JPS61264415A - 圧力制御弁 - Google Patents

圧力制御弁

Info

Publication number
JPS61264415A
JPS61264415A JP61102935A JP10293586A JPS61264415A JP S61264415 A JPS61264415 A JP S61264415A JP 61102935 A JP61102935 A JP 61102935A JP 10293586 A JP10293586 A JP 10293586A JP S61264415 A JPS61264415 A JP S61264415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
flow
main
main valve
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61102935A
Other languages
English (en)
Inventor
デニー・ウエイン・マーツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Emerson Electric Co
Original Assignee
Emerson Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emerson Electric Co filed Critical Emerson Electric Co
Publication of JPS61264415A publication Critical patent/JPS61264415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/06Check valves with guided rigid valve members with guided stems
    • F16K15/063Check valves with guided rigid valve members with guided stems the valve being loaded by a spring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/02Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
    • F16K17/04Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded
    • F16K17/06Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded with special arrangements for adjusting the opening pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • F25B41/24Arrangement of shut-off valves for disconnecting a part of the refrigerant cycle, e.g. an outdoor part
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/20Control of fluid pressure characterised by the use of electric means
    • G05D16/2093Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with combination of electric and non-electric auxiliary power
    • G05D16/2095Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with combination of electric and non-electric auxiliary power using membranes within the main valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/04Refrigeration circuit bypassing means
    • F25B2400/0411Refrigeration circuit bypassing means for the expansion valve or capillary tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/22Refrigeration systems for supermarkets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7878With bias adjustment indicator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7904Reciprocating valves
    • Y10T137/7922Spring biased
    • Y10T137/7929Spring coaxial with valve
    • Y10T137/7939Head between spring and guide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87265Dividing into parallel flow paths with recombining
    • Y10T137/87499Fluid actuated or retarded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87265Dividing into parallel flow paths with recombining
    • Y10T137/87507Electrical actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87265Dividing into parallel flow paths with recombining
    • Y10T137/87555Having direct response valve [e.g., check valve, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、圧力制御弁に係り、更に詳細には大型の商業
用の複エバポレータ型冷凍システムに使用される冷媒圧
力制御ソレノイド弁に係る。尤も本発明の圧力制御ソレ
