JPS61276385A - 線形磁気抵抗効果センサ、前記センサの製造法及び磁区検出器へのその応用 - Google Patents

線形磁気抵抗効果センサ、前記センサの製造法及び磁区検出器へのその応用

Info

Publication number
JPS61276385A
JPS61276385A JP61122026A JP12202686A JPS61276385A JP S61276385 A JPS61276385 A JP S61276385A JP 61122026 A JP61122026 A JP 61122026A JP 12202686 A JP12202686 A JP 12202686A JP S61276385 A JPS61276385 A JP S61276385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor material
substrate
magnetic
magnetoresistive sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61122026A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール・ルイ・ムニエ
エルンスト・ユイジエ
マニジエ・ラゼギ
ジヤン・クロード・リユロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thales SA
Original Assignee
Thomson CSF SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson CSF SA filed Critical Thomson CSF SA
Publication of JPS61276385A publication Critical patent/JPS61276385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/093Magnetoresistive devices using multilayer structures, e.g. giant magnetoresistance sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3993Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures in semi-conductors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/49Fixed mounting or arrangements, e.g. one head per track
    • G11B5/4907Details for scanning
    • G11B5/4915Structure of specially adapted heads
    • G11B5/4923Structure of specially adapted heads in which zones of the transducing part are being physically controllable
    • G11B5/493Control of magnetic properties, e.g. saturation, anisotropy
    • G11B5/4938Control of magnetic properties, e.g. saturation, anisotropy of thin magnetic films
    • G11B5/4946Control of magnetic properties, e.g. saturation, anisotropy of thin magnetic films for formation or displacement of magnetic domains, e.g. walls, bubbles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/49Fixed mounting or arrangements, e.g. one head per track
    • G11B5/4969Details for track selection or addressing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/49Fixed mounting or arrangements, e.g. one head per track
    • G11B5/4969Details for track selection or addressing
    • G11B5/4976Disposition of heads, e.g. matrix arrangement
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/02Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements
    • G11C19/08Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements using thin films in plane structure
