JPS61270142A - 三角袋の製袋方法及びその装置 - Google Patents
三角袋の製袋方法及びその装置Info
- Publication number
- JPS61270142A JPS61270142A JP60113426A JP11342685A JPS61270142A JP S61270142 A JPS61270142 A JP S61270142A JP 60113426 A JP60113426 A JP 60113426A JP 11342685 A JP11342685 A JP 11342685A JP S61270142 A JPS61270142 A JP S61270142A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base paper
- lower base
- roller
- glue application
- gluing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Making Paper Articles (AREA)
- Protection Of Plants (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は主としてぶどう等の果実袋層けに用いる三角袋
の製袋方法及びその方法の実施に直接使用する三角袋製
袋装置に関する。
の製袋方法及びその方法の実施に直接使用する三角袋製
袋装置に関する。
(従来の技術)
従来、この種の製袋方法としては、特公昭53−826
3号公報のものが知られている。
3号公報のものが知られている。
この特公昭53−8263号公報のものについて説明す
ると、巻軸より解き出される2枚の移送原紙の内、幅広
い下側原紙の幅方向中間にその進行方向に対し袋截断長
に合わせて斜めにJ型の糊剤は条線を附す工程、上記ψ
型糊付条線を附して下側原紙と上側原紙とを接着重合す
る工程、下側原紙の両端部に沿って直線状に糊付条線を
附す工程、下側原紙の心線状糊−付条線を附した下側原
紙両端部を折曲して眼部を上側原紙の両端部上に接着し
て帯状袋を形成する工程、螺旋刃の回転により上記帯状
袋のj型接着部の斜線部より中割して左右に2分する工
程、原紙の進行方向に対し斜設した斜面カッターにより
帯状袋の♂型接看部の鈎形部に沿って斜めに截断して左
右対称形の三角袋2枚づつを一度に形成する工程を逐次
実施するものである。
ると、巻軸より解き出される2枚の移送原紙の内、幅広
い下側原紙の幅方向中間にその進行方向に対し袋截断長
に合わせて斜めにJ型の糊剤は条線を附す工程、上記ψ
型糊付条線を附して下側原紙と上側原紙とを接着重合す
る工程、下側原紙の両端部に沿って直線状に糊付条線を
附す工程、下側原紙の心線状糊−付条線を附した下側原
紙両端部を折曲して眼部を上側原紙の両端部上に接着し
て帯状袋を形成する工程、螺旋刃の回転により上記帯状
袋のj型接着部の斜線部より中割して左右に2分する工
程、原紙の進行方向に対し斜設した斜面カッターにより
帯状袋の♂型接看部の鈎形部に沿って斜めに截断して左
右対称形の三角袋2枚づつを一度に形成する工程を逐次
実施するものである。
然る処、この方法は、糊付を上記の如くl型の糊付条線
を附す工程と直線状糊付条線を附す工程の2工程により
行なっている。
を附す工程と直線状糊付条線を附す工程の2工程により
行なっている。
従って、工程は煩雑となるばかりでなく上記方法を実施
するための装置もJ型の糊付条帯を設けた鋼条糊付装置
と、直線状糊付条帯を設けた糊付装置の2つの糊付装置
が必要で構造が複雑となり部品点数も多くコストも高く
なる。
するための装置もJ型の糊付条帯を設けた鋼条糊付装置
と、直線状糊付条帯を設けた糊付装置の2つの糊付装置
が必要で構造が複雑となり部品点数も多くコストも高く
なる。
また、下側原紙は両端部を内側に折曲して上側原紙の両
端部上に重ねて糊付接着するため、この方法により製造
される製品三角袋には福が無く、収容容積が小さくぶど
う等への装掛は作業も行いにくい。
端部上に重ねて糊付接着するため、この方法により製造
される製品三角袋には福が無く、収容容積が小さくぶど
う等への装掛は作業も行いにくい。
(発明が解決しようとする問題点) ゛本発明が解決
しようとする問題点は、糊付作業を1工程で行うように
すると共に、製品に襠を形成することである。
しようとする問題点は、糊付作業を1工程で行うように
すると共に、製品に襠を形成することである。
(問題点を解決するための手段)
上記問題を解決するために本発明が講する技術手段は、
巻軸より解き出される合成樹脂フィルム等幅の異なる上
下2枚の移送原紙の内、幅の広い下側原紙の両端部に襞
を連続形成すると共にこの下側原紙に表土を原紙端縁と
平行に延びる第1側糊塗布部と、第1側糊塗布部一端に
連続して原紙幅方向中央部に向かって第1側糊塗布部の
自由端方向に斜めに延びる底糊塗布部と、底糊塗布部の
他端に連続して第1側糊塗布部の自由端側へ眼部から離
れるように斜めに延びる第2側糊塗布部とからなるハ型
糊付条線を2つ下側原紙の進行方向に対して相互に反対
側を向いて斜め横方向に並列せしめて順次断続的に設け
