JPS61290940A - 超音波組織診断装置 - Google Patents

超音波組織診断装置

Info

Publication number
JPS61290940A
JPS61290940A JP13341285A JP13341285A JPS61290940A JP S61290940 A JPS61290940 A JP S61290940A JP 13341285 A JP13341285 A JP 13341285A JP 13341285 A JP13341285 A JP 13341285A JP S61290940 A JPS61290940 A JP S61290940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
transducer
group
reception
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13341285A
Other languages
English (en)
Inventor
信 平間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13341285A priority Critical patent/JPS61290940A/ja
Publication of JPS61290940A publication Critical patent/JPS61290940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は超音波を生体内に送受波して医学的禰≠噂生体
の組織診断を行う超音波組織診断装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
近時、超音波を利用して生体組織の質の情報を抽出する
手法が種々提案されている。例えば、パルスエコー法に
よって送波ピームト受波ヒームとを交差させ、種々の音
響ノヤラメータ、非線形・臂うメータを計測する所謂交
差ビーム法は代表的な手法として注目されている。以下
、この交差ビーム法について説明する。
即ち、交差ビーム法を適用した超音波組織診断装置の一
例としては、通常のリニアスキャン用等の複数の超音波
振動子を配列した超音波振動子アレイを用い、この超音
波振動子アレイの中で互いに所定距離を存して第1の振
動子群と第2の振動子群とを設足し、例えば、第1の振
動子群を送波用とし第2の振動子群を受波用として送受
切換えを行ない、この第1の振動子群の各振動子へ時間
差を持った駆動パルスを供給し所定の方向へ超音波を送
受して、この超音波送波から受波までの伝搬時間を計測
すると共に上記駆動パルスの駆動電圧を制御し、上記第
2の振動子群で受波された超音波エコーの駆動電圧依存
性を計測し駆動電圧依存ノ9ラメータを計算し、これら
のデータに基づいて非線形パラメータを算出するように
したものがある。
〔背景技術の問題点〕
上述したような超音波組織診断装置にあっては、算出さ
れた音響パラメータ、非線形ノやラメータによシ正常組
織と病変組織の鑑別を行うようにしているが、この手法
では、腹壁(音速が実質部と大きく異なる)の影響をう
けてしまう。
これを低減するための方法として以下に述べるような技
術が提案されている。即ち、微小距離だけ送波又は受波
振動子群のどちらか一方のみをずらして2つの径路の超
音波信号を得る。この2つの径路での伝搬時間差から腹
壁が傾きをもたず一定の厚みを有しているものと仮定し
て、腹壁の影響を低減した音速を測定する。
しかし乍ら、この手法では、腹壁が平板で一様の厚みを
持つとしてbたために、腹壁が傾きをもつ場合には十分
な腹壁の影響の低減ができなかった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に基づいてなされたもので、その目的
は腹壁の影響を受けずに音速測定が可能な超音波組織診
断装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
かかる目的を達成するために本発明による超音波組織診
断装置は、複数の超音波振動子を配列した超音波振動子
アレイと、この超音波振動子アレイの各振動子と接続さ
れ送信に使用する複数の隣接する第1振動子群とこの第
1振動子群と所定距離離れた受信に使用する複数の隣接
する第2振動子群とを送受で切換えるスイ、テ部と、こ
の第1振動子群から所定の方向へ超音波が送波されるよ
うに第1振動子群の各振動子へ時間差を持った駆動パル
