JPS61278937A - Data processor - Google Patents

Data processor

Info

Publication number
JPS61278937A
JPS61278937A JP11916685A JP11916685A JPS61278937A JP S61278937 A JPS61278937 A JP S61278937A JP 11916685 A JP11916685 A JP 11916685A JP 11916685 A JP11916685 A JP 11916685A JP S61278937 A JPS61278937 A JP S61278937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data packet
signal
data transmission
identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11916685A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0634245B2 (en
Inventor
Hironori Terada
浩詔 寺田
Katsuhiko Asada
勝彦 浅田
Hiroaki Nishikawa
博昭 西川
Soichi Miyata
宗一 宮田
Satoshi Matsumoto
敏 松本
Hajime Asano
浅野 一
Masahisa Shimizu
清水 雅久
Hiroki Miura
三浦 宏喜
Kenji Shima
憲司 嶋
Nobufumi Komori
伸史 小守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Sharp Corp
Sanyo Electric Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Sharp Corp
Sanyo Electric Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Sharp Corp, Sanyo Electric Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60119166A priority Critical patent/JPH0634245B2/en
Priority to US06/868,291 priority patent/US4918644A/en
Publication of JPS61278937A publication Critical patent/JPS61278937A/en
Publication of JPH0634245B2 publication Critical patent/JPH0634245B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PURPOSE:To generate more quickly a new data packet and to prevent a detecting error by detecting data to be paired when data is transmitted on a data transmission line and keeping the detection during the prescribed period. CONSTITUTION:Identification data detecting circuits 52 and 54 detect two types of identification data from the data packet transmitted on the 1st and 2nd data transmission lines 28, and a comparator circuit 56 compares two detected identification data. When they are equal or in the certain relationship, the comparator circuit 56 supplies a control signal to a new data packet generating circuit 50. In such a case, the data packet detection sections 28a and 34a of a certain length are set to the data transmission lines 28 and 34 to prevent the detecting error. The generating circuit 50 fetches the data packets including the detected identification data, and generates and outputs new one data packet.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はデータ処理装置に関し、特にデータ駆動形デ
ータ処理装置の発火部のように、2つのデータパケット
から1つの新しいデータパケットを生成する、データ処
理装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Industrial Application Field) The present invention relates to a data processing device, and particularly to a data processing device that generates one new data packet from two data packets, such as a firing section of a data-driven data processing device. The present invention relates to a data processing device.

(従来技術) ノイマン形データ処理装置では、逐次処理のために、速
度が遅く、しかも並列処理が回能であるなどの欠点があ
った。そこで、最近では、データ駆動形(データフロー
形)データ処理装置が提案されかつ実現されている。こ
のようなデータ駆動形のデータ処理装置の一例が、たと
えば昭和59年4月9日付で発行された日経エレクトロ
ニクス第181頁から第218頁に開示されている。
(Prior Art) Neumann type data processing apparatuses have drawbacks such as slow speed due to sequential processing and inability to perform parallel processing. Therefore, recently, data driven type (data flow type) data processing apparatuses have been proposed and implemented. An example of such a data-driven data processing device is disclosed, for example, in Nikkei Electronics, published on April 9, 1980, pages 181 to 218.

従来のシステムにおいては、発火検出のために、データ
バスからデータパケットを待ち合わせメモリに貯え、そ
の待ち合わせメモリにストアされたデータパケットの識
別子ないし識別データをサーチして、対となるべき相手
方のデータパケットをみつけるようにしている。この従
来のシステムにおいては、待ち合わせメモリの中の識別
データをサーチするための時間が非常に長くなり、結果
としてデータ処理装置全体の速度が遅くなっていた。
In conventional systems, in order to detect firing, data packets from the data bus are stored in a matching memory, and the identifier or identification data of the data packet stored in the matching memory is searched to find the data packet of the other party to be paired. I'm trying to find it. In this conventional system, it takes a very long time to search for identification data in the rendezvous memory, resulting in a slowdown of the entire data processing device.

そこで、本件発明者等は、同時係属中の特許出願におい
て、より速く対となるべき相手方のデータパケットをみ
つけることができる、新規なデータ処理装置を提案した
Therefore, in a concurrently pending patent application, the present inventors proposed a new data processing device that can more quickly find the data packet of the other party.

この発明の背景となる新規なデータ処理装置は、簡単に
いえば、識別データを含むデータパケットを伝送するた
めの、かつシフトレジスタを用いて構成される第1およ
び第2の出力伝送路、第1および第2のデータ伝送路に
連結され、それぞれを伝送されるデータパケットが含む
識別データを検出するための識別データ検出手段、識別
データ検出手段によって検出された識別データを比較し
て第1および第2データ伝送路上を伝送されるかつ対と
なるべきデータパケットを判別する対判別手段、および
対判別手段よって判別された2つのデータパケットから
1つの新しいデータパケットを生成するための新データ
パケット生成手段を備える、データ処理装置である。
To put it simply, the novel data processing device that forms the background of this invention includes first and second output transmission paths, which are configured using shift registers, for transmitting data packets including identification data. identification data detection means connected to the first and second data transmission paths for detecting identification data included in data packets transmitted respectively; A pair determining means for determining data packets to be transmitted on a second data transmission path and to form a pair, and a new data packet generation for generating one new data packet from two data packets determined by the pair determining means. A data processing device comprising means.

(発明が解決しようとする問題点) ところが、上述のデータ処理装置にあっては、データ伝
送路上をデータパケットを伝送しながら識別データを検
出しかつその識別データに基づいて対判別を行わなけれ
ばならず、データ転送速度によってはそのための時間が
短くなりすぎて、検出ミスを生じることが考えられる。
(Problem to be Solved by the Invention) However, in the above data processing device, identification data must be detected while transmitting data packets on the data transmission path, and pair discrimination must be performed based on the identification data. However, depending on the data transfer speed, the time required for this may become too short, which may result in detection errors.

それゆえに、この発明の主たる目的は、識別データの比
較のために十分な時間を確保できる、データ処理装置を
提供することである。
Therefore, the main object of the present invention is to provide a data processing device that can secure sufficient time for comparison of identification data.

(問題点を解決するための手段) この発明は、簡単にいえば、識別データを含むデータパ
ケットを伝送するためのかつシフトレジスタを用いて構
成される第1および第2のデータ伝送路、第1および第
2のデータ伝送路上を伝送される識別データを抽出する
第1および第2の識別データ抽出手段、第1および第2
の識別データ抽出手段によって抽出された識別データを
所定時間保持するための保持手段、保持手段によって保
持されている2つの識別データを比較するための比較手
段、および比較手段の出方に応じて対応する第1および
第2のデータ伝送路上のデータパケットから1つの新し
いデータパケットを生成するための新データパケット生
成手段を備える、データ処理装置である。
(Means for Solving the Problems) Simply put, the present invention provides first and second data transmission paths for transmitting data packets including identification data and configured using shift registers; first and second identification data extraction means for extracting identification data transmitted on the first and second data transmission paths;
A holding means for holding the identification data extracted by the identification data extraction means for a predetermined period of time, a comparison means for comparing two pieces of identification data held by the holding means, and a corresponding response depending on the output of the comparison means. The data processing apparatus includes new data packet generation means for generating one new data packet from data packets on first and second data transmission paths.

(作用) 第1のデータ伝送路および第2のデータ伝送路上で、そ
れぞれ個別にデータパケットが伝送される。第1および
第2の識別データ抽出手段は、それぞれのデータ伝送路
上を伝送されるデータパケットから識別データを抽出す
る。保持手段がそのようにして抽出された識別データを
所定時間保持する。比較手段はその保持されている2つ
の識別データを比較する。信号データパケット生成手段
が2つのデータ伝送路上を伝送されている対となるべき
データパケットを、所定の態様で処理して、新しい1つ
のデータパヶ・ットを生成する。そして、この新データ
パケットが、後の処理たとえば演算処理などのために、
主データ伝送路にもたらされる。
(Operation) Data packets are transmitted individually on the first data transmission path and the second data transmission path. The first and second identification data extraction means extract identification data from the data packets transmitted on the respective data transmission paths. The holding means holds the identification data thus extracted for a predetermined period of time. The comparison means compares the two held identification data. The signal data packet generating means processes the paired data packets transmitted on the two data transmission paths in a predetermined manner to generate one new data packet. This new data packet is then used for later processing, such as arithmetic processing.
is provided to the main data transmission path.

(発明の効果) この発明によれば、第1および第2のデータ伝送路上を
データが伝送されながら対となるべきデータパケットを
検出するようにしているので、従来の待ち合わせメモリ
を用いるものなどに比べて、より速く新しいデータパケ
ットを生成することができる。そのために、データ処理
装置全体としてもより高速のシステムとして構成するこ
とができる。
(Effects of the Invention) According to the present invention, data packets to be paired are detected while data is being transmitted on the first and second data transmission paths, so that it is possible to detect data packets that are to be a pair while data is being transmitted on the first and second data transmission paths. In comparison, new data packets can be generated faster. Therefore, the data processing apparatus as a whole can be configured as a faster system.

さらに、この発明によれば、抽出した識別データを所定
時間保持しておくようにしているため、データ伝送路の
伝送速度が速くても、比較のための十分な時間を確保で
き、したがって検出ミスを生じる可能性が殆どない。
Furthermore, according to this invention, since the extracted identification data is retained for a predetermined period of time, even if the transmission speed of the data transmission path is high, sufficient time can be secured for comparison, and therefore detection errors can occur. There is almost no possibility that this will occur.

また、データ伝送路として自走式シフトレジスタを用い
れば、非同期式の主データ伝送路との結合が容易となり
、データ駆動形のデータ処理装置として構成する場合、
そのメリットを一層有効に発揮させることができる。
Furthermore, if a self-propelled shift register is used as a data transmission path, it will be easy to connect it to an asynchronous main data transmission path, and when configured as a data-driven data processing device,
The advantages can be brought out even more effectively.

この発明の上述の目的、その他の目的、特徴および利点
は、図面を参照して行なう以下の実施例の詳細な説明か
ら一層明らかとなろう。
The above objects, other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.

(実施例) 第1図はこの発明が実施例され得るデータ処理装置の一
例を示すシステム概念図である。システム10は、デー
タ伝送路として非同期遅延線リング12を含み、この非
同期遅延線リング12には、合流部14を通して処理す
べきデータパケットが与えられるとともに、その処理さ
れたデータは分岐部16を通して出力される0合流部1
4から与えられたデータパケットは、非同期遅延線リン
グ12を通って、分岐部18によって分岐されて、機能
記憶部20に与えられる。機能記憶部20から読み出さ
れたデータは、合流部22を通して再び非同期遅延線リ
ング12に与えられる。
(Embodiment) FIG. 1 is a conceptual system diagram showing an example of a data processing device in which the present invention can be implemented. The system 10 includes an asynchronous delay line ring 12 as a data transmission path, a data packet to be processed is given to the asynchronous delay line ring 12 through a merging section 14, and the processed data is outputted through a branching section 16. 0 confluence 1
The data packet given from 4 passes through the asynchronous delay line ring 12, is branched by the branching section 18, and is given to the function storage section 20. The data read from the function storage section 20 is given to the asynchronous delay line ring 12 again through the merging section 22.

機能記憶部20から与えられたデータパケットは、たと
えば第3図(A)に示すように、ヘッダHDとそれに後
続する複数のデータワードDW。
For example, as shown in FIG. 3(A), the data packet given from the function storage unit 20 includes a header HD and a plurality of data words DW following the header HD.