て、この下側原紙と上側原紙とを接着重合し、これら接
着された上下原紙を並列する2つの糊付条線の間で左右
に2分し、更にこれを2つの糊付条線の底糊塗布部に沿
って斜めに截断するようになすものである。また、その
ために三角袋製袋装置には巻軸より解き出されて移送さ
れる下側原紙が上側原紙と重合される前の下側原紙通過
経路途中に、下側原紙の両端部に襞を連続形成する襞付
装置を設けると共に、糊付用の回転ローラーの周面にハ
型の糊付突条2つをローラーの回転方向に対して相互に
反対方向を向いて斜め横方向に並列せしめて設けた糊付
装置を設けるものである。
巻軸より解き出される合成樹脂フィルム等幅の異なる上
下2枚の移送原紙の内、幅の広い下側原紙の両端部に襞
を連続形成すると共にこの下側原紙に表土を原紙端縁と
平行に延びる第1側糊塗布部と、第1側糊塗布部一端に
連続して原紙幅方向中央部に向かって第1側糊塗布部の
自由端方向に斜めに延びる底糊塗布部と、底糊塗布部の
他端に連続して第1側糊塗布部の自由端側へ眼部から離
れるように斜めに延びる第2側糊塗布部とからなるハ型
糊付条線を2つ下側原紙の進行方向に対して相互に反対
側を向いて斜め横方向に並列せしめて順次断続的に設け
て、この下側原紙と上側原紙とを接着重合し、これら接
着された上下原紙を並列する2つの糊付条線の間で左右
に2分し、更にこれを2つの糊付条線の底糊塗布部に沿
って斜めに截断するようになすものである。また、その
ために三角袋製袋装置には巻軸より解き出されて移送さ
れる下側原紙が上側原紙と重合される前の下側原紙通過
経路途中に、下側原紙の両端部に襞を連続形成する襞付
装置を設けると共に、糊付用の回転ローラーの周面にハ
型の糊付突条2つをローラーの回転方向に対して相互に
反対方向を向いて斜め横方向に並列せしめて設けた糊付
装置を設けるものである。
(作用)
而して、下側原紙への糊付は糊付装置の糊付用回転ロー
ラーの一回の回転により1工程で完了し、また製品の三
角袋には裏部により福が形成される。
ラーの一回の回転により1工程で完了し、また製品の三
角袋には裏部により福が形成される。
(実施例)
以下、本発明の一実施例を図に基づいて説明する。
図中(A)は本発明の三角袋製袋装置であって、(A′
)はその機体、(3)は巻軸(1)に巻取られた上側原
紙、(4)は同じく巻軸(2)に巻取られた下側原紙で
あり、上記上側及び下側の原紙(3)(4)は紙2合成
樹脂フィルム等よりなり、下側原紙(4)が上側原紙(
3)より広い紙幅を有している。
)はその機体、(3)は巻軸(1)に巻取られた上側原
紙、(4)は同じく巻軸(2)に巻取られた下側原紙で
あり、上記上側及び下側の原紙(3)(4)は紙2合成
樹脂フィルム等よりなり、下側原紙(4)が上側原紙(
3)より広い紙幅を有している。
上側原紙(3)、下側原紙(4)を巻取り電装する巻軸
<1)(2)は中途部を巻取り支軸(17)に枢着した
支持アーム(18)に上記巻取り支軸(11)を挾んで
軸架されており、その巻取掛はバランスは上側原紙(3
)の重量と、巻取支軸(11)の中心から上側原紙(3
)中心までの距離対巻軸(2)に巻取りされた下側原紙
(4)のff1fiと巻取支軸(17)の中心から下側
原紙(4)中心までの距離が相PA関係にあり、巻取支
軸(17)のハンド(19)を左右に軽く動かすことが
でき、原紙(3)(4)の取替えが容易にできるように
なっている。
<1)(2)は中途部を巻取り支軸(17)に枢着した
支持アーム(18)に上記巻取り支軸(11)を挾んで
軸架されており、その巻取掛はバランスは上側原紙(3
)の重量と、巻取支軸(11)の中心から上側原紙(3
)中心までの距離対巻軸(2)に巻取りされた下側原紙
(4)のff1fiと巻取支軸(17)の中心から下側
原紙(4)中心までの距離が相PA関係にあり、巻取支
軸(17)のハンド(19)を左右に軽く動かすことが
でき、原紙(3)(4)の取替えが容易にできるように
なっている。
(2G) (21)は上側及び下側原紙(3)(4)
の補正ローラーで、各原紙(3)(4)の通過経路に設
けられておりその位置を上下に若干移動出来るようにな
っている。
の補正ローラーで、各原紙(3)(4)の通過経路に設
けられておりその位置を上下に若干移動出来るようにな
っている。
即ち、原紙(3)(4)の巻取の形状には正円が少なく
、回転運動が円滑にいかない。そこで、上記補正ローラ
ー(20) (21)の位置を移動させて原紙(3)(
4)の弛みや張りの具合を調節し、回転速度及び原紙(
3)(4)の移送速度をスムースにすると共に巻取幅の
左右への伸縮みによる蛇行を防止する。
、回転運動が円滑にいかない。そこで、上記補正ローラ
ー(20) (21)の位置を移動させて原紙(3)(
4)の弛みや張りの具合を調節し、回転速度及び原紙(
3)(4)の移送速度をスムースにすると共に巻取幅の
左右への伸縮みによる蛇行を防止する。
(a)は、下側原紙(4)の両端に長さ方向の襞(5)
を形成する襞付装置で、原紙移送方向において補正ロー
ラー(21)の後方の下側原紙通過経路に配設される。
を形成する襞付装置で、原紙移送方向において補正ロー
ラー(21)の後方の下側原紙通過経路に配設される。
