JPS61282894A - Display controller - Google Patents

Display controller

Info

Publication number
JPS61282894A
JPS61282894A JP60123977A JP12397785A JPS61282894A JP S61282894 A JPS61282894 A JP S61282894A JP 60123977 A JP60123977 A JP 60123977A JP 12397785 A JP12397785 A JP 12397785A JP S61282894 A JPS61282894 A JP S61282894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
display
displayed
dots
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60123977A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
箕浦 陽一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP60123977A priority Critical patent/JPS61282894A/en
Publication of JPS61282894A publication Critical patent/JPS61282894A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は1表示制御装置に関し、特に、表示画面がドツ
トマトリクス形式で情報表示されるように形成されてい
る表示制御装置に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Technical Field of the Invention) The present invention relates to a display control device, and particularly to a display control device whose display screen is configured to display information in a dot matrix format.

(発明の技術的背景とその問題点) 例工ば、パーソナルコンピュータ、ハンドヘルドコンピ
ュータ等の情報処理装置にあっては、入出力情報及び制
御命令等の表示を行うためのグラフィック表示部が備わ
っている。そこで、表示されるべき文字のデータは、装
置内部に設けであるキャラクタジェネレータから、各文
字毎に定義されたビット構成によって与えられる。この
構成ビットの状態に応じて、例えば、ドツトマトリクス
表示形式の表示装置によって文字表示が行われる。
(Technical background of the invention and its problems) For example, an information processing device such as a personal computer or a handheld computer is equipped with a graphic display section for displaying input/output information, control commands, etc. . Therefore, the character data to be displayed is given from a character generator provided inside the device in accordance with a bit configuration defined for each character. Depending on the state of these configuration bits, characters are displayed using, for example, a dot matrix display format display device.

ところで、1文字の横方向での構成ドツト数と、表示に
対応している画面メモリでの表示単位ビット数(例えば
、バイト単位)とは異なっている。そのため、1文字表
示が、2表示単位に亘って跨ってしまうこともある。そ
して、このような場合には、1文字が2表示単位に亘る
全ビット(例えば、2バイト)を読み出し及び再格納を
行うようにしている。その結果、不要なビットの制御動
作をも行うために、必然的に時間を要することとなって
いた。
Incidentally, the number of dots constituting one character in the horizontal direction is different from the number of display unit bits (for example, byte unit) in the screen memory corresponding to display. Therefore, one character display may span two display units. In such a case, all bits (for example, 2 bytes) corresponding to two display units of one character are read out and stored again. As a result, it inevitably takes time to perform control operations for unnecessary bits.

(発明の目的) 本発明の目的は、高速に表示制御を行うようにした表示
制御装置を提供することを目的とする。
(Object of the Invention) An object of the present invention is to provide a display control device that performs display control at high speed.

(発明の概要) 本発明は、文字表示を行うべき位置において、所定幅領
域から外れる文字の部分を知得してメモリに書き込みを
なし、外れる部分以外のビットの再書き込み処理はなさ
れないようにしたことを特徴とする。
(Summary of the Invention) The present invention detects the part of the character that falls outside of a predetermined width area at the position where the character should be displayed, writes it into the memory, and prevents rewriting of bits other than the part that falls outside the specified width area. It is characterized by what it did.

(発明の実施例) 以下1本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
(Embodiments of the Invention) Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図に本発明の一実施例を示す、ここで、中央処理装
置(CPU)110は1本表示装置全体の制御動作を行
う。
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention, in which a central processing unit (CPU) 110 performs control operations for the entire display device.

キャラクタジェネレータ120は、例えば、それぞれ定
義されたビットの組み合わせで焼き付けられた状態で文
字データを記憶しているリードオンリメモリ(ROM)
で形成されている。このキャラクタジェネレータ120
は、CPUll0からの文字選択信号111に従い、そ
れに応じたアルファニューメリックの文字データ(例え
ば、ASCIIコード)を表わす文字信号121を発生
し、CPUIIGに出力する。
The character generator 120 is, for example, a read-only memory (ROM) that stores character data burned in each defined bit combination.
It is formed of. This character generator 120
generates a character signal 121 representing alphanumeric character data (for example, ASCII code) according to the character selection signal 111 from CPUll0, and outputs it to CPUIIG.

