JPS6129005A - プリズムパネル - Google Patents

プリズムパネル

Info

Publication number
JPS6129005A
JPS6129005A JP15006484A JP15006484A JPS6129005A JP S6129005 A JPS6129005 A JP S6129005A JP 15006484 A JP15006484 A JP 15006484A JP 15006484 A JP15006484 A JP 15006484A JP S6129005 A JPS6129005 A JP S6129005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prism panel
prism
panel
refractive index
inner layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15006484A
Other languages
English (en)
Inventor
阪口 敏彦
大塚 忠弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP15006484A priority Critical patent/JPS6129005A/ja
Publication of JPS6129005A publication Critical patent/JPS6129005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は照明器具等に用いるプリズムパネルに関する
ものである。
〔背景技術〕
従来、照明器具において、ランプイメージを消したり、
光のコントロールを行なったりするためにプリズムパネ
ルが用いられている。しかし、第5図に示すように、従
来のプリズムパネル10は車−材質からなり、全体が均
一の屈折率のものであるため、次のような欠点がある。
すなわち、屈折率が低い場合、光線を充分に曲げること
ができず、したがって光のコントロールが行い難い。逆
に、屈折率が高い場合、臨界角が小さくなり、全反射ロ
スが増えて、透過効率が悪くなる。
〔発明の目的〕
この発明は、光のコントロールが行い易く、かつ全反射
ロスを低減できるプリズムパネルを低減することを目的
とする。
〔発明の開示〕
この発明のプリズムパネルは、夕1層プリズムパネルの
内部に、この外層プリズムパネルと屈折率の異なる内層
プリスム部を設けたものである。
屈折率の異る外層プリズムパネルと内層ブリスム部とか
らなるので、屈折面が4箇所となり、従来の2箇所に比
べると光のコントロールが行い易い。また、そのため各
屈折面での屈折角度を小さくしても、全体の屈折角度が
大きくなり、したがって全反射ロスを少なくすることが
できる。
実施例 この発明の一実施例を第1図ないし第3図に示す。この
プリズムパネルは、外層プリズムパネル1の内部に、こ
の外層プリズムパネル1と界なる屈折率の内層プリズム
パネル2を形成したものである。内層プリズムパネル2
ば、複数個の内層プリスム部2aを有する1枚のパネル
で構成しである。内層ブリスム部2aはレンズ状となっ
ている。
このプリズムパネルの製造方法の一例を説明する。まず
、内層プリズムパネル2用の屈折率n2の熱可塑性樹脂
板2′ (第2図(A))を加熱軟化さセ、金型4,5
で加圧して内層プリズムパネル2を形成する(第2図(
B))。つぎに、この成形した屈折率n2の内層プリズ
ムパネル2 (今回は加熱しない)の両側に、加圧軟化
させた屈折率n1の熱可塑性樹脂板1′ (第2図(C
))を置き、加熱した金型6,7でプレスする。これに
より、両側の屈折率n1の樹脂板1′がプリズム形状に
成形されかつ内層プリズムパネル2と溶着一体化し、内
層プリズムパネル2を封入した外層プリズムパネル1と
なる。
このよ“)に、外層プリズムパネル1内に内層プリズム
パネル2を設けたので、屈折面か増え、全体の光線の曲
がりを大きくすることができる。特に、内層プリズムパ
ネル2の屈折率n2を外層プリズムパネル1の屈折率n
1よりも高くすることにより、内層プリズムパネル1に
高屈折率の材料を使用することができ、より一層光線の
曲がりを大きくできる。しかも、屈折率を段階的に高く
しているため、各境界面での相対屈曲率は高い。したが
って、全反射ロスも少なくすることができる。
第4図は他の実施例を示す。この例は、内層プリズム部
2a′の屈折率を1としたものである。
例えば、内層プリズム部2a′を中空の空気層で形成す
る。この場合、プリズムパネルを2枚重ねた場合と同様
な効果が得られ、この場合でも1枚の場合と比べ、屈折
を大きくしても、全反射ロスを小さくできる。
〔発明の効果〕
この発明のプリズムパネルは、光のコントロールが行い
易く、かつ全反射ロスを低減できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の断面図、第2図    
  jはその製造工程の説明図、第3図は同しくその作
用説明図、第4図は他の実施例の断面図、第5図は従来
例の作用説明図である。 1・・・夕1層プリスムパネル、2・・・内層プリズム
パネル、2a・・・内層プリズム部 第5図 第2図7 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外層プリズムパネルの内部に、この外層プリズムパネル
    と屈折率の異なる内層プリズム部を設けたプリズムパネ
    ル。
JP15006484A 1984-07-19 1984-07-19 プリズムパネル Pending JPS6129005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15006484A JPS6129005A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 プリズムパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15006484A JPS6129005A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 プリズムパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6129005A true JPS6129005A (ja) 1986-02-08

Family

ID=15488721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15006484A Pending JPS6129005A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 プリズムパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129005A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109409A (ja) * 1987-10-22 1989-04-26 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置及び早送り円弧パスモード処理方法
WO2013183165A1 (ja) * 2012-06-08 2013-12-12 トヨタ自動車株式会社 太陽電池および太陽電池用の集光光学系の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145288B2 (ja) * 1973-04-26 1976-12-03
JPS5442554U (ja) * 1977-08-31 1979-03-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145288B2 (ja) * 1973-04-26 1976-12-03
JPS5442554U (ja) * 1977-08-31 1979-03-22

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109409A (ja) * 1987-10-22 1989-04-26 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置及び早送り円弧パスモード処理方法
WO2013183165A1 (ja) * 2012-06-08 2013-12-12 トヨタ自動車株式会社 太陽電池および太陽電池用の集光光学系の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6129439A (en) Illumination system employing an array of multi-faceted microprisms
JPS58172616A (ja) 光フアイバ結合素子の製造方法
JP3532212B2 (ja) 多面微小プリズム列を採用した照射装置
JPS6129005A (ja) プリズムパネル
JP3325710B2 (ja) 導光板およびその成形金型の製造方法ならびに面光源装置
JPS5933009U (ja) 光学フアイバ−アレイプレ−ト
EP0132874B1 (en) Geodesic optical component
JP4202567B2 (ja) 光学部品の製造方法
JPS58137051U (ja) 日光の透光性シ−ト材
JP2001307527A (ja) 面状発光装置及びこれを用いたバックライト光学系及びディスプレイ
JPS60128309U (ja) 受光器アレイと光フアイバアレイの結合構造
JPS6046501U (ja) 画像読取りレンズアレイ
JPH01258481A (ja) Ledアレイ
JP2996675B2 (ja) 光学装置及びレンチキュラアレイ
JPS6368803A (ja) 光フアイバ−導光体
JPH03200106A (ja) 光導波路レンズ
JPH02240607A (ja) 光導波路における光入出射構造
JPS6423042U (ja)
JPS5810302U (ja) 車輌灯具用レンズ
JPS585002U (ja) 光伝送用ファイバ
JPS5842872U (ja) 表示装置
JPS612651U (ja) 透過型スクリ−ン
JPS6146536U (ja) 透過型スクリ−ン
JPS6468735A (en) Waveguide type shg element
JPH04130405A (ja) 光導波路と光ファイバの接続装置