    • G11C19/0866Detecting magnetic domains
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0032Transducing means or record carriers including or interacting with each other through interposition of, a physically controllable magnetic flux masking or focusing element

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 技術分野 本発明は磁気抵抗効果センサ、前記センサの製造法及び
磁区検出器へのその応用に係る。このタイプの検出器は
磁気データキャリヤを読取るために用いることができ、
かつデータセットの同時読取シを可能にする。
先行技術の説明 線形磁気抵抗(LMR)効果を使用するセンサはすでに
知られている。
内部を高電流が流れている半導体の薄膜(厚さ数ミクロ
ン)を考えていただきたい。この薄膜層の平面に電流と
垂直方向の磁来がかけられるとき、キャリヤ(電子及び
正孔)は層に対して垂直にかつ同一方向に偏向される。
従来のホール効果は、2つのキャリヤの流れは当然異な
るものと考えている。大多数のキャリヤに加えられる力
はホール効果によって相殺される。LMR効果では、電
流は平衡しており、磁界は薄膜層の境界面の1つに集ま
るキャリヤの偏向を阻止することは全くない。これらの
境界面のそれぞれでの再結合速度はきわめてさまざまで
あるように選択されておシ、従って薄膜層内のキャリヤ
の平均濃度は磁界の方向に従って増減する。注入電流に
対する薄膜層の抵抗は磁界と共に直線形に変化する。
現在のところ、この効果は磁気テープのような記述した
ビットによって展開される磁界か弱すぎる磁気データ担
体上に記録されたデータの読取りを可能にするには微弱
すぎる。実際に、3〜5μmの距離での数十ガウスの漏
れ磁界は半導体層内に充分大きな電流を誘導するために
は充分強くない、数百ガウスの値をもつ磁場が要求され
る。
以上のような理由で、本発明は磁気データを増幅し読出
すためのセンサを提供する。本発明は従って例えば磁気
テープ又は磁気、6プルメモリに記録されたデータのよ
うな低強度の磁界にも応用できる。
本発明の要約 従って本発明は、主として次の要素、即ち第1面及び第
2面を持つ半導体材料層、半導体材料層の第1面を覆う
フェリ磁性材料層、半導体材料層の第2面に配置された
少なくとも1対の電極、を含む磁気抵抗効果センサに係
る。
本発明は更に主として次のさまざまな段階を含む磁気抵
抗効果センサの製造法にも係る。即ち、a)第1基板上
へのフェリ磁性材料層の被着を含む第1段階 b)フェリ磁性材料層上への半導体材料層の被着を含む
第2段階 C)半導体材料層上への電極の被着を含む第3段階 d)このようにして得られた、電極を担持する部材の面
を第2絶縁材料基板に対して結合する工程を含む瀉4段
階 e)第1基板の全体又は1部の除去を含む第5段階。
最後に、本発明は、あらかじめ定められた第1方向に磁
界を誘導するための領域を少なくとも1つもつ磁気デー
タ担体を含む磁区検出器にも係る。
前記磁区検出器はまた、次の構成要素を主として含むセ
ンサを備えている。即ち、 一第1面及びM2面をもつ半導体材料層、−半導体材料
の第1面上に被着させたフェリ磁性材料層、 一半導体材料の8g2面上に第2の方向に配置された少
なくとも1対の電極。
前記センサは、フェリ磁性材料層を担持する面が磁気デ
ータ担体の近傍に配置され、かつ2個の電極の第2方向
が磁界の第1方向に対して垂直であるように配置されて
いる。
本発明の詳細な説明 本発明に基いて製造されるセンサは、第5図に示す通シ
、半導体材料の層3を含んでおシ、この層は1方の面に
フェリ磁性材料の層2を、他方の面には電極41.42
の対4のような電極対を担持するよう構成されている。
図は、電極41及び42から、COD回路(電荷結合素
子)のような利用回路へ延伸する接続導線は示していな
い。完成装置は、剛性を確保し、前記の部品を保持する
機能をもつ支持ブロック5に結合することによって組立
てられる。
次に、第1図〜第5図を参照して、本発明センサの製造
法の1具体例を説明する。
第1段階では、イツトリウム−鉄−ガーネット(YIG
)のようなフェリ磁性材料を、ガリウムーガPリニウム
ーガーネット(GGG)からつくられた平型の基板1上
で成長させる。
上記の成長工程は、980℃の温度及び大気圧での液相
エピタクシーによるか、あるいは400℃〜700℃の
範囲内の温度及び50〜500 ミリバールの圧力での
気相エピタクシーによるか、あるいは最後に陰極スノQ
ツタリングによって達成することができる。
このようにして得られたフェリ磁性材料の層2の厚さh
zはおよそ3ミクロンでなければならない。第1図に示
すウェハはこのようにして得られる。
次に第2段階に移るが、これは前の層2上に半導体材料
層3を被着させることよ構成る(第2図に示す)。選ば
れる半導体材料は周期律表の■族及びV族(又は■族及
びVI族)の元素から成るだろう・。格子定数はフェリ
磁性材料2の定数の約数であるか、又は前記フェリ磁性
材料のそれと両立する格子面積を持つだろう。
被着工程は、気相エビタクシ一工程によって実施するこ
とができるが、これはさもなければ薬品真空メッキ(C
