JPS61262626A - アルミホイ−ルの圧漏れ検査法 - Google Patents

アルミホイ−ルの圧漏れ検査法

Info

Publication number
JPS61262626A
JPS61262626A JP10542185A JP10542185A JPS61262626A JP S61262626 A JPS61262626 A JP S61262626A JP 10542185 A JP10542185 A JP 10542185A JP 10542185 A JP10542185 A JP 10542185A JP S61262626 A JPS61262626 A JP S61262626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
wheel
tank
light
bubbles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10542185A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Ogata
尾方 良則
Takumi Fujii
藤井 拓己
Tetsuji Oota
哲司 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP10542185A priority Critical patent/JPS61262626A/ja
Publication of JPS61262626A publication Critical patent/JPS61262626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動車等に用いるアルミホイールの圧漏れ検査
の検査所&を向上きせる丸めの改良検査方法に関する。
(従来の技術) ホイー#O圧漏れは従来多くの場合、簡単な検査方法と
して空圧検査か夷翔さnている。こnは空気圧によって
漏れる#frを見付は出す九めに水槽内にて漏れ個所よ
りの気泡を目視により検査するものである。
(発明が解決しLうとする問題点) 前記従来技術の圧漏れ検査方法はアルミホイール製品化
付着していた気泡の上昇による疑似気泡を圧漏れによる
ものと誤1したり、ま九黴小な圧漏れは気泡が製品に付
層したまま浮上しないため見逃がされ几り、を九目視観
察によるため見落しがめりたりするので、検査精度が低
く、これが製品に対するクレームのgK因となったりす
る。圧漏れは車の重大事吹につながるため確実な圧漏れ
検査方法の確立は重要な問題である。
本発明は従来技術の前記問題点をpiA決し、検査精度
の高い確実な自動圧漏れ検査力法t−提供することを目
的とする。
(111題点を解決するための手段1作用、実施例)上
記目的に対し2本NIHにおいては、上向開口の検査用
液槽内に張込んだ液中に検査しようとするアルミニクム
ホイ−1L/を浸漬し加圧空気を供給して圧#九個所か
ら液中を浮上する気泡により圧漏れを検査する迄め、張
込液として気泡の離脱を良好とする水性液を使用し、超
f波を作用させてアルミエクムホイールからの気泡の離
脱を促進し、超音波に19乱上昇する気泡を上位VC設
は九集泡ロートで集泡してその上部の挟挿諸口から上昇
する気泡を光源から検査用液種の透#4Mを通し受光カ
メラに向う液中光路に導いて検出するようにする。
以下1本@明方法を添付図を参照し具体的に説明する。
第1および2図は本発明方法を実施する丸めの装置の1
例を示し、先づその備装を説明する0検査用液M (1
)は上同側放型で、槽内には特定の水性液を液面レペ/
I/(L)までほぼ満水状急に張込ひ。本発明では光学
的センナ−で気泡を検出するため、赦相(1)の上部寄
りに相対する槽壁に透明%!E (2) t−&け、そ
の−力に光&(3)t、fdL71:受光カメ? (4
)t iE置しその間の光路が液中全通るようKする。
光源(3Jとしては1例えは2048個の光i4素子を
10μm&度のピンチで債ならびに配はし、各素子から
の光が受光カメラ(4)に集中するLうにする・受光カ
メラ(4)は水平の光路を横切る気泡tビデカメジャに
写し出しもその映像tとらえて警告するようにする。液
1m(1)内の下部寄りには横向中空軸(5)支持で槽
外からの操作にLすtgJ転可能なセット装置(6) 
を設け、アルミホイールはこれにセットする。七の上方
には集泡7−ド(7)t−設け、集泡さtt7H気泡が
挟挿された上方の細口から上昇して光路t−*切るよう
にする。液11 (1)内の中間高さにはアルミホイー
ルからの泡O猷脱を促進する九めの起音波発生装置(8
)を指向性を考慮して可動状急忙取付ける。
未発ガ方法においては、この装はにホイールをセットし
超音波をホイールに投射してホイールの表面に付着して
いる気泡を親御させ、槽外から中空軸(5)を通しホイ
ールに供給する空気の圧力を約44/dK上げると同時
くホイールを回転させる。エヤー漏れかあれば泡が発生
しその泡を集泡ロード(7)で捕え、光学的センナt3
) (4)でその気泡を検出する。
本発明では光学的センfFi感度がよく径2−の小泡も
検出可能であるが、気泡の挙動のコントロールが光学的
センサの機能!−発揮させるために重要である。そのた
め超音波を気泡の動的側111に*動作用させるよう忙
するとともに、そO水浸状態での作動に関し気泡の離脱
性に好影響する水性液を使用し、これらと光学的センサ
とのヨ者関係に矛盾的悪影響が勇われないようにする。