ノイド弁は空気、水、又は他の流体の流れを制御する他
の用途に使用されてもよいものである。
従来の技術 スーパーマーケット等に於ける食品陳列ケースや冷凍食
品ケースのための冷凍システムの如き大型の商業用の冷
凍システムに於ては、種々の食品陳列ケース内の複数個
のエバポレータへ共通の圧縮機より冷媒を供給すること
が一般に行われている。圧縮機により圧縮された冷媒は
、その圧縮された冷媒を比較的高圧の液体冷媒に転換す
べく、建物の屋上に配置されることが多い凝縮ユニット
へ供給される。凝縮された高圧の液体冷媒は液体冷媒及
び冷媒蒸気を貯容するレシーバへ供給される。液体冷媒
はレシーバより吸引され、マニホールドシステムを経て
例えば対応する食品陳列ケースや冷凍ケース内の対応す
る領域を冷凍すべく個々の食品陳列ケース内に配置され
た多数のエバポレータへ供給される。典型的にはエバポ
レータ内の冷媒を断熱膨張させ、これによりエバポレー
タの作用を受ける冷凍されるべき空間より熱を吸収すべ
く、各エバポレータの入口より上流側には膨張弁が設け
られている。通常の作動に於ては、エバポレータ内の液
体冷媒は蒸発せしめられ、蒸気としてエバポレータの出
口より排出され、圧縮機の吸入側へ戻される。液体冷媒
ではなく冷媒蒸気のみが圧縮機へ戻されるよう、エバポ
レータよりの冷媒の排出は或る予め定められた過熱レベ
ルに維持されることが多い。
冷凍モードの運転が長期間に亙り行われた後には、エバ
ポレータの外面上に霜や氷が蓄積し、これにより冷凍さ
れるべき空間内の空気とエバポレータとの間の熱伝達効
率が低下することが多い。
冷凍システム内の一つ又はそれ以上のエバポレータにつ
いて霜取りサイクルを開始させる要領は、本発明の第4
図及び第5図を参照することによって理解される。例え
ば・従来の冷凍システムに於ては、或る一つのエバポレ
ータについて霜取りサイクルを開始させるためには、第
5図に示されている如き常開型のソレノイド弁201が
閉弁され、これによりソレノイド弁201を通る液体冷
媒の流れが完全に遮断される。しかし第5図より解る如
く、バイパス導1!207がソレノイド弁201をバイ
パスしており、このバイパス導管は逆止弁及び圧力制御
弁組立体209を含んでいる。この逆止弁及び圧力制御
弁組立体209は、ソレノイド弁201が開弁している
時には該ソレノイド弁を横切る差圧が非常に小さいので
、通常時にはばねによって閉弁位置に付勢された弁部材
を含んでいる。しかしソレノイド弁201が開弁され、
逆止弁及び圧力制御弁組立体209を横切る差圧が或る
予め定められた値を越えている時には、逆止弁及び圧力
制御弁組立体が開弁し、複エバポレータ型冷凍システム
内の少なくとも幾つかのエバボレータヘレシーバより液
体冷媒を継続的に供給し得るよう、閉弁状態にあるソレ
ノイド#−201を迂回する冷媒の二次流が流れ得る状
態になる。
従来の常開型のソレノイド弁201の閉弁と同時に、レ
シーバ内の冷媒蒸気が或る選定されたエバポレータの出
口、即ち吸引端へ導かれるよう、第4図に於て符$21
a等にて示されている如き常開型のソレノイド弁が開弁
される。選定されたエバポレータの吸引端へ供給される
冷媒蒸気は、逆止弁及び圧力制御弁組立体209を横切
る上述の圧力降下に起因して、その選定されたエバポレ
ータの入口へ供給される液体冷媒よりも高い圧力状態に
あるので、冷媒蒸気はその選定されたエバポレータを経
て逆方向に流される。このとによりその選定されたエバ
ポレータ内に於て冷媒蒸気が凝縮され、これにより熱が
放出され、これによりその選定されたエバポレータの霜
取りが容易に行われ得るようにされる。選定されたエバ
ポレータの入口端より排出される液体冷媒は、マニホー
ルドシステム内の液体冷媒と混合され、少量ではあるが
霜取りサイクルを受けていない冷凍システム内の他のエ
バポレータへ連続的に供給される。かくして冷凍システ
ム内、の他のエバポレータが冷凍モードにて作動してい
る状態にて、冷凍システム内の一つ又はそれ以上のエバ
ポレータを選択的に霜取りモードにて作動させることが
できる。選定されたエバポレータが霜取りサイクルを完
了すると、常閉型のソレノイド弁(21a等)が111
され、これによりその選定されたエバポレータの出口(
吸引端)へ至る冷媒蒸気の流れが遮断され、その選定さ
れたエバポレータは再度冷凍モードにて作動し得るよう
になる。他の常開型のソレノイド弁を開弁させることに
より、冷凍システムの他のエバポレータを選択的に霜取
りサイクルにて作動させることができる。
しかし第5図に全体的に示されている如き従来のソレノ
イド弁及び逆止弁及び圧力制御弁組立体は、冷媒の主流
を遮断するためのソレノイド作動型の弁を設けることを
要するだけでなく、逆止弁及び圧力制御弁組立体209
との組合せにてバイパス導管207を設けることを要す
る。また種々の長さのチューブ、取付具、及び他の部品
が必要であることにより、冷凍システムのコストが実質
的に増大される。更に他の一つの欠点として、逆止弁及
び圧力制御弁組立体209が開弁するソレノイド弁を横
切る小さい差圧を変化させるためには、内部のばねを交
換すへく逆止弁及び圧力制御弁組立体を分解する必要が
ある。このことにより冷凍システムが開栓されて冷凍シ
ステム全体が大気に嗜され、その結果冷媒が失われ、従
って冷凍システムを冷媒にて再度充填する必要がある。
勿論大型の市販の冷凍システムに於ては、冷凍システム
より冷媒を除去し冷凍システムを冷媒にて再度充填しな
ければならないことは非常に不利である。冷凍システム
に於ては、或る特定の冷凍システムの運転特性及びパラ
メータに応じて、また冷凍システムを構成する複数個の
エバポレータのうちの幾つかのエバポレータに課せられ
る冷凍負荷に応じて、第5図に示されている如き逆止弁
及び圧力制御弁組立体が開弁する差圧の範囲を容易に調
節し得るようにすることが従来より長年に亙り必要とさ
れている。
発明の概要 本発明の一つの目的は、独立の常開型のソレノイド作動
式遮断弁、バイパス導管、独立の逆止弁及び圧力制御弁
組立体の必要性を排除する調節可能な圧力制御ソレノイ
ド弁を提供することである。
本発明の他の一つの目的は、調節可能な圧力制御ソレノ
イド弁であって、冷媒が失われることになる冷凍システ
ムの開栓を行う必要もなく、ソレノイド弁が開弁する際
のソレノイド弁を横切る予め定められた小さい差圧を調
節可能に変化させ得るよう構成されたソレノイド弁を提
供することである。
本発明の更に他の一つの目的は、冷凍システムの複雑さ
を低減し、また冷凍システム内の接続部の数、従って冷
凍システム内の漏洩の虞れのある箇所の数を低減する調
節可能な圧力制御ソレノイド弁を提供することである。
本発明の更に他の一つの目的は、二つの弁の機能が一つ
のユニットに組込まれた調節可能な圧力制御ソレノイド
弁を提供することである。
本発明の更に他の一つの目的は、頑丈且単純な構造のも
のであり、冷凍システムの最適の運転を行わせるべく冷
凍システムの運転中に容易に調節可能であり、長寿命を
