JPS6128022B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128022B2
JPS6128022B2 JP57048488A JP4848882A JPS6128022B2 JP S6128022 B2 JPS6128022 B2 JP S6128022B2 JP 57048488 A JP57048488 A JP 57048488A JP 4848882 A JP4848882 A JP 4848882A JP S6128022 B2 JPS6128022 B2 JP S6128022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
weight
magnetic
present
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57048488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58164764A (ja
Inventor
Osamu Myoga
Hitoshi Igarashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP57048488A priority Critical patent/JPS58164764A/ja
Publication of JPS58164764A publication Critical patent/JPS58164764A/ja
Publication of JPS6128022B2 publication Critical patent/JPS6128022B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は磁性材料用Fe−Co−Mn−C系合金に
関する。 Fe−Co−Mn−C合金は強度な冷間加工が可能
であり、簡単な熱処理で良好な磁気特性を有し、
さらに所望の場所を非磁性化できるという大きな
特徴を有する磁性材料用合金として、すでに、本
発明の発明者らによつて提案されている。 Fe−Co−Mn−C合金は上記のような優れた性
質を有しているものの、耐食性の点で他の磁性材
料用合金、例えば、Fe−Cr−Co系合金と比べて
やや劣つている。 本発明はFe−Co−Mn−C合金の上記のような
優れた性質を損うことなく、優れた耐食性を有す
る磁性材料用合金を提供するものである。 本発明の磁性材料用合金はCoが30〜55重量
%、Mnが15〜27重量%、Cが0.3〜1.8重量%、
Crが2〜15重量%、そして残部がFeからなるこ
とを特徴とする合金である。Feは910℃〜1390℃
の温度範囲で非磁性の面心立方構造(以下、γ相
という)となるが、室温に急冷すると、磁性を有
する体心立方構造(以下、α相という)となる。
FeにMnを添加し、Mnの添加量を増加すると、
γ/(γ+α)境界が低温側へ向つて移り、そし
て、Cを少量添加すると、高温での非磁性のγ相
が室温で得られる。さらにCoの添加は本発明の
合金の磁化量を増加させ、保磁力を大きくする効
果がある。またCrの添加は本発明の合金の大き
な特徴であり、本発明の合金が耐食性を有するた
めに必要な元素である。 上記の本発明の合金は、熱平衡状態で非磁性の
γ相が得られる温度範囲で熱処理した後、室温に
急冷すると相変態が起ることなくγ相状態であ
り、冷間圧延、冷間スエージおよび冷間伸線加工
を強度に施しても割れを生じることはなく、しか
も非磁性状態を保持し、良好な加工性を有する合
金である。さらにこれらの冷間加工を行なつた
後、熱処理によつて所望の磁気特性を有した本発
明の合金はFe−Cr−Co系合金と同等の耐食性を
有していることがわかつた。 次に本発明の合金について実施例によつて説明
する。まず試料として次の第1表に示すNo.1〜
7までの7種類の組成を選んだ。また比較のため
No.8およびNo.9として公知のFe−Co−Mn−C合
金およびFe−Cr−Co−Ti合金を選んだ。
【表】 まず、第1表のNo.1〜4に示した化学成分組
成の合金インゴツトは1100℃の温度で1時間、
Ar雰囲気中で溶体化処理した後、10%NaOH水溶
液中に浸して急冷した。これらの合金インゴツト
から各々小片を切り出し、磁化量を測定すると、
飽和磁束密度(以下、Bsという)はいずれも
10Gauss程度であつた。またX線回折により結晶
構造を調べたところ、いずれも面方立方構造以外
の回折パターンは観測されず、γ相が室温で得ら
れたことを確認した。No.5〜6は本発明の特許
請求の範囲から外れた化学成分組成の合金インゴ
ツトであるが、No.1〜4の合金インゴツトと同
様の処理を施したところ、No.5は同様の結果が
得られた。しかし、No.6の合金インゴツトは、
Bs=1.1KGaussとなり、非磁性のγ相を室温に
導入できなかつた。No.7〜8はCrを添加しない
従来のFe−Co−Mn−Cの化学成分組成の合金イ
ンゴツトであり、No.1〜4の合金インゴツトと
同様の処理を施したところ、同様の結果が得られ
た。No.1〜5、およびNo.7〜8のγ相状態の合
金インゴツトの表面酸化膜を除去した後、減面率
で97%の冷間伸線加工を施し、その後Ar雰囲気
中で熱処理を施した。また第1表のNo.9はFe−
Cr−Co系合金の例である。No.9の合金インゴツ
トは、1180℃で1時間水素雰囲気中で溶体化処理
を施し、水中に浸して急冷した。その後、減面率
70%の冷間伸線加工を施し、再び、650℃で1時
間水素雰囲気中で熱処理を施し、水中に急冷した
(条件A)。その後再び、625℃から505℃まで18
℃/時間の速度で降しつつ水素雰囲気中で熱処理
をし、さらに505℃で8時間、水素雰囲気中で熱
処理を施した(条件B)。次に第1表に示した試
料の組成と各種処理条件及び磁気特性との関係を
第2表に示す。
【表】