気泡に対する影響因子を究明するため第3図鑑示す超音
波洗浄器を使用しアルミニクムの丸i小j=ttK料と
し、水以外忙表面張力の臭る各種の液を用いて液amと
洗浄器中の場所とくする気泡剥11&能力の差異を検討
した・超音波洗浄器は口径1a) 120 = *振動
子(9)の深さ位fi(b)100ag、周R&40 
KHz *出力50Wである。1〜ミニクムの小片に超
f、Rをかけることによって付着している泡は洗浄器の
場所によってとnzvとれなかつ几りする。水、アセト
ン、消泡剤を使用しm場合は泡は器の側壁に付着して完
全く脱泡できない。その上、アセトンは取扱の危険性が
あり消泡剤は白濁して光学的センサを不能とする。脱泡
性、脱油性のよい透光性を害さない水性液1例えば表面
活性ある石けん水は側壁に泡が付着せず完全忙脱池でき
るので本発明ではこれを採択する。使用液の影響結果を
まとめると次のとおりである@ そして洗浄器の底面では、第4図に示す1うに1斜線で
示す範囲(C)は振動子(9)の直上に該当するため、
水を使用した場合でも泡が付層しないことが判った。泡
を付層させ几試料のアルミニワムの小片を斜線個所に持
米することにより完全に脱泡された。このことから本発
明では超音波発生装置t (8)を可動としその指向性
にする脱泡作用範囲を考値し検査しようとするアルミニ
ウムホイールの部分から完全に脱泡させればその部分の
圧漏f、を検出できる。
気泡の挙動と超it波との関係については、第5図に示
すように、振動子(9)の上方の超音波の強いところで
、泡が極端に曲って浮上したり、浮遊し九つすることが
判った。そこで本発明では上位に広域にわ九る集泡ロー
ト(7)を設け、下位で捕捉し九気泡を集泡してその上
部の挟挿開口から上昇して光学センナの光路を径2−程
度以上の大きさ七なって必ず通過する孟うにする。
本発明によって検査可能な圧漏れの穴サイズを調べるた
め、第6図に示すように、横断面5CO−角の実機寸法
の水槽(υを便用し、圧漏n検査対象のアルミニウムホ
イールに代え2人工欠陥−として0.01 m穴を有す
る密閉ボックスをテストピース(ロ)として用いエヤー
ホース(ロ)かう内部に加圧窒気t−欅入し、光源と受
光カメラ、ビデオメジャからなる光学系により気泡を検
出し九ところ確実に検出で11 (発明の幼果) 不発明の方法によりアルミホイールの圧漏れ検査を実施
すると次oH効来が得ら九る。
(菖)  従来技術の目視検査にふる見落しが減少し。
このことは製品の信頼性の向上、クレームの減少を4た
らす。
(1)  自動圧漏れ検査のため省人化が図れる。1人
で5台の検査装aを操作することが可能である。
l 本発明方法はオフラインで実施することができるた
め、オンラインの加工生産の作業能率を2096程度向
上させることができる・
【図面の簡単な説明】
第1図は本@明方法を実施するための装置の1例の縦断
側面心、第21iiKlはそのII/Ii1図鳳−1線
矢視図、#r5@は本発#1oai*o几めに用いた洗
浄器の斜視図1g4崗はその底面の気泡の付着状況を示
す平面図、第5図は液槽中の気泡の挙動を示す縦断側面
図、第6図は人工欠陥葡萄するテストピースにx;bB
証夷験の装置の縦断11t1面図である。 (1) (13・・検査用液槽、(2)・・透明窓、(
3)・旬光源、(4)・・受光カメラ% (5) +1
・横向中空軸。 ((1) 11 @ セット装*h<r)*−集泡o 
−) & (8) ” ”超音波発生装置、(9)・・
振動子、aCt・番人工欠陥、(ロ)・・テストピース
&(2)・・エヤーホース。 (1)・・液面レベル、(a)・・口径、(b)・Φ深
さ。 (c)・・li!囲。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上向開口の検査用液槽内に張込んた液中に検査しようと
    するアルミニウムホイールを浸漬し加圧空気を供給して
    圧漏れ個所から液中を浮上する気泡により圧漏れを検査
    するため、張込液として気泡の離脱を良好とする水性液
    を使用し、超音波を作用させてアルミニウムホイールか
    らの気泡の離脱を促進し、超音波により乱上昇する気泡
    を上位に設けた集泡ロートで集泡してその上部の狭搾開
    口から上昇する気泡を光源から検査用液槽の透明窓を通
    し受光カメラに向う液中光路に導いて検出することを特
    徴とするアルミホイールの圧漏れ検査法。
JP10542185A 1985-05-16 1985-05-16 アルミホイ−ルの圧漏れ検査法 Pending JPS61262626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10542185A JPS61262626A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 アルミホイ−ルの圧漏れ検査法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10542185A JPS61262626A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 アルミホイ−ルの圧漏れ検査法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61262626A true JPS61262626A (ja) 1986-11-20