スを供給する送波部と、所定の方向からの超音波エコー
を受波するように第2振動子群の各振動子から供給され
る受信信号を時間差を与えて加算する受波部と、超音波
の送受信で与える時間差を制御して超音波の偏向角を制
御する制御部と、超音波の送波から受波するまでの伝播
時間を測定し該伝播時間データ群と超音波送受信角度(
偏向角度)データ群と上記第1,2振動子群間の距離デ
ータとにより被測定点の超音波伝播速度を計測する計測
部とを備えたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下本発明を図面を参照して説明する。
先づ、実施例の説明に先立ち本発明の原理について説明
する。即ち、腹壁の厚み、傾きを各各送受信器毎に独立
なノクラメータ(未知数)として式をたてる。この場合
、この式は2径路のみでなく多数径路のデータに基づく
式を得る。
そして、これらの式により、最小2乗誤差法により、伝
播時間のノやラメータを推定することにより傾きのある
腹壁についても十分にその影響を低減できるようにする
。ここで、偏向角を変化させて種々のデータを得るよう
にして、各々の径路で腹壁と実質の境界上の近い点を通
るようにし、曲面で境界が構成されている場合であって
も近似的に一つの傾きで表わされるようにする。
次に本発明の実施例について具体的に説明する。
第2図のプロ、り図は本実施例の構成を示している。振
動子アレイ11は第1図のプローブの超音波送受波面2
に配列されておシ、電圧パルスを加えられると超音波ノ
4ルスを放射し、超音波が入射すると電圧を発生して超
音波を検出する。
振動子アレイ11(Tl〜Tt鵞a)は振動子素子幅a
が0.45ミlJのものが素子中心間隔d=0.5ミリ
で128素子直線上に並んでいる。これらの各振動子素
子に対する電気信号の送受はケーブル3内のリード線1
2を通して行なう。
CPU 19はクロック発振器を有し、これは例えば1
0 MHzの基準口、りを有し、それを分周して例えば
4 kHzのレートパルスを発生し32ケの送信遅延回
路15を経由して32ケのパルサ14を駆動する。パル
サ14の出力はマルチプレクサ13により振動子アレイ
11のうちA端にあるT1〜T3鵞にそれぞれ接続され
る。振fill子7レイ11はプローブのコーテイング
材を通して体表に接し、振動子素子から発生した超音波
は生体中に放射される。標準的な生体組織の音速CB 
= 1530 m/sとすれば、超音波ビームを00方
向に放射するには隣接する各素子間の遅延時間τ。は、 τa=(d/co)・虐θ0  ・・・・・・・・・・
・・(1)となり、このような遅延時間差をもって各素
子が駆動されるように送信遅延回路15を設定する。す
なわちPD、=0、PD2=τ。、PD3=2τ。、・
・・・・・、PD52=31τ。なる遅延時間を与える
もし生体組織の音速が00であれば超音波ビームはθ。
方向へ進むが一般にはC0とは限らすC6と異なる値C
である。このとき超音波の伝播する方向θはスネルの法
則から ―θ/C=内θ。/C0・・・・・・・・・(2)で示
される値となる。
超音波ノJ?ルスを放射したあと、マルチプレクサ13
はB端にある振動子素子T97〜T128の32ケと受
信遅延回路16′t−接続するように切換えられたT9
7〜T、28で受信した超音波反射波信号は送信の場合
と同様の遅延を受けて合成され受信回路17に入力する
。すなわち受信遅延回路16の遅延時間はRD、=31
τ。、RD2=30τ0゜・・・・・・、RD、1=τ
。、RD32=0のように設定される。
このようにすると振動子素子群T?7〜T128は生体
の音速がC0(C)であればθ。(θ)方向に指向性を
持ち、θ。(θ)方向からの反射波を受信する。受信信
号は受信回路17で増幅、検波され、め変換器18によ
#)メ変換されてメモリ20に記憶される。メモリ20
はレートノぐルスのタイミングを基準として10 MH
zのクロックでアドレスが決定され【おシ、メモリ20
に記憶された受信波形のサンプル値のアドレスは、超音
波i4ルス発射時点からの時間に100 nsの精度で
正確に一致している。
記憶された波形のピーク値はP点からの反射波を示し、
加算回路2ノによシ加算された反射波データに基づき波
形解析回路22でピーク値の時間(アドレス)を検出す
れば伝播時間tが求まる。
次に制御回路25によシ送信又は受信の遅延時間をかえ
て送信又は受信時のビームの偏向角を第2図に示すごと
く変えて上記と同様に伝播時間を求める。
これを繰シ返し行い多くの送受信時の偏向角に対応した
伝播時間を求める。その伝播時間群tl、l=1,2.
