JPS61274881A - プライア - Google Patents

プライア

Info

Publication number
JPS61274881A
JPS61274881A JP61064310A JP6431086A JPS61274881A JP S61274881 A JPS61274881 A JP S61274881A JP 61064310 A JP61064310 A JP 61064310A JP 6431086 A JP6431086 A JP 6431086A JP S61274881 A JPS61274881 A JP S61274881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pliers
legs
working
leg
working part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61064310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0626794B2 (ja
Inventor
ハンス ボール
ミヒアエル ガラ
ライナー グータムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Berutsuaa Dobuidato Bueru GmbH
Berutsuaa Dobuidato Buerukutsuyoiku Union GmbH
Original Assignee
Berutsuaa Dobuidato Bueru GmbH
Berutsuaa Dobuidato Buerukutsuyoiku Union GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Berutsuaa Dobuidato Bueru GmbH, Berutsuaa Dobuidato Buerukutsuyoiku Union GmbH filed Critical Berutsuaa Dobuidato Bueru GmbH
Publication of JPS61274881A publication Critical patent/JPS61274881A/ja
Publication of JPH0626794B2 publication Critical patent/JPH0626794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B7/00Pliers; Other hand-held gripping tools with jaws on pivoted limbs; Details applicable generally to pivoted-limb hand tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B7/00Pliers; Other hand-held gripping tools with jaws on pivoted limbs; Details applicable generally to pivoted-limb hand tools
    • B25B7/22Pliers provided with auxiliary tool elements, e.g. cutting edges, nail extractors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F1/00Combination or multi-purpose hand tools
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06788Hand-held or hand-manipulated probes, e.g. for oscilloscopes or for portable test instruments
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/18End pieces terminating in a probe
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G1/00Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ジヨイントで交差し、作業用部分として設計
された前方領域とハンドル部分として設計された後方領
域とを夫々有する2つの脚と、脚の閉じ移動を制限する
停止体とを備え、少なくとも1つの作業用部分は穿孔用
部材を有するプライアに関する。
〔従来の技術〕 慣例的なプライアは、物、特にワイヤを切断するのに或
いは加工物を保持するのに用いられている。また、工具
を閉じた状態でカッターが互いに間隔をへだで、ワイヤ
芯をそのままに残しておき絶縁物を切断するだけのスト
リッパが知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
通信ケーブル、例えば電話ケーブルは、複数の絶縁ケー
ブルワイヤを有している。ケーブル長が長い場合には、
リード線間の接触の有無に関して結線を試験するのはか
なり難しい。この目的のために、一方のケーブル端で一
つのワイヤに電圧を印加して、他方のケーブル端で残り
のワイヤに電圧が発生するかが試験される。これに関し
て、夫々のケーブルワイヤの両端部の絶縁さやをはがし
、ケーブルワイヤの両端部に試験リード線先端部や試験
端子を当てることが必要である。試験作業が終わると、
はがされた端部を切り落とす。
同様な問題は、一つのケーブルのケーブル損傷を2つの
試験位置間で調べ損傷位置を突き止める際に生ずる。い
ずれの場合でも、絶縁物を先づケーブルワイヤから取除
き次いで試験端子を当てねばならない。続いて、露出さ
れてはならないケーブル芯を保護するために、再びケー
ブル芯の絶縁を確実にしなげればならない。
本発明の目的は、ケーブルワイヤを試験するのに適した
上述した形式のプライヤを提供し、必要とされる作業経
費をかなり減少させることである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係るプライアは、ジヨイント10で交差し、作
業用部分11a、12aとして設計された前方領域とハ
ンドル部分11b、12bとして設計された後方領域と
を夫々もつ2つの脚11゜12と、腰脚11,12の閉
じ移動を制限する停止体とを備え、少なくとも1つの作
業用部分11aが穿孔用部材18を有しているものであ
り、そこにおいて、前記穿孔用部材18は、脚を閉じた
状態において、対向する作業用部分12aと間隔をへだ
てるように前記停止体に関連して配置され、前記脚11
.12のうち少なくとも1つは試験ケーブル22用の接
続装置20を備えていることを特徴とする。
〔作用〕
