JPS61273574A - 映像模様現出装置 - Google Patents

映像模様現出装置

Info

Publication number
JPS61273574A
JPS61273574A JP11854885A JP11854885A JPS61273574A JP S61273574 A JPS61273574 A JP S61273574A JP 11854885 A JP11854885 A JP 11854885A JP 11854885 A JP11854885 A JP 11854885A JP S61273574 A JPS61273574 A JP S61273574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prism
light source
image
images
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11854885A
Other languages
English (en)
Inventor
土屋 すま
土屋 喜代治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11854885A priority Critical patent/JPS61273574A/ja
Publication of JPS61273574A publication Critical patent/JPS61273574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、光源体等の映像を多数に増加させてえもい
われぬ美しい映像模様を作り出す映像模様現出装置に関
する。
〔従来の技術とこの発明の課題〕
従来、対向ミラー間に物体を置いたときと同じように、
1個の物体の像が一方向に無数に整列した映像模様を作
り出すことは、コンピュータグラフィック等により可能
になり【いる。
また、いわゆるハイテク機器の中のオーディオ機器等に
使用されている光学パネルで、アクリル材等から成る透
明板の表面に、直線的に延びる微細なプリズム面を定間
隔で多数平行に刻設したもの(以下ではこれを平面プリ
ズムと仮称する)があり、この平面プリズムを透して見
た物体、例えば光源体の映像も一方向に整列した状態で
複数に増加することが知られている。
非常に高価であるので効果的なディスプレイ装置や、映
像芸術の表現装置等として普及させるには問題がある。
また、映像模様を色々と変化させるためには、複雑で手
間のか−るソフトウェアのプログラミングが必要であり
、そのため、多様な映像模様を得るのにも限界が生じる
一方、平面プリズムによる映像模様は、プリズム面の偏
光作用によるため、安価かつ手軽に映像を増加させるこ
とができるが、模様とは云い得ない程変化に乏しく、視
覚的に訴える。力が弱い。
そこで、この発明は、光源体等の映像を2以上の方向に
複数に増加させ、あたかも立体的に整列しているように
見せると共に、その模様を容易に変化させることのでき
る装置を提供することを課題としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題を解決するため、この発明は、先に述べた平
面プリズム、即ち、透明板の表面に直線的ニ延ヒる微細
なプリズム面を定間隔で多数平行に刻設したパネルの2
枚以上を、上記プリズム面の長゛手方向軸が交差する向
きに重ね、この積層ノ(見せるようにしている。
〔実施例〕
以下、添付図面に基いて、この発明の詳細な説明する。
第1図乃至第3図に示す第1実施例の装置1は、2枚の
平面プリズム2.2′を90°方向を変えて重ねたもの
である。即ち、各平面プリズム2.2′の片面には、第
2図に示すように表面がプリズム面となる微細な突条3
.3′と微細な溝4.4/ を交互に定間隔で多数平行
に設けてあり・その突条3.3′ が直交するように2
枚の平面プリズムを重ねである。この装置1は、第3図
に示すように、模様を作り出す原形の物体、例えば光源
体5と視点6との間に配置し、光源を透過して見るほか
、光源体5を視点と同じ側に位置させて装置1に反射さ
れた像を見るようにしてもよい。
このようにして光源を見ると、映像の増加数はプリズム
面の面の数に左右されるが、今仮に1個の平面プリズム
が1つの物体を10個に増加させて見せるものである場
合、視点に映る像は102で100個となり、それが2
方向に整然と並んで立体的な美しい模様になる。また、
装置1が反射した映像は色調も変化する。
上記2枚の平面プリズム2.2′は、第4図に示すよう
に突条3.3′が任意の角度で斜交する向きに重ねても
よく、この場合、映像の配列方向が突条の交差角と同じ
方向になるため映像模様の立体感が増す。
また、その積層形態は、■第3図のようにプリズム2の
表面に2′ の裏面を重ねる0■プリズム2の裏面に2
′の表面を重ねる。■プリズム2.2′ の裏面同士を
重ねる。■プリズム2.2′ の表面同士を重ねるの4
つがあり、いずれの形態も視点をプリズム2側におく場
合と2′側におく場合とは偏光角の相違により模様が変
わる。従って、この積層形態の変化だけで計8通りの映
像模様を作り出すことができる。これに、映像を透過し
て見るか反射して見るかの変化を加えると、作り出せる
模様は16通りになり、また、突条を斜交させるか直交
させるかで、仮に斜交角を一定としても32通りの模様
が作れる。斜交角は実際には無限に近いので模様の作成
パターンは更に増える。
さらに、平面プリズムは光の透過可能な範囲で3枚以上
重ねてもよく(この際の映像数はプリズム数を乗数倍し
た数になる)、また、第5図に示すように、積層プリズ
ムの少なくとも一枚を傾むけたり、或いは第6図に示す
ように平面プリズムの1枚を例えば図の矢印方向に定速
又は不等速で回転させたりすることもでき、これによっ
て映像模様の作成パターンは益々多様化する。
このほか、第7図に系すように、装置1と反射鏡7を組
合せ、視点6を両者に画された空間内に置いて区画!空
間外の光源体5等を見ると、装置1に映された。像がさ
らに鏡に映るため映像数が倍増する。この場合、光源体
5等が太陽のように移動するものであると、映像模様は
時々刻々と変化し、更に印象深いものとなる。
また、第8図に示すように、視点5の四方に傾斜した鏡
面壁8を立てるか、第9図のように、視点5の四方に、
一方の対向壁が平行で他方の対向壁が傾斜した鏡面壁8
.8′ を立て、区画空間の一面、例えば天井に装置1
を使りて外部の光源体等を透視すると、装置1に映った
像が鏡面壁に映りかつ互いに反射されて天空を仰いだよ
うに四方へ方に広がり無限に増加していくので映像模様
の現出効果が更に高まる。
さらに、従来知られた分光板で1.レインボーパネルと
称されるものがある。
このパネルは、光源体を透視すると実像の周囲に映る虚
像の色が七色に変化して見える特性をもつが、第10図
に示すように、このレインボーパネル9を平面プリズム
2.2′ 間に介在するか又は片方のプリズムの外面に
重ねて装置1を構成すると多数に増加して見える像が七
色に変化してまさにえも云われぬ光景が現出する。
なお、装置1に映す物体は、見易い光源体が望ましいが
これに限定されない。
また、光源体は、太陽、月、星、稲妻、発光動植物或い
は鉱物等の自然界に存在するもの\ほか、電球、ネオン
灯、テレビ受像機、ビデオアート、光の絵画と云った人
工的なものであってもよい。
特に、人工光源体は、点滅、個数、動き等の組合せが容
易であるので映像の演出効果を高め易い。
〔効 果〕
以上述べたように、この発明の装置は、光源体等の映像
を2以上の方向に多数増加させて映し出し、しかも、映
像模様を変化させたり、色彩を変えたりすることも容易
であり、天井、壁面、アーケード、窓、ショーウィンド
ーの一部と云りた建築或いは構築物の一部の装飾、照明
器具等の化粧パネル、美術工芸品、映像芸術の表現手段
、写真模様の作成装置等多方面の分野に利用して多大の
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の装置の一例を概略的に示す斜視図
、第2図は平面プリズムの断面図、第3図は第1図の装
置の正面線図、第4図は他の実施例の正面線図、第5図
は平面プリズムを角度をつけて重ねた他の実施例の側面
線図、第6図乃至第9図は使用形態を示す線図、第10
図はレインボーパネルを組合せた装置の側面線図である
。 ′ 1・・・映像模様現出装置、2.2′・・・平面プ
リズム、3.3′・・・突条、4.4′・・・溝、5・
・・光源体、6・・・視点、7・・・反射鏡、8.8′
 ・・・鏡面壁、9・・・レインボーパネル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透明板の表面に直線的に延びる微細なプリズム面を定間
    隔で多数平行に刻設したパネルの2枚以上を、上記プリ
    ズム面の長手方向軸が互いに交差する向きに重ねて構成
    される映像模様現出装置。
JP11854885A 1985-05-29 1985-05-29 映像模様現出装置 Pending JPS61273574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11854885A JPS61273574A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 映像模様現出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11854885A JPS61273574A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 映像模様現出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61273574A true JPS61273574A (ja) 1986-12-03