〜DWnを含む。ヘッダ)(Dは、処理コードPCおよ
び制御コードCCを含み、この処理コードPCには、パ
ケット構造を示すコードと処理内容を示すコードとが含
まれる。パケット構造を示すコードとしては、たとえば
ヘッダであることや最後のデータワードであることなど
を示す順番コードがたとえば第17番目および第16番
目の2ビツトで与えられる。処理内容を示すコードは、
特にFコードと呼ばれ、たとえば「+J、r−J、  
・・・またはデータの置換あるいは挿入など、処理の種
類を特定するために用いられる。制御コードCCには、
物理的な行き光情報やプログラム構造に起因するノード
情報およびカラー情報など論理的な情報が含まれる。
~DWn included. Header) (D includes a processing code PC and a control code CC, and this processing code PC includes a code indicating a packet structure and a code indicating processing contents. As a code indicating a packet structure, for example, the header For example, an order code indicating that the data word is the last data word, etc. is given by the 17th and 16th two bits.The code indicating the processing content is as follows.
In particular, it is called the F code, such as "+J, r-J,
...or used to specify the type of processing, such as data replacement or insertion. In the control code CC,
It includes logical information such as physical optical information, node information resulting from the program structure, and color information.

非同期遅延線リング12によって伝送される上述のよう
なデータパケットは、たとえば分岐部24および合流部
26を通して、発火部27を構成する第1のループ状の
データ伝送路28に与えられる。異なるデータパケット
が、異なる分岐部30および合流部32を通して、発火
部27を構成する第2のループ状のデータ伝送路34に
取り込まれる。第1および第2のループ状のデータ伝送
路28および34に与えられたデータパケットは、それ
ぞれのループを互いに逆方向に伝送され、これら伝送路
とともに発火部27を構成する発火検出部36に与えら
れる0発火検出部36では、2つのデータパケットの間
でそれぞれのデータパケット中に含まれる制御コードの
比較を行なうことによって、第1のループ状のデータ伝
送路28上に存在するデータパケットと第2のループ状
のデータ伝送路34上に存在するデータパケットとが対
をなすか否かを判定し、データパケット対として検出さ
れた特定のデータパケットに基づいて1つの新しいデー
タパケットを生成する。このようにして生成された新し
いデータパケットは、たとえば第1のループ状のデータ
伝送路28上に置かれ、分岐部38および合流部40を
通して再び非同期遅延線リング12上にもたらされる。
The data packets as described above transmitted by the asynchronous delay line ring 12 are provided to a first loop-shaped data transmission line 28 forming a firing section 27, for example, through a branching section 24 and a merging section 26. Different data packets are taken into a second loop-shaped data transmission path 34 forming the firing section 27 through different branching sections 30 and merging sections 32 . The data packets applied to the first and second loop-shaped data transmission paths 28 and 34 are transmitted through the respective loops in opposite directions, and are applied to the firing detection section 36 that constitutes the firing section 27 together with these transmission paths. The zero firing detection unit 36 compares the control codes included in each data packet between two data packets, thereby distinguishing between the data packet existing on the first loop-shaped data transmission path 28 and the first data packet. It is determined whether or not the data packets existing on the two loop-shaped data transmission paths 34 form a pair, and one new data packet is generated based on the specific data packet detected as the data packet pair. The new data packet generated in this manner is placed, for example, on the first loop-shaped data transmission path 28 and is brought onto the asynchronous delay line ring 12 again through the branching section 38 and the merging section 40.

非同期遅延線リング12上を転送される新しいデータパ
ケットは、たとえば分岐部42を通して演算処理部44
に与えられ、そこでそのデータパケットのヘッダに含ま
れる処理コードに従ってそのデータパケットに含まれる
処理対象デー・夕を処理する。この演算処理部44によ
って処理されたデータが、合流部46を通して再び非同
期遅延線リング12に合流される。この処理結果は、再
び機能記憶部20に与えられるか、あるいは分岐部16
を通して出力されるのである。
A new data packet transferred on the asynchronous delay line ring 12 is transferred to the arithmetic processing unit 44 through the branching unit 42, for example.
and then processes the data to be processed included in the data packet according to the processing code included in the header of the data packet. The data processed by the arithmetic processing unit 44 is merged into the asynchronous delay line ring 12 again through the merge unit 46. This processing result is given again to the function storage section 20 or the branching section 16
It is output through.

なお、システム10には、さらに、制御命令処理部およ
びカラー管理部が設けられる・。
Note that the system 10 is further provided with a control command processing section and a color management section.

この発明は、第1図に示すシステム10の発火部27と
して好適する。しかしながら、この発明は、一般的には
、対となるべき相手方のデータをみつけて、その対のデ
ータから1つの新しいデータを生成する必要のあるすべ
てのデータ処理装置に適用できるものである、というこ
とを予め指摘しておく。
This invention is suitable as the firing section 27 of the system 10 shown in FIG. However, the present invention is generally applicable to all data processing devices that need to find the data of the other party to form a pair and generate one piece of new data from the data of that pair. Let me point this out in advance.

第2図はこの発明の背景となる新規なデータ処理装置を
原理的に説明する概略ブロック図である。第1および第
2のループ状のデータ伝送路28および34は、シフト
レジスタで、好ましくは自走式シフトレジスタで構成さ
れる。自走式シフトレジスタとは、後に詳細に説明する
が、データのブツシュインとポツプアウトとを独立的か
つ同時的に行なうことができ、さらにブツシュインされ
たデータが、次段のレジスタが空き状態であることを条
件として、自動的に出力方向ヘシフトされていくもので
あり、したがって、この例および後述の実施例では、こ
れら第1および第2のデータ伝送路28および34は、
非同期式のデータ伝送路として構成される。
FIG. 2 is a schematic block diagram illustrating the principle of a novel data processing device that forms the background of this invention. The first and second loop-shaped data transmission lines 28 and 34 are constituted by shift registers, preferably self-running shift registers. As will be explained in detail later, a self-propelled shift register is capable of independently and simultaneously pushing in and popping out data, and furthermore, it is capable of pushing in and popping out data while the next register is empty. Therefore, in this example and the embodiments described later, these first and second data transmission lines 28 and 34 are
It is configured as an asynchronous data transmission path.

なお、2つのデータ伝送路28および34は、第1図の
システムでは、ループを構成するものとして説明した。
Note that the two data transmission paths 28 and 34 have been described as forming a loop in the system of FIG.

しかしながら、これらは必ずしもループ状である必要は
ない。しかしながら、後に詳細に説明するように、それ
らの少なくとも一方が、より好ましくは両方が、ループ
状のものとして構成されることが望ましい。
However, these do not necessarily have to be loop-shaped. However, as will be explained in detail later, it is desirable that at least one of them, and more preferably both, be configured as a loop.

このような第1および第2のデータ伝送路28および3
4には、それぞれ、同じ方向にあるいは互いに逆方向に
、第3図で示すような構成のデータパケットが伝送され
る。第3図(A)で示すものは1つのデータワードに1
つの処理対象データが含まれるものであり、第3図CB
)で示すものは、1つのデータワードに複数(この例で
は2つ)の処理対象データが含まれる。
Such first and second data transmission paths 28 and 3
4, data packets having the structure shown in FIG. 3 are transmitted in the same direction or in mutually opposite directions. What is shown in FIG. 3(A) is one data word per data word.
Figure 3 CB
) indicates that one data word includes a plurality of (two in this example) data to be processed.

第1および第2のデータ伝送路28および34には、発
火検出部36が連結され、この発火検出部36には、デ
ータバケット対校出回路48および新データパケット生
成回路50が含まれる。データパケット対検出回路48
は、第1および第2のデータ伝送路28および34を伝
送されるデータパケットから制御コードCC(第3図)
に含まれる識別データを抽出し、その抽出した2つの識
別データを比較することによって、対となるべき相手方
のデータパケットを検出する。そして、データパケット
対が検出されたとき、このデータパケット対検出回路4
8からは、新データパケット生成回路50に対して信号
が与えられる。応じて、新データパケット生成回路50
では、その検出した識別データが含まれるデータパケッ
トを、それぞれ取り込む、そして、取り込んだ2つのデ
ータパケットから、1つの新しいデータパケットを生成
し、それを出力する。
A firing detection section 36 is connected to the first and second data transmission paths 28 and 34, and the firing detection section 36 includes a data bucket pair calibration circuit 48 and a new data packet generation circuit 50. Data packet pair detection circuit 48
is the control code CC (FIG. 3) from the data packet transmitted through the first and second data transmission paths 28 and 34.
By extracting the identification data included in the data packet and comparing the two extracted identification data, the data packet of the other party to be paired is detected. When a data packet pair is detected, this data packet pair detection circuit 4
8, a signal is given to the new data packet generation circuit 50. Accordingly, the new data packet generation circuit 50
Then, each data packet containing the detected identification data is captured, one new data packet is generated from the two captured data packets, and it is output.

より詳しく説明すると、第4図に示すように、第3図(
A)で示す構成のデータパケットDPIおよびDP2が
、それぞれ、第1および第2のデータ伝送路28および
34上を伝送されているものとする。これらデータ伝送
路28および34から、識別データIDIおよびID2
を含むデータが、データパケット対検出回路48に与え
られる、そして、この2つの識別データIDIおよびI
D2が抽出され比較される。この2つの識別データID
IおよびID2が、一定の関係を有するものであれば、
たとえばプログラム構造におけるノード情報などが一致
すれば、そのことが比較回路によって検出される。デー
タパケット対検出回路48では、このようにして、デー
タパケットDPIおよびDP2を互いに対をなすべきも
のとして特定する。新データパケット生成回路50では
、そのようにして特定されたデータパケ7 )DP I
およびDP2を、それぞれ第1および第2のデータ伝送
路28および34から読み出し、新しい1つのデータパ
ケットDPを生成する。この新しいデータパケットは、
第3図(A)で示すようなデータパケット構造を有する
To explain in more detail, as shown in FIG.
It is assumed that data packets DPI and DP2 having the configuration shown in A) are being transmitted on the first and second data transmission paths 28 and 34, respectively. From these data transmission lines 28 and 34, identification data IDI and ID2 are transmitted.
is applied to the data packet pair detection circuit 48, and the two identification data IDI and I
D2 is extracted and compared. These two identification data IDs
If I and ID2 have a certain relationship,
For example, if the node information in the program structure matches, this is detected by the comparison circuit. In this way, the data packet pair detection circuit 48 identifies data packets DPI and DP2 as being paired with each other. In the new data packet generation circuit 50, the thus specified data packet 7) DP I
and DP2 are read from the first and second data transmission paths 28 and 34, respectively, to generate one new data packet DP. This new data packet is
It has a data packet structure as shown in FIG. 3(A).

また、第5図に示すように、第3図(B)で示すような
構造のデータパケットDPIおよびDP2が、それぞれ
、第1および第2のデータ伝送路28および34上を伝
送されているものとする。
Further, as shown in FIG. 5, data packets DPI and DP2 having structures as shown in FIG. 3(B) are transmitted on the first and second data transmission paths 28 and 34, respectively. shall be.

第4図の場合と同じようにして、データパケットDPI
およびDP2に含まれる識別データIDIおよびID2
が比較され、その一定の関連が検出されると、新データ
パケット生成回路50は、第5図に示すような新しい1
つのデータパケットDPを生成する。この第5図に示す
例では、新しいデータパケットDPは、第3図(B)に
示す構造を有する。
In the same way as in Figure 4, the data packet DPI
and identification data IDI and ID2 included in DP2
are compared and when a certain relationship is detected, the new data packet generation circuit 50 generates a new data packet as shown in FIG.
one data packet DP is generated. In the example shown in FIG. 5, the new data packet DP has the structure shown in FIG. 3(B).

