JPS61285886A - Catvの過変調防止装置 - Google Patents
Catvの過変調防止装置Info
- Publication number
- JPS61285886A JPS61285886A JP60127743A JP12774385A JPS61285886A JP S61285886 A JPS61285886 A JP S61285886A JP 60127743 A JP60127743 A JP 60127743A JP 12774385 A JP12774385 A JP 12774385A JP S61285886 A JPS61285886 A JP S61285886A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- modulator
- transmission
- center
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Details Of Television Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はCATV(ケーブルテレビジョン)の過変調防
止装置に関するものである。さらに詳しくは、センター
からケーブルを介して複数チャンネルの放送番組を端末
制御部へ送信し、この端末制御部で選択した所定チャン
ネルの放送番組をテレビジョン受像機で受信するように
したものにおいて、センターから送信されていない放送
番組のチャンネルを選択した時に、端末制御部のRFモ
ジュレータが過変調になるのを防止する装置に関するも
のである。
止装置に関するものである。さらに詳しくは、センター
からケーブルを介して複数チャンネルの放送番組を端末
制御部へ送信し、この端末制御部で選択した所定チャン
ネルの放送番組をテレビジョン受像機で受信するように
したものにおいて、センターから送信されていない放送
番組のチャンネルを選択した時に、端末制御部のRFモ
ジュレータが過変調になるのを防止する装置に関するも
のである。
[従来の技術]
従来、この種CATVの端末制御部では、AGC(自動
利得制御)電圧によって、RFモジュレータへ入力する
映像信号および音声信号を一定のレベルに制御し、この
レベルに対応させてRFモジュレータの変調をしていた
。
利得制御)電圧によって、RFモジュレータへ入力する
映像信号および音声信号を一定のレベルに制御し、この
レベルに対応させてRFモジュレータの変調をしていた
。
[発明が解決しようとする問題点]
このため1時間帯によってセンターから送信されていな
いチャンネルや空きチャンネルなどを客室側の端末制御
部で選択した場合、隣接チャンネルその他からの過渡的
な高いレベルの雑音成分が入力すると、AGC電圧によ
る制御がきかなくなり、RFモジュレータへ入力する信
号のレベルが高くなりすぎ、RFモジュレータが過変調
となり、これによって擬似音声成分が発生し、音声出力
の適正なミュートがきかなくなるという問題点があった
。
いチャンネルや空きチャンネルなどを客室側の端末制御
部で選択した場合、隣接チャンネルその他からの過渡的
な高いレベルの雑音成分が入力すると、AGC電圧によ
る制御がきかなくなり、RFモジュレータへ入力する信
号のレベルが高くなりすぎ、RFモジュレータが過変調
となり、これによって擬似音声成分が発生し、音声出力
の適正なミュートがきかなくなるという問題点があった
。
本発明は上述の問題点に鑑みなされたもので、客室側の
端末制御部においてセンターから送信されていないチャ
ンネルを選択したときに、RFモジュレータの過変調を
防止し、これによって音声出力のミュートに悪影響を及
ぼさないようにしたものである。
端末制御部においてセンターから送信されていないチャ
ンネルを選択したときに、RFモジュレータの過変調を
防止し、これによって音声出力のミュートに悪影響を及
ぼさないようにしたものである。
[問題点を解決するための手段]
本発明によるCATVの過変調防止装置は、センターか
らケーブルを介して複数チャンネルの放送番組を端末制
御部へ送信し、この端末制御部で選択した所定チャンネ
ルの放送番組をテレビジョン受像機で受信するようにし
たものにおいて、前記端末制御部は、音声信号と映像信
号を加え合わせ、この信号で変調された所定のRF倍信
号前記テレビジョン受像機へ出力するRFモジュレータ
と、前記選択チャンネルの放送番組が前記センターから
送信されているか否かを判別する送信有無判別手段と、
