JPS61288941A - ドリルビツト用素材をつくる方法 - Google Patents

ドリルビツト用素材をつくる方法

Info

Publication number
JPS61288941A
JPS61288941A JP61138016A JP13801686A JPS61288941A JP S61288941 A JPS61288941 A JP S61288941A JP 61138016 A JP61138016 A JP 61138016A JP 13801686 A JP13801686 A JP 13801686A JP S61288941 A JPS61288941 A JP S61288941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
drill bit
rod
bonded
making
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61138016A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474134B2 (ja
Inventor
コーネリウス フアール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
De Beers Industrial Diamond Division Pty Ltd
Original Assignee
De Beers Industrial Diamond Division Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by De Beers Industrial Diamond Division Pty Ltd filed Critical De Beers Industrial Diamond Division Pty Ltd
Publication of JPS61288941A publication Critical patent/JPS61288941A/ja
Publication of JPH0474134B2 publication Critical patent/JPH0474134B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/28Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass cutting tools
    • B23P15/32Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass cutting tools twist-drills

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は刃先が研磨材を固めたちのくコンパクト)で提
供される、ドリルビット用素材をつくる方法に関する。
[従来の技術] 研磨材コンパクトは当該技術分野において周知であって
、各種加工物の研磨用に工業界で広く使用されている。
該コンパクトは基本的に容積比で一般的に少なくとも7
0%、好ましくは80から90%の量で介在する研磨材
粒体を硬質の礫石に接着した集塊、から構成される。コ
ンパクトは多結晶の集塊であって、多くの用途において
単一の大きい結晶に代替しうる。前記コンパクトの研磨
材の粒体はダイヤモンドや立方晶系窒化ボロンのような
超硬質研磨材であることは変らない。
研磨材コンパクトは一般的に、粒体を合成する上で有用
な溶剤/触媒を含有する第二相即ち接着マトリックスを
含む。立方晶系窒化ボロンの場合、適当な溶剤/触媒の
例はアルミニウムあるいはアルミニウムとニッケル、コ
バルト、鉄、マンガンあるいはクロームとの合金である
。ダイヤモンドの場合、適当な溶剤/触媒の例は周期表
の第■群に属する金属、例えばコバルト、ニッケルある
いは鉄、またはそのような金属を含有する合金である。
当該技術分野において周知のように、ダイヤモンドおよ
び立方晶系窒化コンパクトは、研磨材の粒体が結晶学的
に安定している温度や圧力条件の下で製造される。
研磨材コンパクトは使用に際して工具や柄に直接接着で
きる。代替的に、工具や柄に取付けられる前に例えば接
着した炭化物の裏打ちのような裏打ちに接着させてもよ
い。そのような裏打ちをしたコンパクトも合成研磨材コ
ンパクトとして当該技術分野において周知である。コン
パクトの裏打ちへの接着は直接でも、あるいは該コンパ
クトあるいは裏打ちと異なる材料の接着層を介してもよ
い。
金属相を含むダイヤモンド研磨材コンパクトは熱に敏感
で、大気圧において約700℃以上の温度では可成り急
速に劣化する傾向がある。これらの条件下で熱的に安定
している数種のダイヤモンドコンパクトが知られている
。そのようなコンパクトは例えば米国特許明細書筒4,
224.380号ならびに南アフリカ特許第84100
53号および同第85/2177号の明細書に記載され
ている。
プリント回路盤の製作においては、複数の小径の孔を形
成する必要のあることが多い。これらの孔は一般的に小
径の捩れドリルにより形成される。
そのような回路盤は例えば繊維強化プラスチック製で摩