【表】 の条件である。
第2表中の磁気特性から、従来のFe−Co−Mn
−C合金にCrを添加しても保磁力(Hc)、残留磁
束密度(Br)、Br/Bs、最大エネルギー積
(BHmax)等の磁気特性を劣化させないことがわ
かつた。 次に第2表に示した磁気特性を有する試料を温
度50℃、湿度90℃の環境で耐食試験を行ない、そ
の結果を第3表に示した。評価は目視で行ない、
さびの有無を判定した。
【表】 とを示す。
第3表中のCrを2重量%以上添加した試料は
Fe−Cr−Co系の試料と同等の耐食性を有してい
ることがわかる。 第2表および第3表の結果から、本発明の合金
の組成請求範囲を次のように限定する。Crが2
重量%を下まわるとCrの耐食性への効果は得ら
れなく、Crが15%を越えて添加されると非磁性
のγ相を室温に導入することができなくなる。し
たがつて、Crは2〜15重量%の範囲でなければ
ならない。Coが30〜55重量%を外れると保磁
力、残留磁束密度、Br/Bs、および最大エネル
ギー積が劣化した。またCoが30重量%のときMn
を27重量%より多く加えると磁化が減少し、実用
的でなくなり、Coが55重量%のときはMnを15重
量%を下まわつて添加すると磁気的に硬い合金は
得られなかつた。Mnを27重量%添加した本発明
の合金に対してはCを0.3重量%を下まわつて添
加するとγ相を室温に導入することが不可能であ
つた。またCは1.8重量%まで本発明の合金のγ
相内に固溶させることができた。したがつて、
Coは30〜55重量%、Mnは15〜27重量%、Cは0.3
〜1.8重量%、Crは2〜15重量%に限定した。 以上のように、本発明の合金は、強度の冷間加
工が容易で、簡単な熱処理で良好な磁気特性を有
し、さらに所望の部分を非磁性化でき、さらに耐
食性も優れた工業上、多くの分野において有用な
磁性材料である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 Co:30〜55重量%、Mn:15〜27重量%、
    C:0.3〜1.8重量%、Cr:2〜15重量%および残
    部Feからなることを特徴とする磁性材料用Fe−
    Co−Mn−C系合金。
JP57048488A 1982-03-25 1982-03-25 磁性材料用Fe−Co−Mn−C系合金 Granted JPS58164764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048488A JPS58164764A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 磁性材料用Fe−Co−Mn−C系合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048488A JPS58164764A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 磁性材料用Fe−Co−Mn−C系合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58164764A JPS58164764A (ja) 1983-09-29
JPS6128022B2 true JPS6128022B2 (ja) 1986-06-28

Family

ID=12804769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57048488A Granted JPS58164764A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 磁性材料用Fe−Co−Mn−C系合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58164764A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58164764A (ja) 1983-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106119719B (zh) 超低钴的铁-钴磁性合金
JPH03115546A (ja) 耐食磁性合金
US4933026A (en) Soft magnetic alloys
US5306356A (en) Magnetic sheet metal obtained from hot-rolled strip steel containing, in particular, iron, silicon and aluminum
JPH0542493B2 (ja)
JPH0315323B2 (ja)
JPS6128021B2 (ja)
JPS6128022B2 (ja)
JPS6128023B2 (ja)
JPS6128024B2 (ja)
JPS6128020B2 (ja)
JPS6128019B2 (ja)
Perrier et al. Some physical and mechanical properties of SiAlFe alloys
JPH1081941A (ja) 耐食性軟磁性鉄−ニッケル−クロム合金
JP3176385B2 (ja) Ni−Fe−Cr系軟質磁性合金板の製造方法
JPS5919986B2 (ja) 耐食磁性合金
JPS59110763A (ja) Fe−Co−Mn−C系磁性合金
JPS6128016B2 (ja)
JPS6128011B2 (ja)
JPS6128012B2 (ja)
JPS6128015B2 (ja)
JPS6128013B2 (ja)
JPS6128014B2 (ja)
JPS58164755A (ja) 磁性材料用Fe−Co−Mn−C系合金
Narita et al. On magnetic properties of Fe-Si-Mn alloy sheet