襞付装置(a)は、折曲げ誘導板(22)と該誘導板(
22)上面の両側に誘導板(22)との間に若干の隙間
を存して配設さ・れた折返し誘導板(23)と、これら
折曲げ誘導板(22)及び折返し誘導板(23)の後方
に配備された折畳みローラー(24)からなり、下側原
紙(4)を上記折曲げ誘導板(22)の下面に沿って移
送せしめ、その際下側原紙(4)の両端部を折曲げ誘導
板(22)と折返し誘導板(23)の間を通して一旦内
方へ折曲げると共に折畳ローラー(24)で押し開き折
返し誘導板(23)の上面に沿って外方へ折り返すよう
になっている。
22)上面の両側に誘導板(22)との間に若干の隙間
を存して配設さ・れた折返し誘導板(23)と、これら
折曲げ誘導板(22)及び折返し誘導板(23)の後方
に配備された折畳みローラー(24)からなり、下側原
紙(4)を上記折曲げ誘導板(22)の下面に沿って移
送せしめ、その際下側原紙(4)の両端部を折曲げ誘導
板(22)と折返し誘導板(23)の間を通して一旦内
方へ折曲げると共に折畳ローラー(24)で押し開き折
返し誘導板(23)の上面に沿って外方へ折り返すよう
になっている。
従って下側原紙(4)はこの襞付装置(a)を通過する
ことによりその両端縁部にZ状の襞(5)が形成される
。
ことによりその両端縁部にZ状の襞(5)が形成される
。
尚この襞付装置(a)は折り返し誘導板(23)の数を
増減しかつ原紙(4)進行方向に対する上記折り返し誘
導板(23)の設置幅を可変することにより用途に応じ
何本でも自由な箇所に大小の@(5)が任意に形成でき
る。 ゛(b)は、上記下側原紙移送方向において襞
付装置(a)後方の下側原紙(4)の通過経路に配備さ
れ、上記!I刊装置(a)により両端縁部にI!(5)
を付けられた下側原紙(4)にその移送方向に対して異
なる方向を向いて並列する2個のへ型に糊付条線(6)
を形成する糊付装置である。
増減しかつ原紙(4)進行方向に対する上記折り返し誘
導板(23)の設置幅を可変することにより用途に応じ
何本でも自由な箇所に大小の@(5)が任意に形成でき
る。 ゛(b)は、上記下側原紙移送方向において襞
付装置(a)後方の下側原紙(4)の通過経路に配備さ
れ、上記!I刊装置(a)により両端縁部にI!(5)
を付けられた下側原紙(4)にその移送方向に対して異
なる方向を向いて並列する2個のへ型に糊付条線(6)
を形成する糊付装置である。
糊付装置(b)は回転ローラーの周面にその回転方向に
対して異なる方向を向いて斜め横方向に並列する2個の
へ型糊付突条(12)を設けた糊付ローラー(11)と
、下半分を糊容器(25)に浸漬して回転すると共に糊
付ローラー(11)に接触し、上記糊付突条(12)に
糊を供給する糊補給ローラー(26)と、糊付ローラー
(11)に接触して回転し、両者間に下側原紙(4)を
通過せしめてこの原紙(4)を糊付突条(12)に確実
に接触せしめる押えローラー(27)とからなっており
、上記押えローラー(21)を材料の厚薄に合せ糊の塗
布量を自由に調整し、又左右を均等にできるようになっ
ている。
対して異なる方向を向いて斜め横方向に並列する2個の
へ型糊付突条(12)を設けた糊付ローラー(11)と
、下半分を糊容器(25)に浸漬して回転すると共に糊
付ローラー(11)に接触し、上記糊付突条(12)に
糊を供給する糊補給ローラー(26)と、糊付ローラー
(11)に接触して回転し、両者間に下側原紙(4)を
通過せしめてこの原紙(4)を糊付突条(12)に確実
に接触せしめる押えローラー(27)とからなっており
、上記押えローラー(21)を材料の厚薄に合せ糊の塗
布量を自由に調整し、又左右を均等にできるようになっ
ている。
上記糊付突条(12)はローラー軸に対して直交する方
向に延びる第1側糊塗布突条(12a)と、第1側糊塗
布突条(12a )一端からローラーの軸方向中央部に
向かって第1側糊塗布突条(12a)の自由端方向に斜
めに延びる底糊塗布突条(12b ’)と、底糊塗布突
条(12b )の他端に連続して第1側糊塗布突条(1
2a)の自由端側へ該突条から離れるように斜めに延び
る第2側糊塗布突条(12c)とからへ型に形成される
。
向に延びる第1側糊塗布突条(12a)と、第1側糊塗
布突条(12a )一端からローラーの軸方向中央部に
向かって第1側糊塗布突条(12a)の自由端方向に斜
めに延びる底糊塗布突条(12b ’)と、底糊塗布突
条(12b )の他端に連続して第1側糊塗布突条(1
2a)の自由端側へ該突条から離れるように斜めに延び
る第2側糊塗布突条(12c)とからへ型に形成される
。
(10)は圧着ローラーで、眼部で上側、下側両原紙(
3)(4)を重ね合わせ、糊面を加圧して両原紙(3)
(4)を完全に接着する。
3)(4)を重ね合わせ、糊面を加圧して両原紙(3)
(4)を完全に接着する。
(28)はタイミング調整ローラーで、底糊塗布箇所と
後述する斜断装置位置のタイミングを調整する。
後述する斜断装置位置のタイミングを調整する。
(29)も調整ローラーであり、このローラー(29)
により斜断装置の衝撃と、材料巻取の衝撃による弛み、
蛇行及び糊付装m1(b)、夫々後述する印刷装置(e