この送信有無判別手段による無送信の判別出力に基づい
て、前記RFモジュレータへの映像信号をミュートする
ミューティング手段とを設けてなることを特徴とするも
のである。
らケーブルを介して複数チャンネルの放送番組を端末制
御部へ送信し、この端末制御部で選択した所定チャンネ
ルの放送番組をテレビジョン受像機で受信するようにし
たものにおいて、前記端末制御部は、音声信号と映像信
号を加え合わせ、この信号で変調された所定のRF倍信
号前記テレビジョン受像機へ出力するRFモジュレータ
と、前記選択チャンネルの放送番組が前記センターから
送信されているか否かを判別する送信有無判別手段と、
この送信有無判別手段による無送信の判別出力に基づい
て、前記RFモジュレータへの映像信号をミュートする
ミューティング手段とを設けてなることを特徴とするも
のである。
[実施例]
第1図は本発明の一実施例を示すもので、この図におい
て、(1)はホテルのフロント等に設置され、無線およ
び/または有線で送信されてきた放送番組を受信して、
これを再送信したり、自主放送番組を送信したり、端末
機器と制御信号の送受信をするセンターである。前記セ
ンター(1)には、相互に信号の伝達をするための同軸
ケーブル(2)を介して、各客室に設置された端末制御
部(3□)(32)(33)・・・が結合されている。
て、(1)はホテルのフロント等に設置され、無線およ
び/または有線で送信されてきた放送番組を受信して、
これを再送信したり、自主放送番組を送信したり、端末
機器と制御信号の送受信をするセンターである。前記セ
ンター(1)には、相互に信号の伝達をするための同軸
ケーブル(2)を介して、各客室に設置された端末制御
部(3□)(32)(33)・・・が結合されている。
前記端末制御部(3,)は、つどのように構成されてい
る。すなわち、(4)は、前記センター(1)から送信
された信号を、映像信号および/または音声信号からな
る放送番組信号(高周波信号)と、この高周波信号より
やや低い高周波信号からなる制御信号とに分割するデバ
イダで、このデバイダ(4)の放送番組信号出力側には
PLL回路(5)を含むチューナ(6)と映像IF回路
(7)とが順次接続されている。この映像IF回路(7
)の出力側には音声IF回路(8)と映像検波回路(9
)とが接続され、前記音声IF回路(8)の出力側には
音声検波回路(10)および音声増幅回路(11)が順
次接続され、この音声増幅回路(11)の出力側はRF
モジュレータ(12)の音声信号入力端子に接続される
とともに、音声出力端子(13)に接続されている。前
記映像検波回路(9)の出力側は映像増幅回路(14)
を介して前記RFモジュレータ(12)の映像信号入力
端子に接続されるとともに、映像出力端子(15)に接
続されている。前記RFモジュレータ(12)は、音声
信号で変調した中心4.5MHzのFM波と映像信号を
加え合わせ、この信号で所定のRF倍信号例えばVHF
信号)を振幅変調し、帯域フィルターを通して出力する
ように構成されている。
る。すなわち、(4)は、前記センター(1)から送信
された信号を、映像信号および/または音声信号からな
る放送番組信号(高周波信号)と、この高周波信号より
やや低い高周波信号からなる制御信号とに分割するデバ
イダで、このデバイダ(4)の放送番組信号出力側には
PLL回路(5)を含むチューナ(6)と映像IF回路
(7)とが順次接続されている。この映像IF回路(7
)の出力側には音声IF回路(8)と映像検波回路(9
)とが接続され、前記音声IF回路(8)の出力側には
音声検波回路(10)および音声増幅回路(11)が順
次接続され、この音声増幅回路(11)の出力側はRF
モジュレータ(12)の音声信号入力端子に接続される
とともに、音声出力端子(13)に接続されている。前
記映像検波回路(9)の出力側は映像増幅回路(14)
を介して前記RFモジュレータ(12)の映像信号入力
端子に接続されるとともに、映像出力端子(15)に接
続されている。前記RFモジュレータ(12)は、音声
信号で変調した中心4.5MHzのFM波と映像信号を
加え合わせ、この信号で所定のRF倍信号例えばVHF
信号)を振幅変調し、帯域フィルターを通して出力する
ように構成されている。
前記RFモジュレータ(12)の出力側はRF出力端子
(16)に接続されている。(17)はチャンネル選択
用のテンキーと電源キーのような制御キーを具備したキ
ーボードで、このキーボード(17)の出力側にはCP
U(中央処理装置)(18)が接続されている。前記C
P U (18)の出力側は、前記チューナ(6)のP