本発明のケーブルワイヤ試験用プライアは、穿孔用部材
によって芯のさやに極く小さな点の孔をあけ、かくして
穿孔用部材とケーブル芯とを電気的に接触させるように
なって℃・る。
この接触状態は、さらに導電性材料のプライアの脚を介
して接続装置にそして接続装置から試験ケーブルにわた
っている。換言すれば、プライアによって、あらかじめ
絶i 1J−ド線に孔あけをしたりはぎとりをする必要
なく絶縁リード線内の芯と電気的接触を確立することが
できる。更に、孔あけやはぎとりの問題を除去するだけ
でなく、既知の手順で必要とされた孔あけやはぎとりの
後のはんだ付作業や結線作業を排除する。当接部におけ
るプライアの脚間の空きスペースによって、導線は切断
されない。使用に際し、穿孔用部材とケーブル芯との間
に接触が確立されるまでケーブルワイヤ試験用プライア
に力を加える。接触が確立されると、ベル或いは光信号
によって指示される。かくして、僅かな力だけをケーブ
ル芯に加えて、絶縁材料の取除き作業を伴なうことなく
、単にさやを非常に小さな範囲で局部的に損傷させるだ
けである。ケーブルの絶縁状態は実質的に変わらない。
〔実施態様の概略〕
好適には、穿孔用部材に対向する他の作業用部分は、均
一な波形の当接部を有しているのが良い。
もしそうであるなら、プライアの一方の脚の作業用部分
だけが穿孔用部材として設けられる一方、他方の脚は絶
縁ケーブルワイヤを押圧するための平らな当接部を形成
する。平らな当接部の波形の深さはあまり大きくなくケ
ーブル絶縁材料に浸入したり或いはケーブル絶縁材料を
損傷したりはしない。
本発明の好適な実施例によれば、穿孔用部材は、一方の
作業用部分の長さ方向に延びる刃である。
このために、プライアを先細にして作業用部分が前方に
テーパしたノーズを形成するようにしても良℃・。その
結果、プライアは、ワイヤの束を作業用部分間で横方向
にクランプすることによって、接近しにくい狭い場所で
ワイヤを選別しワイヤの束から試験用の特定のワイヤを
選び出すようになって℃・る。
穿孔用部材は、ジヨイントからはるかに離れた作業用部
分の一つの区分にあり、他の区分は脚の閉じた状態で作
業用部分が互いに対して平らに当接するように設けられ
て℃・るのが良い。このような工具は、更に、付加的な
区分によって加工物を保持することができるので、平ら
なノーズのプライア、即ち保持用プライアとして用いる
ことができる。変形例として、プライアの一つの区分は
、プライアの閉じた状態で材料を切断することができる
ようになっている刃を備えていても良い。
接続装置は好適には、穿孔用部材を有するプライアの脚
の後端部に取付けられ、従ってこの脚の延長部を形成す
る。
接続装置は、使用中プライアに影響を及ぼさないし、プ
ライアの機械的な安定性を低下させない。
接続装置は、絶縁材料で被覆され、かつプライアの対応
する脚忙電気的に接続されるソケットによって形成され
る。脚の導電性は、試験作業のために利用される。接続
用ソケットは、ケーブルワイヤと直接接触するようにな
っている脚に電気的に接続される。これによって、プラ
イアの接続帯域での不確かな抵抗変化が閉止される。
本発明の好適な実施例によれば、接続用ソケットを囲む
絶縁材料は、脚のハンドル部分の絶縁カバーと一体に形
成されて、プライアの他方の脚のカバーよりも後方に突
出する。このような形式のプライアは簡単にかつ低コス
トで製造することができて、このプライアの使用は実際
に接続装置によって影響されず、並びに試験ケーブルと
の安全かつ問題のない接触が保証される。
〔実施例〕
本発明の一実施例を添付図面を参照して以下に詳細に説
明する。
図示したケーブルワイヤ試験用プライアは、ジヨイント
10で交差する2つの脚11.12を備え、2つの脚1
1.12は夫々、前方の作業用部分11a、12aと後
方のハンドル部分11b。
12bとからなり、両方のハンドル部分11b。
12bは夫々、人間工学的に作られたプラスチック製絶
縁さや13で被覆されている。
明らかなように、作業用部分は、前方の試験用区分14
と、中央の保持区分15と、ジヨイント10と向かい合
っている切断用区分13とに分けられる。試験用区分1
4は第3図に示されている。
作業用部分11aと対向する作業用部分12aの側部は
、均一な波形の当接部17を形成している。
該当接部17に対向する作業用部分11aの側部は、長
さ方向の刃の形の穿孔用部材18を備え、穿孔用部材1
8の先端部は、当接部17に向けられており、作業用部
分1ta、12aの長さ方向中央平面内にある。長さ方
向中央平面に対して対称な穿孔用部材18は鋭角の断面
を有して℃・る。
脚11.12は保持区分15と切断用区分13において
互いに当接し、この状態で穿孔用部材18の先端部とこ
れに対向する当接部17との間には空き□スペース19
が形成されるので、脚11.12の閉じ移動は制限され
る。空きスペースはプライアの前端で最も大きく、試験
用区分14の後端に向かって減少する。
プライアの脚11.12はスチールで作られ、従って導
電性である。ハンドル部分11bはほぼ円筒形のプラグ
ソケットからなる接続装置20を備え、接続装置20は
ハンドル部分11bの後方に延びている。同様に、ハン
ドル部分11bの絶縁カバー13は、接続装置20を側
面から囲みかつ接続装置20よりも後方に突出する延長
部15aを備えている。接続装置20は、試験ケーブル
22に連結されている単極プラグ21の接触部を受は入
れるようになっており、プラグ21の柄は延長部13a
の端部から長さ方向に突出している。延長部13aの開
口端部はプラグ21の柄をしっかりと取り囲み、その結
果延長部13aは接触部だゆでなくプラグ21の柄の前
方領域をも包囲している。
使用に際し、ケーブルワイヤ試験用プライアの試験用区
分14aを第5図に示すようにリード線62に当てる。
第5図には、当接部17で裏打ちされた絶縁さや23b
が図示されている。脚11゜12を圧縮すると、作業用
部分11aの穿孔用部材18は、その先端がリード線芯
23aに接触しかくしてプライアの脚11を介してケー
ブル芯23aと試験ケーブル22との間に電気的接触を
確立するまで、絶縁さや23bにその一方の側から貫入
する。これに続いてもし脚を互いに遠ざけるように再び
移動させると、穿孔用部材18によって作られた絶縁さ
や23bの狭いギャップは一部が、さやを形成するプラ
スチック材料の復原力によって自動的に閉じる。
穿孔用部材18は必ずしも連続した刃からなる必要はな
く、該部材18を個々のとがった針等で形成しても良い
第6図によれば、プライアの切断用区分13は2つの刃
24.25を有し、2つの刃24 、25はプライアの
脚を圧縮させた場合には接触するようになる。これによ
って、プライアをまたワイヤ或いはリード線を切断する
のに用いることができる。
〔発明の効果〕
以上の通り、この発明によれば、プライアに備えた穿孔
用部材により、絶縁リード線の孔あけやはぎとりの必要
性なしに、単にプライアのハンドル部分を握るだけで、
絶縁リード線内の芯とプライアの作業用部分との電気的