VD)あるいはさらに詳′シク云えば、金属有機化学気
相蒸着(MOCVD)と名付けられる有機金属化合物の
気相エピタクシーによってもよい。エピタクシーは45
0℃〜700℃の範囲の温度、及び50〜500ミリバ
ールの範囲の気圧で実施される。エピタクシーで成長さ
せた材料と膚2との間を正しく整合させるための被着速
度は好ましくは20〜300オングストロ一ム/分の間
で選はれる。このようにして得られた層の厚さhzは5
〜10ミクロンの範囲でなければならない。第2図のウ
ェハはこのようにして得られる。
第3段階では、第3図に符号41及び42で示したよう
な金属電極を、この技術のすでに知られた任意の方法に
よって層3の自由表面上に被着させる。これらの電極は
電極41及び42の場合の対4のように対にして配列さ
れる。構造例として、3対の電極が第3図に示す通シ線
形列状に配置されている。同じ1対の2個の電極間の距
離etはおよそ10ミクロンである。距離e2又は2対
の電極の中心対中心のスペースは3〜5ミクロンの範囲
にある。
第4段階では、堅い絶縁基板5が、電極41゜42を支
える層3の表面に結合される。この結合′作業は接着剤
による結合のような任意の公知方法により行なうことが
できる。第4図に示す部品はこのようにして得られる。
第5段階では、基板1は、機械加工又は化学処理のよう
な、基板1の性質に適した処理方法によって除去される
。基板1を完全に取除くことは必ずしも肝要ではないが
、しかし残留を容認され得る基板の厚さは0.5ミクロ
ンを超えないことを確認することが望ましい。従って第
5図に示すセンサが得られる。
留意すべき点は、基板1の除去が第2段階と第3段階の
間、あるいは第3段階と第4段階の間で行われ得ること
である。
本発明製造方法の変形例では、基板lはバリウムとフッ
素の塩(BaF2)であり得る。この場合、フェリ磁性
材料層の被着は陰極ス、Qツタリングによって実施され
る。またとの被着後に半導体材料3の被着に先立つ焼な
ましによって結晶化に備えることも好ましい。
次に基板1の除去が塩を適当な溶液に溶解することによ
って実施されよう。
先の工程と同様に、第5図に示す如くセンサが得られる
このタイプのセンサは磁気データ担体上に記録された磁
気データのための検出器として使用されてもよい。この
データ担体は磁気テープ、磁気カード、バブルメモリ等
であり得る。第6図には例として、磁気データ70,7
1.72その他を運ぶ磁気テープ6を示しておシ、これ
らのデータはテープ6を横切る列7のような列状に並べ
られている。
テープ6は先に説明したセンサの下側に矢印Fの方向に
移動する。符号70.71.72を付したようなデータ
は、電極対のピッチ又はスペース(e2)に等しい一様
な間隔で配置されている。テープ6が動いている時、デ
ータ70列はセンサの層2の近傍をほぼ2〜3ミクロン
の距たりで動き、項目71のような各データ項目は対4
のような電極対の下側に位置決めされている。
各電極対は軸OXに沿って方位を決められている。電極
対の列は軸OXに垂直な軸OYに沿って位置決めされる
。従ってデータフの列もまた軸OYに沿って方位を定め
られる。項目71のようなデータ項目は磁界を誘導し、
これはM3内及び電極対4の近傍では、軸OYに対して
平行である。
YIG層はテープの表面上で磁界を、ガーネットの磁化
に直接的に依存する換算係数で半導体レベルへ移送する
効果をもつ。実際、トラック幅にほぼ相当する距離で、
磁界の値はおよそ400G。
但しYIG層が存在しなければ10倍少なくなるだろう
磁気データ担体内の磁化パターンの再生は、ガーネット
層内の磁区構成を用いて分析することができる。テープ
とガーネットの蝙代゛磁界を比較すれば、換算係数は明
確に設定される。
エピタキシャル成長によって層2上に形成された半導体
層3に線形磁気抵抗効果(LMR効果)によって磁界を
かけることによって、テープの磁区の偏遁磁界が検出さ
れる。YIGの高い異方性が、読み出されるべきビット
の漏洩磁界を増加し、案内することを可能にする。
センサの下側を移動する磁気データ担体の読出しに応用
する場合、基板層1を除去する際に、残存厚さを薄くす
る(例えばO,Sミクロン)のが有利であることが確認
されよう。この基板層は機械抵抗層の役割を果し、フェ
リ磁性層2を保穫するために役立つであろう。
第7図に示す他の具体例では、電極対40列と結合して
、電極対の数に対応する多数の電池80.81を含む電
荷伝導ライン(CCDライン)が存在する。この場合1
個の電池は各対の電極と結合している。このタイプの装
置はデータ項目を1列゛同時に読出すために役立つだろ
う。
第8図に示す本発明の他の具体例では、上記のタイプの
複数個のセンサがデータ担体上に配置されたデータマト
リックスの同時読出しを許可するべく結合されている。
この具体例では、このように結合されたセンサは事実上
単一部品として構成され、従って特定用途に適する読出
しヘッドを低原価で製造することを可能にする。第8図
には同じ半導体材料層3上に配置された4列の電極対(
対4及び9のような)を含む読取りヘッドを示すが、列
の数はさらに多くてもよい。
このタイプの装置は、およそ3ミクロン×3ミクロンの
データビットの読出し、特に10ミクロン平方の表面積
をもつ磁区の検出に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明線形磁気抵抗効果センサの製造
法の1具体例の説明図、第6図は本発明検出器の1具体
例の説明図、第7図は本発明検出器の他の具体例の説明