LL回路(5)と、LEDと7セグメント表示管を具備
する表示部(19)とに接続されるとともに、相互に並
列データを入出力するインターフェイス(20)に結合
されている。前記インターフェイス(20)は、前記デ
バイダ(4)の制御信号出力端に結合され、このデバイ
ダ(4)から送出された制御信号を直列並列変換してボ
ートAから前記CP U (18)へ出力するとともに
、このCP U (18)からボートBを介して送出さ
れた制御信号を並列直列変換して前記デバイダ(4)の
制御信号出力端を介して前記センター(1)へ出力する
ように構成されている。
(16)に接続されている。(17)はチャンネル選択
用のテンキーと電源キーのような制御キーを具備したキ
ーボードで、このキーボード(17)の出力側にはCP
U(中央処理装置)(18)が接続されている。前記C
P U (18)の出力側は、前記チューナ(6)のP
LL回路(5)と、LEDと7セグメント表示管を具備
する表示部(19)とに接続されるとともに、相互に並
列データを入出力するインターフェイス(20)に結合
されている。前記インターフェイス(20)は、前記デ
バイダ(4)の制御信号出力端に結合され、このデバイ
ダ(4)から送出された制御信号を直列並列変換してボ
ートAから前記CP U (18)へ出力するとともに
、このCP U (18)からボートBを介して送出さ
れた制御信号を並列直列変換して前記デバイダ(4)の
制御信号出力端を介して前記センター(1)へ出力する
ように構成されている。
(21)は送信有無判別手段で、この送信有無判別手段
(21)は、前記映像増幅回路(14)から抜き出され
たI F−AGC電圧を一側入力端子に接続した比較器
(22)と、この比較器(22)の+側入力端子に所定
の基準電圧を供給する抵抗(23)および可変抵抗(2
4)を主体としてなり、前記比較器(22)の出力側は
前記CP U (18)に接続されている。 (25)
はミューティング手段で、このミューティング手段(2
5)は。
(21)は、前記映像増幅回路(14)から抜き出され
たI F−AGC電圧を一側入力端子に接続した比較器
(22)と、この比較器(22)の+側入力端子に所定
の基準電圧を供給する抵抗(23)および可変抵抗(2
4)を主体としてなり、前記比較器(22)の出力側は
前記CP U (18)に接続されている。 (25)
はミューティング手段で、このミューティング手段(2
5)は。
前記RFモジュレータ(12)の映像信号入力端子と接
地間にコンデンサ(26)を介して挿入されたスイッチ
ング用のトランジスタ(27)を主体としてなり、この
トランジスタ(27)のベースは信号線(28)を介し
て前記CP U (18)の出力側に接続されている。
地間にコンデンサ(26)を介して挿入されたスイッチ
ング用のトランジスタ(27)を主体としてなり、この
トランジスタ(27)のベースは信号線(28)を介し
て前記CP U (18)の出力側に接続されている。
前記CPU(18)は、前記比較器(22)からの出力
信号(例えばHレベル信号)に基づいて信号線(28)
を介して前記トランジスタ(27)のベースに制御信号
(例えばHレベル信号)を送出するように構成されてい
る。その他の端末制御部(32)(33)・・・も前記
端末制御部(31)と同様に構成されている。
信号(例えばHレベル信号)に基づいて信号線(28)
を介して前記トランジスタ(27)のベースに制御信号
(例えばHレベル信号)を送出するように構成されてい
る。その他の端末制御部(32)(33)・・・も前記
端末制御部(31)と同様に構成されている。
(29)は端末受信機器としてのテレビジョン受像機で
、このテレビジョン受像機(29)のアンテナ入力端子
には前記RF出力端子(16)が接続され、前記テレビ
ジョン受像機(29)は空きチャンネル(例えば2チヤ
ンネル)に固定されている。
、このテレビジョン受像機(29)のアンテナ入力端子
には前記RF出力端子(16)が接続され、前記テレビ
ジョン受像機(29)は空きチャンネル(例えば2チヤ
ンネル)に固定されている。
つぎに前記実施例の作用を説明する。
まず、一般的な作用について説明する。
キーボード(17)の電源キーが押圧されると、図示し
ない電源スィッチがオンして、端末制御部(31)とテ
レビジョン受像機(29)とに電源が供給される。また
、CP U (18)からチューナ(6)のPLL回路
(5)へOOチャンネルの選局信号(PLLデータ)が
送出され、テレビジョン受像機(29)によってシステ