有し、経済的な構造の調節可能な圧力制御ソレノイド弁
を提供することである。
端的にいえば、本発明の調節可能な圧力制御ソレノイド
弁は入口及び出口を有する流路を内部に有する弁本体を
含んでいる。弁本体は内部に主弁座を有しており、弁本
体内には主弁部材が装着されてお、す、該主弁部材はそ
れが主弁座より離脱して入口と出口との間に流体の主流
が流れることを許す開弁位置と、主弁部材が主弁座に係
合して流体の主流を遮断する閉弁位置との間に運動し得
るようになっている。また入口と出口との間の差圧が或
る予め定められた低い値を越えている時には入口より出
口へ流体の二次流が流れることを許す手段が設けられて
いる。
以下に添付の図を参照しつつ、本発明を実施例について
詳細に説明する。
好ましい実施例の説明・ 添付の第4図に複エバポレータ型冷凍システムが符号1
にて全体的に示されている。かかる冷凍システムは、例
えばスーパーマーケット等に於て多数の食品陳列ケース
や食品冷凍ケースへ冷媒を供給するための大型の商業用
設備であってよい。
かかる食品陳列ケース又は食品冷凍ケースのための冷媒
は図には示されていない大型の圧縮機より供給される。
圧縮機よりの冷媒は例えば水冷式の屋上ユニットであっ
てよいコンデンサ3へ導かれる。高圧の冷媒はコンデン
サ3内に於て高圧の液体に凝縮され、レシーバ5内へ導
かれる。レシーバ5内には冷媒蒸気及び液体冷媒が存在
し、冷媒蒸気と液体冷媒との間の界面7は通常レシーバ
5内に存在する。レシーバ5内の液体冷媒はマニホール
ド9内へ供給され、マニホールド9は液体冷媒を食品冷
凍ケースの如き対応する冷凍空間又はその一部内に配置
されている多数のエバポレータE1〜Enへ液体冷媒を
供給する。各エバポレータには膨張弁11が設けられて
おり、また各エバポレータは入口13と吸引出口15と
を有している。高圧の液体冷媒はそれが膨張弁11を経
て流れる際に断熱膨張され、これにより液体冷媒はエバ
ポレータ内に於て膨張し、周囲より冷媒へ熱が吸収され
、これによりエバポレータの作用を受ける冷凍されるべ
き空間が冷却される。典型的には、エバポレータを通過
する全ての冷媒が蒸発しめられて蒸気に転換され、これ
により冷媒蒸気のみが吸引導管17を経て圧縮機へ戻さ
れることを確保すべく、エバポレータの大きさは膨張弁
11内を流れる液体冷媒の流量とのlIl連で決定され
る。勿論圧縮機はエバポレータより低圧の冷媒蒸気を受
け、それを圧縮し、しかる後圧縮された冷媒をコンデン
サ3へ戻す。
各エバポレータE1〜Enの外面には霜や氷が発生する
ことが多く、従って冷凍システムの効率的な運転を確保
すべく、エバポレータより霜や氷を定期的に除去する必
要がある。典型的にはかかる氷や霜は冷凍システム1に
所謂霜取りモードの運転を開始させることによって除去
される。本発明によれば、レシーバ5と7二ホールド9
との間には常rjII型のソレノイド弁19が設けられ
ており、このソレノイド弁が選択的に作動されると、マ
ニホールド9、従ってエバポレータE1〜Enへの液体
冷媒の主流が遮断され、またソレノイド弁19を横切る
圧力降下を所望の値に維持すべ(、又はマニホールド9
内の液体冷媒の圧力を或る予め定められた最低圧力レベ
ル以上に維持すべく、マニホールド9への液体冷媒の二
次流が開始せしめられる。上述のソレノイド弁19の閉
弁駆動と同期して、一つ又はそれ以上の常閉型のソレノ
イド弁21a 、21b 、・・・・・・・・・が開弁
−される。レシーバ5の液体冷媒出口よりの液体冷媒は
ソレノイド弁19の入口へ供給され、レシーバ5よりの
冷媒蒸気はレシーバ5の冷媒蒸気出口より常閉型のソレ
ノイド弁(21a等)の入口へ供給される。またレシー
バ5内の冷媒蒸気及び液体冷媒の圧力は互いに実質的に
同一である。
本発明の常閉型のソレノイド弁19への冷媒の主流が遮
断されるようソレノイド弁19が消磁され、ソレノイド
弁19を横切る圧力降下が或る予め定められた圧力レベ
ル以上である場合には、ソレノイド弁19を横切る圧力
降下が或る予め定められた値となるよう冷媒の二次流が
後に説明する如き要領にて確立され、これによりレシー
バの出口23よりマニホールド9へ液体冷媒が供給され
る。かくして霜取りサイクルを受けていないエバポレー
タは液体冷媒を供給される状態に維持され、これにより
他の一つ又はそれ以上のエバポレータが霜取りサイクル
を受けている間も冷凍モードに維持される。第一の常閉
型のソレノイド弁21aが開弁すると、レシーバ5の蒸
気出口25よりの冷媒蒸気は吸引導管17内へ流され、
更には第4図に示されている如くエバポレータE1の如
き或る選定されたエバポレータの吸引出口15内へ導入
される。かくしてマニホールド9内の液体冷媒の圧力よ
りも高い或る圧力の冷媒蒸気が、エバポレータE1の吸
引出口15内へ導入され、エバポレータE1及び該エバ
ポレータのための膨張弁11を経て逆方向に流される。
冷媒蒸気がエバポレータE1を経て逆方向に流れると、
エバポレータE1の外面上の霜や氷が溶融せしめられ、
冷媒蒸気は液体に凝縮される。エバポレータ内の凝縮さ
れた冷媒は対応する膨張弁を経て逆方向に強制的に戻さ
れ、マニホールド9内の液体冷媒はエバポレータ内1内
を逆方向に流れる冷媒蒸気よりも低い圧力レベルの状態
にあるので、凝縮した冷媒はソレノイド弁19を横切る
圧力降下に起因して比較的低い圧力状態にあるマニホー
ルド9内の液体冷媒と混合される。エバポレータE1の
霜取りサイクルを完了するに十分な或る予め定められた
時間が経過した後、選定されたソレノイド弁21aが消
磁され、これによりレシーバ5よりエバポレータE1へ
の冷媒蒸気の流れが遮断され、ソレノイド弁21bの如
き他の一つの常閉型のソレノイド弁が励磁され、これに
よりエバポレータE2の如き他の一つのエバポレータに
ついて同様の霜取りサイクルが開始される。ソレノイド
弁21aが閉弁すると、マニホールド9よりエバポレー
タE1への液体冷媒の流れが再度確立され、これにより
エバポレータE1は冷凍モードにて運転される。
かかるサイクルは冷凍システム1内の全てのエバポレー
タが霜取りサイクルを受けるまで繰返されてよい。
より詳輻には、本発明の調節可能な圧力制御ソレノイド
弁19は、第1図乃至第3図に詳細に示されている如く
、流路Fを有する弁本体、即ちハウジング29を含んで
おり、流路Fはレシーバ5の液体冷媒出口23に接続さ
れるよう構成された入口31より、マニホールド9に接
続されるよう構成された出口33までハウジングを貫通
して延在している。ハウジング29内には符@35にて
全体的に示された主弁部材が設けられている。この主弁
部材は流路F内にて主弁座37と共働するようになって
いる。主弁部材35は、該主弁部材が主弁座37とシー
ル係合し、これにより入口31より出口33へ至る冷媒
の主流を遮断する閉弁位置(第1図及び第3図参@)と
、主弁部材35が主弁座37より離脱し、これにより入
口と出口との間の冷媒の主流を許す図には示されていな
い開弁位置との間に選択的に移動し得るようになってい
る。