接触を確立することができ、しかもこの電気的接触を脚
に設けた接続装置を介して試験ケーブルに直ちに伝達す
ることができるので、結線の接続試験作業を簡便かつ低
コストで行うことができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るケーブルワイヤ試験用プライアの
一実施例を示す側面図、 第2図は同ケーブルワイヤ試験用プライアの正面図、 第3図は閉じた状態での同プライアの脚の前端部の拡大
図、 第4図は第3図のIV−IV線における断面図、第5図
は第4図に図示したような作業用部材がケーブルワイヤ
の絶縁さやに貫入する状態を示す断面図、 第6図は第1図のVI−Vlにおける断面図、である。 10・・・ジヨイント、11 a 、12a・・・作業
用部分、11b、12b・・・ハンドル部分、11,1
2脚、14・・・試験用区分、15・・・保持区分、1
3・・・切断用区分、17・・・波形当接部、18・・
・穿孔用部材、19・・・空きスペース、20・・・接
続装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ジョイント(10)で交差し、作業用部分(11a
    、12a)として設計された前方領域とハンドル部分(
    11b、12b)として設計された後方領域とを夫々も
    つ2つの脚(11、12)と、該脚(11、12)の閉
    じ移動を制限する停止体とを備え、少なくとも1つの作
    業用部分(11a)が穿孔用部材(18)を有している
    プライアにおいて、 前記穿孔用部材(18)は、脚を閉じた状態において、
    対向する作業用部分(12a)と間隔をへだてるように
    前記停止体に関連して配置され、前記脚(11、12)
    のうち少なくとも1つは試験ケーブル(22)用の接続
    装置(20)を備えていることを特徴とするプライア。 2、他方の作業用部分(12a)は均一な波形の当接部
    (17)を有していることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載のプライア。 3、前記穿孔用部材(18)は一方の作業用部分(11
    a)の長さ方向に延びる刃であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項又は第2項のいずれかに記載のプライ
    ア。 4、前記穿孔用部材(18)は、前記作業用部分(11
    a)における一つの区分(14)にジョイント(10)
    から最も離れて位置しており、もう一つの区分(15)
    において脚を閉じた状態で作業用部分(11a、12a
    )が互いに対して平らに当接するように該区分(15)
    が設けられていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項乃至第3項のいずれかに記載のプライア。 5、前記接続装置(20)は、前記穿孔用部材(18)
    を有するプライアの脚(11)の後端部に前記脚(11
    )の延長部を形成するよう取付けられていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれかに記
    載のプライア。 6、前記接続装置(20)は、絶縁材料(13a)で囲
    まれかつ対応するプライアの脚(11)に電気的に接続
    されるソケットであることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項乃至第5項のいずれかに記載のプライア。 7、前記接続用ソケットを包囲する絶縁材料(13a)
    は、プライアの前記脚(11)のハンドル部分(11b
    )の絶縁用カバー(13)と一体に形成され、プライア
    の他の脚(12)のカバーよりも後方に突出しているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第6項に記載のプライア
JP61064310A 1985-03-27 1986-03-24 プライア Expired - Lifetime JPH0626794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853511086 DE3511086A1 (de) 1985-03-27 1985-03-27 Zange
DE3511086.4 1985-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61274881A true JPS61274881A (ja) 1986-12-05
JPH0626794B2 JPH0626794B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=6266471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61064310A Expired - Lifetime JPH0626794B2 (ja) 1985-03-27 1986-03-24 プライア

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4736480A (ja)
EP (1) EP0196495B1 (ja)
JP (1) JPH0626794B2 (ja)
KR (1) KR890000929B1 (ja)
DE (2) DE3511086A1 (ja)
ES (1) ES296574Y (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661457U (ja) * 1990-05-09 1994-08-30 ベルンハルド フェルスター ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 歯科用の針金を折り曲げるためのペンチ
JP2000337633A (ja) * 1999-05-05 2000-12-08 Beru Ag グロープラグ及びその製造方法
JP2010237010A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Honda Motor Co Ltd コイル検査方法及び装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990001224A1 (en) * 1988-07-18 1990-02-08 The Leblanc Corporation Universal clasp for external electro-medical electrodes
US4964807A (en) * 1989-11-06 1990-10-23 Draus Thomas A Electrical connector and dual purpose test jack