)、中割ローラー(13)、斜断ローラー(15)等の
タイミングトラブルを防ぐことができる。
により斜断装置の衝撃と、材料巻取の衝撃による弛み、
蛇行及び糊付装m1(b)、夫々後述する印刷装置(e
)、中割ローラー(13)、斜断ローラー(15)等の
タイミングトラブルを防ぐことができる。
(e)は凹グラビアローラーと凸樹脂版ローラー(30
)とからなる印刷装置で、凸樹脂ローラー(30)には
、インキ供給ローラー(31)により、インキがむらな
く均一に供給される。
)とからなる印刷装置で、凸樹脂ローラー(30)には
、インキ供給ローラー(31)により、インキがむらな
く均一に供給される。
この印刷装!(e)は樹脂板を使用し゛たことにより取
り外しく両面テープ使用)が容易でしかも安価である。
り外しく両面テープ使用)が容易でしかも安価である。
(f)は糊及び印刷の乾燥と帯状製品の圧縮によって縦
方向の線を鮮明にだし、製品の揃えを良くし、又糊の接
着を完璧にするローラー装置である。
方向の線を鮮明にだし、製品の揃えを良くし、又糊の接
着を完璧にするローラー装置である。
(32)は引ローラーで、ローラー軸に左右横並びに4
i!のローラー(32’)を取付けると共に各ローラー
(32’ )の局面をウレタンゴムで形成することによ
り、材料の進行を高速且つ確実にすると共に帯状材料の
皺、歪みを防止する。
i!のローラー(32’)を取付けると共に各ローラー
(32’ )の局面をウレタンゴムで形成することによ
り、材料の進行を高速且つ確実にすると共に帯状材料の
皺、歪みを防止する。
(C)は中割装置で、螺旋刃を突設した中割ローラー(
13)とこれに下方から対応する全面受ローラ−(14
)とからなり、両者の接点で材料を截断し、2つの糊付
糸11(6)の間で左右に2分する。
13)とこれに下方から対応する全面受ローラ−(14
)とからなり、両者の接点で材料を截断し、2つの糊付
糸11(6)の間で左右に2分する。
(33)は上記中割ローラー(13)と後述する斜断ロ
ーラー(15)との中間にあって中割ローラー(13)
にベルト掛けされ、帯状材料の弛み、横振れを防止する
引ローラーである。
ーラー(15)との中間にあって中割ローラー(13)
にベルト掛けされ、帯状材料の弛み、横振れを防止する
引ローラーである。
(d)は斜断装置で、軸芯と平行に直刃(9)を取りつ
けた斜断ローラー(8)と、これに下方から対応する全
面受ローラ−(16)とからなり、該部!!(d)以前
における帯状材料移送方向に対して糊付糸¥J(6)の
底糊塗布部(6b)と同じ角度をもって斜めに設けられ
ており、両ローラー(8) (16)の接点で左右に
2分された帯状材料を糊付条線(6)の底糊塗布箇所(
6b)に沿って斜めに切断する。
けた斜断ローラー(8)と、これに下方から対応する全
面受ローラ−(16)とからなり、該部!!(d)以前
における帯状材料移送方向に対して糊付糸¥J(6)の
底糊塗布部(6b)と同じ角度をもって斜めに設けられ
ており、両ローラー(8) (16)の接点で左右に
2分された帯状材料を糊付条線(6)の底糊塗布箇所(
6b)に沿って斜めに切断する。
尚、図示してはいないが、中割ローラー(13)全面受
ローラ−(14)と、斜断ローラー(15)、全面受ロ
ーラ−(16)は動力伝達手段としてイソランベルトを
使用してローラー角度<II品内角度を自由かつ容易に
変更できるようになっている。
ローラ−(14)と、斜断ローラー(15)、全面受ロ
ーラ−(16)は動力伝達手段としてイソランベルトを
使用してローラー角度<II品内角度を自由かつ容易に
変更できるようになっている。
(0)は、斜断装El(d)で斜切断された製品(B)
を安全に速度を増して製品揃えドラム(34)の衡え爪
(35)にタイミングよく送り込む製品送り込み装置で
あり、送りローラー(36)と送りベルト(37)とか
ら構成されている。
を安全に速度を増して製品揃えドラム(34)の衡え爪
(35)にタイミングよく送り込む製品送り込み装置で
あり、送りローラー(36)と送りベルト(37)とか
ら構成されている。
上記衡え爪(35)は製品揃えドラム(34)の周面に
設けられ、ドラム(34)の回転に伴い第9図において
、イ位雪、即ち真上直前で製品(B)を加えて口位置ま
で回転し、そこで製品(B)を離して製品を起立状態に
揃え、更に回転して再びイ位置で製品(B)を加える動
作を繰返すもので、ドラム(31)周面に90°間隔で
4箇所に設けられている。
設けられ、ドラム(34)の回転に伴い第9図において
、イ位雪、即ち真上直前で製品(B)を加えて口位置ま
で回転し、そこで製品(B)を離して製品を起立状態に
揃え、更に回転して再びイ位置で製品(B)を加える動
作を繰返すもので、ドラム(31)周面に90°間隔で
4箇所に設けられている。
また上記製品揃えドラム(34)は確実に製品(B)を
揃えることができるように斜断ローラー(15)の直角
方向に回転進行するように設ける。
揃えることができるように斜断ローラー(15)の直角
方向に回転進行するように設ける。
尚(h)は起立状に揃えられた製品を数える装置で製品
揃えドラム(34)の軸にベベルギヤーを介して連動し
50又は100枚毎に仕切板(38)を上下するように