図、第8図は本発明検出器のさらに別の具体例の説明図
である。 1・・・基板、  2・・・フェリ磁性材料層、  3
・・・半導体材料層、  4・・・電極、  5・・・
支持ブロック、6・・・磁気テープ、7・・・データ列
、 8・・・CCDライン。

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1面と第2面をもつ半導体材料層、半導体材料
    層の第1面を覆うフェリ磁性材料層、半導体材料層の第
    2面上に配置された少なくとも1対の電極を含む線形磁
    気抵抗効果センサ。
  2. (2)半導体材料層が周期律表のIII族及びV族の化合
    物によつて形成される、特許請求の範囲第1項に記載の
    線形磁気抵抗効果センサ。
  3. (3)半導体材料層が周期律表のII族及びVI族の化合物
    によつて形成される、特許請求の範囲第1項に記載の線
    形磁気抵抗効果センサ。
  4. (4)フェリ磁性材料層がイットリウム−鉄−ガーネッ
    トの層である、特許請求の範囲第1項に記載の線形磁気
    抵抗効果センサ。
  5. (5)フェリ磁性材料層を覆う基板層を含む、特許請求
    の範囲第1項に記載の磁気抵抗効果センサ。
  6. (6)基板層がガリウム−ガドリニウムガーネットであ
    る、特許請求の範囲第5項に記載の磁気抵抗効果センサ
  7. (7)ガリウム−ガドリニウムガーネットがカルシウム
    、マグネシウム及びジルコニウムをドープされている、
    特許請求の範囲第6項に記載の磁気抵抗効果センサ。
  8. (8)半導体材料の第2層上にマトリックスの形に配置
    された電極対を含む、特許請求の範囲第1項に記載の磁
    気抵抗効果センサ。
  9. (9)以下の異なる段階、即ち、 a)第1基板上へのフェリ磁性材料層の被着を含む第1
    段階、 b)フェリ磁性材料層上への半導体材料層の被着を含む
    第2段階、 c)半導体材料の層上への電極の被着を含む第3段階、 d)このようにして得られた、電極を担持する部材の面
    を第2絶縁材料基板に対して結合する工程を含む第4段
    階、 e)第1基板の全体又は1部の除去を含む第5段階を含
    む、特許請求の範囲第1項に記載の磁気抵抗効果センサ
    の製造法。
  10. (10)第5段階(e)が第2段階(b)と第3段階(
    c)の間に供給され得る、特許請求の範囲第9項に記載
    の方法。
  11. (11)第5段階(e)が第3段階(c)と第4段階(
    d)の間に供給され得る、特許請求の範囲第9項に記載
    の方法。
  12. (12)第1基板がガリウム−ガドリニウムガーネット
    であり、さらにフェリ磁性材料層がイットリウム−鉄ガ
    ーネット(YIG)の層である、特許請求の範囲第9項
    に記載の方法。
  13. (13)第1基板がカルシウム、マグネシウム及びジル
    コニウムをドープされたガリウム−ガドリニウムガーネ
    ットであり、さらにフェリ磁性材料層がビスマスをドー
    プされたイツトリウム−鉄ガーネットの層である、特許
    請求の範囲第第8項に記載の方法。
  14. (14)被着から成る第1段階(a)が液相エピタクシ
    ーによつて実施される、特許請求の範囲第12項に記載
    の方法。
  15. (15)被着から成る第1段階(a)が気相エピタクシ
    ーによつて実施される、特許請求の範囲第12項に記載
    の方法。
  16. (16)被着から成る第1段階(a)が陰極スパッタリ
    ングによつて実施される、特許請求の範囲第12項に記
    載の方法。
  17. (17)第1基板の除去から成る第5段階(e)が研摩
    によつて実施される、特許請求の範囲第12項に記載の
    方法。
  18. (18)被着から成る第2段階が有機金属化合物の気相
    エピタクシーによつて実施される、特許請求の範囲第9
    項に記載の方法。
  19. (19)半導体材料が周期律表のIII族及びV族の元素
    によつて形成される、特許請求の範囲第9項に記載の方
    法。
  20. (20)半導体材料が周期律表のII族及びVI族の元素に
    よつて形成される、特許請求の範囲第9項に記載の方法
  21. (21)第1基板がバリウム及びフッ素を塩基とする塩
    であり、さらに焼なまし段階が第1段階と第2段階の間
    に供給される、特許請求の範囲第9項に記載の方法。
  22. (22)被着から成る第1段階がフェリ磁性材料の液相
    エピタクシーによつて実施される、特許請求の範囲第2
    1項に記載の方法。
  23. (23)被着から成る第1段階が陰極スパッタリングに
    よつて実施される、特許請求の範囲第21項に記載の方
    法。
  24. (24)第1基板の除去から成る第5段階(e)が塩を
    溶解することによつて実施される、特許請求の範囲第2
    1項に記載の方法。
  25. (25)あらかじめ定められた第1の方向に磁界を誘導
    するための少なくとも1区を持つ磁気データキャリヤを
    含む磁区検出器であつて、前記検出器がさらに特許請求
    の範囲第1項に記載のセンサを含んでおり、さらに主と
    して以下の要素、即ち、 −第1及び第2面をもつ半導体材料の層、 −半導体材料の第1面上に被着させたフェリ磁性材料の