US5680697A (en) * 1996-09-30 1997-10-28 Bever; Frederick Leo Spark plug terminal removal tool
US5732461A (en) * 1997-01-15 1998-03-31 Keffeler; Gregory T. Hand tool
US6552522B1 (en) * 1997-05-12 2003-04-22 Grant W. Zook Wire cutter tool with integral insulation piercing circuit tester
DE19854573A1 (de) 1998-11-26 2000-05-31 Basf Ag Verfahren zur Nachvernetzung von Hydrogelen mit 2-Oxo-tetrahydro-1,3-oxazinen
US7295130B2 (en) * 2002-03-28 2007-11-13 Actuant Corporation Voltage sensing hand tool
US20080196910A1 (en) * 2000-06-20 2008-08-21 Radle Patrick J Electrical sensing device modules for attachment to power tools and drills
US7468674B2 (en) * 2002-03-28 2008-12-23 Actuant Corporation Voltage sensing hand tool
DE10225943A1 (de) 2002-06-11 2004-01-08 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Estern von Polyalkoholen
US6836536B2 (en) * 2002-06-17 2004-12-28 Hobbes Huang Clamp device integrating test device for telephone and network cables
US7073414B2 (en) * 2002-12-20 2006-07-11 Bellsouth Intellectual Property Corporation Apparatus for accessing telecommunications networks
CN2619377Y (zh) * 2003-04-29 2004-06-02 吴月琴 电夹盒
US6848139B2 (en) * 2003-05-01 2005-02-01 Rodolphe Simon Combination hand tool and electrical testing device
US6886432B2 (en) * 2003-05-09 2005-05-03 Bellsouth Intellectual Property Corporation Apparatus for accessing telecommunications networks
US20050077908A1 (en) * 2003-10-13 2005-04-14 Fred Fessenden Continuity tester apparatus for wiring
US20050258837A1 (en) * 2004-05-19 2005-11-24 Hanlong Industrial Co., Ltd. Press-connecting pliers for electric communication terminals on transmitting lines for phone and network
TWI233872B (en) * 2004-07-15 2005-06-11 New Sun Far East Corp Ltd Hand tool having warning function
US9677777B2 (en) 2005-05-06 2017-06-13 HVAC MFG, Inc. HVAC system and zone control unit
US20160281348A9 (en) * 2005-05-06 2016-09-29 Best Technologies, Inc. Modular building utilities systems and methods
US9459015B2 (en) * 2005-05-06 2016-10-04 John Chris Karamanos HVAC system and zone control unit
EP1736508A1 (en) 2005-06-22 2006-12-27 Basf Aktiengesellschaft Hydrogel-forming polymers with increased permeability and high absorption capacity
US7683629B2 (en) * 2007-06-15 2010-03-23 Lisle Corporation Circuit tester device
US20090013477A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Agronin Michael L Combination tool for electrical tasks
US7827638B1 (en) * 2008-02-20 2010-11-09 Robert Jerome Klick Multi-function tool and battery tester device
CN103296490B (zh) * 2013-06-22 2015-07-29 青岛歌尔声学科技有限公司 一种试验用线夹
JP6240545B2 (ja) * 2014-03-28 2017-11-29 株式会社永木精機 ペンチ
KR102579230B1 (ko) 2015-01-07 2023-09-14 구스타프 클라우케 지엠비에이치 전력 케이블, 또는 스트랜드 섹션의 단절을 위한 방법, 이를 위한 디바이스 및 절단 디바이스

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949372U (ja) * 1982-09-27 1984-04-02 新神戸電機株式会社 導電用接続子

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1406486A (en) * 1920-04-20 1922-02-14 Perlman Harry Pliers for cutting insulation
US2643151A (en) * 1950-06-27 1953-06-23 Tony R Zupancic Fisherman's pliers