ムガイド番組が受信される。同時に表示部(19)では
、システムガイド番組を示すLEDが点灯し、チャンネ
ル番号「00」が7セグメント表示管で表示される。
ない電源スィッチがオンして、端末制御部(31)とテ
レビジョン受像機(29)とに電源が供給される。また
、CP U (18)からチューナ(6)のPLL回路
(5)へOOチャンネルの選局信号(PLLデータ)が
送出され、テレビジョン受像機(29)によってシステ
ムガイド番組が受信される。同時に表示部(19)では
、システムガイド番組を示すLEDが点灯し、チャンネ
ル番号「00」が7セグメント表示管で表示される。
つぎに、キーボード(17)のtr Opt、411
′1のテンキーが押圧されると、CP U (1g)か
ら01チヤンネルの選乃信号(PLLデータ)がチュー
ナ(6)のPLL回路(5)へ送出され、テレビジョン
受像機(29)によって01チヤンネルのテレビ再送信
番組が受信される。同時に表示部(19)では、LED
がテレビ再送信番組であることを表示し、7セグメント
表示管がチャンネル番号「01」を表示する。20〜2
9チヤンネルのガイド番組の受信についても前記と同様
である。また、キーボード(17)で有料テレビ番組の
30〜39チヤンネルのうちのいずれかのチャンネルキ
ーが押圧されると、CPU(1g)から対応するチャン
ネルの選局信号(P L Lデータ)がチューナ(6)
のPLL回路(5)へ送出され、テレビジョン受像機(
29)で対応するチャンネルの有料テレビ番組が受信さ
れる。同時に1表示部(19)では、対応するLEDお
よびチャンネル番号が表示される。このとき、CPU(
18)からインターフェイス(20)のポートBおよび
デバイダ(4)を経、ケーブル(2)を介して電源オン
のデータや有料テレビ放送受信のデータなどのベイデー
タ(PAY DATA)がセンター(1)へ送出される
。このためセンター(1)側で客室側の有料テレビ放送
受信を把握することができる。
′1のテンキーが押圧されると、CP U (1g)か
ら01チヤンネルの選乃信号(PLLデータ)がチュー
ナ(6)のPLL回路(5)へ送出され、テレビジョン
受像機(29)によって01チヤンネルのテレビ再送信
番組が受信される。同時に表示部(19)では、LED
がテレビ再送信番組であることを表示し、7セグメント
表示管がチャンネル番号「01」を表示する。20〜2
9チヤンネルのガイド番組の受信についても前記と同様
である。また、キーボード(17)で有料テレビ番組の
30〜39チヤンネルのうちのいずれかのチャンネルキ
ーが押圧されると、CPU(1g)から対応するチャン
ネルの選局信号(P L Lデータ)がチューナ(6)
のPLL回路(5)へ送出され、テレビジョン受像機(
29)で対応するチャンネルの有料テレビ番組が受信さ
れる。同時に1表示部(19)では、対応するLEDお
よびチャンネル番号が表示される。このとき、CPU(
18)からインターフェイス(20)のポートBおよび
デバイダ(4)を経、ケーブル(2)を介して電源オン
のデータや有料テレビ放送受信のデータなどのベイデー
タ(PAY DATA)がセンター(1)へ送出される
。このためセンター(1)側で客室側の有料テレビ放送
受信を把握することができる。
上述のように、端末制御部(31)のキーボード(17
)で選択したチャンネルの放送番組がセンター(1)か
ら送信されている場合には、映像増幅回路(14)から
取り出されるIP−AGC電圧は抵抗(23)および可
変抵抗(24)で設定された基準電圧より低くなってい
るので、比較器(22)の出力側はLレベルである。こ
のためCP U (1g)の信号線(28)から出力さ
れる信号もLレベルとなり、トランジスタ(27)はオ
フでRFモジュレータ(12)へ入力する映像信号はミ
ュートされない。
)で選択したチャンネルの放送番組がセンター(1)か
ら送信されている場合には、映像増幅回路(14)から
取り出されるIP−AGC電圧は抵抗(23)および可
変抵抗(24)で設定された基準電圧より低くなってい
るので、比較器(22)の出力側はLレベルである。こ
のためCP U (1g)の信号線(28)から出力さ
れる信号もLレベルとなり、トランジスタ(27)はオ
フでRFモジュレータ(12)へ入力する映像信号はミ
ュートされない。
さて、キーボード(17)において、センター(1)か
ら送信されていない放送番組が選択されると。
ら送信されていない放送番組が選択されると。
映像増幅回路(14)から取り出されるI F−AGC
電圧が設定された基準電圧より高くなり比較器(22)
