JPS6127194A - レ−ザ加工機 - Google Patents

レ−ザ加工機

Info

Publication number
JPS6127194A
JPS6127194A JP14602484A JP14602484A JPS6127194A JP S6127194 A JPS6127194 A JP S6127194A JP 14602484 A JP14602484 A JP 14602484A JP 14602484 A JP14602484 A JP 14602484A JP S6127194 A JPS6127194 A JP S6127194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
processing
detection sensor
contact detection
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14602484A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kitsukawa
橘川 彪
Kazuo Sakurai
一男 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14602484A priority Critical patent/JPS6127194A/ja
Publication of JPS6127194A publication Critical patent/JPS6127194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1462Nozzles; Features related to nozzles
    • B23K26/1488Means for protecting nozzles, e.g. the tip surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1462Nozzles; Features related to nozzles
    • B23K26/1464Supply to, or discharge from, nozzles of media, e.g. gas, powder, wire
    • B23K26/1476Features inside the nozzle for feeding the fluid stream through the nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1462Nozzles; Features related to nozzles
    • B23K26/1482Detachable nozzles, e.g. exchangeable or provided with breakaway lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、レーザ加工機、さらに詳しくはに一ザ加工
機の加工ヘッドの衝突防止装置に関するものでおる。
〔従来技術〕
一般にレーザ加工機の加工に当って、加工ヘッドと被加
工物との間には、 ■加工ヘッド自体がX、Y軸の任意の方向に移動する光
走査方式。
■加工ヘッドがX、Y軸のいずれかの方向のみに移動す
る方式。
■加工ヘッドは固定して、被加工物全載置した加工テー
ブル全移動させる方式。
の3種類の駆動方式が使用されている。
ところでこの中で特に■および■の加工ヘッドが、X、
Y軸の水平方向に移動する際は、加工ヘッドが被加工物
に接触したり、加工テーブルの一部に触れたりする事故
が発生しがちであるが、従来この衝突だ対する防止対策
にみるべきものがなく、せいぜい作業者が常時監視して
いて、万一衝突の恐れがある場合は非常停止用弁ボタン
會押して、加工ヘッドの動きを停止せしめる程度であっ
た。
第4図は従来の加工ヘッドの要部の側面図で、(1)は
加工ヘッド、(1a)は加工へッドノズノペ(1b)は
加工用ガス供給パイプ、(2)はンンズマウント、(3
)はンンズ、(4)はノーザ光伝播用中空ダク)、(5
)はペンドミラー、(6)はレーザー光、(7)は加工
テーブル、(7a)は加工テーブル架台、(7b)は被
加工物(8)?支持するピン群を有し、加工テーブル(
7a)上に設けられた剣山である。前記の加工ヘッド(
1)、加工テーブル(7)のいずれt移動する方式を問
わず、従来の装置にあっては加工ヘッド(1)は単にレ
ーザ光を集光し、被加工物に照射する機能を有するのみ
で、加工ヘッド(1)と被加工物(8)あるいは加工テ
ーブル(7)との衝突に対する防止装置は備えていない
。したがって万一加工ヘッド(1)が、被加工物(8)
の一部に接触しそのま工移動を続けた場合は、加工ヘッ
ド(1)に折損事故を生ずる恐れもあり、これを防ぐた
めには作業者の常時の監視が必要であった0 〔発明の概要〕 本発明は、従来装置の以上の欠点を改善するためになさ
れたもので、加工ヘッドに接触検知用センサーを具備す
ることにより、該センサが被加工物その他に接触すると
、警報の発令、加工ヘッドの走行停止あるいは逆行など
の動作が作動し、加工ヘッドと上記被加工物その他との
衝突による事故の発生が防止できるレーザ加工機を提供
しようとするものである。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示す側面図、第2図はその
要部の斜視図である。図中(1)〜(8)は前記従来装
置と全く同一のものを示す。αやは加工ヘッドノズル(
1a)の先端の周囲に設けられた、導電性の材質でリン
グ状に形成された接触検知センサ、(ハ)は制御装置、
(2)は接触検知センサクめと制御装置α→とを接続す
る制御ケーブル、α→は導電性の加工テーブル(7)と
制御装置(イ)とを接続する制御ケーブルである。第3
図は制御装置(2)の簡単な回路図で、(至)は感電防
止のため電圧を30ボルト以下に押えた電源、(141
1は有接点または無接点リレー、αηは接触検知リレー
Q])と導電性の加工テーブル(7)との接触時の動作
を、接触時はON、接触していない場合はOFFで示す
スイッチである。
次に動作について説明する。カロエヘッド(1)に具備
された接触検知センナαつが、何らかの理由で加工テー
ブル(7)に接触すると、第6図に示すスイッチαηが
ONの状態となり、リレーαQが動作する。
リレーαQが動作すると− ■接触事故発生予知の警報例えば表示灯の点灯おるいは
ブザーの吹鳴などを行なう。
■加工作業の停止。
■レーザ加工機制御用数値制御装置(図示せず)の指令
を、接触事故発生直前の移動指令方向と水平面上180
°反転させて所定量移動させる指令に自動的に切換える
などの機能が作動するように構成されているため、接触
検知センサαやと加工テーブル(7)とのそれ以上の接
触の進行は防止され、衝突による破損事故などの発生は
防げることとなる。
なお以上は加工ヘッド(1)と加工テーブル(7)との
接触について述べたが、加工ヘッド(1)と被加工物(
8)の場合も、被加工物(8)が加工テーブル(7)と
゛1気的に接触しているか、あるいはその方法が構じて
あれば全(同じ目的を達成しうる。
〔発明の効果〕
以上述べたようにこの発明は、レーザ加工機の加工ヘッ
ドノズルの周囲に、接触検知センサを取り付け、該セン
サが加工テーブル上の障碍物に接触すると、該センサに
接続するリレーが動作して警報を発したり、加工ヘッド
を停止または反転せしめたりして、それ以上の接触の進
行を防止するように構成されているので、加工ヘッドと
加工テーブル上の障碍物との衝矢による加工ヘッドの破
損などの事故を防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す側面図、第2図はその要
部の斜視図、第6図は第1図の制御装置の回路図である
。また第4図は従来の装置の側面図である。 図中Q])は接触検知センサ、(ロ)は制御装置、αG
は電源、αL5バリンー1αηはスイッチ、(6)、α
4は制御ケーブルである。 なお各図中同一符号は同一または相当部分を示すものと
する。 代理人 弁理士  木 村 三 朗 第1rM 第 31!! 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加工ヘッドノズルの周囲に金属製接触検知センサ
    を設け、該接触検知センサと加工テーブル等との間に電
    圧を印加し、該接触検知センサが上記加工テーブル上の
    被加工物(金属)または加工テーブルの一部と接触した
    場合は、該接触検知センサと上記加工テーブルとの間に
    被接触部を通じて電気的な閉回路を形成するように構成
    したことを特徴とするレーザ加工機。
  2. (2)上記電気回路は、有接点または無接点感動式リレ
    ーを有し、電気的閉回路形成時には直ちに該リレーによ
    り衝突異常警報の発令、加工ヘッドまたは加工テーブル
    の走行停止等を行なうことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のレーザ加工機。
  3. (3)上記電気回路が閉回路形成時に、加工ヘッドまた
    は加工テーブルの走行を指令している数値制御装置の指
    令を、接触直前の走行方向と全く反対方向に所定量走行
    することの指令に自動的に切換えることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のレーザ加工機。
  4. (4)上記接触検知センサを加工ヘッドの中心から放射
    状に等距離にリング状に設けることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のレーザ加工機。
JP14602484A 1984-07-16 1984-07-16 レ−ザ加工機 Pending JPS6127194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14602484A JPS6127194A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 レ−ザ加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14602484A JPS6127194A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 レ−ザ加工機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6127194A true JPS6127194A (ja) 1986-02-06