耗するので、ダイヤモンド研磨材コンパクトを先端に付
けたドリルビットが特に適していることが判明している
。そのようなドリルビットは典型・的に溝付きの円形断
面である。そのようなドリルビットおよび該ドリルビッ
ト用素材の例が欧州特許公報筒0168953号に記載
されている。
日本国特許公報第58/83790号はドリルビット用
の六角形の合成研磨材コンパクトインサートを記載して
いる。これらインサートの横方向寸法はその厚さあるい
は深さ寸法よりはるかに大きい。
[発明の要約] 本発明によれば、ダイヤモンドあるいは立方晶系窒化ボ
ロンコンパクトを結合炭化物裏打ちに接着させ、かつ両
側の各々に大きな平坦面を有する合成研磨材コンパクト
を提供し、前記平坦面に対して垂直の平面に沿って、一
方の平坦面から他方の平坦面まで各切断面が隣接する棒
状材の側面を形成するように切断して多角形の複数の棒
状材をつくり、各棒状材を長手方向に丸めて、丸形であ
って、細長い結合炭化物のロッドに接着されたダイヤモ
ンドあるいは立方晶系窒化ボロンを含み、直径が0.5
から5ミリの範囲であり、直径対長さの比が1:3から
1:20の、ドリルビット用素材をつくることを含む、
ドリルビット用素材をつくる方法が提供される。
本発明の別の局面によれば、六角形断面であり、細長い
結合炭化物のロッドに接着されたダイヤモンドあるいは
立方晶系窒化ボロンのコンパクトを含み、最大の横方向
寸法が0.5から5ミリの範囲であり、最大の横方向寸
法対長さの比が1:3から1:20の範囲である、ドリ
ルビットをつくるために使用する棒状材が提供される。
[発明の詳細な説明] 本発明の方法によりつくられる素材は小さいものであっ
て、例えば繊維強化プラスチツク回路盤のような物品を
穿孔する小径の捩れドリルビットをつくるために使用し
つる。本発明はそのような素材をつくる特に効果的で経
済的な方法を提供する。全体的にディスク状である合成
研磨材コンパクトはその平坦な端面に対して垂直の平面
に沿って切断される。それぞれ多角形である棒状材に合
成コンパクトを切断するということは、各々の切断され
た平面が隣接する棒状材の側面を形成することを意味す
る。そのため(高価な材料である)合成コンパクトを無
駄にすることが極めて少ない。
特に棒状材が六角形の場合にこのことがいえる。
合成研磨材コンパクトの切断は、例えば放電、スパーク
浸食、レーザ光線切断法のように当該技術分野で周知の
切断法を用いて行うことができる。
棒状材は長手方向に丸くされて素材をつくる。
前記の丸め作業はセンタレス研磨により行うことが好ま
しい。センタレス研磨は一方のローラが研磨面を他方の
ローラが弾性面を提供する一対の接触ローラの間で長手
方向に棒状材を送ることを含む。
棒状材が六角形とされると、最大横方向寸法は1から2
.5ミリの範囲であり、最大横方向寸法の棒状材の長さ
に対する比率は1:4から1:16の範囲であることが
好ましい。
素材の直径は1から2.5ミリの範囲が好ましく、直径
対長さの比は1:4から1:16の範囲が好ましい。
合成研磨材コンパクトは当該技術分野で周知の方法によ
ってつくることができる。ダイヤモンドあるいは立方晶
系窒化ボロンのコンパクトと、結合炭化物裏打ちとの間
は直接接触されることが好ましい。直接接着とは、別の
材料の層を介装することなく、コンパクトの層が結合炭
化物裏打ちに直接接着されることを意味する。前記の結
合炭化物裏打ちは結合された炭化タングステン、結合さ
れた炭化タルタルムあるいは結合された炭化チタニウム
でよい。裏打ちは結合された炭化タングステンが好まし
い。
本発明の一実施例を添付図面を参照して以下説明する。
第1図を参照すれば、結合炭化物裏打ち12に直接接触
された研磨材のコンパクトの層10からなるディスク状
の合成研磨材コンパクトが示されている。結合炭化物の
裏打ちは研磨材のコンパクトの層より極めて厚い。この
合成研磨材のコンパクトは当該技術分野で周知で、かつ
前述した方法に。よりつくればよい。
ドリルビットを製作する上で使用する複数の六角形の棒
状材が前記のディスク状の研磨材のコンパクトから切り
出される。各切断は合成研磨材のコンパクトの平坦な端
面14.16に対して垂直方向に行われ、一方の平坦面
から他方の平坦面まで延びる。各切断面18は隣接する
棒状材の側面を形成することが注目される。このように
つくられた各棒状材は細長い結合炭化物のロッド22に
接着された研磨材のコンパクト20から構成される。六
角形の断面は棒状材の全長にわたって延びる。
このようにしてつくられた棒状材はセンタレス研磨を用
いて第2図に示す形状に丸くされる。丸くされた棒状材
は第3図に示すように捩れドリルビットをつくるよう当
該技術分野で周知の方法により溝をつければよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、複数の六角形の棒状材を切り出す合成研磨材
コンパクトの斜視図、 第2図は本発明によるドリルビット用素材の一実施例の
斜視図、および 第3図は第2図に示ず素材からつくられる捩れドリルビ
ットの斜視図である。 図において、 10・・・・・・研磨材コンパクト 12・・・・・・炭化物裏打ち 14.16・・・・・・端面 18・・・・・・切断面 20・・・・・・棒状材 22・・・・・・炭化物ロッド