Family

ID=14407131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10542185A Pending JPS61262626A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 アルミホイ−ルの圧漏れ検査法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61262626A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004245752A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Murata Mfg Co Ltd 封止試験方法およびその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004245752A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Murata Mfg Co Ltd 封止試験方法およびその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900001575B1 (ko) 액중 이물류의 계측방법
ATE152516T1 (de) Leckdetektion einer verpackung
CN104316277A (zh) 基于声检测与盲信号分离的气密性监测方法与装置
JP2002505438A (ja) 中空繊維濾過モジュールの完全性の監視方法
CN206930617U (zh) 自动清洗电极的在线ph检测仪及其检测系统
JPS61262626A (ja) アルミホイ−ルの圧漏れ検査法
US3033023A (en) Leak detecting apparatus
JP2002168725A (ja) 液体容器の検査方法及び装置
JPH11218461A (ja) 管状体のピンホール検出装置
CN109085236B (zh) 利用超声波检测树脂和固化剂脱泡过程中气泡含量的方法
CN217593484U (zh) 洗胃机及洗胃机参数检测装置
CN214953117U (zh) 一种高精度智能渗漏检测装置
CN206930614U (zh) 全自动在线ph检测仪及其系统
JPS5737239A (en) Apparatus for detecting leakage in tank wall
CN210775503U (zh) 一种可重复使用的检测杯
CN210894028U (zh) 一种防止锂电池隔膜表面产生气泡的压水仪测试槽装置
JPH03180734A (ja) 気密検査装置
JPH0592716U (ja) 超音波探傷器
JPS59212732A (ja) 洗濯機の洩水検査装置
CN208819352U (zh) 有毒气体报警器引流装置
CN213068621U (zh) 烟草钾含量检验装置
JPS5954936A (ja) 気泡検出装置
CN213749799U (zh) 一种空气质量监测数据采集仪
KR100187011B1 (ko) 초음파 비파괴 검사장치
CN207450588U (zh) 一种用于微生物检验室用具收纳箱