より詳細には、ソレノイド弁19は更に、ハウジング2
9にボルト締結又は他の手段により固定されるよう構成
されたアッパハウジング39を含んでおり、アッパハウ
ジング39とハウジング29との間にシール41を有し
ている。主弁部@35がその閉弁位置よりその開弁位置
へ移動される際に少なくとも部分的に主弁部材35を受
入れるよう、アッパハウジング39内には室43が設け
られている。
より詳細には、主弁部材35はダイヤフラム駆動式の弁
であり、ハウジング29内にて主弁座37を囲繞する位
置に挾み込み等により固定された環状ディスク45を含
んでいる。環状ディスク45は、主弁部材35がその開
弁位置にある時には、入口31より環状ディスク及び主
弁座37を経て流体が自由に流れることを許す一連の孔
47を有している。主弁部材35は更にハウジング29
とアッパハウジング39との間にシール可能に固定され
た可撓性ダイヤフラム49を含んでいる。第3図に最も
よく示されている如く、主弁座37より上流側の流体が
室43と連通し、また主弁部材35が第1図に示されて
いる如き閉弁位置にある時には、主弁座37より上流側
の流体の圧力が主弁座37より半径方向外方の領域に於
てはダイヤフラム49の両側に作用し、またダイヤフラ
ム49の上流側(即ち室43に面する側)の中央部に作
用するよう、ダイヤフラム49には連通孔51が設けら
れている。流路F内の主弁座37よりも下流側の圧力は
流路Fの入口流体圧よりも小さいので、室43内の圧力
により主弁部材35がその閉弁位置に確実に保持される
。ダイヤフラム支持皿53がダイヤフラム49の上流側
の表面上に配置されている。拡径されたヘッドを有する
リベット支持部材55がダイヤフラム49の下流側の表
面上に配置されており、ダイヤフラム支持皿53をダイ
ヤフラムの上流側の表面に固定している。
リベット支持部材55の拡径されたヘッドは、主弁部材
35が閉弁位置にある時には、主弁座37の内側にてダ
イヤフラ・ムの下流側の表面を支持する。アッパハウジ
ング39とダイヤフラム支持皿53との間には圧縮コイ
ルばね57が弾装されており、主弁部材35をその閉弁
位置へ向けて付勢している。
符@59にて全体的に示されている如く、室43内より
流体圧を選択的に解放し、これにより主弁座37より半
径方向外方に位置するダイヤフラム49の上流側面に作
用する入口31よりの流体圧及び主弁座37より下流側
の流路F内の流体圧が主弁部材35に作用し、ばね57
のばね力に抗して主弁部材をその閉弁位置よりその開弁
位置へ駆動するための選択的に作動可能なパイロット弁
が設けられている。より詳細には、パイロット弁59は
アッパハウジング39の上方部分にパイロット室61を
含んでいる。アッパハウジング39には、ダイヤフラム
室43内の流体圧がパイロット室61に伝達されるよう
ダイヤフラム室43とパイロット室61とを連通接続す
るパイロットボート63が設けられている。パイロット
室61内にはパイロット弁座65が設けられており、ア
ッパハウジング39内にはパイロット室61と主弁座3
7より下流側の流路Fとの間を連通接続するパイロット
リリーフボート67が設けられている。
より詳細には、パイロット弁59は、一端にて閉じられ
たチューブ73を囲繞するソレノイドコイル71を有す
るソレノイド作動式パイロット弁69であるものとして
図示されている。チューブ73の上端部内には固定アー
マチュア、即ちコア75が配置されており、チューブ7
3の下方部分内には軸線方向に運動可能なアーマチュア
、即ち弁部材77が配置されている。ナツト79がチュ
ーブ73の下端部に係合しており、アッパハウジング3
9のパイロット室61を郭定する部分に対しチューブ7
3の下端部をシールしている。アッパハウジング39に
対しナツト79及びチューブ73を確実にシールすべく
エラストマシール81が設けられている。チューブ73
がかくしてアッパハウジング39に対しシール可能に固
定されているので、パイロット室61内の流体圧は可動
の弁部材77を囲繞する。
パイロットリリーフボート67を遮断し、またパイロッ
ト室61内及びダイヤスラム室43内の流体圧を維持す
べくパイロット弁座65とシール可能に係合し得るよう
、エラストマ弁部材83が弁部材77の下端部に担持さ
れている。パイロット弁の弁部材77が上述の開弁位置
にある時には、ダイヤフラム室43内の流体圧が維持さ
れ、この流体圧は主弁部材35をその閉弁位置に確実に
維持する。固定アーマチュア75と可動の弁部材77と
の間には圧縮コイルばね85が弾装されており、これに
より可動の弁部材77をその開弁位置へ弾性的に付勢し
てパイロット弁座65とシール係合させている。可動の
弁部材77がその閉弁位置にある時には、弁部材77と
固定アーマチュア75との端部との間に空間が形成され
るようになっており、これによりソレノイドコイル71
が励磁されると、コイル71の磁束が可動の弁部材77
をコイル内へ軸線方向に後退させ、これによりエラスト
マ弁部材83がパイロット弁座65より離脱せしめられ
、これによりパイロットリリーフボート67を経てパイ
ロット弁室61と流路Fの主弁座37よりも下流側の部
分との間が連通される。ソレノイドコイル71はコイル
ハウジング87内に収容されている。コイル71及びコ
イルハウジング87はチューブ73の図にて上端に解除
可能に固定されたリテーナクリップ89によりチューブ
73上に確実に保持されている。
更に本発明のソレノイド弁19は、主弁部材35がその
閉弁位置にあり、或る予め定められた最小値を越える差
圧が入口31と出口33との間に存在する場合には、入
口31より出口33へ液体冷媒の二次流が流れ得るよう
、逆止弁及び差圧調整弁組立体91を含んでいる。より
詳細には、逆止弁及び差圧調整弁組立体91は、流路F
の主弁座37よりも上流側の部分と流路Fの主弁座37
よりも下流側の部分との間を連通接続する第二の弁座9
3を含んでいる。ポペット弁部材(第二の弁部材)95
が設けられており、該ポペット弁部材はそれが第二の弁
座93にシール係合し、これにより冷媒の上述の二次流
を遮断する第1図に示された閉弁位置と、ポペット弁部
材95が第二の弁座93より離脱して冷媒の上述の二次
流を許す開弁位置(図示せず)との間に運動し得るよう
になっている。
より詳細には、第二の弁座93はハウジング2つ内に設
けられた弁座本体97により構成されており、この弁座
本体97はポペット弁部材95がその開弁位置にある時
には入口31より出口33へ流体が流れることを可能に
する複数個の孔(図示せず)を有している。弁座本体9
7はポペット弁部材95により担持された軸線方向のガ
イドビン101を受入れる中央ボア99を有している。
ガイドビン101は中央ボア99内に摺動可能に受入れ
られており、かくしてガイドビンはポペット弁部材95
がその開弁位置とその閉弁位置との間に運動する際にポ
ペット弁部材95を第二の弁座93と軸線方向に整合し
た状態に維持する。ポペット弁部材95と符号105に