第6図はこの発明の背景となるデータ処理装置の一例を
示すブロック図である。この例では、第1および第2の
データ伝送路28および34が、ともに、自走式シフト
レジスタとして構成される。第1のデータ伝送路28を
構成する自走式シフトレジスタは、縦続接続された複数
の並列データバッファB、−85およびそのそれぞれの
並列データバッファB、〜B5に対応するC要素(Co
incident Element) CH〜C5を含
む、同じように、第2のデータ伝送路34を構成する自
走式シフトレジスタは、縦続接続された並列データバッ
ファBll〜BISおよびそれらのそれぞれに対応する
C要素CIl〜CI5を含む。
FIG. 6 is a block diagram showing an example of a data processing device that is the background of the present invention. In this example, both the first and second data transmission lines 28 and 34 are configured as self-running shift registers. The self-running shift register constituting the first data transmission path 28 includes a plurality of cascade-connected parallel data buffers B, -85 and C elements (Co) corresponding to the respective parallel data buffers B, ~B5.
Similarly, the free-running shift register constituting the second data transmission line 34 includes cascade-connected parallel data buffers Bll to BIS and their respective corresponding C elements CIl. - Contains CI5.

ここで、第7図および第8図を参照して、非同期自走式
シフトレジスタを構成するC要素について説明する。C
要素Cは、6つの端子T、〜T6を含み、端子T1には
後段のC要素からの信号TRI  (Transfer
 In )が与えられ、端子T2からは後段のC要素に
対して信号A K O(Acknowledge Ou
t )が出力される。端子T3からは前段のC要素に対
して信号T RO(Transfer 0ut)が出力
され、端子T4からは前段のC要素からの信号AK I
  (Acknowledge In)が与えられる。
Here, with reference to FIGS. 7 and 8, the C element constituting the asynchronous self-propelled shift register will be described. C
Element C includes six terminals T, ~T6, and terminal T1 receives a signal TRI (Transfer
In ) is given, and from terminal T2, a signal A KO (Acknowledge Ou
t) is output. A signal T RO (Transfer 0ut) is output from the terminal T3 to the C element in the previous stage, and a signal AK I from the C element in the previous stage is output from the terminal T4.
(Acknowledgement In) is given.

信号TROは、さらに、その対応する並列データバッフ
ァに転送指令信号として与えられる。そして、信号AK
Iは、前段の並列データバッファの空き信号として与え
られる。
Signal TRO is further given to its corresponding parallel data buffer as a transfer command signal. And signal AK
I is given as an empty signal of the preceding stage parallel data buffer.

なお、端子T5にはリセント信号RESETが与えられ
、端子T6には停止信号5TOPが与えられる。
Note that a recent signal RESET is applied to the terminal T5, and a stop signal 5TOP is applied to the terminal T6.

第7図の回路において、端子T、からりセント信号RE
SETが与えられると、それがインバータによって反転
され、この信号が与えられる4つのナントゲートGI 
* c、l c、IおよびGI4の出力がともにハイレ
ベルになる。ナントゲートG、、G4.G、、およびG
、4の出力がハイレベルであり、したがってそれを受け
るナン゛ドゲートG3およびG13の出力がともにロー
レベルとなる。ナントゲートGaのハイレベルの出力が
信号AKOとなり、端子T2から後段のC要素への信号
AKIとして与えられる。これが前段の並列データバッ
ファの空きの状態を表わす信号である。このとき、デー
タがまだ到着していないとすれば、端子T、への信号T
RIがローレベルである。端子T、へのリセット信号R
ESETが解除されると、インバータの出力がハイレベ
ルとなり、一方ナンドゲートG+aからの信号AK’も
またハイレベルであり、この状態が初期状態である。
In the circuit of FIG. 7, terminal T, Karacent signal RE
When SET is given, it is inverted by an inverter and this signal is given to four Nant gates GI
*The outputs of c, l c, I and GI4 all become high level. Nantes Gate G,,G4. G, and G
, 4 are at high level, and therefore the outputs of NAND gates G3 and G13 that receive them are both at low level. The high level output of the Nandt gate Ga becomes the signal AKO, which is given as the signal AKI from the terminal T2 to the C element at the subsequent stage. This is a signal representing the empty state of the preceding stage parallel data buffer. At this time, if the data has not arrived yet, the signal T to the terminal T
RI is at low level. Reset signal R to terminal T,
When ESET is released, the output of the inverter becomes high level, while the signal AK' from NAND gate G+a is also high level, and this state is the initial state.

初期状態においては、したがって、ナントゲートGIお
よびGo、のそれぞれの2つの入力がハイレベルであり
、オアゲートG2およびG1゜の一方入力がハイレベル
である。そのため、ナントゲートG3およびCI3の2
つの入力はともにそれぞれハイレベルであり、したがっ
てこのナントゲートG3およびG13の出力はともにロ
ーレベルである。すなわち、信号TR’および端子T3
からの信号TROがローレベルである。ナントゲートG
4およびG14の入力は、それぞれ、ローレベル、ハイ
レベルおよびハイレベルとなり、これらナントゲートG
4およびG、4の出力はそれぞれハイレベルとなる。
In the initial state, therefore, the two inputs of each of the Nant gates GI and Go are at a high level, and one input of the OR gates G2 and G1° is at a high level. Therefore, 2 of Nant Gate G3 and CI3
The two inputs are both at high level, so the outputs of these Nant gates G3 and G13 are both at low level. That is, signal TR' and terminal T3
The signal TRO from is at low level. Nantes Gate G
The inputs of 4 and G14 are low level, high level, and high level, respectively, and these Nant gate G
The outputs of 4 and G, 4 are each at high level.

データが転送されてきて、後段のC要素から与えられる
端子1゛、への信号TRIが第8図に示すようにハイド
ベルに転じると、ナンドゲ−1・G。
When the data is transferred and the signal TRI applied to terminal 1' from the C element in the subsequent stage changes to a high level as shown in FIG.

の3つの人力はすべてハイレベルとなり、その出力はロ
ーレベルとなる。そうすると、ナントゲートG3の出力
すなわち信号TR’が第8図に示すようにハイレベルと
なり、ナントゲートG4の出力がローレベルとなる。信
号TR’がハイレベルとなると、ナントゲートG、Iの
出力がローレベルとなり、ナントゲートCI3の出力T
ROがハイレベル、ナントゲートG、4の出力AK’が
ローレベルとなる。ナンドゲ−1・G4およびCI4の
出力がそれぞれナントゲートG3およびCI3の入力に
戻り、これらナントゲートG3およびG、3の出力がハ
イレベルの状態でロックされる。
All three human powers become high level, and their output becomes low level. Then, the output of the Nant gate G3, that is, the signal TR' becomes high level as shown in FIG. 8, and the output of the Nant gate G4 becomes low level. When the signal TR' becomes high level, the outputs of Nant gates G and I become low level, and the output T of Nant gate CI3 becomes low level.
RO is at high level, and the output AK' of Nant gate G, 4 is at low level. The outputs of Nando game 1, G4 and CI4 are returned to the inputs of Nande gates G3 and CI3, respectively, and the outputs of these Nande gates G3 and G,3 are locked at a high level.

このようにして、第8図に示すように端子T2からの信
号AK○がローレベルとなり、このC要素Cの対応する
並列データバッファにデータが転送されたこと、すなわ
ちその状態ではもはやデータの転送を受は付けないこと
が後段のC要素に伝えられる。また、ナントゲートCI
3の出力がハイレベルであり、端子T3から、前段のC
要素にハイレベルの信号TPOが与えられる。このハイ
レベルの信号TROが、それに対応する並列データバッ
ファへの転送指令として与えられ、その並列データバッ
ファのデータが前段に送られる。
In this way, as shown in FIG. 8, the signal AK○ from the terminal T2 becomes low level, indicating that data has been transferred to the corresponding parallel data buffer of this C element C. In other words, in that state, data transfer is no longer possible. This is communicated to the subsequent C element that the message is not accepted. Also, Nantes Gate CI
3 is at high level, and from terminal T3, the previous stage C
A high level signal TPO is applied to the element. This high level signal TRO is given as a transfer command to the corresponding parallel data buffer, and the data in the parallel data buffer is sent to the previous stage.

信号AKOがローレベルになると、第8図に示すように
信号TRIがローレベルになり、したがって、ナントゲ
ートG、の出力TR’がハイレベルに戻る。さらに、前
述のようにして、ナンドゲ)CI4の出力AK’がロー
レベルに変わることによって、ナントゲートG4の出力
AKOはハイレベルに戻り、ナントゲートG3の出力T
R’はローレベルに戻る。
When the signal AKO becomes low level, the signal TRI becomes low level as shown in FIG. 8, and therefore the output TR' of the Nant gate G returns to high level. Furthermore, as described above, as the output AK' of the Nandgate CI4 changes to low level, the output AKO of the Nandgate G4 returns to high level, and the output T of the Nandgate gate G3 changes to low level.
R' returns to low level.

前段のC要素からの信号AKOすなわち端子T4から与
えられる信号AKIが、第8図に示すように、ハイレベ
ルからローレベルに変わると、すなわち、前段の並列デ
ータバッファの空きが抽出されると、オアゲートG12
の入力がローレベルとなり、信号TR’もまたローレベ
ルであるため、このオアゲートG1゜の出力もまたロー
レベルとなる。このとき、ナントゲートGl 3の出力
はハイレベルになっているので、ナンドゲ−1・G。
When the signal AKO from the C element in the previous stage, that is, the signal AKI applied from the terminal T4, changes from high level to low level as shown in FIG. 8, that is, when the empty space in the parallel data buffer in the previous stage is extracted, Or Gate G12
Since the input of the OR gate G1 is at a low level and the signal TR' is also at a low level, the output of the OR gate G1° is also at a low level. At this time, the output of Nandgate Gl3 is at a high level, so Nandgate G1.G.

4の出力がハイレベルに変わる。そのため、ナンドゲ−
1−G+3の入力がハイレベルとなり、このナントゲー
トG13の出力はローレベルに変わる。このようにして
、初期状態と同じ状態に戻る。
4 output changes to high level. Therefore, Nando game
The input of 1-G+3 becomes high level, and the output of this Nant gate G13 changes to low level. In this way, the state returns to the same state as the initial state.

もし前段のC要素からの信号A、 K Oすなわち端子
T4からの信号AKIがローレベルのままであるとする
と、すなわち前段のC要素に対応する並列データバッフ
ァがまだ空き状態でないとすると、ナントゲートナント
ゲートG1.の1つの入力はローレベルのままとなるた
め、端子T1からの信号TRIがハイレベルとして与え
られて信号TR′がハイレベルに変わっても、ナントゲ
ートG0.は作用せず、信号TROがハイレベルになら
ないので、それによって後段からのデータの受は付けが
拒否され、したがってこのC要素に対応する並列データ
バッファにはその状態ではデータが転送できない。
If the signals A and KO from the previous stage C element, that is, the signal AKI from the terminal T4, remain at low level, that is, if the parallel data buffer corresponding to the previous stage C element is not yet empty, then the Nant gate Nantes Gate G1. Since one input of G0 . does not work and the signal TRO does not go high, thereby refusing to accept data from the subsequent stage, and therefore data cannot be transferred to the parallel data buffer corresponding to this C element in this state.