の出力側がHレベルとなる。このため、CPU(18)
の信号線(28)から出力される信号もHレベルとなり
、トランジスタ(27)がオンし、RFモジュレータ(
12)の映像信号入力端子へ入力するノイズ成分がミュ
ートされ、このRFモジュレータ(12)が過変調とな
らない。したがって、擬似音声成分も発生せずテレビジ
ョン受像機(29)からノイズ音が発生しない。
電圧が設定された基準電圧より高くなり比較器(22)
の出力側がHレベルとなる。このため、CPU(18)
の信号線(28)から出力される信号もHレベルとなり
、トランジスタ(27)がオンし、RFモジュレータ(
12)の映像信号入力端子へ入力するノイズ成分がミュ
ートされ、このRFモジュレータ(12)が過変調とな
らない。したがって、擬似音声成分も発生せずテレビジ
ョン受像機(29)からノイズ音が発生しない。
前記実施例では、送信有無判別手段(21)は映像増幅
回路(14)から取り出したI F−AGC電圧を基準
電圧と比較することによってセンター(1)から送信が
されているか否かを判別するようにしたが、本発明はこ
れに限るものでなく、端末制御部(31)のチューナ(
6)への入力電界強度の大きさの比較や同期信号の有無
等によってセンター(1)から送信がされているか否か
を判別するようにしてもよい。
回路(14)から取り出したI F−AGC電圧を基準
電圧と比較することによってセンター(1)から送信が
されているか否かを判別するようにしたが、本発明はこ
れに限るものでなく、端末制御部(31)のチューナ(
6)への入力電界強度の大きさの比較や同期信号の有無
等によってセンター(1)から送信がされているか否か
を判別するようにしてもよい。
[発明の効果コ
本発明によるCATVの過変調防止装置は上記のように
構成したので、端末制御部でセンターから送信されてい
ない放送番組のチャンネルを選択したときに、端末制御
部のRFモジュレータの映像信号入力側へ入力するノイ
ズ成分がミュートされる。このため−RFモジュレータ
の過変調が防止され、過変調によってテレビジョン受像
機から生じる雑音を防止できる。
構成したので、端末制御部でセンターから送信されてい
ない放送番組のチャンネルを選択したときに、端末制御
部のRFモジュレータの映像信号入力側へ入力するノイ
ズ成分がミュートされる。このため−RFモジュレータ
の過変調が防止され、過変調によってテレビジョン受像
機から生じる雑音を防止できる。
図面は本発明によるCATVの過変調防止装置の一実施
例を示すブロック図である。 (1)・・・センター、(2)・・・ケーブル、(31
)(32)(33)・・・端末制御部、(18)・・・
CPU(中央処理装置)、(21)・・・送信有無判別
手段、(25)・・・ミューティング手段、(29)・
・・テレビジョン受像機。
例を示すブロック図である。 (1)・・・センター、(2)・・・ケーブル、(31
)(32)(33)・・・端末制御部、(18)・・・
CPU(中央処理装置)、(21)・・・送信有無判別
手段、(25)・・・ミューティング手段、(29)・
・・テレビジョン受像機。
Claims (2)
- (1)センターからケーブルを介して複数チャンネルの
放送番組を端末制御部へ送信し、この端末制御部で選択
した所定チャンネルの放送番組をテレビジョン受像機で
受信するようにしたものにおいて、前記端末制御部は、
音声信号と映像信号を加え合わせ、この信号で変調され
た所定のRF信号を前記テレビジョン受像機へ出力する
RFモジュレータと、前記選択チャンネルの放送番組が
前記センターから送信されているか否かを判別する送信
有無判別手段と、この送信有無判別手段による無送信の
判別出力に基づいて、前記RFモジュレータへの映像信
号をミュートするミューティング手段とを具備してなる
ことを特徴とするCATVの過変調防止装置。 - (2)送信有無判別手段は、チャンネル選局時における
AGC電圧を基準電圧と比較して、この比較出力に基づ
いて送信の有無を判別するようにした特許請求の範囲第
1項記載のCATVの過変調防止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60127743A JPS61285886A (ja) | 1985-06-12 | 1985-06-12 | Catvの過変調防止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60127743A JPS61285886A (ja) | 1985-06-12 | 1985-06-12 | Catvの過変調防止装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61285886A true JPS61285886A (ja) | 1986-12-16 |