なっている。
揃えドラム(34)の軸にベベルギヤーを介して連動し
50又は100枚毎に仕切板(38)を上下するように
なっている。
本発明三角袋製袋装置は上記の様な構成で、第1図に示
すように、上側原紙(3)は巻軸(1)より逐次解ぎ出
され補正ローラー(20)を経て圧着ローラー(10)
に送り込まれる。
すように、上側原紙(3)は巻軸(1)より逐次解ぎ出
され補正ローラー(20)を経て圧着ローラー(10)
に送り込まれる。
一方、上記上側原紙(3)より幅広い下側原紙(4)は
巻軸(2)より逐次解き出され、上側原紙(3)と同様
、補助ローラー(21)を経て圧着ローラー(10)に
送り込まれるのであるが、補助ローラー(21)から圧
着ローラー(10)迄の間に装材装置(a)と糊付装置
(b)を通過する。
巻軸(2)より逐次解き出され、上側原紙(3)と同様
、補助ローラー(21)を経て圧着ローラー(10)に
送り込まれるのであるが、補助ローラー(21)から圧
着ローラー(10)迄の間に装材装置(a)と糊付装置
(b)を通過する。
そして、この下側原紙(4)は、上記装材装N(a)を
通過することにより、その両側縁部にZ状の’jl(5
)が連続形成され、更に糊付装置(b)を通過すること
により、表土を原紙端縁と平行に延びる第1側糊塗布部
(6a)と、第1側糊塗布部(6a)一端に連続して原
紙幅方向中央部に向かって第1側糊塗布部(6a)の自
由端方向に斜めに延びる底糊塗布部(6b)と、底糊塗
布部(6b)の他端に連続して第1側糊塗布部(6a)
の自由端側へ眼部から離れるように斜めに延びる第2側
糊塗布部(6c)とからなるn型糊付条1! (6)が
2つ斜め横方向に並列して断続的に形成される。
通過することにより、その両側縁部にZ状の’jl(5
)が連続形成され、更に糊付装置(b)を通過すること
により、表土を原紙端縁と平行に延びる第1側糊塗布部
(6a)と、第1側糊塗布部(6a)一端に連続して原
紙幅方向中央部に向かって第1側糊塗布部(6a)の自
由端方向に斜めに延びる底糊塗布部(6b)と、底糊塗
布部(6b)の他端に連続して第1側糊塗布部(6a)
の自由端側へ眼部から離れるように斜めに延びる第2側
糊塗布部(6c)とからなるn型糊付条1! (6)が
2つ斜め横方向に並列して断続的に形成される。
下側原紙(4)は装材装置! (a)において、折曲げ
誘導板(22)の下面に沿って進行し、その際両側端部
が折返し誘導板(23)により折曲げ誘導板(22)の
側縁部に沿って一旦上側内方へ折り曲げられ、更に折畳
ローラー(24)で外方へ押し開かれて折返し誘導板(
23)の側縁部に沿って上側外方へ折り返され、両側縁
部に連続してZ状の9! (5)が形成されると共に、
その幅が上側原紙(3)と同幅に調整される。
誘導板(22)の下面に沿って進行し、その際両側端部
が折返し誘導板(23)により折曲げ誘導板(22)の
側縁部に沿って一旦上側内方へ折り曲げられ、更に折畳
ローラー(24)で外方へ押し開かれて折返し誘導板(
23)の側縁部に沿って上側外方へ折り返され、両側縁
部に連続してZ状の9! (5)が形成されると共に、
その幅が上側原紙(3)と同幅に調整される。
また、糊付装置1(b)においては、糊付ローラー(1
1)の外周面に突設した、該ローラーの回転方向に対し
て異なる方向を向いて斜め横方向に並列する2個のへ型
糊付突条(12)に糊補給ローラー(26)を介して糊
が塗布されると共に糊付ローラー(11)が下側原紙(
4)の進行速度に同調して下側原紙(4)に接触して回
転するので下側原紙(4)には、移送方向に対して異な
る方向を向いて斜め横方向に並んだ2個のへ型糊付条1
! (6)が連続して順次形成される。
1)の外周面に突設した、該ローラーの回転方向に対し
て異なる方向を向いて斜め横方向に並列する2個のへ型
糊付突条(12)に糊補給ローラー(26)を介して糊
が塗布されると共に糊付ローラー(11)が下側原紙(
4)の進行速度に同調して下側原紙(4)に接触して回
転するので下側原紙(4)には、移送方向に対して異な
る方向を向いて斜め横方向に並んだ2個のへ型糊付条1
! (6)が連続して順次形成される。
尚、上記n型糊付条線(6)の各々は下側原紙(4)の
側縁に平行に延びる第1側糊塗布部(6a)が襞(5)
の折り返し部上に位置するように設けられる。
側縁に平行に延びる第1側糊塗布部(6a)が襞(5)
の折り返し部上に位置するように設けられる。
而して、r′X型糊付条線(6)が形成された下側原紙
(4)は圧着ローラー(10)で上側原紙(3)とm合
糊着され、両者は一体となって帯状袋体を形成してタイ
ミング調整ローラー(28)調整ローラー(29)を経
て印刷装置(e)に送り込まれ、へ型糊付条線(6)で
囲まれた部分には任意の表示が印刷される。
(4)は圧着ローラー(10)で上側原紙(3)とm合
糊着され、両者は一体となって帯状袋体を形成してタイ
ミング調整ローラー(28)調整ローラー(29)を経
て印刷装置(e)に送り込まれ、へ型糊付条線(6)で
囲まれた部分には任意の表示が印刷される。
続いて、この帯状袋体は引ローラー(32)により前方
へ引かれて中割装fl(c)へ送られ、該装置を通過す
