JPS6129290Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6129290Y2
JPS6129290Y2 JP10640182U JP10640182U JPS6129290Y2 JP S6129290 Y2 JPS6129290 Y2 JP S6129290Y2 JP 10640182 U JP10640182 U JP 10640182U JP 10640182 U JP10640182 U JP 10640182U JP S6129290 Y2 JPS6129290 Y2 JP S6129290Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
band
components
claw
watch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10640182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5910609U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10640182U priority Critical patent/JPS5910609U/ja
Priority to EP83106594A priority patent/EP0099512B1/de
Priority to DE8383106594T priority patent/DE3360930D1/de
Priority to US06/512,706 priority patent/US4554783A/en
Publication of JPS5910609U publication Critical patent/JPS5910609U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6129290Y2 publication Critical patent/JPS6129290Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Buckles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は時計バンドに関するものであつて、特
に斬新なデザインと新規な構成の駒を使用した時
計バンドに関するものである。
従来の時計バンドは、巻板を複数のリングを使
用して連結したり、中駒と縁駒とを連結ピン等を
用いて連結するものが殆んどであつた。
前者はリングを折り曲げる工程が必要なためバ
ンドを形成するのに手数がかかるという欠点があ
り、また後者は連結ピン等を挿入するための穴を
中駒と縁駒とに設けることが必要であるため、駒
の材質や形状には制約があり、デザイン等の自由
度を欠くものであつた。
また、従来の時計バンドは形状の異なる部品を
連結したものが多く、そのため形状の異なる部品
を個々に製造しなければならず量産性が低いとい
う欠点もあつた。
本考案はバンド表側に折曲する部分と、バンド
裏側に折曲する部分とを有し、略S字形状をした
駒構成要素を複数接合又は一体成形してなる駒
を、連結ピン等を用いることなく直接連結するこ
とにより、前記従来例の欠点を解消し、斬新なデ
ザインと新規な連結構造を有する時計バンドを提
供することを目的とするものである。
以下図面に基づいて本考案の実施例を説明す
る。第1図は本発明の時計バンドを示す斜視図で
ある。1は略S字形状をした駒構成要素である。
本実施例における時計バンドの一つの駒は、駒
構成要素1と該駒構成要素1と同一形状の駒構成
要素2,3とからなるものである。
この駒構成要素1,2,3は相互に接合される
か又は一体成形されている。
4,5,6も略S字形状をした駒構成要素であ
り、一つの駒を構成している。
駒構成要素1,2,3により構成される駒と駒
構成要素4,5,6により構成される駒とは、各
駒構成要素に設けられている爪部が相互に喰い付
くことにより連結されている。
第2図は第1図に示す時計バンドの分解斜視図
であり、第3図は第2図に示す駒の分解斜視図で
ある。本実施例における駒構成要素1,2,3よ
りなる駒Aと駒構成要素4,5,6よりなる駒B
とは同一の形状を有するものである。
駒Aを例にとつてその構成を第3図に基づいて
説明する。駒構成要素1は、バンド表側に折曲し
先端に爪部1cを有するバンド表側立上部1a
と、バンド裏側に折曲し先端に爪部1dを有する
バンド裏側立上部1bと、立上部1eとからなる
ものである。駒構成要素1,2,3を接合して駒
Aを形成する場合、駒構成要素2は、爪部2cを
有するバンド表側立上部2aを駒構成要素1のバ
ンド裏側立上部1bと同じ方向に向くようにし、
また爪部2dを有するバンド裏側立上部2bを駒
構成要素1のバンド表側立上部1aと同じ方向を
向くようにして駒構成要素1の立上部1eにその
立上部2eが接合されている。
駒構成要素3は、爪部3cを有するバンド表側
立上部3aと、爪部3dを有するバンド裏側立上
部3bと、立上部3eとからなり、駒構成要素1
と同じ方向に向くように方向付けされて駒構成要
素2の立上部2eにその立上部3eが接合されて
いる。
これらの駒構成要素1,2,3を接合する場合
には、接着、溶接若しくはネジ等により接合す
る。
一方、駒構成要素1,2,3を一体成形する場
合には、上述したような形状をなすように上型と
下型を形成し、該型の中に熔解した素材を注入す
ることにより駒Aを形成する。
次に第2図に基づいて駒Aと駒Bとを連結する
ときの状態を説明する。駒Aと駒Bとを連結する
ときには、駒Bを矢印7の方向へ移動させて、駒
構成要素1の爪部1dと駒構成要素4のバンド表
側立上部4aの先端に設けられている爪部4bと
を当接させる。この時に他の駒構成要素2,3,
5,6のそれぞれの爪部を当接することになる。
その後、駒Bを矢印7の方向へ押し込むことによ
り駒構成要素1,2,3,4,5,6の各爪部は
相互に当接する爪部を乗り越えて相互に喰い付き
連結する。第4図は第2図に示す駒Aの平面図、
第5図は第4図に示す駒Aの正面図、第6図は第
4図に示す駒Aの側面図である。
駒構成要素1,2,3のそれぞれの爪部1a,
1d,2c,2d,3c,3dには切欠部が設け
られている。第4図及び第5図において図示され
ている切欠部1d′,2c′,2c″,2d′,2d″,3
d′はその一部であるが、これらは隣り合う爪部、
例えば爪部1dと爪部2cとが製造上の誤差等に
より重なり合うことを防ぐためのものである。
尚、これらの切欠部は第1図乃至第3図では省
略している。上記のとおり詳記したように、本考