・・・1Mから後に述べる最小2乗法によシ計算回路2
3を用いて音速C2の値を求めてディスアレイ24に出
力する。
次に上記における最小2乗法について説明する。
第3図及びその大端の詳細図である第4図に示すように
、送信振動子群Aの直下の腹壁層の厚さをdA受信振動
子群Bの直下の腹壁層の厚さをd、各々の傾きをψ□、
ψ8とし腹壁内の音速をC1、実質内の音速を02とす
る。
(未知数 dA・dI+・ψA・ψB・C1・C2)す
るとまず、送信時の偏向角θ□、受信時の偏向角はスネ
ルの式から また腹壁内の伝播距離tIA+”2Bは、第4図に示す
ように dA=AD−領θ□+AD−虐θム・−ψ人=t1A(
可θ、十内θ、・−ψA)   ・・・・・・・・・(
4)なる関係を用いて t1□= dA/((2)θ、十自θえ・−ψA)11
m = dyt/ (0θ璽+自01・−9m )  
−・−(5)と表わされる。さらに超音波ビームは腹壁
と実質の境界で屈折される。そこで実質中での超音波ビ
ームDPの傾きはψ、+θ−で表わされそのθ−はスネ
ルの式から と表わされる。
次に実質内の伝播距離z2A 112Bを求める。
そこで送受信器群A、Bの中点を原点にとった時の送受
信ビームを表わす直線の式を求める。
まず送信ビームの傾きは一1/m(ψ□十θ−)であ)
DAの座標(XPAI zpA)は xyl= −’+ tIAIlhIθムZDA= tI
AcfflθA        ””””’ (7)で
あるのでその直線の式は z  ZOA = mi +(x −Xo* )   
  ・四−(8)同様に受信ビームの式は z  !Dll = mB’ (X XDI)    
・=−(9)である。
ここで ”TsN ” t111coSθ1 xDIl=号−21BSiIIO3 である。よりてその交点Pの座標(xp t zp) 
バーとなる。これを用いて、実質中の伝播距離t2A。
t2Bは、 t2A=(zP−”DA)/ωS(θ−+ψA)” (
”OA −”DB) ) ’2m = (zp −”DB )/cos (θトψ
B)+(xoh −Xo l ) )        
     ”・−= ”5となる。
これから伝播時間t(ODA’θゎ、)はx (sin
(θ二十ψII) (”DB−”DA)−5Lll(θ
−+ψA)(zDB−”DA)+cos(θ6+ψB 
) (”DA −”Dll ) +coS(θλ+ψA
)(xDA−xDB))〕−Z1ム+:O20ム)+(
cos(θA+9A)+coS(階煙1) ) [y−
tl、sinθQ−tl、sinθ−]・・・・・・・
・−・・(6) とあられされる。
ここで1M組の異なるODA’θ、で伝播時間t(θD
A1θD!l)を測定したデータをt、、 i=1.2
.・・・1Mとしとすると、最小2乗法により なる連立方程式が得られる。そこで、これを解いてC2
を求める。
以上述べたように本実施例によれば、腹壁の厚み、傾き
を各々送受信器毎に独立な/4ラメータ(未知数)とし
て式をたてて、これを2径路のみでなく多数のデータを
得ることによシ、伝播時間についての最小2乗誤差法に
よシそれらのパラメータを推定するようKしたので、傾
きのある腹壁についても十分にその影響を低減できる。
また、偏向角を変化させて種々のデータを得、各々の径
路で腹壁と実質の境界上の近い点を通るため、曲面で境
界が構成されている場合であっても近似的に一つの傾き
で表わされることになる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明では、複数の超音波振動子を
配列した超音波振動子アレイと、この超音波振動子アレ
イの各振動子と接続され送信に使用する複数の隣接する
第1振動子群とこの第1振動子群と所定距離前れた受信
に使用する複数の隣接する第2振動子群とを送受で切換
えるスイッチ部と、この第1振動子群から所定の方向へ
超音波が送波されるように第1振動子群の各振動子へ時
間差を持った駆動パルスを供給する送波部と、所定の方
向からの超音波エコーを受波するように第2振動子群の
各振動子から供給される受信信号を時間差を与えて加算
する受波部と超音波の送受信で与える時間差を制御して
超音波の偏向角を制御する制御部と、超音波の送波から
受波するまでの伝播時間を測定し該伝播時間データ群と
超音波送受信角度(偏向角度)データ群と上記第1,2
振動子群間の距離データとによシ被測定点の超音波伝播
速度を計測する計測部とを備え、交差ビームを用いた音
速測定を行ない、送信用振動子群と受信用振動子群の距
離を一定として、各々の送受信ビームの偏向角を変化さ
せながら超音波の送受信を繰返し、種々の交差点からの
超音波散乱信号を得、このデータと音速での上記偏向角
を用いて最小2乗法(伝播時間Tについての)にょシ腹
壁内の平均音速、実質内の平均音速、腹壁の傾き、腹壁
の厚みを推定して、この実質内の平均音速を表示するよ
うにしたので、装置の規模を変更することなく、腹壁の
傾き及びわん曲等の影響による推定音速への駒差を軽減
することを可能とした超音波組織診断装置が提供できる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の捧“成を示すブロック図、
第2図は本実施例におけるスキャン方法を説明するため
の図、第3図及び第4図は本実施例における最小2乗法
を説明するだめの図である。 11・・・振動子アレイ、12・・・リード紳、13・