る際中割ローラー(13)の螺旋刃(7)と、全面受は
ローラー(14)の接点で2個の糊付条線(6)の間で
左右に截断2分される。
へ引かれて中割装fl(c)へ送られ、該装置を通過す
る際中割ローラー(13)の螺旋刃(7)と、全面受は
ローラー(14)の接点で2個の糊付条線(6)の間で
左右に截断2分される。
そして、この左右に2分された帯状袋体は、引ローラー
(33)により弛み、横振れを防止されつつ斜断装W1
(d)へ送られ、斜断ローラー(15)の直刃(9)に
より糊付条線(6)の底糊塗布部(6b)に沿って斜め
に切断され、左右対称型の製品三角袋(B)が2枚一度
に形成される。
(33)により弛み、横振れを防止されつつ斜断装W1
(d)へ送られ、斜断ローラー(15)の直刃(9)に
より糊付条線(6)の底糊塗布部(6b)に沿って斜め
に切断され、左右対称型の製品三角袋(B)が2枚一度
に形成される。
これら三角袋(B)は製品送り込み装置&(0)により
、製品揃えドラム(34)に送られ、製品揃えドラム(
34)の衝え爪(35)に衝えられ、ドラム(34)の
回転により、揃え台(39)まで運ばれ衡え爪(35)
の解放により揃え台(39)上に順次起立状に放出され
所定数づつ揃えられる。
、製品揃えドラム(34)に送られ、製品揃えドラム(
34)の衝え爪(35)に衝えられ、ドラム(34)の
回転により、揃え台(39)まで運ばれ衡え爪(35)
の解放により揃え台(39)上に順次起立状に放出され
所定数づつ揃えられる。
斯様にして製造された、製品三角袋(B)は@(5)を
構成する各折り返し片(5a) (5b)が接着され
ず、従って袋底部は襞(5)部分において開口し、該開
口が通気孔として機能する。
構成する各折り返し片(5a) (5b)が接着され
ず、従って袋底部は襞(5)部分において開口し、該開
口が通気孔として機能する。
(効果)
本発明は上記の構成であるから、以下の利点を有する。
(1) 幅の広い下側原紙の移送過程においてまずその
左右両側縁部に襞を連続成形しておき、移送方向に対し
て異なる方向を向いて斜め横方向に並列する2個のへ型
糊付条線を、上記表土面部に各糊付条線の一方の側縁糊
塗着箇所が位置するように形成し、これに上側原紙を■
ね合せて圧着するので、糊は下側原紙の片面側にのみ塗
布すれば良く、従って糊塗布工程は一度の工程で済み、
工程の簡略化を計ることができる。
左右両側縁部に襞を連続成形しておき、移送方向に対し
て異なる方向を向いて斜め横方向に並列する2個のへ型
糊付条線を、上記表土面部に各糊付条線の一方の側縁糊
塗着箇所が位置するように形成し、これに上側原紙を■
ね合せて圧着するので、糊は下側原紙の片面側にのみ塗
布すれば良く、従って糊塗布工程は一度の工程で済み、
工程の簡略化を計ることができる。
(2) 下側原紙に必要な形の糊付状線を形成する糊付
突条は、1個の糊付ローラーに設ければ良いので、糊付
のための構造が簡単であり、コストの低減を61つ得る
のは勿論、一工程で下側原紙への糊塗布が終了するので
糊イ」条線の各糊塗着箇所の位置がずれる恐れもない。
突条は、1個の糊付ローラーに設ければ良いので、糊付
のための構造が簡単であり、コストの低減を61つ得る
のは勿論、一工程で下側原紙への糊塗布が終了するので
糊イ」条線の各糊塗着箇所の位置がずれる恐れもない。
(3) 上記本発明方法及び装置により製造される三角
袋は、−側縁部に襞を有するので収容容積が大きくなる
と共にぶどう等の果実に被せる場合の作業も行い易い。
袋は、−側縁部に襞を有するので収容容積が大きくなる
と共にぶどう等の果実に被せる場合の作業も行い易い。
第1図は本発明の方法を実施する為に使用する本発明装
置の一実施例を示す模式的側面図、第2図は同装置によ
る三角袋′!IA造工程の概略を示す平面図、第3図は
襞伺装置による襞形成状態を示す平面図、第4図は同断
面図、第5図【よ糊付装置による糊付条線形成状態を示
す断面図第6図は同平面図、第7図は中割装置及び斜断
装置による三角袋截断状態を示す平面図、第8図は製品
揃えドラムによる截断された三角袋を揃える工程の状態
を示す平面図、第9図は同側面図、第10図は製品の三
角袋の一部切欠平面図である。 (1)(2):巻軸 (3):上側原紙 (4):下側原紙 (5):襞 (6):へ型糊付条線 (6a) :第1側糊塗布部 (6b) :底糊塗布部 (6c) :第2側糊塗布部 (7):螺旋刃 (8):斜断ローラー (9) :直刃 (10) :圧着ローラー (11) :糊付用回転ローラー (12) :A型糊付突条 (12a ) :第1側糊塗布突条 (12b ) :底糊塗布突条 (12c):第2側糊塗布突条 (13) :中割ローラー (14) (16) :全面受ローラ−(15) :
斜断ローラー (a):襞付装置 (b):糊付装置 (C):中割り装置 (d):斜断装置 特許出願人 福友産業株式会社 手続♀10正讐与 昭和60年11月λλ日 1、事件の表示 昭和60年特許願第113426号 2、発明の名称 三角袋の製袋方法及びその装置
置の一実施例を示す模式的側面図、第2図は同装置によ
る三角袋′!IA造工程の概略を示す平面図、第3図は
襞伺装置による襞形成状態を示す平面図、第4図は同断