て全体的に示された調節装置との闇には圧縮コイルばね
103が弾装されている。調節装置1105はばね10
3の圧縮量を手動・式に調節し、これにより弁部材95
の上流側の面に作用する流体圧がばね103のばね力に
打ち勝ち、弁部材95をその閉弁位置よりその開弁位置
へ移動させ、これによりソレノイド弁19を流れる冷媒
の上述の二次流を開始させる際の入口31と出口33と
の間の差圧を変化させるべく逆止弁及び差圧調整弁91
の調節を行うために設けられている。
より詳細には、調節装@105はばね103の圧縮量を
選択的に増減し、これにより弁部材95がその閉弁位置
よりその開弁位置へ向けて移動される際の入口31と出
口33との間の予め定められた最小差圧を変化させるた
めの所謂非移動式のアクチュエータ組立体107を含ん
でいる。このアクチュエータ組立体107はハウジング
29に設けられた対応する孔内にシール可能に固定され
た(例えばねじ込まれた)アクチュエータ本体109を
含んでいる。アクチュエータ本体109は内部にボア1
11を有している。ボア111内には六角形のナツト1
13が受入れられており、アクチュエータ本体109の
ボア111を構成する部分には、ナツト113がボア1
11内にて軸線方向に運動することを許し且ナツトの回
転を阻止すべく六角形のナツト113の角を受ける6個
の長手方向溝115が形成されている。更にアクチュエ
ータ組立体107は六角形のナツト113に螺合するね
じ軸117を含んでいる。ねじ軸117はアクチュエー
タ本体109の外側にヘッド119を有している。アク
チュエータ本体109はアクチュエータ組立体107の
ねじ軸117とヘッド119との間のシャンク部123
を受入れるボア121を有している。シャンク部123
は周縁溝125を有しており、該周縁溝はアクチュエー
タ組立体107をアクチュエータ本体109に対し確実
にシールし、これにより流路Fより冷媒が漏洩すること
を阻止し、しかもアクチュエータ組立体の回転を許すエ
ラストマシール127を受入れている。リテーナクリッ
プ129がアクチュエータ組立体107をアクチュエー
タ本体109に対し固定しており、アクチュエータ組立
体がアクチュエータ本体109に対し相対的に軸線方向
内方へ移動することを阻止している。シャンク部123
は肩部131を有しており、該肩部はアクチュエータ本
体109に設けられたボア111の端部に係合してアク
チュエータ組立体107の軸線方向外方への運動を阻止
している。上述の如く、アクチュエータ本体107は、
ヘッド119及び。
ねじ軸117がばね103の調節を行うべく選択的に回
転される際にも、ヘッド119及びねじ軸117がアク
チュエータ本体109に対し相対的に軸線方向へ移動し
ない非移動型のものである。
第1図に示されている如く、ヘッド119を収容し且こ
れを保護すべく、アクチュエータ本体109の端部には
取り外し可能なキャップ133がねじ込まれていてよい
作動に於ては、全てのエバポレータE1〜Enが冷凍モ
ードにて作動している場合には、弁部材77がその開弁
位置に位置してパイロット室61内及びダイヤフラム室
43内より流体圧を排出し得るよう、ソレノイドコイル
71が励磁される。
弁部材77が開弁位置にある場合には、パイロットリリ
ーフボート67の大きさは、連通孔53を経てダイヤフ
ラム室43内へ流体が流入し得る際の速度よりも遥かに
速い速度にてダイヤフラム室43より流体が排出される
よう、ダイヤフラム49に設けられる連通孔53との関
連で定められる。
このことにより流路F内の流体圧がダイヤフラムのばね
57のばね力に打ち勝ち、主弁部材35が主弁座37よ
り離脱するその開弁位置に維持され、また主弁座37を
経て出口33へ至る冷媒の主流が流れ得るようになる。
本発明のソレノイド弁19は、それがその全開位置にあ
る時には、入口31と出口33との間に比較的小さい差
圧しか発生させない。この差圧は第二の弁部材95の上
流側に作用する流体圧がばね103のばね力に打ち勝つ
には不十分であり、従って第二の弁部材95はばね10
3により第1図に示されている如くその閉弁位置に確実
に維持される。
上述の如く、一つ又はそれ以上のエバポレータの霜取り
サイクルが開始される際には、パイロット弁部材77が
ばね85のばね力の影響によりその開弁位置より第1図
に示された閉弁位置へ移動し、これによりパイロット室
61と流路Fの主弁座37より下流側の部分との間の連
通が遮断され、これによりダイヤフラム49に設けられ
た連通孔51を経てダイヤフラム室43内に流体圧が蓄
積し、またダイヤスラム室及びパイロット室61内の流
体圧が増大するよう、ソレノイドコイル71が消磁され
る。かくしてダイヤフラム49の上面に作用する流体圧
及びダイヤフラムのばね57のばね力により、主弁部材
35はその開弁位置より主弁座37にシール係合する閉
弁位置へ駆動される。かくして流路Fを通る冷媒の主流
が遮断される。入口31と出口33との間の差圧がばね
103の調節により決定される或る予め定められた最小
値(典型的には約8〜40 D8+(0,56〜2゜8
kg/cm2> )を越えると、流路Fの入口31と連
通する部分内の比較的高い圧力がばね103のばね力に
打ち勝ち、第二の弁部材95をその閉弁位置よりそれが
第二の弁座93より離脱する開弁位置へ駆動する。かく
して入口31より出口33へ至る冷媒の二次流が確立さ
れ、第二の弁部材95がばね103によってその閉弁位
置へ付勢されること、及び第二の弁部材が上述の差圧に
よってその開弁位置へ向けて押圧されることにより、入
口31と出口33との間の差圧の或る予め定められた雇
小値が維持され調節される。第二の弁部材95が少なく
とも部分的に開かれた場合に於ける弁座93を経て流れ
る冷媒のかかる二次流は、冷凍システム1内のエバポレ
ータE1〜Enのうちの霜取りサイクルを受けていない
少なくとも幾つかのエバポレータへ液体冷媒を供給する
に十分である。かくして調節可能な第二の弁部材95及
び調部装置105は、第二の弁座93を通る冷媒の二次
流を制御し、またソレノイド弁19を横切る圧力降下を
所望の値に維持する調整弁を構成している。ソレノイド
弁19の入口31と出口33との間の差圧が或る予め定
められた最小値以下になると、ばね103は第二の弁部
材95をそれが第二の弁座93に係合するその閉弁位置
に維持し、これにより第二の弁部材95は第二の弁座9
3を軽で一方向に流れる冷媒の流れを遮断する逆止弁と
して作用する。
第5図は、第4図に示された冷凍システム1の一部であ
ってレシーバの出口23とマニホールド9との間の主冷
媒供給導管に従来の常開型のソレノイド作動式遮断弁2
01が設けられた部分を示している。冷媒供給導管には
ソレノイド弁201より上流側にてT字管203が設け
られており、ソレノイド弁201の下流側にて他の一つ
のT字管205が設けられている。ソレノイド弁201
の上流側及び下流側の1字管の管にはバイパス導管20
7が接続されており、該バイパス導管にはばね付勢式の