画面メモリ130は1例えば、ランダムアクセスメモリ
(RAM)で形成されている。CPU110から供給さ
れるメモリ制御信号113は、メモリへの書き込み又は
メモリからの読み出しの指令及びメモリアドレス指令を
行うものであり、このメモリ制御信号113によって、
キャラクタジェネレータ120から発生された文字デー
タが書き込みデータ信号115として画面メモリ130
へ書き込まれ、あるいは当該画面メモリ130から記憶
されている文字データが読み取りデータ信号117とし
て読み出される。
The screen memory 130 is formed of, for example, a random access memory (RAM). A memory control signal 113 supplied from the CPU 110 is used to issue instructions for writing to or reading from the memory and a memory address instruction.
Character data generated from the character generator 120 is sent to the screen memory 130 as a write data signal 115.
Character data written to or stored in the screen memory 130 is read out as a read data signal 117.

表示部140は、LED素子、LCD素子等で成るドツ
トマトリクス表示形式で、画面メモリ130に記憶され
ている文字データに基づく文字表示信号131に応じて
表示するものである。
The display unit 140 has a dot matrix display format composed of LED elements, LCD elements, etc., and displays in response to a character display signal 131 based on character data stored in the screen memory 130.

第2図(A)は、第1図に示また表示部140における
表示画面を表示面側からみた表示画面構成を示す、この
表示画面は、横480ドツト×縦64ドツトのドツトで
全体構成されている。
FIG. 2(A) shows the display screen configuration of the display screen of the display unit 140 shown in FIG. 1 viewed from the display surface side. ing.

ま−た、第2図CB)に示すように、1文字は横6ドツ
ト×縦8ドツトでドツトマトリクス形式によって表示さ
れる。
Also, as shown in Figure 2 (CB), one character is displayed in a dot matrix format of 6 dots horizontally x 8 dots vertically.

ところで、上述したドツト構成にあっては、マトリクス
で形成される1文字は6X8ドツトであるから1表示文
字でみれば横80(=480÷6)×縦8(=64÷8
)文字性の表示が可能である。
By the way, in the dot configuration described above, one character formed by the matrix is 6 x 8 dots, so if you look at one display character, it is 80 horizontally (=480 ÷ 6) x 8 vertically (= 64 ÷ 8).
) It is possible to display character characteristics.

表示画面上では、左最上郁の文字領域(6×8ドツ))
DARL丁と右最下部の文字領域D A Rzaとの対
角線で占める1画面が形成されている。かかる画面上に
おいては、1文字について、例えば、略中夫に示す文字
(“H”)が、上方向(↑)、下方向(番)、左方向(
←)、右方向(−)、左斜め上方向(〜)、左斜め下方
向(1)、右斜め上方向(2)、及び右斜め下方向(−
)のそれぞれで任意に転送され得るようになっている。
On the display screen, the upper left character area (6 x 8 dots))
One screen is formed by a diagonal line between DARL and the lower right character area DA Rza. On such a screen, one character, for example, a character (“H”) shown roughly in the middle, can be moved upwards (↑), downwards (number), and leftward (
←), right direction (-), diagonally upward left direction (~), diagonally downward left direction (1), diagonally upward right direction (2), and diagonally downward right direction (-
) can be transferred arbitrarily.

このような画面の構成及び動作がなされる表示部140
と画面メモリ130との対応関係をみる。
The display unit 140 has such a screen configuration and operation.
Let's look at the correspondence between the screen memory 130 and the screen memory 130.