Family
ID=14967585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60127743A Pending JPS61285886A (ja) | 1985-06-12 | 1985-06-12 | Catvの過変調防止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61285886A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02123887A (ja) * | 1988-11-02 | 1990-05-11 | Pioneer Electron Corp | Catv端末装置 |
JPH06125559A (ja) * | 1992-10-12 | 1994-05-06 | Nec Corp | アナログ光画像送信装置 |
-
1985
- 1985-06-12 JP JP60127743A patent/JPS61285886A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02123887A (ja) * | 1988-11-02 | 1990-05-11 | Pioneer Electron Corp | Catv端末装置 |
JPH06125559A (ja) * | 1992-10-12 | 1994-05-06 | Nec Corp | アナログ光画像送信装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1224529A (en) | Shf receiver | |
US6996837B1 (en) | Terminal equipment for cable television | |
US5056138A (en) | Television selection system | |
US6476878B1 (en) | Method and apparatus for audio signal processing | |
KR100237303B1 (ko) | 복합 영상기기의 주변 시스템 연결 표시장치 및 그 방법 | |
CA1312945C (en) | Television on channel selecting apparatus | |
US4127876A (en) | Viewer adaptable remote control apparatus for TV receiver | |
JPS61285886A (ja) | Catvの過変調防止装置 | |
JPS61285887A (ja) | Catvの過他調防止装置 | |
JPS61285884A (ja) | Catvのミユ−テイング装置 | |
KR0154249B1 (ko) | 텔레비전의 비디오단자 자동절환장치 | |
KR200151591Y1 (ko) | 텔레비전 수상기의 자동음성뮤트장치 | |
JPS61285885A (ja) | Catvの送信有無判別装置 | |
JPS6236932A (ja) | 衛星放送受信装置 | |
JP2663430B2 (ja) | 音声信号受信装置 | |
KR0138066Y1 (ko) | 방송시청제어장치 | |
JPS61285882A (ja) | Catvの音声放送受信装置 | |
KR20000034291A (ko) | 텔레비젼/라디오 겸용 튜닝방법 | |
KR20000003826A (ko) | 공중방송신호의 비정상적인 수신에 대응하기 위한 텔레비젼의배경화면처리장치 | |
KR960010471B1 (ko) | 무신호시 채널 자동 전환 장치 | |
KR19980018127U (ko) | 오디오 무선 스피커 장치 | |
KR0115294Y1 (ko) | 텔레비전의 기능조작 외부제어장치 | |
KR920002290Y1 (ko) | 게이트회로를 가진 유선 텔레비젼 방송 수신장치 | |
KR20000028174A (ko) | 외부 디바이스 연결시 외부신호의 약신호 경고방법 | |
JP2000333036A (ja) | 映像装置 |