なお、このC要素Cに端子T6から、停止信号5TOP
が与えられると、そのハイレベルの信号がオアゲートG
5を通してナントゲートGI3に与えられる。したがっ
て、このナントゲートG +3の出力がローレベルとな
り、この状態では端子T3からの信号TPOがローレベ
ルとなり、前段のC要素に伝えられ、データの転送が停
止されるこのようにして、第6図に示すように、並列デ
ータバッファB、〜B、とC要素C8〜C5および並列
データパンツ1Bll〜BIBとC要素C8,〜C15
によって、それぞれデータ伝送路28および34の非同
期自走式シフトレジスタが構成される。
In addition, a stop signal 5TOP is applied to this C element C from the terminal T6.
is given, the high level signal is the OR gate G
5 to Nantes Gate GI3. Therefore, the output of this Nant gate G+3 becomes a low level, and in this state, the signal TPO from the terminal T3 becomes a low level and is transmitted to the C element in the previous stage, and data transfer is stopped. As shown in the figure, parallel data buffers B, ~B, and C elements C8-C5 and parallel data pants 1Bll-BIB and C elements C8, ~C15
The asynchronous free-running shift registers of the data transmission lines 28 and 34 are configured by the above.

(以下余白) 第6図に戻って、第1および第2のデータ伝送路28お
よび34を構成するそれぞれの並列データバッファB4
およびBI4から並列データバッファB3およびBI3
へのデータ伝送路から、データ線が延び、このデータ線
から、データパケット対検出回路48に含まれる識別デ
ータ検出回路52および54に対してそれぞれのデータ
が与えられる。この識別データ検出回路52および54
では、データパケットのヘッダ(第3図)から、識別デ
ータを抽出し、それを比較回路56に与える。比較回路
56では、与えられた2つの識別データを比較して、両
者の一致、不一致などを判別する。比較回路56におい
て、2つの識別データの一致が検出されると、それによ
って、対となるべきデータパケットが判別され、その、
ことを知らせる制御信号が新データパケット生成回路5
0に与えられる。
(Left below) Returning to FIG. 6, each of the parallel data buffers B4 constituting the first and second data transmission paths 28 and 34
and BI4 to parallel data buffers B3 and BI3
A data line extends from the data transmission path to the data packet pair detection circuit 48, and each data is supplied from the data line to identification data detection circuits 52 and 54 included in the data packet pair detection circuit 48. The identification data detection circuits 52 and 54
Now, the identification data is extracted from the header of the data packet (FIG. 3) and provided to the comparison circuit 56. The comparison circuit 56 compares the two pieces of identification data provided and determines whether they match or do not match. When the comparison circuit 56 detects a match between the two pieces of identification data, the data packet to be paired is determined, and the
A control signal that informs the new data packet generation circuit 5
given to 0.

第1および第2のデータ伝送路2日および34を構成す
る並列データバッファB3およびB13から並列データ
バッファB2およびB、□への伝送路から、新データパ
ケット生成回路50へ、伝送路が延びる。新データパケ
ット生成回路50では、比較回路56からの一致信号な
いし制御信号に基づいて、判別された対となるべき特定
のデータパケットを、そのデータパケット線を通して取
り込む、そして、新データパケット生成回路50では、
その2つのデータパケットを組み合わせて、1つの新た
なデータパケットを作る。このようにして新データパケ
ット生成回路50で生成された新たなデータパケットD
P(第4図または第5図)は、新データパケット線を通
して、後の処理のために、たとえば主データ伝送路12
(第1図)を通して、他の処理回路に送られる。
A transmission line extends from the parallel data buffers B3 and B13 forming the first and second data transmission lines 2 and 34 to the parallel data buffers B2 and B, □ to the new data packet generation circuit 50. In the new data packet generation circuit 50, based on the coincidence signal or control signal from the comparison circuit 56, a specific data packet that is determined to be a pair is taken in through the data packet line, and the new data packet generation circuit 50 So,
The two data packets are combined to create one new data packet. The new data packet D generated by the new data packet generation circuit 50 in this way
P (FIG. 4 or 5) is transmitted through the new data packet line to the main data transmission path 12 for later processing.
(FIG. 1) and sent to other processing circuits.

第6図に示す実施例では、識別データ検出回路52およ
び54は、データパケットが並列データバッファB4お
よびBI4から並列データバッファB3およびBI3に
送られる比較的短時間内に識別データを検出し、比較回
路56ではそれをその時間内に比較しなければならない
。したがって、データ伝送路28および34におけるデ
ータ伝送速度によっては、検出ミスが生じる可能性があ
る。
In the embodiment shown in FIG. 6, identification data detection circuits 52 and 54 detect and compare identification data within a relatively short time that data packets are sent from parallel data buffers B4 and BI4 to parallel data buffers B3 and BI3. In circuit 56 it must be compared within that time. Therefore, depending on the data transmission speed in the data transmission lines 28 and 34, a detection error may occur.

そこで、識別データ検出回路52および54で、一定時
間そのデータパケットの識別データを保持する構成を採
ることが考えられる。
Therefore, it is conceivable to adopt a configuration in which the identification data detection circuits 52 and 54 hold the identification data of the data packet for a certain period of time.

第9図はこの発明の他の実施例を示す概略ブロック図で
ある。この実施例の発火部27は、先の第6図の実施例
と同じように、第1および第2のデータ伝送路28およ
び34に連結された発火検出部36を含む。この発火検
出部36は、データパケット対検出回路48および新デ
ータパケット生成回路50を含む。データパケット対検
出回路48は、第1のデータ伝送路28上を伝送される
データパケットから識別データを検出するための識別デ
ータ検出回路52および第2のデータ伝送路34上を伝
送されるデータパケットから識別データを検出するため
の識別データ検出回路54を含む。このようにして検出
された2つの識別データが比較回路56によって比較さ
れる。比較回路56では、両者が一致したときあるいは
一定の関連にあるとき、新データパケット生成回路50
に対して制御信号を与える。
FIG. 9 is a schematic block diagram showing another embodiment of the invention. The ignition section 27 of this embodiment includes an ignition detection section 36 connected to the first and second data transmission paths 28 and 34, as in the previous embodiment of FIG. The firing detection section 36 includes a data packet pair detection circuit 48 and a new data packet generation circuit 50. The data packet pair detection circuit 48 includes an identification data detection circuit 52 for detecting identification data from data packets transmitted on the first data transmission path 28 and a data packet transmitted on the second data transmission path 34. It includes an identification data detection circuit 54 for detecting identification data from. The two identification data thus detected are compared by a comparison circuit 56. In the comparison circuit 56, when the two match or there is a certain relationship, the new data packet generation circuit 50
Give a control signal to.

この実施例では、第1および第2のデータ伝送路2日お
よび34に、一定の長さのデータパケット対検出区間2
8aおよび34aを規定し、それらのデータパケット対
検出区間28aおよび34aから比較的長い時間同じ識
別データを取り出して、比較回路56における比較を一
層容易にするようにしたものである。
In this embodiment, the first and second data transmission paths 2 and 34 have data packets of a certain length in the detection interval 2 and 34, respectively.
8a and 34a are defined, and the same identification data is extracted from these data packet pair detection sections 28a and 34a for a relatively long period of time, thereby making the comparison in the comparison circuit 56 easier.

第10図は第9図実施例に通用できる識別データ検出回
路の一例を示すブロック図である。この第10図では、
第1のデータ伝送路28から識別データを検出する第1
の識別データ検出回路52のみが図示され説明されるが
、第2のデータ伝送路34から識別データを検出する識
別データ検出回路54も同様の構成であるという点に留
意されたい。
FIG. 10 is a block diagram showing an example of an identification data detection circuit applicable to the embodiment of FIG. 9. In this Figure 10,
A first device that detects identification data from the first data transmission path 28.
Although only the identification data detection circuit 52 of FIG.

第1のデータ伝送路28を構成する自走式シフトレジス
タは、縦続接続された並列データバッファB。I+BO
〜B4およびそれらに関連するC要素C6l l  c
o””C4を含む。それぞれの並列データバッファBO
l 、BO〜B4の第17ビツト目には、ヘッダ信号線
H3Lが、また、第16ビツト目にはテール信号線TS
Lが、それぞれ接続される。並列データバッファB。1
およびB。
The free-running shift registers constituting the first data transmission line 28 are cascade-connected parallel data buffers B. I+BO
~B4 and their related C elements C6l l c
o""Includes C4. Each parallel data buffer BO
The 17th bit of BO to B4 is connected to the header signal line H3L, and the 16th bit is connected to the tail signal line TS.
L are connected respectively. Parallel data buffer B. 1
and B.

の間のヘッダ信号線H3L+ 、は、Dフリップフロッ
プ60のD端子に与えられ、並列データバッファB3お
よびB4の間のヘッダ信号線H3L。
Header signal line H3L+ between parallel data buffers B3 and B4 is applied to the D terminal of D flip-flop 60, and header signal line H3L+ between parallel data buffers B3 and B4.

2は、オアゲート62を通してDフリップフロップ64
のD入力に与えられる。並列データバッファB3および
B4の間のテール信号線TSL12は、オアゲート66
を通してDフリッププロップ68のD入力に与えられる
2 is the D flip-flop 64 through the OR gate 62.
is given to the D input of The tail signal line TSL12 between parallel data buffers B3 and B4 is connected to an OR gate 66.
to the D input of the D flip-flop 68.

先のDフリップフロップ60のクロック入力としてはC
要素C8,からの信号TROが与えられる。このDフリ
ップフロップ60のリセット入力には、オアゲート70
を通して初期リセット信号が与えられるとともに、自身
の出力Qが与えられる。Dフリップフロップ60の出力
Qは、さらに、初期リセット信号とともに、オアゲート
72および74を通して、Dフリップフロップ64およ
び68のそれぞれのリセット入力に与えられる・Dフリ
ップフロップ64の出力Qは、その出力が自身のD入力
に与えられる上述のオアゲート62の他方入力に与えら
れるとともに、アンドゲート76の一方入力に与えられ
る。このアンドゲート76の他方入力にはDフリップフ
ロップ68の出力Qが与えられ、この出力Qは、さらに
、その出力が自身のD入力に与えられるオアゲート66
の他方入力に与えられる。
The clock input of the D flip-flop 60 is C.
A signal TRO from element C8 is provided. An OR gate 70 is connected to the reset input of this D flip-flop 60.
An initial reset signal is applied through the circuit, and its own output Q is applied thereto. The output Q of D flip-flop 60 is further provided, along with an initial reset signal, through OR gates 72 and 74 to the respective reset inputs of D flip-flops 64 and 68. It is applied to the other input of the above-mentioned OR gate 62 which is applied to the D input of , and also applied to one input of the AND gate 76 . The output Q of the D flip-flop 68 is given to the other input of this AND gate 76, and this output Q is further applied to the OR gate 66 whose output is given to its own D input.
is given to the other input of

並列データバッファB4から並列データバッフ7B3へ
の伝送路からは、うフダ信号線が取り出され、このヘッ
ダ信号線はレジスタ78に与えられる。このレジスタ7
8のクロック入力には、先のDフリップフロップ64の
出力Qが与えられる。そして、このレジスタ78の出力
が、検出された識別データとして、比較回路56(第6
図)に与えられる。
A header signal line is taken out from the transmission path from parallel data buffer B4 to parallel data buffer 7B3, and this header signal line is applied to register 78. This register 7
The output Q of the aforementioned D flip-flop 64 is applied to the clock input of 8. The output of this register 78 is then used as the detected identification data by the comparator circuit 56 (sixth
Figure) is given.