面図、第5図【よ糊付装置による糊付条線形成状態を示
す断面図第6図は同平面図、第7図は中割装置及び斜断
装置による三角袋截断状態を示す平面図、第8図は製品
揃えドラムによる截断された三角袋を揃える工程の状態
を示す平面図、第9図は同側面図、第10図は製品の三
角袋の一部切欠平面図である。 (1)(2):巻軸 (3):上側原紙 (4):下側原紙 (5):襞 (6):へ型糊付条線 (6a) :第1側糊塗布部 (6b) :底糊塗布部 (6c) :第2側糊塗布部 (7):螺旋刃 (8):斜断ローラー (9) :直刃 (10) :圧着ローラー (11) :糊付用回転ローラー (12) :A型糊付突条 (12a ) :第1側糊塗布突条 (12b ) :底糊塗布突条 (12c):第2側糊塗布突条 (13) :中割ローラー (14) (16) :全面受ローラ−(15) :
斜断ローラー (a):襞付装置 (b):糊付装置 (C):中割り装置 (d):斜断装置 特許出願人 福友産業株式会社 手続♀10正讐与 昭和60年11月λλ日 1、事件の表示 昭和60年特許願第113426号 2、発明の名称 三角袋の製袋方法及びその装置
Claims (2)
- (1)巻軸より解き出される紙、合成樹脂フィルム等幅
の異なる上下2枚の移送原紙の内幅の広い下側原紙の両
端部に襞を連続形成すると共にこの下側原紙に、、上を
原紙端縁と平行に延びる第1側糊塗布部と、第1側糊塗
布部一端に連続して原紙幅方向中央部に向かつて第1側
糊塗布部の自由端方向に斜めに延びる底糊塗布部と、底
糊塗布部の他端に連続して第1側糊塗布部の自由端側へ
該部から離れるように斜めに延びる第2側糊塗布部とか
らなる■型糊付条線を2つ、下側原紙の進行方向に対し
て相互に反対側を向いて斜め横方向に並列せしめて順次
断続的に設けて、この下側原紙と上側原紙とを接着重合
し、上記接着した上下原紙を螺旋刃の回転により、並列
する2つの糊付条線の間で左右に2分し、更にこれを進
行方向に対して斜設した斜断ローラーの直刃により糊付
条線の底糊塗布部に沿って間歇的に斜めに截断し、一度
に左右対称型の三角袋を2枚づつ順次連続的に形成する
ことを特徴とする三角袋の製造方法。 - (2)夫々巻軸より解き出されて移送される上側及び下
側原紙を移送方向中途部において上下に重合させる圧着
ローラーと、上記圧着ローラーより前の下側原紙通過経
路に設けられ下側原紙の両端部に襞を連続形成する襞付
装置と、襞付装置から圧着ローラーに至る下側原紙通過
経路に設けられ糊付用の回転ローラーの周面にローラー
軸に対して直交する方向に延びる第1側糊塗布突条と、
第1側糊塗布突条一端からローラーの軸方向中央部に向
かつて第1側糊塗布突条の自由端方向に斜めに延びる底
糊塗布突条と、底糊塗布突条の他端に連続して第1側糊
塗布突条の自由端側へ該突条から離れるように斜めに延
びる第2側糊塗布突条とからなる■型糊付突条2つをロ
ーラーの回転方向に対して相互に反対側を向いて斜め横
方向に並列せしめて設け下側原紙にその進行方向に対し
て相互に反対方向を向いて斜め横方向に並列する2つの
■型糊付条線を断続的に形成する糊付装置と、前記圧着
ローラー以降の重合接着された上下原紙の通過経路に設
けられ螺旋刃を周面に有する中割りローラーとこれに下
方から対応する全面受けローラーとからなり重合接着さ
れた上下原紙を2つの■型糊付条線の間で左右に中割り
2分割する中割り装置と、中割り装置後方に上下原紙の
進行方向に対して斜設され周面にローラー軸と平行な直
刃を有する斜断ローラーと、これに下方から対応する全
面受けローラーからなり中割りされた上下原紙を糊付条
線の底糊塗布部に沿って斜めに切断する斜断装置とを備
えることを特徴とする三角袋の製袋装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60113426A JPS61270142A (ja) | 1985-05-25 | 1985-05-25 | 三角袋の製袋方法及びその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60113426A JPS61270142A (ja) | 1985-05-25 | 1985-05-25 | 三角袋の製袋方法及びその装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61270142A true JPS61270142A (ja) | 1986-11-29 |
Family
ID=14611931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60113426A Pending JPS61270142A (ja) | 1985-05-25 | 1985-05-25 | 三角袋の製袋方法及びその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61270142A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6448125A (en) * | 1987-08-18 | 1989-02-22 | Nec Corp | Normalization requesting circuit for floating-point arithmetic operation |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS538263A (en) * | 1976-07-09 | 1978-01-25 | Seiko Instr & Electronics Ltd | Personal ornaments |