US2918646A (en) * 1957-07-02 1959-12-22 Jack H Davidson Convertible test probe
US3267452A (en) * 1963-12-23 1966-08-16 Associated Equipment Corp Battery charger clamp and polarity detector
US3337801A (en) * 1964-03-06 1967-08-22 Alton L Rinier Hot line indicator useable with a plurality of hand tools
US3404340A (en) * 1966-02-11 1968-10-01 Labrie & Labrie Associates Implement for selectively dislodging a single electrical wire from a bundle of insulated electrical wires and circuit testing the same
US3644877A (en) * 1970-07-10 1972-02-22 Carbonneau Ind Inc Test clip for electrical conductor
US3737832A (en) * 1971-09-27 1973-06-05 G Anderson Electrical clamp
US4225990A (en) * 1978-10-16 1980-10-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Crimping tool for automotive ignition terminals and the like
DE2937858A1 (de) * 1979-09-19 1981-04-16 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Anschlussklemme fuer messgeraetekabel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949372U (ja) * 1982-09-27 1984-04-02 新神戸電機株式会社 導電用接続子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661457U (ja) * 1990-05-09 1994-08-30 ベルンハルド フェルスター ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 歯科用の針金を折り曲げるためのペンチ
JP2000337633A (ja) * 1999-05-05 2000-12-08 Beru Ag グロープラグ及びその製造方法
JP2010237010A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Honda Motor Co Ltd コイル検査方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3664116D1 (en) 1989-08-03
EP0196495A1 (de) 1986-10-08
ES296574Y (es) 1988-05-16
US4736480A (en) 1988-04-12
DE3511086A1 (de) 1986-10-09
ES296574U (es) 1987-12-01
EP0196495B1 (de) 1989-06-28
KR890000929B1 (ko) 1989-04-14
KR860007388A (ko) 1986-10-10
JPH0626794B2 (ja) 1994-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61274881A (ja) プライア
US5323502A (en) Wire stripping tool
US4607544A (en) Tool for cutting, stripping and connecting electric wire
US3525107A (en) Terminal crimping,wirecutting and insulation stripping tool
US4625386A (en) Combination tool
US4074732A (en) Wire cutting, stripping and twisting tool
US6552522B1 (en) Wire cutter tool with integral insulation piercing circuit tester
US5732471A (en) Wire stripper with integral cable sheath cutter
JP3636393B2 (ja) 分岐コネクタ装置
HU205499B (en) Method and device for connecting cable of thick core insulation to changing terminal
US1456928A (en) Electrical-connector forming tool
US3447172A (en) Electrician's tool
US1354365A (en) Wire-stripping pliers
US2608891A (en) Cable holder with guide slots
JP3113132B2 (ja) 接続子
US3532011A (en) Cut-off type wire stripper
JP4823226B2 (ja) 電気ケーブル導線の正確な長さへの切断を補助するツール
US3355803A (en) Tweezer-like tool for longitudinally slitting the web connecting a joined conductor-pair
US4244067A (en) Hand tool for working with wire and cable
US4877924A (en) Electric wire connector with built-in stripper and strip gauge
US4824382A (en) Adapter for a welder
GB2606445A (en) Pliers with angled clamping opening
GB2112216A (en) Electrical connectors for use telecommunications equipment
JPH03501310A (ja) ケーブル用電気コネクタ組立体
JP3023545B2 (ja) 手持式圧接工具