初期状態において、ハイレベルの初期リセット信号が与
えられる。この初期リセット信号が、オ′アゲート70
.72および74を通して、Dフリップフロップ60.
64および68のそれぞれのリセット入力として与えら
れ、応じて、これらDフリップフロップ60.64およ
び68は、リセットされ、それぞれのデータQはローレ
ベルとなる。この状態が初期状態である。
In the initial state, a high level initial reset signal is applied. This initial reset signal is
.. Through 72 and 74, D flip-flop 60.
64 and 68, and accordingly, these D flip-flops 60, 64 and 68 are reset, and their respective data Q becomes low level. This state is the initial state.

並列データバッファB3の空きが関連のC要素C3によ
って検出されると、並列データバッファB4から、この
並列データバッファB3にデータパケットが転送され始
める。データパケットすなわちそのヘッダが並列データ
バッファB4がら並列データバッファB3に転送される
とき、それらの間のヘッダ信号線H3L、□はハイレベ
ルになる。このようなデータパケットの転送の開始にと
もなって、C要素C3からの信号TPOがローレベルか
らハイレベルに入る。そうすると、Dフリンブフロッブ
64および6日のそれぞれのクロック入力にこのハイレ
ベルの信号が与えられ、Dフリップフロップ64のD入
力に与えられているヘッダ信号線HSL、 2のハイレ
ベルがこのDフリツブフロップ64に書き込まれ、Dフ
リップフロップ64の出力Qはローレベルからハイレベ
ルに転じる。このDフリップフロップ64からのハイレ
ベルの出力がレジスタ78のイネーブル信号として与え
られ、応じて、並列データバッファB4から出力された
ヘッダに含まれる識別データが、レジスタ78にラッチ
される。そして、並列データバッファB3にもまた、そ
のヘッダが伝送される。
When the parallel data buffer B3 is detected to be empty by the associated C element C3, data packets begin to be transferred from the parallel data buffer B4 to this parallel data buffer B3. When a data packet, that is, its header is transferred from the parallel data buffer B4 to the parallel data buffer B3, the header signal lines H3L and □ between them become high level. With the start of such data packet transfer, the signal TPO from the C element C3 goes from low level to high level. Then, this high level signal is given to each clock input of the D flip-flop 64 and 6th, and the high level of the header signal line HSL, 2 given to the D input of the D flip-flop 64 is applied to the D flip-flop 64. 64, and the output Q of the D flip-flop 64 changes from low level to high level. The high level output from this D flip-flop 64 is given as an enable signal to the register 78, and the identification data included in the header output from the parallel data buffer B4 is latched into the register 78 accordingly. Then, the header is also transmitted to the parallel data buffer B3.

その後、Dフリップフロップ64のD入力は1、オアゲ
ート62によってハイレベルに固定され、次にリセット
信号Rがくるまで、その出力Qがハイレベルに保持され
る。
Thereafter, the D input of the D flip-flop 64 is fixed at 1 and at a high level by the OR gate 62, and its output Q is held at a high level until the next reset signal R arrives.

その後、並列データバッファ間のデータの転送が進み、
データパケットの最後のデータワードDW(第3図)が
並列データバッファB4から並列データバッファB3に
転送され始める。このとき、テール信号線TSLはハイ
レベルに転じ、C要素C3がやがてハイレベルの信号T
ROを出力する。このハイレベルの信号がDフリップフ
ロンプロ4および68のクロック入力に与えられ、この
とき、Dフリップフロップ68のD入力には、オアゲー
ト66を通してテール信号線TSLのハイレベルが与え
られている。したがって、C要素C3の信号TROがハ
イレベルになるタイミングでDフリップフロップ68の
出力Qがハイレベルとなり、最後のデータワードが並列
データバッファB3に与え、られる。また、Dフリップ
フロップ68のD入力には、自身の出力Qのハイレベル
が与えられるため、このDフリップフロップ68は、次
にリセット信号が与えられるまでハイレベルに保持され
る。
After that, data transfer between parallel data buffers proceeds,
The last data word DW (FIG. 3) of the data packet begins to be transferred from parallel data buffer B4 to parallel data buffer B3. At this time, the tail signal line TSL changes to a high level, and the C element C3 soon becomes a high level signal T.
Output RO. This high level signal is applied to the clock inputs of the D flip-flop processors 4 and 68, and at this time, the high level of the tail signal line TSL is applied to the D input of the D flip-flop 68 through the OR gate 66. Therefore, at the timing when the signal TRO of the C element C3 goes high, the output Q of the D flip-flop 68 goes high, and the last data word is applied to the parallel data buffer B3. Further, since the high level of its output Q is applied to the D input of the D flip-flop 68, this D flip-flop 68 is held at a high level until the next reset signal is applied.

Dフリリプフロップ64および68の出力Qがともにハ
イレベルになった瞬間、アンドゲート76の出力がハイ
レベルとなり、C要素C3に対して停止信号5TOP 
(第7図)が与えられる。したがって、次にこの停止信
号すなわちアンドゲート76の出力がローレベルに戻る
まで、次のデータパケットは並列データバッファB4か
ら並列データバッファB3へは転送され得ないことにな
る。
At the moment when the outputs Q of the D flip-flops 64 and 68 both become high level, the output of the AND gate 76 becomes high level, and a stop signal 5TOP is sent to the C element C3.
(Figure 7) is given. Therefore, the next data packet cannot be transferred from parallel data buffer B4 to parallel data buffer B3 until this stop signal, ie, the output of AND gate 76, returns to a low level.

その後、先のヘッダが並列データバッファB。After that, the previous header is parallel data buffer B.

にまで転送されると、それに関連するヘッダ信号線HS
L、、がハイレベルになる。そしてC要素co lの信
号TROがハイレベルになると、Dフリップフロップ6
0の出力Qがローレベルからハイレベルに転じ、そのヘ
ッダはさらに前段の並列データバッファB。Iに転送さ
れる。
, the associated header signal line HS
L, becomes high level. When the signal TRO of the C element co becomes high level, the D flip-flop 6
The output Q of 0 changes from low level to high level, and its header is sent to the parallel data buffer B in the previous stage. Transferred to I.

Dフリップフロップ60の出力Qがハイレベルになると
、オアゲート72および74を通して、Dフリップフロ
ップ64にハイレベルのリセット信号が与えられ、した
がって、その出力Qはともにローレベルとなり、アンド
ゲート76の出力すなわちC要素C3に対する停止信号
もまたローレベルとなる。したがって、この時点で並列
データバッファB3への新たなデータパケットの転送が
許容されるとともに、Dフリップフロップ60自身も、
次の瞬間オアゲート70を通してリセットされ、この回
路48が初期状態に復帰する。
When the output Q of the D flip-flop 60 becomes high level, a high level reset signal is applied to the D flip-flop 64 through the OR gates 72 and 74, so that both of its outputs Q become low level, and the output of the AND gate 76, i.e. The stop signal for C element C3 also becomes low level. Therefore, at this point, the transfer of a new data packet to the parallel data buffer B3 is allowed, and the D flip-flop 60 itself also
The next moment it is reset through the OR gate 70 and the circuit 48 returns to its initial state.

先にレジスタ78にラッチされた識別データは、次のデ
ータパケットのヘッダが並列データバッファB4から並
列データバッファB3に向かって出力されるまですなわ
ち、ヘッダ信号線H3L。
The identification data previously latched in the register 78 remains on the header signal line H3L until the header of the next data packet is output from the parallel data buffer B4 toward the parallel data buffer B3.

2が再びハイレベルになるまで保持される。したがって
、この第10図実施例においては、比較回路56 (第
9図)に与えられる識別データは、データが4段の並列
データバッファ間に転送されるまで保持され、比較回路
56における識別データどうしの比較が容易になるので
ある。
2 is held until it becomes high level again. Therefore, in the embodiment of FIG. 10, the identification data given to the comparison circuit 56 (FIG. 9) is held until the data is transferred between the four stages of parallel data buffers, and the identification data in the comparison circuit 56 is This makes it easier to compare.

第11図は第9図実施例に通用できる識別データ検出回
路の他の例を示すブロック図である。この第11図もま
た 第10図と同様に、第1のデータ伝送路28から識
別データを取り出す第1の識別データ検出回路52のみ
が図示され説明される。
FIG. 11 is a block diagram showing another example of the identification data detection circuit that can be applied to the embodiment of FIG. 9. Also in FIG. 11, like FIG. 10, only the first identification data detection circuit 52 for extracting identification data from the first data transmission path 28 is illustrated and explained.

第11図において、識別データ検出回路52は、第1の
データ伝送路28に含まれる並列データバッフ1B2 
* B3 t B4およびB5から、データを受けるマ
ルチプレクサ58を含む。すなわち、マルチプレクサ5
8には、後段の並列データバッファから前段の並列デー
タバッファにデータパケラi・が転送される際、4つの
並列データバッファ82〜B5の出力が入力される。
In FIG. 11, the identification data detection circuit 52 includes a parallel data buffer 1B2 included in the first data transmission path 28.
* B3 t Includes a multiplexer 58 that receives data from B4 and B5. That is, multiplexer 5
8 receives the outputs of the four parallel data buffers 82 to B5 when the data packet i is transferred from the subsequent parallel data buffer to the preceding parallel data buffer.

並列データバッファB、〜B5のそれぞれの第17番目
のビットすなわち順番コードの1ビツトには、ヘッダ信
号線H3Lが接続される。並列データバッファB、およ
びB2の間のヘッダ信号線H3L、は、マルチプレクサ
58に与えられるとともに、インバータによって反転さ
れてアントゲ−)G、の一方入力に与えられる。並列デ
ータバッファB2およびB3の間に接続されるヘッダ信
号線H8L2は、そのアンドゲートGlの他方入力に与
えられる。アンドゲートG1の出力は、マルチプレクサ
58に与えられるとともに、インバータによって反転さ
れてアンドゲートG2の一方入力に与えられる。並列デ
ータバッファB3およびB4の間に接続されたヘッダ信
号線H3L3は、そのアントゲ−)G2の他方入力に与
えられる。アンドゲートG2の出力は、マルチプレクサ
58に与えられるとともに、インバータによって反転さ
れて2人カアンドゲートG3の一方入力に与えられる。
A header signal line H3L is connected to the 17th bit of each of the parallel data buffers B and B5, that is, one bit of the order code. The header signal line H3L between the parallel data buffers B and B2 is applied to the multiplexer 58, and is inverted by an inverter and applied to one input of the analog signal line H3L. Header signal line H8L2 connected between parallel data buffers B2 and B3 is applied to the other input of AND gate Gl. The output of AND gate G1 is applied to multiplexer 58, inverted by an inverter, and applied to one input of AND gate G2. A header signal line H3L3 connected between parallel data buffers B3 and B4 is applied to the other input of the parallel data buffer G2. The output of AND gate G2 is applied to multiplexer 58, inverted by an inverter, and applied to one input of two-person AND gate G3.

このアンドゲートG3の他方入力には、並列データバッ
ファB4およびB、の間に接続されるヘッダ信号線H8
L4の出力が与えられ、その出力はマルチプレクサ58
に与えられる。
The other input of this AND gate G3 is connected to a header signal line H8 connected between parallel data buffers B4 and B.
The output of L4 is given and the output is sent to multiplexer 58.
given to.