-
1985
- 1985-05-25 JP JP60113426A patent/JPS61270142A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS538263A (en) * | 1976-07-09 | 1978-01-25 | Seiko Instr & Electronics Ltd | Personal ornaments |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6448125A (en) * | 1987-08-18 | 1989-02-22 | Nec Corp | Normalization requesting circuit for floating-point arithmetic operation |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5429576A (en) | Apparatus for making reusable adhesive envelopes | |
US5235792A (en) | Continuous packaging machine with prefolded film | |
US3894905A (en) | Machine for making addressed and filled envelopes in a single operation | |
US4743319A (en) | Method of and apparatus for making self sticking note pads | |
JPH058303A (ja) | 貼付車用ガイド装置及び貼付機 | |
US4605464A (en) | Method and machine for producing complance carrier cartons | |
US3744383A (en) | Banded plastic bag manufacturing method and apparatus | |
US3611883A (en) | Apparatus and method for making baglike containers with boxlike top | |
US3782067A (en) | Method and apparatus for continuously wrapping flexible sheets | |
US20110239596A1 (en) | Method for sealing packages | |
EP0773886A1 (en) | Methods of sealing boxes with shortened flaps using a partially adhesive tape and the packages made by the methods | |
JPH04279325A (ja) | Z字形折りのファスナ付きフィルムの製造装置及び製造方法 | |
JPS61270142A (ja) | 三角袋の製袋方法及びその装置 | |
DE69219851T2 (de) | Verpackungsmaschine | |
CA1121563A (en) | Machine and method for producing weatherproofed multi-leaf shipping label | |
IT201600094253A1 (it) | Macchina per il confezionamento di articoli entro involucri di materiale flessibile | |
JP7553212B2 (ja) | テープ供給装置およびテープ供給方法 | |
EP0810947B1 (en) | Device and method in wrapping machine | |
AU703270B2 (en) | Carton blanks and apparatus for forming carton blanks | |
CN203766117U (zh) | 纸箱校正压贴装置 | |
US1953432A (en) | Bag making machine | |
JP3573900B2 (ja) | 本の紙葉ブロックへの表紙付け装置 | |
US7101331B2 (en) | File folders | |
CN221835642U (zh) | 一种纸面过胶机 | |
CN220447341U (zh) | 一种熔喷布封边装置及套袋生产设备 |