切截斜
視図、第2図は同上の他の実施例の斜視図、第4図は本
発明構成用の単位体であって、立曳に縦溝を設けたもの
の斜視図、第5図は同上の縦溝のないものの斜視図、第
6図は同上の単位体2箇を正逆反対として組合せ、包装
用容器を形成させた一部切截斜視図、第7図は本発明構
成用の包被折曲げ板の一実施例を示す一部切截斜視図、
第8図は同上のものの折畳み態様を示す縮小側面図であ
る。 図面符号 A・・・単位体 a・・・中央部 1・・・底板 2・
・・立壁3・・・滑り止め B・・・包被折曲げ板 b
・・・稜線4・・・開口縁部 5・・・底板部 6・・
・立壁部 7・・・斜壁部 82g・・・折曲げ部 X
・・・縦溝 y・・・仕切板Z・・・嵌合片 特許出願人   武 智 ツ ヤ 代理人弁理士  内 1)  修 第3図 第6図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、任意の材質及び形状から成る底板の後方で高く前方
    で低くなるように底板上に立設させた、平面において弧
    状又は山形その他の折曲げ形状等をなす立壁の上端中央
    部をそのまま又は適当な水平縁若しくは凹状縁としてそ
    の両側前方を書籍等の被保持物を斜立可能な下り勾配形
    状とし、底板の前方端縁部には側面適宜形状の滑り止め
    を突設し、要すればその二個を正逆位に組合わせ得るよ
    うに形成した書籍等の斜立台兼容器等の多目的物立の単
    位体における前記底板前方端縁部の滑り止めを囲繞する
    包合用の折曲げ開口縁部を、折曲げ部を介して先端に形
    成した底板部の後端に適宜手段による折曲げ部を介して
    これと連なり上端縁に折曲げ稜線を形成する立壁部とこ
    の部位から単位体の勾配状の立壁上縁に沿い斜降する、
    略々中央に稜線と平行の折曲げ部を有し又はこれを有し
    ない斜壁部を各連接構成した包被折曲げ板を着脱可能に
    組合せたことを特徴とする多目的物立兼標示装置。 2、任意の材質及び形状から成る底板の後方で高く前方
    で低くなるように底板上に立設させた、平面において弧
    状又は山形その他の折曲げ形状等をなす立壁の上端中央
    部をそのまま又は適当な水平縁若しくは凹状縁としてそ
    の両側前方を書籍等の被保持物を斜立可能な下り勾配形
    状とし、底板の前方端縁部には側面適宜形状の滑り止め
    を突設し、要すればその二個を正逆位に組合わせ得るよ
    うに形成した書籍等の斜立台兼容器等の多目的物立兼標
    示装置構成用の単位体。 3、単位体は下り勾配状の立壁の対向位置に、底板の前
    後方向の略々中央部又はその稍々前方又は後方において
    適当間隔離切し適宜の深さから成る縦溝を夫々形成した
    特許請求の範囲(1)(2)記載の多目的物立兼標示装
    置及びその構成用の単位体。 4、単位体の下り勾配状の立壁に設けた縦溝部分の後部
    又は及び前部の各端面間に仕切板を付設した特許請求の
    範囲(1)乃至(3)記載の多目的物立兼標示装置及び
    その構成用の単位体。 5、立壁前端の縦溝形成用の離切部分の内側又は該離切
    部位の底板上面に開閉又は起伏自在な仕切板を付設した
    特許請求の範囲(1)乃至(4)記載の多目的物立兼標
    示装置及びその構成用の単位体。 6、単位体における下り勾配状の立壁下端に付設した対
    応する折曲げ縁辺部又は及び底板の縁辺部と立壁及び滑
    り止めの折曲げ構成縁辺部の集合箇所である底板部の前
    部において、これら重接された部材を貫通する貫通孔を
    左右対称的に穿設した特許請求範囲(1)乃至(5)記
    載の多目的物立兼標示装置及びその構成用の単位体。 7、滑り止め又はその作用を奏させる杆材等を囲繞する
    折曲げ開口縁部を、折曲げ部を介して先端に形成した底
    板部の後端に適宜手段による折曲げ部を介してこれと連
    なり上端縁に折曲げ稜線を形成する立壁部とこの部位か
    ら単位体の勾配状の立壁上縁に沿い斜降する、略々中央
    部に稜線と平行の折曲げ部を有し又はこれを有しない斜
    壁部を各連接構成し該斜壁部の下端を前記底板部先端の
    開口縁部又は単位体に対し適宜の方法により係脱自在と
    したことを特徴とする多目的物立兼標示装置構成用の折
    畳み自在な包被折曲げ板。 8、包被折曲げ板の斜壁部には単位体の立壁に設けた適
    宜深さの縦溝に嵌合させるため適数の折曲げ部を形成し
    た嵌合片を付設した特許請求の範囲(1)及び(7)記
    載の多目的物立兼標示装置及びその構成用の包被折曲げ
    板。 9、包被折曲げ板の斜壁部と底板部先端の折曲げ開口縁
    部間は適宜の手段により紐条で連結するようにした特許
    請求の範囲(1)及び(7)(8)記載の多目的物立兼
    標示装置及びその構成用の包被折曲げ板。 10、包被折曲げ板の底板部先端の折曲げ開口縁部の両
    側に固定又は連続貫通させた紐条に付設した鉤部材を斜
    壁部に穿設した係合孔に嵌脱することを可能にした特許
    請求の範囲(1)及び(7)乃至(9)記載の多目的物
    立兼標示装置及びその構成用の包被折曲げ板。 11、包被折曲げ板の立壁部と斜壁部間の稜線内側に、
    少なくとも立壁後部中央の高さから成る補強片を付設し
    た特許請求の範囲(1)及び(7)乃至(10)記載の
    多目的物立兼標示装置及びその構成用の包被折曲げ板。
JP13636185A 1985-06-21 1985-06-21 多目的物立兼標示装置及びその構成用の単位体並びに包被折曲げ板 Pending JPS61293403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13636185A JPS61293403A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 多目的物立兼標示装置及びその構成用の単位体並びに包被折曲げ板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13636185A JPS61293403A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 多目的物立兼標示装置及びその構成用の単位体並びに包被折曲げ板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61293403A true JPS61293403A (ja) 1986-12-24