画面メモリ130の記憶容量としては1表示部140の
1画面で表示される80×8文字分の文字データを一括
して格納できるだけの容量が少なくとも必要である。1
文字分(6×8ドツト)の!ラインについてみれば、横
方向表示は480ドツトであり、これら480ドツト相
当分のビット情報をバイト形式(8ビット単位)で、画
面メモリ130は記憶するようになっている。
The storage capacity of the screen memory 130 must be at least large enough to collectively store character data for 80×8 characters displayed on one screen of one display unit 140. 1
Characters (6 x 8 dots)! Regarding lines, the horizontal display is 480 dots, and the screen memory 130 stores bit information equivalent to these 480 dots in byte format (8-bit units).

従って、第2図(B)に示すように、1文字を形成する
文字境界(6ビツト)とバイト境界(8ビツト)とでビ
ット数が相違している0文字境界とバイト境界との対応
関係をとることなく文字表示を行なうので、1文字が1
バイトで収まる場合もある(CHAI、CHA4)が、
1文字が2バイトにまたがる場合もある(CHA2、C
HA3)。
Therefore, as shown in Figure 2 (B), the correspondence between 0 character boundaries and byte boundaries, where the number of bits differs between character boundaries (6 bits) and byte boundaries (8 bits) forming one character. Since characters are displayed without taking
In some cases, it can be done with a part-time job (CHAI, CHA4), but
One character may span two bytes (CHA2, C
HA3).

ところで、いま、表示部140によって、ある特定の表
示領域に、第2図(B)に示す文字CHA2を表示する
場合を考える。こζで1図からも明らかな如<、CHA
2はバイト境界B8から外れており、それぞれ2バイト
に亘って跨っている。このように、CHAI及びCHA
4のようにバイト境界BIIに収まっている文字とは異
なる文字の表示について説明する。
Now, let us consider a case where the display unit 140 displays the characters CHA2 shown in FIG. 2(B) in a specific display area. As is clear from Figure 1, with this ζ, CHA
2 is off the byte boundary B8, and each spans two bytes. In this way, CHAI and CHA
The display of a character different from a character that falls within the byte boundary BII, such as 4, will be explained.

第3rI!Iは、第1図に示す本発明実施例のM御動作
を示す、以下、第1図〜第3図を参照する。
3rd rI! I shows the operation of the M control of the embodiment of the present invention shown in FIG. 1. Hereinafter, FIGS. 1 to 3 will be referred to.

先ず、CPUll0の制御により1文字選択信号111
を発生して、アルファベット″H”を発生するようにキ
ャラクタジェネレータ120に指令し、当該文字“H′
を表わす文字データの文字信号121を導入する。これ
によって、′H”の文字パターンがCPUll0に取り
込まれたことになる(ステップ311)。
First, one character selection signal 111 is activated under the control of CPUll0.
The character generator 120 is instructed to generate the alphabet "H", and the character "H'" is generated.
A character signal 121 of character data representing . As a result, the character pattern 'H' is taken into CPUll0 (step 311).

いま、画面上で表示するべき位置は、第2図(B)にお
いてCHA2で示されるように、バイト境界から2ドツ
ト列に相当する部分Apだけ左にずれている。そのため
、表示すべき位置に対応する2ドツト列分だけ(シフト
量)1文字パターンを左方向にシフトさせる(ステップ
312)。
The position to be displayed on the screen is now shifted to the left by a portion Ap corresponding to two dot rows from the byte boundary, as indicated by CHA2 in FIG. 2(B). Therefore, the one character pattern is shifted to the left by two dot rows (shift amount) corresponding to the position to be displayed (step 312).

以上の両ステップ311及び312を実行するのと並行
して、CPUll0によって、表示位置に対応するマス
クパターンを発生する(ステップ321)。
In parallel with executing both steps 311 and 312 above, CPUll0 generates a mask pattern corresponding to the display position (step 321).