    層、 −半導体材料の第2面上に第2の方向に配置された少な
    くとも1対の電極 を含んでおり、前記センサが、フェリ磁性材料層を担持
    する面が磁気データ担体の近傍に配置され、かつ2個の
    電極の第2方向が第1方向に対して垂直であるように配
    置されている、磁区検出器。
  26. (26)磁気データ担体があらかじめ定められた配列を
    もつ一連の磁区を含んでおり、かつ半導体材料の第2面
    が磁区のそれと同一の配列をもつ一連の電極対を含んで
    いる、特許請求の範囲第25項に記載の磁区検出器。
  27. (27)共通電極が各電極対の2個のうち1個を相互連
    絡することにより形成される、特許請求の範囲第26項
    に記載の磁区検出器。
  28. (28)磁区が線形列状に一定の間隔をおいて配置され
    ており、かつ電極対が線形列内に同一間隔で配置されて
    いる、特許請求の範囲第25項に記載の磁区検出器。
  29. (29)線形列をなす電極対に関して平形に配置された
    電荷伝導(CCD)ラインを含んでおり、さらに電荷伝
    導(CCD)ラインの各要素が1対の電極と結合してい
    る、特許請求の範囲第28項に記載の磁区検出器。
JP61122026A 1985-05-30 1986-05-27 線形磁気抵抗効果センサ、前記センサの製造法及び磁区検出器へのその応用 Pending JPS61276385A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8508162 1985-05-30
FR8508162A FR2582862B1 (fr) 1985-05-30 1985-05-30 Capteur a effet magneto-resistif lineaire, son procede de realisation et son application dans un detecteur de domaines magnetiques

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61276385A true JPS61276385A (ja) 1986-12-06

Family

ID=9319702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61122026A Pending JPS61276385A (ja) 1985-05-30 1986-05-27 線形磁気抵抗効果センサ、前記センサの製造法及び磁区検出器へのその応用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4827218A (ja)
EP (1) EP0206865B1 (ja)
JP (1) JPS61276385A (ja)
DE (1) DE3664703D1 (ja)
FR (1) FR2582862B1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4912451A (en) * 1988-03-28 1990-03-27 Nippon Soken, Inc. Heterojunction magnetic field sensor
US4953590A (en) * 1988-04-22 1990-09-04 Tokyo Keiki Company Ltd. Electromagnetic directional control valve
US4988850A (en) * 1988-05-25 1991-01-29 Murata Mfg. Co., Ltd. Magnetoresistance element array
US5057678A (en) * 1988-06-09 1991-10-15 Hitachi Metals, Ltd. Magnetic sensor and card reader containing it
FR2650106B1 (fr) * 1989-07-21 1991-09-20 Thomson Csf Tete magnetique d'enregistrement multipiste a grand contraste de champ
JP2522214B2 (ja) * 1989-10-05 1996-08-07 日本電装株式会社 半導体装置およびその製造方法
US5043693A (en) * 1990-08-13 1991-08-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Heterogeneous magnetoresistive layer
US5134248A (en) * 1990-08-15 1992-07-28 Advanced Temperature Devices, Inc. Thin film flexible electrical connector
DE4425356C2 (de) * 1993-09-29 1998-07-02 Siemens Ag Magnetoresistiver Sensor unter Verwendung eines Sensormaterials mit perowskitähnlicher Kristallstruktur