Family

ID=15173372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13636185A Pending JPS61293403A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 多目的物立兼標示装置及びその構成用の単位体並びに包被折曲げ板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61293403A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133429U (ja) * 1988-03-03 1989-09-11
JPH033235U (ja) * 1989-06-02 1991-01-14

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133429U (ja) * 1988-03-03 1989-09-11
JPH033235U (ja) * 1989-06-02 1991-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5165534A (en) Packaging cases incorporating elevating mechanism for displaying contents
US4947984A (en) Packaging cases incorporating elevating mechanism for displaying contents
ES2266637T3 (es) Embalaje para multiples discos y procedimientos de fabricacion asociados.
US4502596A (en) Game cartridge display and carrier pack
US20050016808A1 (en) Storage container and display sytstem for toys and other items
JP3139948U (ja) 包装箱
US20010013698A1 (en) Children's book with dispenser
US5871142A (en) Container made from foldable panels
JPS61293403A (ja) 多目的物立兼標示装置及びその構成用の単位体並びに包被折曲げ板
CA2343999A1 (en) Memory album
CN108567212A (zh) 小物件收纳容器
US20030230888A1 (en) Memorabilia album
US6073769A (en) Card holder and display
US3985290A (en) Folded bag handle
JP3140687B2 (ja) 物品の包装用箱にも兼用可能な物品展示用具
CN110652086B (zh) 容器
JP3976874B2 (ja) ケース
US1204920A (en) Folding display-easel.
US20060288622A1 (en) Containment and display device for visual objects
JPS646109Y2 (ja)
JP4373490B1 (ja) ポップアップ多面体
JP6507746B2 (ja) スタンド機構
JP2000300405A (ja) 陳列具
AU2005100721A4 (en) Card Holder
JPS62292107A (ja) 折畳み書見台