次に、表示部140の画面上で表示すべき位置に対応し
ている画面メモリ130での格納データを読み出す(ス
テップ322)、この場合、読み出すべき画面メモリ1
30の格納領域のアドレス指定は、CPU110からの
メモリ制御信号113によって行われる。また、この信
号113により、「読み取り」モードが指令される。
Next, the data stored in the screen memory 130 corresponding to the position to be displayed on the screen of the display unit 140 is read out (step 322). In this case, the screen memory 1
Address designation of the storage area 30 is performed by a memory control signal 113 from the CPU 110. This signal 113 also commands the "read" mode.

続いて、ステップ321において既述したとおり発生さ
れたマスクパターンに応じて、表示部分をマスキングす
る(ステップ323)、このマスキングによって、所望
のデータの書き込みが可能となる。
Next, the display portion is masked in accordance with the mask pattern generated as described above in step 321 (step 323). By this masking, desired data can be written.

以上のようにして、並行して実行された両系統のステッ
プ3i1〜312とステップ321〜323との後1次
のステップ331に移行する。但し、並行実行の後に、
同期をとってステップ331を実行する必要がある。キ
れには、いずれかの系統に時間的なポーズ機能を持たせ
るステップが実際上必要である。
As described above, after steps 3i1 to 312 and steps 321 to 323 of both systems are executed in parallel, the process moves to the first step 331. However, after parallel execution,
It is necessary to execute step 331 synchronously. Kire actually requires a step to give one of the systems a temporal pause function.

ステップ331では、ステップ323でのマスキングに
よる結果として得られる「表示部分を取り除いた画像」
データと、ステップ312まで、の結果として得られる
「表示パターン」データとを重畳させる。そのためには
、両方のデータの論理和をとればよい、これによって、
第2図(B)に示されるような、バイト傳界を越えた文
字CHA2、CHA3の位置で文字パターンのデータが
得られる。このデータを、cptriioから書き込み
データ信号115として、メモリ制御信号113のアド
レス指定に従って画面メモリ130に再格納する。尚、
その場合の指定アドレスは、ステップ322において読
み出した画面メモリ130のアドレスである。
In step 331, the "image from which the display portion has been removed" is obtained as a result of the masking in step 323.
The data and the "display pattern" data obtained as a result of steps up to step 312 are superimposed. To do this, we need to logically OR both data, which gives us
Character pattern data is obtained at the positions of characters CHA2 and CHA3 beyond the byte boundary, as shown in FIG. 2(B). This data is re-stored in the screen memory 130 from cptriio as a write data signal 115 according to the address specification of the memory control signal 113. still,
The designated address in this case is the address of the screen memory 130 read out in step 322.

画面メモリ13Gに記憶されているデータを、文字表示
信号131として表示部140に供給することにより、
第2図CB)に示すような形で文字CHA2として、ド
ツトマトリクス表示される。即ち、2バイト領域に亘る
文字を表示する場合に、その2バイト全てについてデー
タの取り込み及び再格納をせず、バイト境界から外れる
部分を得て再書き込みをなすので・1表示制御動作が高
速化される。
By supplying the data stored in the screen memory 13G to the display section 140 as the character display signal 131,
The character CHA2 is displayed in a dot matrix as shown in FIG. 2 CB). In other words, when displaying a character that spans a 2-byte area, data is not fetched and re-stored for all 2 bytes, but the part that deviates from the byte boundary is retrieved and rewritten, resulting in faster 1-display control operations. be done.

尚、上述した実施例では、バイト単位で区切られたドツ
ト表示をする場合であったが、バイト単位に限ることな
く他の所定数ビットで区切られる表示構成のものについ
ても1本発明は適用可能である。
In the above-described embodiment, dots are displayed separated by bytes, but the present invention is not limited to bytes, and the present invention is also applicable to other display configurations separated by a predetermined number of bits. It is.