これらヘッダ信号線H3L、およびアンドゲート01〜
G3の出力は、マルチプレクサ52に含まれる対応のラ
ッチ回路(図示せず)に対するイネーブル信号として与
えられる。
These header signal lines H3L and AND gates 01~
The output of G3 is provided as an enable signal to a corresponding latch circuit (not shown) included in multiplexer 52.

マルチプレクサ58からは、識別データ線を通して、比
較回路56(第6図)へ第1のデータ伝送路28から抽
出された識別データが与えられる初期状態においては、
すべてのヘッダ信号線H3L、〜H3L4はローレベル
である。後段の並列データバッファから並列データパン
、ファB5ヘデータパケットのヘッダが転送されると、
ヘッダ信号線H3L4がハイレベルになる。一方、並列
データバッファB4およびB3の間のヘッダ信号線H3
L3はまだローレベルであり、したがってアンドゲート
G2の出力はローレベルである。このローレベルが反転
されてアンドゲートG3に与えられるため、この時点で
、このアンドゲートG3からハイレベルが出力される。
In the initial state, the identification data extracted from the first data transmission path 28 is supplied from the multiplexer 58 to the comparison circuit 56 (FIG. 6) through the identification data line.
All header signal lines H3L, -H3L4 are at low level. When the header of the data packet is transferred from the subsequent parallel data buffer to the parallel data pan and Fa B5,
Header signal line H3L4 becomes high level. On the other hand, header signal line H3 between parallel data buffers B4 and B3
L3 is still at a low level, so the output of AND gate G2 is at a low level. Since this low level is inverted and applied to AND gate G3, at this point, a high level is output from AND gate G3.

アンドゲートG3の出力がハイレベルになると、マルチ
プレクサ58に含まれる対応のランチ回路がイネーブル
され、並列データバッファB5およびB4の間の識別デ
ータ線からの識別データがそのラッチ回路にラッチされ
る。
When the output of AND gate G3 goes high, the corresponding launch circuit included in multiplexer 58 is enabled and the identification data from the identification data line between parallel data buffers B5 and B4 is latched into its latch circuit.

その後、C要素C5によって並列データバッファB4の
空きが検出されると、並列データバッファB5からこの
並列データバッファB4にデータパケットのヘッダが転
送される。応じて、ヘッダ信号線H3L3がハイレベル
になり、アンドゲートG3と同じようにして、アンドゲ
ートG2の出力がハイレベルとなる。このアンドゲート
G2のハイレベルの出力が反転されてアンドゲートG3
に与えられるため、アンドゲートG3の出力はローレベ
ルに転じる。一方、アンドゲートG2がマルチプレクサ
58に含まれる対応のラッチ回路のイネーブル信号とし
て働き、そのタイミングで並り11データバツフアB4
から並列データバッファB3に転送されるヘッダに含ま
れる識別データが取り込まれる。
Thereafter, when the C element C5 detects that the parallel data buffer B4 is empty, the header of the data packet is transferred from the parallel data buffer B5 to this parallel data buffer B4. In response, header signal line H3L3 goes high, and the output of AND gate G2 goes high in the same way as AND gate G3. The high level output of this AND gate G2 is inverted and the AND gate G3
Therefore, the output of AND gate G3 changes to low level. On the other hand, the AND gate G2 acts as an enable signal for the corresponding latch circuit included in the multiplexer 58, and at that timing, the parallel 11 data buffer B4
The identification data included in the header transferred from the data buffer B3 to the parallel data buffer B3 is taken in.

このようなことを繰り返して、並列データバッファB2
に並列データバッファB3からデータパケットのヘッダ
が転送されるとき、ヘッダ信号線H5L、がハイレベル
になる。そのため、アンドゲートG、の出力は、アンド
ゲートG2およびG3と同じように、ローレベルになる
。ヘッダ信号H3L、がハイレベルになると、マルチプ
レクサ58に含まれる対応のラッチ回路がイネーブルさ
れ、そのラッチ回路に並列データバッファB2からのデ
ータパケットに含まれる識別データが書き込まれる。す
なわち、マルチプレクサ58の4つのラッチ回路(図示
せず)には、データパケットを4つのレジスタにおいて
転送する間、順次同じ識別データが書き込まれることに
なる。そのため、その期間においては、マルチプレクサ
58からは、同じ識別データが出力され続ける。このよ
うにして、マルチプレクサ58を用いて、識別デー夕を
一定時間保持することができる。このように、この実施
例では、ヘッダ信号線H3L、〜HSL4のいずれかが
ハイレベルになっている場合には、そのうちの最も前段
に存在する識別データが選択される。
By repeating this process, parallel data buffer B2
When the header of a data packet is transferred from the parallel data buffer B3, the header signal line H5L becomes high level. Therefore, the output of AND gate G becomes low level like AND gates G2 and G3. When header signal H3L goes high, a corresponding latch circuit included in multiplexer 58 is enabled, and the identification data included in the data packet from parallel data buffer B2 is written into the latch circuit. That is, the same identification data is sequentially written into the four latch circuits (not shown) of the multiplexer 58 while the data packet is transferred in the four registers. Therefore, during that period, the multiplexer 58 continues to output the same identification data. In this way, multiplexer 58 can be used to hold identification data for a fixed period of time. In this manner, in this embodiment, when any of the header signal lines H3L to HSL4 is at a high level, the identification data existing at the earliest stage among them is selected.

並列データバッファB2からデータパケットのヘッダが
最前段の並列データバッファB1に転送され、並列デー
タバッファB2に後続するヘッダ以外のデータワードが
転送されると、ヘッダ信号線H3LIが再びローレベル
となり、したがって、後続するデータパケットのヘッダ
によってヘッダ信号線H3L、〜H5L4のうちいずれ
かがハイレベルになっている場合には、これまで述べた
回路構成によってヘッダ信号線H3LI〜f(SL4の
うち最も前段に存在する識別データが選択されることに
なる。
When the header of the data packet is transferred from the parallel data buffer B2 to the first stage parallel data buffer B1, and the subsequent data word other than the header is transferred to the parallel data buffer B2, the header signal line H3LI becomes low level again. , if any of the header signal lines H3L, ~H5L4 is at a high level due to the header of the subsequent data packet, the circuit configuration described so far will cause the header signal lines H3LI~f (the first stage of SL4 to Existing identification data will be selected.

第10図の例では識別データ検出回路が成るデータパケ
ット内の識別データを保持する間はその対応するデータ
伝送路のデータパケット対検出区間における他のデータ
パケットのデータ転送が停止されてしまうので、時間的
な無駄が生じるが、第11図の例ではデータ伝送路のデ
ータシフトは停止されないので効率がよい。
In the example of FIG. 10, while the identification data detection circuit holds the identification data in the data packet, data transfer of other data packets in the data packet pair detection section of the corresponding data transmission path is stopped. Although time is wasted, the example shown in FIG. 11 is efficient because data shifting on the data transmission path is not stopped.

なお、第11図の例において、マルチプレクサ58がデ
ータを受ける並列データバッファの段数は、必要な時間
に応じて、任意に設定することができる。
In the example of FIG. 11, the number of stages of parallel data buffers through which the multiplexer 58 receives data can be arbitrarily set depending on the required time.

第12図はこの発明の他の実施例を示すブロック図であ
る。この実施例の発火部27は、データパケット対検出
回路48および新データパケット生成回路50を含み、
特に新データパケット生成回路50に特徴を有する。こ
の実施例の新データパケット生成回路50は、停止回路
80.合流回路82およびパケット組かえ回路84を含
む。停止回路80には、データパケット対検、出回路4
8に含まれる比較回路56(第6図)からの一致信号が
与えられる。停止回路80には、さらに、第1のデータ
伝送路28を構成する自走式シフトレジスタに含まれる
並列データバッファB3およびB4からのヘッダ信号線
H3L2.からのヘッダ信号、および第2のデータ伝送
路34を構成する自走式シフトレジスタの並列データバ
ッファB13およびB14の間のヘッダ信号線H8L2
□からのヘッダ信号が与えられる。さらに、並列データ
バッファB3およびBI3にそれぞれ対応するC要素C
3およびCI3からの信号TROが与えられる。停止回
路80からは前段のC要素C2およびCI2に対して停
止信号5TOP (第6図)が与えられるとともに、合
流回路82に対して合流制御信号が与えられる。パケッ
ト組かえ回路84は、第1のデータ伝送路28に介挿さ
れ、第1のデータ伝送路28および第2のデータ伝送路
34から与えられるデータパケット対から1つの新しい
データパケットに組かえ、その組かえた新データパケッ
トを第1のデータ伝送路28上に流す。合流回路82は
このようなパケット組かえ回路84による新データパケ
ットの第1のデータ伝送路28への合流を制御するもの
である。
FIG. 12 is a block diagram showing another embodiment of the invention. The firing section 27 of this embodiment includes a data packet pair detection circuit 48 and a new data packet generation circuit 50,
In particular, the new data packet generation circuit 50 has a feature. The new data packet generation circuit 50 of this embodiment includes a stop circuit 80. It includes a merging circuit 82 and a packet recombination circuit 84. The stop circuit 80 includes a data packet pair detection and output circuit 4.
A match signal from a comparator circuit 56 (FIG. 6) included in 8 is provided. The stop circuit 80 further includes header signal lines H3L2 . and the header signal line H8L2 between the parallel data buffers B13 and B14 of the self-running shift register that constitutes the second data transmission path 34.
A header signal from □ is given. Furthermore, C elements C corresponding to parallel data buffers B3 and BI3, respectively.
A signal TRO from CI3 and CI3 is provided. The stop circuit 80 provides a stop signal 5TOP (FIG. 6) to the preceding C elements C2 and CI2, and also provides a merging control signal to the merging circuit 82. The packet recombination circuit 84 is inserted into the first data transmission path 28 and reassembles a pair of data packets provided from the first data transmission path 28 and the second data transmission path 34 into one new data packet. The rearranged new data packet is sent onto the first data transmission path 28. The merging circuit 82 controls the merging of new data packets into the first data transmission path 28 by the packet recombination circuit 84 .

第14図を参照して、停止回路80は、オアゲート86
を含み、このオアゲート86の1つの入力の比較回路5
6(第6図)からの一致信号が与えられ、その出力は2
つのアンドゲート88および90のそれぞれの一方入力
に与えられる。アンドゲート88の他方入力には第13
図に示すヘッダ信号線H5L2.からのヘッダ信号が与
えられ、アンドゲート90の他方入力にはヘッダ信号線
H8L2□からのヘッダ信号が与えられる。これらアン
ドゲート88および90の出力は、ともに、オアゲート
92および94を通して、それぞれDフリップフロップ
96および98のD入力として与えられる。このDフリ
ップフロップ96のクロック入力には、第1のデータ伝
送路28に関連するC要素C3からの信号TROが与え
られ、同じように、Dフリップフロップ98のクロック
入力には、第2のデータ伝送路34のC要素CI3から
の信号TROが与えられる。Dフリップフロップ96お
よび98のそれぞれの出力Qはオアゲート92および9
4を通してそれ自身のD入力として与えられるとともに
、オアゲート86の残余の入力として与えられる。
Referring to FIG. 14, the stop circuit 80 includes an OR gate 86
and one input comparison circuit 5 of this OR gate 86.
6 (Fig. 6) and its output is 2
It is applied to one input of each of two AND gates 88 and 90. The other input of the AND gate 88 has the 13th
Header signal line H5L2. shown in the figure. The header signal from the header signal line H8L2□ is applied to the other input of the AND gate 90. The outputs of AND gates 88 and 90 are both provided through OR gates 92 and 94 as D inputs of D flip-flops 96 and 98, respectively. The clock input of this D flip-flop 96 is given the signal TRO from the C element C3 associated with the first data transmission line 28, and similarly, the clock input of the D flip-flop 98 is given the signal TRO from the C element C3 associated with the first data transmission line 28. Signal TRO from C element CI3 of transmission line 34 is applied. The outputs Q of D flip-flops 96 and 98, respectively, are connected to OR gates 92 and 9.
4 as its own D input and as the remainder input of OR gate 86.