Family

ID=15398374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14602484A Pending JPS6127194A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 レ−ザ加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127194A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258773A (en) * 1990-02-02 1993-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Serial recording apparatus for bidirectional recording
WO2020194444A1 (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 株式会社ニコン 加工システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240905A (en) * 1975-09-29 1977-03-30 Oki Electric Ind Co Ltd Transmissin-reception anticollision system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240905A (en) * 1975-09-29 1977-03-30 Oki Electric Ind Co Ltd Transmissin-reception anticollision system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258773A (en) * 1990-02-02 1993-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Serial recording apparatus for bidirectional recording
WO2020194444A1 (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 株式会社ニコン 加工システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108290292B (zh) 可变保护区的显示
JPWO2004009303A1 (ja) ロボット制御装置およびロボットシステム
JP4900667B2 (ja) 切断機及びそのヘッド移動装置の制御方法
JP2003222295A (ja) 機械の保安関連機能を制御する方法及び装置
JPH03281194A (ja) 産業用ロボットの停止制御方法
JP2010064158A (ja) 加工装置
US20150273626A1 (en) Laser processing apparatus capable of retracting processing nozzle upon power failure
JP3419313B2 (ja) 生産システム
JPS6127194A (ja) レ−ザ加工機
JP2718547B2 (ja) レーザ加工機の加工ヘッド
Hull et al. Considerations in collaborative robot system designs and safeguarding
EP0505431B1 (en) Protection device in automatic production equipments
JPH0445835Y2 (ja)
JPS58186546A (ja) 数値制御工作機械における安全装置
JPH06226683A (ja) 走行式産業用ロボットの安全装置
JPS6340695A (ja) レ−ザ加工機用ノズル
JPH07299793A (ja) ロボットの干渉防止制御装置
CN216512489U (zh) 一种起重机防撞系统
JPS59150688A (ja) 加工高さ制御装置
JP2741094B2 (ja) 多関節ロボットの制御方法
JPS6250906A (ja) 産業用ロボツトの制御装置
Puester et al. Safety requirements for hand-held laser processing devices—Current status of ISO 11553-2
IT202100006938A1 (it) Dispositivo al laser per la lavorazione di metalli e apparecchiatura comprendente tale dispositivo
TW202146191A (zh) 教導機器人的安全系統及方法
JPH0747483A (ja) 産業用ロボット制御装置