(発明の効果) 本発男によれば、所定幅の表示領域から外れる部分を検
知して、表示すべき位置の画面メモリに再書き込みする
ことによって、制御動作の高速化を図った表示制御装置
を実現することができる。
(Effects of the Invention) According to the present invention, a display control device achieves faster control operations by detecting a portion that deviates from a display area of a predetermined width and rewriting it into the screen memory at the position to be displayed. can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一°実施例に係る表示制御装置の構成
を示すブロック図、第2図(A)及び(B)は本発明実
施例装置における表示部での1画面構成及びドツトマト
リクス表示形式を説明するための構成図、第3図は本発
明実施例装置における制御動作の順序を示すフローチャ
ートである。 110−−−−−−一中央処理装置(CPtl)、12
0−−−−−−−キャラクタジェネレータ、130−−
−−−−一画面メモリ、 140−−−−−−一表示部、′ 111−−−−−’−−文字選択信号。 113−−−一一−−メモリ制御信号、115−−−−
一−−書き込みデータ信号、117−−−−−−−読み
取りデータ信号、121−−−−−−一文字信号、 131−−−−−−一文字表示信号。 第1図 第2図 (A)
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a display control device according to an embodiment of the present invention, and FIGS. 2 (A) and (B) are a single screen configuration and a dot matrix on the display section of the device according to the embodiment of the present invention. A configuration diagram for explaining the display format, and FIG. 3 is a flowchart showing the order of control operations in the apparatus according to the embodiment of the present invention. 110-----Central processing unit (CPtl), 12
0---Character generator, 130--
-----One screen memory, 140---One display section,' 111---Character selection signal. 113--11--Memory control signal, 115--
1--Write data signal, 117--Read data signal, 121--One character signal, 131--One character display signal. Figure 1 Figure 2 (A)

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、横m×縦nドットで1文字を表示するマトリクス表
示形式を採用し、横表示方向がγドットで区切られた所
定幅領域を有する表示部において、文字を所望の位置に
表示する場合、前記所定領域から外れた部分のみと当該
所定領域に収まっている部分とを知得して組み合わせ、
その組み合わせ結果の文字データを前記所望の位置に対
応するメモリ領域に再格納して、当該メモリ領域の表示
を行うように構成したことを特徴とする表示制御装置。 2、前記γドットは、バイト単位に対応していることを
特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の表示制御装置
[Scope of Claims] 1. A matrix display format is adopted in which one character is displayed in m width x n dots length, and the desired character is displayed on the display section having a predetermined width area separated by γ dots in the horizontal display direction. When displaying at a certain position, only the part that is outside the predetermined area and the part that falls within the predetermined area are learned and combined,
A display control device characterized in that the character data resulting from the combination is stored again in a memory area corresponding to the desired position, and the memory area is displayed. 2. The display control device according to claim 1, wherein the γ dots correspond to byte units.
JP60123977A 1985-06-07 1985-06-07 Display controller Pending JPS61282894A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123977A JPS61282894A (en) 1985-06-07 1985-06-07 Display controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123977A JPS61282894A (en) 1985-06-07 1985-06-07 Display controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61282894A true JPS61282894A (en) 1986-12-13

Family

ID=14873989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60123977A Pending JPS61282894A (en) 1985-06-07 1985-06-07 Display controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61282894A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6034152B2 (en) Search information input method
JPS58219591A (en) Display unit
JPS61282894A (en) Display controller
JP2502971B2 (en) Character output device
JPH0522933B2 (en)
JP2700001B2 (en) Character data output device
JPH0449119B2 (en)
JPS63293072A (en) Printer
JP2617190B2 (en) String output device
JPH0445875B2 (en)
JP2559131B2 (en) Screen controller
JP2698348B2 (en) Character processor
JP2606579B2 (en) Character display device
JP3721810B2 (en) Display device and display method using the same
JP2562557Y2 (en) Display control device
JPH04264611A (en) Keyboard
JPS6145837B2 (en)
JPS62191883A (en) Character display controller
JPS60149083A (en) Display unit
JPH0728790A (en) Method and device for document processing
JPS62262896A (en) Character pattern memory
JPS5852230B2 (en) Display device screen control method
JPH06103021A (en) Data processor provided with display device
JPS62200396A (en) Display system
JPS6197689A (en) Display control system for character processing system