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ダイヤモンドあるいは立方晶系窒化ボロンのコン
    パクトを結合炭化物裏打ちに対して接着させ、両側の各
    々に大きな平坦面を有する合成研磨材コンパクトを提供
    し、前記平坦面に対して垂直の平面に沿つて、かつ一方
    の平坦面から他方の平坦面まで前記合成研磨材コンパク
    トを切断して、各切断面が隣接する棒状材の側面を形成
    する複数の多角形断面の棒状材をつくり、かつ各棒状材
    を長手方向に丸くして、丸形で、細長い結合炭化物のロ
    ッドに接着したダイヤモンドあるいは立方晶系窒化ボロ
    ンを含み、直径が0.5から5ミリの範囲で、直径対長
    さの比が1:3から1:20の範囲にあるドリルビット
    用素材をつくることを含むドリルビット用素材をつくる
    方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載の方法において、各
    素材の直径が1から2.5ミリの範囲であるドリルビッ
    ト用素材をつくる方法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項または第2項に記載の方法
    において、各素材の直径対長さの比が1:4から1:1
    6の範囲であるドリルビット用素材をつくる方法。
  4. (4)特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか
    1項に記載の方法において、前記合成研磨材コンパクト
    の切断をスパーク浸食、放電あるいはレーザ光線切断に
    より行うドリルビット用素材をつくる方法。
  5. (5)特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか
    1項に記載の方法において、前記棒状材がセンタレス研
    磨により丸くされるドリルビット用素材をつくる方法。
  6. (6)特許請求の範囲第1項から第5項までのいずれか
    1項に記載の方法において、前記棒状材が六角形である
    ドリルビット用素材をつくる方法。
  7. (7)ドリルビットをつくる上で使用する棒状材であつ
    て、六角形断面で、細長い結合炭化物ロッドに接着した
    ダイヤモンドあるいは立方晶系窒化物コンパクトを含み
    、その最大横寸法が0.5から5ミリの範囲であり、最
    大横寸法の長さに対する比が1:3から1:20の範囲
    であるドリルビットをつくる上で使用する棒状材。
  8. (8)特許請求の範囲第7項に記載の棒状材において最
    大横寸法が1から2.5ミリの範囲である棒状材。
  9. (9)特許請求の範囲第7項または第8項に記載の棒状
    材において、最大横寸法の長さに対する比が1:4から
    1:16の範囲である棒状材。
JP61138016A 1985-06-13 1986-06-13 ドリルビツト用素材をつくる方法 Granted JPS61288941A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ZA854462 1985-06-13
ZA85/4462 1985-06-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61288941A true JPS61288941A (ja) 1986-12-19
JPH0474134B2 JPH0474134B2 (ja) 1992-11-25

Family

ID=25577945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61138016A Granted JPS61288941A (ja) 1985-06-13 1986-06-13 ドリルビツト用素材をつくる方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4694710A (ja)
EP (1) EP0206652B1 (ja)
JP (1) JPS61288941A (ja)
DE (1) DE3681760D1 (ja)
IE (1) IE57510B1 (ja)
ZA (1) ZA863979B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003205410A (ja) * 2002-01-11 2003-07-22 Mitsubishi Materials Kobe Tools Corp 脆性材料用穴明け工具