案によれば同一形状をした駒構成要素を接合又は
一体成形することにより各駒及びバンドを形成す
ることができるので、略S字形状をした異形材を
切断するか又は型内に素材を注入することだけで
バンドの部品を製造することができ量産性を高く
することができる。なお一体成形用の金型はスラ
イドコアーなどがない単純な金型でよい。
また、穴あけ加工や連結ピン等を必要としない
ので、製造工程及び部品点数を削減することがで
きる。特に駒を一体成形する場合には、穴を形成
する必要がないために、単に上型と下型とを嵌合
させて、その中に素材を注入するだけで駒を形成
することができる。さらに、各駒構成要素は、そ
の幅、長さ、大きさ、あるいは重合する数に関し
ての制約は全くなく、また一つの駒を形成すると
きに重合される駒構成要素のうち少なくとも一つ
が他のものと逆方向を向くように設定しておけば
各駒を連結することが可能であり、デザイン上の
自由度も極めて高いものとすることができる。
このように本考案は極めて実用効果の高い時計
バンドを実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の時計バンドを示す斜視図、第
2図は第1図に示す時計バンドの分解斜視図、第
3図は第2図に示す駒の分解斜視図、第4図は第
2図に示す駒の平面図、第5図は第4図に示す駒
の正面図、第6図は第4図に示す駒の側面図であ
る。 1,2,3,4,5,6……駒構成要素、1
a,2a,3a,4c……バンド表側立上部、1
b,2b,3b……バンド裏側立上部、1c,1
d,2c,2d,3c,3d,4d……爪部、1
c,2e,3e……立上部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 先端に爪部を有しバンド表側に折曲するバン
    ド表側立上部と、先端に爪部を有しバンド裏側
    に折曲するバンド裏側立上部とを有し、断面が
    略S字形状をなす駒構成要素を、少なくともそ
    の一つが他のものと逆向きになるように複数重
    合させた形状をなす駒を、該駒の爪部が隣接す
    る他の駒の爪部と相互に嵌合するようにして複
    数連結してなることを特徴とする時計バンド。 (2) 前記駒は、前記駒構成要素を複数接合してな
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の時計バンド。 (3) 前記駒は、前記駒構成要素を複数重合させた
    形状に一体成形されることを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の時計バンド。
JP10640182U 1982-07-15 1982-07-15 時計バンド Granted JPS5910609U (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10640182U JPS5910609U (ja) 1982-07-15 1982-07-15 時計バンド
EP83106594A EP0099512B1 (de) 1982-07-15 1983-07-06 Verbindung für ein Uhrenband oder ein Armband
DE8383106594T DE3360930D1 (en) 1982-07-15 1983-07-06 Connection for a strap or bracelet
US06/512,706 US4554783A (en) 1982-07-15 1983-07-11 Link for watch band and bracelet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10640182U JPS5910609U (ja) 1982-07-15 1982-07-15 時計バンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5910609U JPS5910609U (ja) 1984-01-23
JPS6129290Y2 true JPS6129290Y2 (ja) 1986-08-29

Family

ID=30249008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10640182U Granted JPS5910609U (ja) 1982-07-15 1982-07-15 時計バンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910609U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5910609U (ja) 1984-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6129290Y2 (ja)
US3951460A (en) Method of manufacturing brushes and the like
EP0537576B1 (en) A slider for a slide fastener and its manufacturing method
JPH0113625B2 (ja)
JPS5910859B2 (ja) スライドフアスナ−用務歯のプレス加工方法
JPS6129291Y2 (ja)
JPS5838506Y2 (ja) デイツプスイツチ
JPS5927146Y2 (ja) 時計用バンド駒の結合ピン
JPS6018085Y2 (ja) 時計用バンドの連結装置
JPS5843860Y2 (ja) 時計バンド
JPS5821709Y2 (ja) 複合板
JPS5925228Y2 (ja) スライドフアスナ−
US5717163A (en) Plastic material pouring device for forming electronic components
JPS59140813U (ja) モデル成形セツト
JPH0622961Y2 (ja) チップ型可変抵抗器用セラミック素材板
JPS59140814U (ja) モデル成形セツト
JPH0883635A (ja) コネクタ接続装置
JPS6020948Y2 (ja) 電子部品
JPS5916883U (ja) シヤツカラ−保形具
JPS6224668Y2 (ja)
JPS5841504A (ja) ホツク用ヘツド部材の製造方法
JPS6084715U (ja) エンジンのマニホルド
JPH0311816U (ja)
JPS59129128U (ja) マイクロスイツチ
JPS60185915U (ja) 装飾用鎖