逆止弁及び圧力制御弁組立体209が設けられている。
作動に於ては、ソレノイド弁201は通常開弁状態にあ
り、これにより該ソレノイド弁を経て冷媒が自由に流れ
る。この場合逆止弁及び圧力制御弁組立体209を横切
る差圧は逆止弁を開弁させるに不十分であり、バイパス
導管207には冷媒が流れない、しかし常閉型のソレノ
イド弁21a又は21bの何れかを励磁させて開弁させ
、またソレノイド弁201を閉弁させることによって前
述の如く霜取りナイクルが開始されると、レシーバの出
口23よりの液体冷媒はバイパス導管207を経て逆止
弁及び圧力制御弁組立体209へ導かれる。逆止弁及び
圧力制御弁組立体209を横切る差圧が或る予め定めら
れたレベルを越えると、逆止弁及び圧力制御弁組立体2
09が開弁じ、これにより閉弁状態にあるソレノイド弁
201を迂回して冷媒の二次流が流れ得るようになる。
この従来のシステムはその初期の目的を果すべく良好に
作動するが、逆止弁及び圧力制御弁組立体209が開弁
する際の差圧を容易に調節することができなかった。典
型的には、逆止弁及び圧力制御弁組立体209が開弁す
る際の差圧を調節するためには、冷凍システムを開栓し
て逆止弁及び圧力制御弁組立体209内のばねを替えな
ければならなかった。勿論ばねを交換するために冷凍シ
ステムを開栓しなければならないことにより冷媒が実質
的に失われる。このことにより冷凍システ・ムに冷媒を
再充填しなければならず、この手続にかなりの労力を要
し、またこのことは高価であった。また上流側1字管2
03及び下流側1字管205を設け、またバイパス導管
207を設けることにより、冷凍システムの複雑さ及び
コストが増大された。
以上の説明より、本発明の前述の目的以外の目的も達成
され、また前述の利点以外の利点も櫂られることが理解
されよう。
以上に於ては本発明を特定の実施例について詳細に説明
したが、本発明はかかる実施例に限定されるものではな
く、本発明の範囲内にて他の種々の実施例が可能である
ことは当業者にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の圧力制御ソレノイド弁をその主弁部材
及び第二の弁部材が閉弁位置にある状態にて示す縦断面
図である。 第2図は第1図の線2−2に沿う断面図であり、第1図
に示されたソレノイド弁の一部を幾分か拡大して示して
いる。 第3図は第1図の線3−3に沿う断面図であり、第1図
に示されたソレノイド弁の他の一部を拡大して示してい
る。 第4図は本発明のソレノイド弁が組込まれた複エバポレ
ータ型冷凍システムを示す概略構成図である。 第5図は第4図に示された冷凍システムの一部であって
、本発明のソレノイド弁の代りに従来のソレノイド弁と
逆止弁及び圧力制御弁組立体とが組込まれた一部を示し
ている。 1・・・冷凍システム、3・・・コンデンサ、5・・・
レシーバ、7・・・界面、9・・・マニホールド、11
・・・膨張弁、13・・・入口、15・・・出0.17
・・・吸引導管。 19.21a121b・ソレノイド弁、23.25・・
・出0.29・・・ハウジング、31・・・入口、33
・・・出0.35・・・主弁部材、37・・・主弁座、
39・・・アッパハウジング、41・・・シール、43
・・・室(ダイヤフラム室)、45・・・環状ディスク
、47・・・孔。 49・・・ダイヤフラム、51・・・連通孔、53・・
・ダイヤフラム支持皿、55・・・リベット支持部材、
57・・・圧縮コイルばね、59・・・パイロット弁、
61・・・パイロット室、63・・・パイロットボート
、65・・・パイロット弁座、67・・・パイロットリ
リーフポート、69・・・パイロット弁、71・・・ソ
レノイドコイル、73・・・チューブ、75・・・固定
アーマチュア。 77・・・可動アーマチュア(弁部材)、7つ・・・ナ
ツト、81・・・エラストマシール、83・・・エラス
トマ弁部材、85・・・圧縮コイルばね、87・・・コ
イルハウジング、89・・・リテーナクリップ、91・
・・逆止弁及び差圧調整弁、93・・・第二の弁座、9
5・・・ポペット弁部材(第二の弁部材)、97・・・
弁座本体。 99・・・中央ボア、101・・・ガイドビン、103
・・・圧縮コイルばね、105・・・調節装置、107
・・・アクチュエータ組立体、109・・・アクチュエ
ータ本体、111・・・ボア、113・・・ナツト、1
15・・・長手方向溝、117・・・ねじ軸、119・
・・ヘッド、121・・・ボア、123・・・シャンク
部、125・・・周縁溝、127・・・エラストマシー
ル、129・・・リテーナクリップ、131・・・肩部
、133・・・キャップ。 201・・・ソレノイド作動式遮断弁(ソレノイド弁)
、203.205・・・1字管、207・・・バイパス
導管、209・・・逆止弁及び圧力制御弁組立体、20
9・・・逆止弁及び圧力制御弁組立体 特許出願人  エマーツン・エレクトリック・カンパニ
ー 代  理  人   弁理士   明  石  昌  
毅図面の浄!(内容に変更なし) (方式・自発) 手続補正書 昭和61年6月5日 特許庁長官 宇 賀 道 部  殿 1、事件の表示 昭和61年特許願第102935号2
、発明の名称 圧力制御弁 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  アメリカ合衆国ミズーリ州、セント・ルイス
、ダブリュ・フロリサント sio。 名 称  エマーツン・エレクトリック・カンパニー4
、代理人

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入口と出口とを有する流路を内部に有し前記流路
    内に主弁座を有する弁本体と、前記弁本体内に装着され
    た主弁部材であって、該主弁部材が前記主弁座より離脱
    して前記入口と前記出口との間に流体の主流が流れるこ
    とを許す開弁位置と、前記主弁部材が前記主弁座に係合
    して前記流体の前記主流を遮断する閉弁位置との間に運
    動する主弁部材と、前記入口と前記出口との間の差圧が
    或る予め定められた値を越えている時には前記入口より
    前記出口へ前記流体の流れが生じることを許す手段とを
    含む圧力制御弁。
  2. (2)入口と出口とを有する流路を内部に有し前記流路
    内に主弁座を有する弁本体と、前記弁本体内に装着され
    た主弁部材であって、該主弁部材が前記主弁座より離脱
    し、これにより前記流路内を流体の主流が流れることを
    許す開弁位置と、前記主弁装置が前記主弁座にシール可
    能に係合し、これにより前記流路を流れる流体の前記主
    流を遮断する閉弁位置との間に運動する主弁部材とを含
    み、前記主弁部材が前記閉弁位置と前記開弁位置との間
    に運動する際に前記主弁部材を受入れる室と、前記主弁
    座より上流側の前記流路と前記室とを連通接続し前記室
    へ加圧された流体を供給する流体供給通路であって、前