Family

ID=14739309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11854885A Pending JPS61273574A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 映像模様現出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61273574A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0489991U (ja) * 1990-10-15 1992-08-05
JP2010034017A (ja) * 2008-06-30 2010-02-12 Fujitsu Ltd 照明装置及び電子機器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0489991U (ja) * 1990-10-15 1992-08-05
JP2010034017A (ja) * 2008-06-30 2010-02-12 Fujitsu Ltd 照明装置及び電子機器
JP2014207245A (ja) * 2008-06-30 2014-10-30 富士通株式会社 照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Raskar et al. Interacting with spatially augmented reality
US10110884B2 (en) Enhanced 3D volumetric display
WO2018129342A1 (en) Advanced retroreflecting aerial displays
WO1998052099A1 (en) Polarizing reflection and transmission, three dimensional image creation and display systems
WO2006047488A3 (en) Systems and methods for displaying three-dimensional images
JP2005201926A (ja) 立体映像表示装置
US4885193A (en) Art form and method of producing same
CN200997013Y (zh) 全方位虚拟成像系统
KR101571413B1 (ko) 반사형 홀로그램 장치
Araújo Anamorphosis reformed: from optical illusions to immersive perspectives
Berthaut et al. Reflets: Combining and revealing spaces for musical performances
JPS61273574A (ja) 映像模様現出装置
Alshereif THE HOLOGRAM AND ITS IMPORTANCE IN ARCHITECTURE
CN206601534U (zh) 具有360°视觉效果的虚拟立体成像装置
Almgren et al. Visualization of soap bubble geometries
RU2361284C2 (ru) Устройство для декоративного освещения и световой демонстрации информации
RU2145778C1 (ru) Система формирования изображения и звукового сопровождения информационно-развлекательного сценического пространства
TWI810930B (zh) 顯示裝置
WO2024032086A1 (zh) 一种装饰板及其制备方法、电子设备
US11151911B2 (en) Virtual imaging method and display for real world scenes
JP2576361Y2 (ja) 装飾表示体
JP3998066B2 (ja) 万華鏡様構造体
KARAKURT CHAPTER TWENTY-SIX 3D PROJECTION MAPPING ON CERAMIC SURFACES HATICE AYBIKE KARAKURT
WO2007052261A2 (en) A screen projection system
RU2145550C1 (ru) Устройство для воспроизведения динамических изображений