Dフリップフロップ96の出力Qは、そのままアンドゲ
ート100および102のそれぞれの一方入力に与えら
れるとともに、インバータによって反転されてアンドゲ
ート104の一方入力に与えられる。また、Dフリップ
フロップ98の出力Qは、そのままアンドゲート100
および104の他方入力に与えられるとともに、インバ
ータによって反転され、アンドゲート102の他方入力
に与えられる。アンドゲート102の出力は停止信号と
して第1のデータ伝送路28のC要素C2に与えられ、
アンドゲート104の出力が停止信号5TOPとして第
2のデータ伝送路34のC要素CI2に与えられる。さ
らに、アンドゲート100の出力が合流制御信号として
合流回路82に与えられる。
The output Q of D flip-flop 96 is applied as is to one input of each of AND gates 100 and 102, and is inverted by an inverter and applied to one input of AND gate 104. In addition, the output Q of the D flip-flop 98 is directly connected to the AND gate 100.
and 104, is inverted by an inverter, and is applied to the other input of AND gate 102. The output of the AND gate 102 is given as a stop signal to the C element C2 of the first data transmission line 28,
The output of the AND gate 104 is applied to the C element CI2 of the second data transmission path 34 as a stop signal 5TOP. Furthermore, the output of the AND gate 100 is given to the merging circuit 82 as a merging control signal.

Dフリップフロップ98には、第1のデータ伝送路28
に含まれる上述のC要素C2に与えられる信号AKIが
、停止解除信号として、Dフリップフロップ96および
98のリセット入力に与えられる。
The D flip-flop 98 is connected to the first data transmission path 28
The signal AKI applied to the above-mentioned C element C2 included in is applied to the reset inputs of D flip-flops 96 and 98 as a stop release signal.

合流回路82は停止回路80からの合流制御信号を受け
、合流制御信号は、反転されてアンドゲート106,1
08および116の一方入力に与えられるとともに、そ
のままアンドゲート114の一方入力に与えられる。ア
ンドゲート106の他方入力には、第1のデータ伝送路
28に含まれるC要素C2からの信号TPOが与えられ
る。また、アンドゲート108の他方入力には、第2の
データ伝送路34に含まれるC要素CI2からの信号T
ROが与えられる。そして、アンドゲート106の出力
はオアゲート112の一方入力に与えられ、このオアゲ
ート112の他方入力にはC要素C2およびC要素CI
□からの信号TR○ならびに合流制御信号が与えられる
アンドゲート110の出力が与えられる。オアゲート、
112の出力は第1のデータ伝送路28のさらに前段の
C要素に与えられる。同じように、アンドゲート108
の出力も第2のデータ伝送路34に含まれるさらに前段
のC要素に与えられる。第1のデータ伝送路28に含ま
れるそのC要素からの信号AKOがアントゲ−1−11
4の他方入力に与えられ、また第2のデータ伝送路34
のさらに前段のC要素からの信号AKOが与えられる。
The merging circuit 82 receives the merging control signal from the stop circuit 80, and the merging control signal is inverted and sent to the AND gates 106,1.
08 and 116, and directly to one input of AND gate 114. The other input of the AND gate 106 is given the signal TPO from the C element C2 included in the first data transmission path 28. Further, the other input of the AND gate 108 receives a signal T from the C element CI2 included in the second data transmission path 34.
RO is given. The output of the AND gate 106 is given to one input of the OR gate 112, and the other input of the OR gate 112 is given to the C element C2 and the C element CI.
The output of an AND gate 110 to which the signal TR○ from □ and the merging control signal are applied. orgate,
The output of 112 is given to the C element further upstream of the first data transmission path 28. Similarly, and gate 108
The output of is also given to the C element in the previous stage included in the second data transmission path 34. The signal AKO from the C element included in the first data transmission path 28 is
4, and the second data transmission line 34
The signal AKO from the C element in the previous stage is applied.

これら2つのアンドゲート114および116の出力は
、ともにオアゲート118を通して、第2のデータ伝送
路34に含まれるC要素C1゜に与えられる。
The outputs of these two AND gates 114 and 116 are both applied to the C element C1° included in the second data transmission path 34 through an OR gate 118.

第1のデータ伝送路28の並列データバッファB4にデ
ータパケットのへラダが転送されると、ヘッダ信号線H
3L2.がハイレベルとなり、このときデータパケット
対検出回路48に含まれる比較回路56(第6図)から
ハイレベルの一致信号が得られると、停止回路80のア
ンドゲート88の2人力はともにハイレベルとなり、D
フリップフロップ96のD入力がハイレベルとなる。そ
して、さらに並列データバッファB3に対応するC要素
C3からの信号TROがハイレベルになると、すなわち
並列データバッファB3にこのヘッダが転送されると、
Dフリップフロップ96がセットされ、その出力Qはハ
イレベルとなる。また、第2のデータ伝送路34に含ま
れる並列データバッファBI4にヘッダが転送されると
、ヘッダ信号線H8L2□がハイレベルとなり、このと
き上述の一致信号が得られると、C要素CI3からの信
号TPOに応じて、Dフリップフロップ98がセットさ
れる。すなわち、Dフリップフロップ96および98は
、第1のデータ伝送路28の並列データバッファB3お
よび第2のデータ伝送路34の並列データバッファBI
3に、対となるべきデータパケットのヘッダが到着する
とセットされ、いずれか速い方からセントされる。そし
て、セットされなかったDフリップフロップは、そのヘ
ッダが到着すると必ずセットされる。すなわち、Dフリ
ップフロップ96および98は、データパケット対検出
回路48の比較回路56からの一致信号を保持すること
になる。
When the header of the data packet is transferred to the parallel data buffer B4 of the first data transmission line 28, the header signal line H
3L2. becomes high level, and at this time, when a high level coincidence signal is obtained from the comparison circuit 56 (FIG. 6) included in the data packet pair detection circuit 48, the two outputs of the AND gate 88 of the stop circuit 80 both become high level. ,D
The D input of the flip-flop 96 becomes high level. Then, when the signal TRO from the C element C3 corresponding to the parallel data buffer B3 becomes high level, that is, when this header is transferred to the parallel data buffer B3,
D flip-flop 96 is set and its output Q goes high. Further, when the header is transferred to the parallel data buffer BI4 included in the second data transmission path 34, the header signal line H8L2□ becomes high level, and if the above-mentioned match signal is obtained at this time, the signal from the C element CI3 is D flip-flop 98 is set in response to signal TPO. That is, the D flip-flops 96 and 98 are connected to the parallel data buffer B3 of the first data transmission path 28 and the parallel data buffer BI of the second data transmission path 34.
3 is set when the headers of data packets to be paired arrive, and the faster one is sent first. The D flip-flops that are not set are always set when the header arrives. That is, D flip-flops 96 and 98 will hold the match signal from comparison circuit 56 of data packet pair detection circuit 48.

もし一方のDフリップフロップ96がセットされ、他方
のDフリップフロップ98がまだセントされていない状
態すなわち第2のデータ伝送路34の並列データバッフ
ァB13に該当のヘッダが到着していない状態では、ア
ントゲ−)102の2つの入力はともにハイレベルとな
り、したがってC要素C2の端子Tb(第7図)への停
止信号5TOPがハイレベルとなる。そうすると、この
C要素C2は停止状態となる。
If one D flip-flop 96 is set and the other D flip-flop 98 has not yet been sent, that is, the corresponding header has not arrived at the parallel data buffer B13 of the second data transmission path 34, then the -) 102 both become high level, and therefore the stop signal 5TOP to the terminal Tb (FIG. 7) of C element C2 becomes high level. Then, this C element C2 will be in a stopped state.

逆にDフリップフロップ98がセットされ、Dフリップ
フロップ96がセントされていない状態すなわち第1の
データ伝送路28に該当のヘッダが到着していない状態
では、アンドゲート104から停止信号5TOPが出力
され、そのため、第2のデータ伝送路34上におけるデ
ータの伝送が停止される。
Conversely, when the D flip-flop 98 is set and the D flip-flop 96 is not sent, that is, when the corresponding header has not arrived at the first data transmission path 28, the AND gate 104 outputs the stop signal 5TOP. , Therefore, data transmission on the second data transmission path 34 is stopped.

このようにして、停止回路80によって、対となるべき
パケットの同期化が行なわれる。
In this way, the stop circuit 80 synchronizes the packets to be paired.

次に、2つのDフリップフロップ96および98がとも
にセットされた状態すなわち並列データバッファーB3
およびBI3にともに該当のヘッダが到着した状態では
、アンドゲート102および104のいずれも一方の入
力がローレベルとなり、停止信号5TOPはローレベル
となる。そして、アンドゲート100の2つの入力がと
もにハイレベルとなり、合流回路82に対してハイレベ
ルの合流制御信号が出力される。したがって、合流回路
82に含まれるアンドゲート114の一方の入力がハイ
レベルとなり、逆にアンドゲート116の一方の入力が
ローレベルとなる。したがって、オアゲート118から
は、第2のデータ伝送路34のC要素からではなく、第
1のデータ伝送路28に含まれるC要素からの信号AK
Oが出力され、この信号が第2のデータ伝送路34のC
要素CI2の信号AKIとして与えられる。それととも
に、アンドゲート108の一方の入力がローレベルとな
り、C要素CI2からさらに前段のC要素への信号TR
Oはローレベルとなる。また、合流制御信号がハイレベ
ルであるため、オアゲート112の入力としては、アン
ドゲート11oの出力が有効化される。したがって、第
1のデータ伝送路28のC要素C2および第2のデータ
伝送路34のC要素CI2の両方の信号TPOがともに
ハイレベルのとき、オアゲート112から、第1のデー
タ伝送路28のさら・に前段のC要素ヘハイレベルの信
号TROが与えられる。したがって、それ以後第2のデ
ータ伝送路34のデータパケットは、第1のデータ伝送
路28に設けられたパケット組かえ回路84に与えられ
、第2のデータ伝送路34からは消失する。
Next, the two D flip-flops 96 and 98 are both set, that is, the parallel data buffer B3
When the corresponding headers have arrived at both AND gates 102 and 104, one input of both AND gates 102 and 104 becomes low level, and the stop signal 5TOP becomes low level. Then, both of the two inputs of the AND gate 100 become high level, and a high level merging control signal is output to the merging circuit 82. Therefore, one input of AND gate 114 included in confluence circuit 82 becomes high level, and conversely, one input of AND gate 116 becomes low level. Therefore, from the OR gate 118, the signal AK is not sent from the C element of the second data transmission path 34, but from the C element included in the first data transmission path 28.
O is output, and this signal is transmitted to C of the second data transmission line 34.
It is given as signal AKI of element CI2. At the same time, one input of the AND gate 108 becomes low level, and the signal TR is transmitted from the C element CI2 to the C element in the previous stage.
O becomes low level. Furthermore, since the merging control signal is at a high level, the output of the AND gate 11o is enabled as an input to the OR gate 112. Therefore, when both the signals TPO of the C element C2 of the first data transmission path 28 and the C element CI2 of the second data transmission path 34 are at high level, the OR gate 112 A high-level signal TRO is applied to the C element at the previous stage. Therefore, from then on, the data packets on the second data transmission path 34 are provided to the packet recombination circuit 84 provided in the first data transmission path 28 and disappear from the second data transmission path 34.