    記室内の流体圧が前記主弁部材を前記開弁位置及び閉弁
    位置の一方に保持するよう作用するよう構成された流体
    供給通路と、前記室と前記主弁座よりも下流側の前記流
    路とを連通接続しパイロット弁座を含むパイロット通路
    と、前記室より前記パイロツト通路を経て前記主弁座よ
    りも下流側の前記流路へ流体が流れることを許す開弁位
    置と、前記パイロット弁座にシール係合しこれにより前
    記室より流体が流れることを阻止する閉弁位置との間に
    前記パイロット弁座に対し相対的に運動し得るパイロッ
    ト弁部材と、前記パイロット弁部材が前記開弁位置にあ
    る時には前記室内の前記流体圧が前記主弁座よりも下流
    側の前記流路内の流体圧以下となり、これにより前記主
    弁部材が前記開弁位置及び前記閉弁位置の一方に維持さ
    れ、前記パイロット弁部材が前記閉弁位置にある時には
    前記室内の流体圧が増大して前記主弁部材を前記開弁位
    置及び前記閉弁位置の他方に確実に保持するよう、前記
    パイロット弁部材を前記開弁位置と前記閉弁位置との間
    に駆動させる選択的に駆動し得る装置と、前記主弁部材
    が前記閉弁位置にあり且前記入口と前記出口との一の差
    圧が或る予め定められた値を越えている時には前記入口
    より前記出口へ至る前記流体の二次流を許す装置と、を
    含む圧力制御弁。
  3. (3)圧縮機より圧縮された冷媒を受け前記冷媒が比較
    的高い圧力の液体であることを確保するコンデンサと、
    前記コンデンサより前記液体冷媒を受け内部に比較的高
    い圧力にて前記圧縮された液体冷媒及び冷媒蒸気を貯容
    するレシーバと、前記レシーバより前記液体冷媒を供給
    される複数個のエバポレータであって、前記冷媒が前記
    エバポレータを経て流れた後には前記圧縮機の入口へ戻
    されるよう構成された複数個のエバポレータと、前記エ
    バポレータの少なくとも一つを冷凍モードにて作動させ
    つつ前記エバポレータのうちの他の一つ又はそれ以上の
    エバポレータを霜取りする霜取り装置であって、前記レ
    シーバ内の前記冷媒蒸気及び前記エバポレータのうちの
    一つのエバポレータの出口と連通する導管と、前記レシ
    ーバの出口より前記エバポレータまでの前記導管内の前
    記冷媒蒸気の流れを開閉する弁とを含む霜取り装置とを
    含む冷凍システムにして、前記レシーバと前記エバポレ
    ータの入口との間に設けられ、前記レシーバより前記エ
    バポレータへ至る前記液体冷媒の主流を遮断し、或る予
    め定められた差圧又はそれ以上にて前記エバポレータへ
    至る冷媒の低減された流れを許す装置を含み、該装置は
    前記エバポレータへ至る液体冷媒の前記主流を遮断し且
    前記予め定められた差圧又はそれ以上にて前記エバポレ
    ータの少なくとも幾つかのエバポレータへ至る冷媒の低
    減された流れを許す一体的な弁組立体を含む冷凍システ
    ム。
JP61102935A 1985-05-01 1986-05-01 圧力制御弁 Pending JPS61264415A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US729305 1985-05-01
US06/729,305 US4681297A (en) 1985-05-01 1985-05-01 Adjustable pressure regulating solenoid valve

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61264415A true JPS61264415A (ja) 1986-11-22

Family

ID=24930440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61102935A Pending JPS61264415A (ja) 1985-05-01 1986-05-01 圧力制御弁

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4681297A (ja)
EP (1) EP0200669A3 (ja)
JP (1) JPS61264415A (ja)
CA (1) CA1237045A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5069188A (en) * 1991-02-15 1991-12-03 Siemens Automotive Limited Regulated canister purge solenoid valve having improved purging at engine idle
US5083546A (en) * 1991-02-19 1992-01-28 Lectron Products, Inc. Two-stage high flow purge valve
GB2271699B (en) * 1992-10-13 1997-02-05 Gould Inc Display resolution enhancement
US6074176A (en) * 1994-10-20 2000-06-13 Conkin; David W. Proportional product injection circuit with two diaphragm valves
US5595065A (en) * 1995-07-07 1997-01-21 Apd Cryogenics Closed cycle cryogenic refrigeration system with automatic variable flow area throttling device
JP4980000B2 (ja) * 2005-07-14 2012-07-18 ユニ・チャーム株式会社 尿レシーバ
CN101190405B (zh) * 2006-11-29 2010-08-18 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 清洗剂自动稀释装置及方法
KR101366279B1 (ko) * 2007-11-05 2014-02-20 엘지전자 주식회사 냉장고 및 그 제어방법
WO2012048369A1 (en) * 2010-10-11 2012-04-19 Strathbrook Industrial Services Pty Limited A valve assembly
PL3012705T3 (pl) * 2014-10-22 2017-07-31 Danfoss A/S Układ zaworowy wymiennika ciepła, system grzewczy i sposób działania systemu grzewczego