・・マルチブレフサ、14・・・ノ母ルサ、15・・・
送信遅延回路、16・・・受信遅延回路、17・・・受
信回路、18・・・め変換器、19・・・CPU、20
・・・メモリ、zl・・・加算回路、22・・・波形解
析回路、23・・・計算回路、24・・・ディスアレイ
、25・・・制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の超音波振動子を配列した超音波振動子アレイと、
    この超音波振動子アレイの各振動子と接続され送信に使
    用する複数の隣接する第1振動子群とこの第1振動子群
    と所定距離離れた受信に使用する複数の隣接する第2振
    動子群とを送受で切換えるスイッチ部と、この第1振動
    子群から所定の方向へ超音波が送受されるように第1振
    動子群の各振動子へ時間差を持った駆動パルスを供給す
    る送波部と、所定の方向からの超音波エコーを受波する
    ように第2振動子群の各振動子から供給される受信信号
    を時間差を与えて加算する受波部と超音波の送受信で与
    える時間差を制御して超音波の偏向角を制御する制御部
    と、超音波の送波から受波するまでの伝播時間を測定し
    該伝播時間データ群と超音波送受信角度(偏向角度)デ
    ータ群と上記第1、2振動子群間の距離データとにより
    被測定点の超音波伝播速度を計測する計測部とを備えた
    ことを特徴とする超音波組織診断装置。
JP13341285A 1985-06-19 1985-06-19 超音波組織診断装置 Pending JPS61290940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13341285A JPS61290940A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 超音波組織診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13341285A JPS61290940A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 超音波組織診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61290940A true JPS61290940A (ja) 1986-12-20

Family

ID=15104161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13341285A Pending JPS61290940A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 超音波組織診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61290940A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4669482A (en) Pulse echo method and apparatus for sound velocity estimation in vivo
US4781199A (en) System and method for measuring sound velocity of internal tissue in an object being investigated
US4653505A (en) System and method for measuring sound velocity of tissue in an object being investigated
WO1994011757A1 (en) High resolution phased array echo imager
US4700571A (en) Ultrasonic imaging apparatus
US4716765A (en) Ultrasonic measuring apparatus
JPS6382633A (ja) 超音波診断装置
JPS61290940A (ja) 超音波組織診断装置
JPH04200539A (ja) 超音波探触子及び血流測定装置
JPS60220051A (ja) 超音波診断装置
JPH069563B2 (ja) 超音波診断装置
JPS63216548A (ja) 超音波診断装置
JPS62122639A (ja) 超音波診断装置
JPS61290941A (ja) 超音波組織診断装置
JPS62112536A (ja) 超音波診断装置
JPS6024829A (ja) 超音波診断装置
JPH0636794B2 (ja) 超音波組織診断装置
JPS61279234A (ja) 超音波診断装置
JPS6272338A (ja) 生体内超音波音速測定方法
JPH0693889B2 (ja) 超音波生体温度計測装置
JPS62207440A (ja) 超音波診断装置
JPS6234543A (ja) 超音波診断装置
JPS61234697A (ja) 超音波探触子
JPS6262266A (ja) 超音波伝搬速度測定方法
JPS62231633A (ja) 超音波診断装置