データパケット組かえ回路84において、パケットの組
かえが行なわれてそこから新しいデータパケットが第1
のデータ伝送路28上にもたらされた後、停止回路80
にハイレベルの停止解除信号が与えられ、Dフリップフ
ロップ96および98がともにリセットされ、したがっ
て、新データパケット生成回路50が不能動化される。
In the data packet recombination circuit 84, the packets are recombined and a new data packet is output as the first data packet.
on the data transmission path 28, the stop circuit 80
A high level deactivation signal is applied to reset both D flip-flops 96 and 98, thus disabling new data packet generation circuit 50.

このようにして、対となるべきデータパケットの一致が
検出されて、1つの新データパケットが生成される。
In this way, a match between data packets to be paired is detected, and one new data packet is generated.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明が実施され得るデータ処理装置の一例
を示すシステム概念図である。 第2図はこの発明の背景となる新規なデータ処理装置を
原理的に示す概略ブロック図である。 第3図はデータパケットの一例を示す図であり、第3図
(A)および第3図(B)はそれぞれ異なる例を示す。 第4図および第5図は、それぞれ、対となるべきデータ
パケットから1つの新しいデータパケットを生成するこ
とを説明する概念図である。 第6図はこの発明の背景となるデータ処理装置の一例を
示すブロック図である。 第7図はC要素の一例を示す回路図である。 第8図は第7図回路を説明するためのタイミング図であ
る。 第9図はこの発明の一実施例を示すブロック図である。 第10図は第9図実施例に適用できる識別データ検出回
路の一例を示すブロック図である。 第11図は第9図実施例に適用できる識別データ検出回
路の他の例を示すブロック図である。 第12図はこの発明の他の実施例を示すブロック図であ
る。 第13図は第12図実施例の停止回路の一例を示す回路
図である。 第14図は第12図実施例の合流回路の一例を示す回路
図である。 図において、27は発火部、28は第1のデータ伝送路
、34は第2のデータ伝送路、36は発火検出部、48
はデータパケット対検出回路、50は新データパケット
生成回路、52.54,52、〜52nは識別データ検
出回路、56.56、〜56nは比較回路、58はマル
チプレクサ、64.68はDフリツブフロップ、78は
ラッチレジスタを示す。 特許出願人 三洋電機株式会社(ほか3名)代理人 弁
理士 山1) 義人(ばか1名)第1図 第2図 鵠 第3図 (B) 第5図
FIG. 1 is a conceptual system diagram showing an example of a data processing device in which the present invention can be implemented. FIG. 2 is a schematic block diagram showing the principle of a novel data processing device that forms the background of this invention. FIG. 3 is a diagram showing an example of a data packet, and FIG. 3(A) and FIG. 3(B) each show a different example. FIG. 4 and FIG. 5 are conceptual diagrams each illustrating the generation of one new data packet from data packets to be paired. FIG. 6 is a block diagram showing an example of a data processing device that is the background of the present invention. FIG. 7 is a circuit diagram showing an example of the C element. FIG. 8 is a timing diagram for explaining the circuit of FIG. 7. FIG. 9 is a block diagram showing one embodiment of the present invention. FIG. 10 is a block diagram showing an example of an identification data detection circuit applicable to the embodiment of FIG. 9. FIG. 11 is a block diagram showing another example of the identification data detection circuit applicable to the embodiment of FIG. 9. FIG. 12 is a block diagram showing another embodiment of the invention. FIG. 13 is a circuit diagram showing an example of the stop circuit of the embodiment shown in FIG. 12. FIG. 14 is a circuit diagram showing an example of the merging circuit of the embodiment shown in FIG. 12. In the figure, 27 is a firing section, 28 is a first data transmission path, 34 is a second data transmission path, 36 is a firing detection section, 48
50 is a data packet pair detection circuit, 50 is a new data packet generation circuit, 52.54, 52, ~52n are identification data detection circuits, 56.56, ~56n are comparison circuits, 58 is a multiplexer, and 64.68 is a D fliptub. A flop 78 indicates a latch register. Patent applicant Sanyo Electric Co., Ltd. (3 others) Agent Patent attorney Yama 1) Yoshito (1 idiot) Figure 1 Figure 2 Mouse Figure 3 (B) Figure 5

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 識別データを含むデータパケットを伝送するための
かつシフトレジスタを用いて構成される第1のデータ伝
送路、 識別データを含むデータパケットを伝送するためのかつ
シフトレジスタを用いて構成される第2のデータ伝送路
、 前記第1のデータ伝送路上を伝送される前記データパケ
ットの前記識別データを抽出する第1の識別データ抽出
手段、 前記第2のデータ伝送路上を伝送される前記データパケ
ットの前記識別データを抽出する第2の識別データ抽出
手段、 前記第1および第2の識別データ抽出手段によって抽出
された識別データを所定時間保持するための保持手段、 前記保持手段によって保持されている2つの識別データ
を比較するための比較手段、および前記比較手段の出力
に応じて対応する前記第1のデータ伝送路上のデータパ
ケットと前記第2のデータ伝送路上のデータパケットと
から1つの新しいデータパケットを生成するための新デ
ータパケット生成手段を備える、データ処理装置。 2 前記保持手段は前記第1および第2のデータ伝送路
において識別データが複数段伝送される間前記識別デー
タを保持する、特許請求の範囲第1項記載のデータ処理
装置。 3 前記保持手段は、前記識別データが複数段伝送され
る間信号を出力するための手段および前記信号の持続期
間中抽出された前記識別データをラッチするための手段
を含む、特許請求の範囲第2項記載のデータ処理装置。 4 前記保持手段は前記複数段のうち最も前段に存在す
る識別データのみを出力するためのマルチプレクサを含
む、特許請求の範囲第2項記載のデータ処理装置。 5 前記第1および第2のデータ伝送路のうち少なくと
も一方がループ状に形成され、前記データパケットは前
記ループ状の伝送路を周回される、特許請求の範囲第1
項ないし第4項のいずれかに記載のデータ処理装置。 6 前記第1および第2の一方のデータ伝送路を伝送さ
れる特定の識別データを前記識別データ検出手段が検出
したことに応答して、前記第1および第2の他方のデー
タ伝送路上に対となるべきデータパケットが到着するの
を待たせるための手段を備える、特許請求の範囲第1項
ないし第5項のいずれかに記載のデータ処理装置。 7 前記待たせるための手段は前記一方のデータ伝送路
のシフトを停止させるための停止手段を含む、特許請求
の範囲第6項記載のデータ処理装置。 8 前記第1および第2のデータ伝送路上において、前
記データパケットはそれぞれ逆方向に伝送される、特許
請求の範囲第1項ないし第7項のいずれかに記載のデー
タ処理装置。 9 前記第1および第2のデータ伝送路を構成するシフ
トレジスタは、それぞれ、自走式シフトレジスタとして
構成される、特許請求の範囲第1項ないし第8項のいず
れかに記載のデータ処理装置。
[Scope of Claims] 1. A first data transmission line for transmitting data packets including identification data and configured using a shift register; a second data transmission path configured by: a first identification data extraction means for extracting the identification data of the data packet transmitted on the first data transmission path; second identification data extracting means for extracting the identification data of the data packet, holding means for holding the identification data extracted by the first and second identification data extracting means for a predetermined time; a comparison means for comparing two pieces of held identification data; and a data packet on the first data transmission path and a corresponding data packet on the second data transmission path according to the output of the comparison means. A data processing device comprising new data packet generation means for generating one new data packet. 2. The data processing device according to claim 1, wherein the holding means holds the identification data while the identification data is transmitted in multiple stages on the first and second data transmission paths. 3. The holding means includes means for outputting a signal while the identification data is transmitted in multiple stages and means for latching the extracted identification data during the duration of the signal. 2. The data processing device according to item 2. 4. The data processing device according to claim 2, wherein the holding means includes a multiplexer for outputting only the identification data that exists in the first stage among the plurality of stages. 5. At least one of the first and second data transmission paths is formed in a loop shape, and the data packet is circulated around the loop-shaped transmission path.
5. The data processing device according to any one of Items 4 to 4. 6. In response to the identification data detecting means detecting specific identification data transmitted through one of the first and second data transmission paths, 6. A data processing device according to claim 1, further comprising means for waiting for a data packet to arrive. 7. The data processing apparatus according to claim 6, wherein the waiting means includes stopping means for stopping shifting of the one data transmission path. 8. The data processing device according to claim 1, wherein the data packets are transmitted in opposite directions on the first and second data transmission paths. 9. The data processing device according to any one of claims 1 to 8, wherein each of the shift registers forming the first and second data transmission paths is configured as a self-propelled shift register. .
JP60119166A 1985-05-31 1985-05-31 Data processing device Expired - Lifetime JPH0634245B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60119166A JPH0634245B2 (en) 1985-05-31 1985-05-31 Data processing device
US06/868,291 US4918644A (en) 1985-05-31 1986-05-28 System containing loop shaped transmission paths for transmitting data packets using a plurality of latches connected in cascade fashion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60119166A JPH0634245B2 (en) 1985-05-31 1985-05-31 Data processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61278937A true JPS61278937A (en) 1986-12-09
JPH0634245B2 JPH0634245B2 (en) 1994-05-02

Family

ID=14754542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60119166A Expired - Lifetime JPH0634245B2 (en) 1985-05-31 1985-05-31 Data processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634245B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59112744A (en) * 1982-12-17 1984-06-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Control system of packet switching batch communication

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59112744A (en) * 1982-12-17 1984-06-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Control system of packet switching batch communication

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0634245B2 (en) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3962706A (en) Data processing apparatus for highly parallel execution of stored programs
US4110830A (en) Channel storage adapter
US3328772A (en) Data queuing system with use of recirculating delay line
WO1992021083A1 (en) Null convention speed independent logic
US4918644A (en) System containing loop shaped transmission paths for transmitting data packets using a plurality of latches connected in cascade fashion
US4007441A (en) Method of data communications in a heterogenous environment
US5072377A (en) Data driven processor with data pairing apparatus combining a hash memory with counter directional data loops
US5848297A (en) Control apparatus for maintaining order and accomplishing priority promotion in a computer interconnect
US4307378A (en) Four-wire speed independent selector switch for digital communication networks
US6085285A (en) Intermixing different devices along a single data communication link by placing a strobe signal in a parity bit slot
US4907187A (en) Processing system using cascaded latches in a transmission path for both feedback and forward transfer of data
US4053947A (en) Method and apparatus for executing sequential data processing instructions in function units of a computer
JPS61278937A (en) Data processor
JPH05233853A (en) Operation processor
JP2700956B2 (en) Data transmission equipment
JPS61278936A (en) Data processor
JPS61278940A (en) Data processing device
US4881196A (en) Data transmission line branching system
JPS61278938A (en) Data processor
JPS61278939A (en) Data processor
JPH0527890B2 (en)
US7340586B2 (en) Data transfer for debugging in data driven type processor processing data packet with data flow program including transfer control bit setting instruction
US7280539B2 (en) Data driven type information processing apparatus
JPH0533430B2 (en)
JPS62211735A (en) Data processor

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term