FR2723243B1 (fr) * 1994-07-26 1996-09-06 Thomson Csf Dispositif d'enregistrement et/ou de lecture de tetes magnetiques et son procede de realisation
US5767673A (en) * 1995-09-14 1998-06-16 Lucent Technologies Inc. Article comprising a manganite magnetoresistive element and magnetically soft material
US5622874A (en) * 1995-12-14 1997-04-22 Nec Research Institute, Inc. Process for forming a magnetoresistive sensor for a read/write head
US5712612A (en) * 1996-01-02 1998-01-27 Hewlett-Packard Company Tunneling ferrimagnetic magnetoresistive sensor
US6114188A (en) * 1996-04-12 2000-09-05 Northeastern University Method of fabricating an integrated complex-transition metal oxide device
US6171886B1 (en) * 1998-06-30 2001-01-09 Eastman Kodak Company Method of making integrated hybrid silicon-based micro-actuator devices
FR2786345B1 (fr) 1998-11-24 2001-02-09 Thomson Csf Dispositif de cryptage quantique
DE10016636A1 (de) 2000-04-04 2001-10-18 Siemens Ag Stellungsregler, insbesondere für ein durch einen Antrieb betätigbares Ventil
US7149173B2 (en) * 2000-10-17 2006-12-12 Thales Medium for recording optically readable data, method for making same and optical system reproducing said data
FR2824905B1 (fr) * 2001-05-15 2003-08-29 Thomson Csf Gyrometre a fibre optique
WO2007030699A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-15 Sri International Rfid tags having ferromagnetic patches

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3731123A (en) * 1968-11-05 1973-05-01 Sony Corp Magnetic field detecting apparatus
US3607390A (en) * 1969-09-29 1971-09-21 Ibm Single crystal ferrimagnetic films
FR2165206A5 (ja) * 1971-12-22 1973-08-03 Cii
US3943481A (en) * 1972-06-10 1976-03-09 Denki Onkyo Co., Ltd. Galvano-magnetic effect device
US4046618A (en) * 1972-12-29 1977-09-06 International Business Machines Corporation Method for preparing large single crystal thin films
US3909710A (en) * 1974-01-14 1975-09-30 Us Air Force Magnetic surface wave rotation rate sensor using the sagnac effect
US3898359A (en) * 1974-01-15 1975-08-05 Precision Electronic Component Thin film magneto-resistors and methods of making same
JPS5133898A (ja) * 1974-09-17 1976-03-23 Hitachi Ltd
JPS51147191A (en) * 1975-06-12 1976-12-17 Asahi Chem Ind Co Ltd Hall element and its method of manufacturing
US4097802A (en) * 1975-06-30 1978-06-27 International Business Machines Corporation Magnetoresistive field sensor with a magnetic shield which prevents sensor response at fields below saturation of the shield