US10767907B2 (en) 2016-04-18 2020-09-08 Johnson Controls Technology Company Condenser evaporator system with a subcooler for refrigeration systems
US10408356B2 (en) * 2016-11-17 2019-09-10 Cornelius, Inc. Beverage dispensers with adjustable valves
CN111042764B (zh) * 2019-12-09 2021-10-01 陕西航天泵阀科技集团有限公司 一种天然气井口调节急断装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2873760A (en) * 1958-01-06 1959-02-17 New York Air Brake Co Safety vavle
US2944408A (en) * 1958-10-17 1960-07-12 Willis Eldredge Water flow-regulating valve for a heat pump
US3103338A (en) * 1960-10-14 1963-09-10 Ranco Inc Electro-magnetically operated pilot valve
US3099999A (en) * 1961-03-06 1963-08-06 Holley Carburetor Co Check valve
US3103795A (en) * 1961-05-08 1963-09-17 Alco Valve Co Condenser pressure regulating system
US3189041A (en) * 1962-03-05 1965-06-15 Refrigerating Specialties Comp Refrigeration pressure regulator
US3476146A (en) * 1967-02-10 1969-11-04 Dole Valve Co Anti-knock flow valve
US3572372A (en) * 1969-07-14 1971-03-23 Sage Fabricating Inc Adjustable safety relief valve
DE2738476C2 (de) * 1976-09-02 1985-08-01 Shoketsu Kinzoku Kogyo K.K., Tokio/Tokyo Steuerventil
US4390157A (en) * 1979-02-12 1983-06-28 Meckstroth Alan F Pilot operated fluid control valve
US4295631A (en) * 1980-03-21 1981-10-20 Allen Walter E Solenoid operated valve
US4338856A (en) * 1980-06-30 1982-07-13 Abex Corporation Dual pilot counterbalance valve
US4545405A (en) * 1983-11-09 1985-10-08 Thomas Industries, Inc. Multi-position relief valve

Also Published As

Publication number Publication date
CA1237045A (en) 1988-05-24
US4681297A (en) 1987-07-21
EP0200669A3 (en) 1988-01-07
EP0200669A2 (en) 1986-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61264415A (ja) 圧力制御弁
US5186021A (en) Bypass expansion device having defrost optimization mode
JP3397862B2 (ja) 電磁弁付膨張弁
US4748818A (en) Transport refrigeration system having means for enhancing the capacity of a heating cycle
GB1522464A (en) Refrigeration system
US7299646B2 (en) Expansion valve having solenoid relief valve
US6374624B1 (en) On/off solenoid expansion device
US7036744B2 (en) Solenoid valve-equipped expansion valve
EP0602996B1 (en) Dual capacity thermal expansion valve
US4313314A (en) Air conditioner/heat pump conversion apparatus
JP2501677B2 (ja) 冷媒膨張装置
US6378328B1 (en) Blow-off orifice tube
PT1162414E (pt) Circuito para super-refrigeracao de um refrigerante
US2763130A (en) Hot gas defrosting system
US6367283B1 (en) Three-stage electronically variable orifice tube
US5277364A (en) Dual capacity thermal expansion valve
US3066497A (en) Reversible refrigeration system
US4227380A (en) Single casing, multiple duty valve
CA2059146C (en) Refrigerant handling system with liquid refrigerant and multiple refrigerant capabilities
EP1581843B1 (en) Valve
EP1607699A1 (en) Refrigeration plant
JP3897857B2 (ja) パイロット式電磁弁
JPH09138013A (ja) 水冷式冷凍装置
US3834175A (en) Servo temperature control valve for refrigeration system
US11371759B2 (en) Valve comprising a dual piston assembly and method of forming a valve