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9701695D0 (en) * 1997-01-28 1997-03-19 De Beers Ind Diamond Insert for an abrasive tool
ZA982007B (en) * 1997-03-17 1998-09-10 De Beers Ind Diamond Drill blank
ATE229862T1 (de) * 1997-08-27 2003-01-15 Beers Ind Diamonds Pty Ltd De Verfahren zur herstellung eines bohrerrohlings
CA2782802A1 (en) 2009-12-31 2011-07-14 Diamond Innovations, Inc. Machining tool blank
GB201020967D0 (en) * 2010-12-10 2011-01-26 Element Six Production Pty Ltd Bit for a rotary drill
CN104136165B (zh) * 2012-02-28 2017-03-08 京瓷株式会社 钻头用坯件、钻头用坯件的制造方法、钻头以及钻头的制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60264371A (ja) * 1984-06-12 1985-12-27 住友電気工業株式会社 複合焼結材料円柱体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1873423A (en) * 1923-11-05 1932-08-23 Cincinnati Grinders Inc Grinding machine
US1789408A (en) * 1926-02-24 1931-01-20 Hultgren Axel Gustaf Emanuel Machine for centerless grinding
SU547333A1 (ru) * 1971-12-02 1977-02-25 Предприятие П/Я Р-6793 Способ изготовлени абразивного инструмента
US4224380A (en) * 1978-03-28 1980-09-23 General Electric Company Temperature resistant abrasive compact and method for making same
CA1216158A (en) * 1981-11-09 1987-01-06 Akio Hara Composite compact component and a process for the production of the same
DE3575092D1 (de) * 1984-06-12 1990-02-08 Sumitomo Electric Industries Stab aus verbundmaterialien und verfahren zu seiner herstellung.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60264371A (ja) * 1984-06-12 1985-12-27 住友電気工業株式会社 複合焼結材料円柱体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003205410A (ja) * 2002-01-11 2003-07-22 Mitsubishi Materials Kobe Tools Corp 脆性材料用穴明け工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474134B2 (ja) 1992-11-25
EP0206652A3 (en) 1988-11-02
IE57510B1 (en) 1992-11-18
IE861427L (en) 1986-12-13
EP0206652A2 (en) 1986-12-30
DE3681760D1 (de) 1991-11-07
US4694710A (en) 1987-09-22
EP0206652B1 (en) 1991-10-02
ZA863979B (en) 1987-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5580196A (en) Wear resistant tools
EP0116403B1 (en) Abrasive product
US4539018A (en) Method of manufacturing cutter elements for drill bits
US4437800A (en) Cutting tool
US20050050801A1 (en) Doubled-sided and multi-layered PCD and PCBN abrasive articles
US4797138A (en) Polycrystalline diamond and CBN cutting tools
US20050210755A1 (en) Doubled-sided and multi-layered PCBN and PCD abrasive articles
GB2147037A (en) Tool component
US5123217A (en) Drill for use in drilling hard and brittle materials
EP1015180A1 (en) Abrasive tools with patterned grit distribution and method of manufacture
JP2000054007A (ja) ダイヤモンド焼結体及びその製造方法
JPH0456790B2 (ja)
KR100829275B1 (ko) 절삭 공구 제조 방법
JPS61288941A (ja) ドリルビツト用素材をつくる方法
CA2516211C (en) Cutting element
EP0368654B1 (en) Shaping of bonded abrasive products
EP0487355B1 (en) Drill bit
US5318006A (en) Cutting insert utilizing superabrasive compacts
EP0223474B1 (en) Method of making a drill blank
EP0206737A1 (en) Abrasive tool
EP0547012A2 (en) Composite insert for cutting tools
JP2920334B2 (ja) ドリル製造用ブランク材とドリルの製造方法
JPH0647209B2 (ja) 超砥粒を含む軸状研削工具ブランクの製造法
JPH01135602A (ja) 穴開け用ビット
CA2231929C (en) Abrading method