US4147584A (en) * 1977-12-27 1979-04-03 Burroughs Corporation Method for providing low cost wafers for use as substrates for integrated circuits
JPS57177583A (en) * 1981-04-14 1982-11-01 Int Standard Electric Corp Holl effect device
JPS58130517A (ja) * 1982-01-29 1983-08-04 Hitachi Ltd 単結晶薄膜の製造方法
JPS58166781A (ja) * 1982-03-26 1983-10-01 Pioneer Electronic Corp 磁電変換素子
CH659896A5 (de) * 1982-11-22 1987-02-27 Landis & Gyr Ag Magnetfeldsensor.
GB2143038B (en) * 1983-07-06 1987-12-23 Standard Telephones Cables Ltd Hall effect device
US4624901A (en) * 1985-04-04 1986-11-25 Rockwell International Corporation Intermediary layers for epitaxial hexagonal ferrite films

Also Published As

Publication number Publication date
DE3664703D1 (en) 1989-08-31
FR2582862B1 (fr) 1987-07-17
US4827218A (en) 1989-05-02
FR2582862A1 (fr) 1986-12-05
EP0206865A1 (fr) 1986-12-30
EP0206865B1 (fr) 1989-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61276385A (ja) 線形磁気抵抗効果センサ、前記センサの製造法及び磁区検出器へのその応用
US4356523A (en) Narrow track magnetoresistive transducer assembly
US6430084B1 (en) Magnetic random access memory having digit lines and bit lines with a ferromagnetic cladding layer
JPH05314549A (ja) 記録再生装置
KR960015425A (ko) Mr 스트라이프를 구비한 mr 헤드와 슬라이더의 결합체 및 그 제조방법과 이 결합체를 포함하는 자기 매체 드라이브
MY116219A (en) Multilayer magnetoresistive sensor.
EP0171956B1 (en) Permanent magnet biased narrow track magnetoresistive transducer
JPS58188321A (ja) 集積磁気ひずみ−圧電−金属酸化物半導体磁気再生ヘツド
US4489484A (en) Method of making thin film magnetic recording heads
IE880795L (en) Magnetic read head for a very narrow track and production¹process
US5476804A (en) Process for producing a semiconductor field detector magnetic head
EP0700571B1 (en) Memory material and method for its manufacture
US6195228B1 (en) Thin, horizontal-plane hall sensors for read-heads in magnetic recording
JPH02108213A (ja) 複数個の磁気抵抗読取り変換器を一括製造する方法
US8737023B2 (en) Magnetic reader with tuned anisotropy
US7924678B2 (en) Recording/reproducing head, recording/reproducing apparatus, recording method, and reproducing method
US3257649A (en) Magnetic storage structure
JPH0337813A (ja) ホール効果を用いた磁気読取りヘッド
US3997884A (en) Magnetic domain propagation register
JPS6035728B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
Geary A multitrack ferroelectric array with inherent track access
JPS61267207A (ja) 化合物超電導線
JPS6396974A (ja) 強磁性磁気抵抗素子
JP2596337B2 (ja) 超電導素子
SU377879A1 (ja)