JPS61261870A - 光磁気記録再生装置 - Google Patents

光磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS61261870A
JPS61261870A JP10344685A JP10344685A JPS61261870A JP S61261870 A JPS61261870 A JP S61261870A JP 10344685 A JP10344685 A JP 10344685A JP 10344685 A JP10344685 A JP 10344685A JP S61261870 A JPS61261870 A JP S61261870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
data
rotation
disk
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10344685A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Yanagida
柳田 恒男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP10344685A priority Critical patent/JPS61261870A/ja
Publication of JPS61261870A publication Critical patent/JPS61261870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野1 本発明は実質上リアルタイムで情報の書き換えを行うの
に適した光磁気記録再生装置に関する。
[従来技術] 近年、磁気ヘッドを用いて記録したり再生する記録ある
いは再生装置に代わり、光ビームを用いて高密度に記録
したり、あるいは高密度に記録した情報を高速度で再生
したりできる光学的tK記録再生装置が注目されるよう
になった。
上記光学的な記録再生装置としては、光磁気効果を利用
した光磁気方式のものが実用化される情況にある。光磁
気方式の装置は、書き換え可能な大容量記録媒体である
が、この媒体をディジタルオーディオ−ディスクなどリ
アルタイムで情報を書き換えて記録層る必要のある装置
どして使用する場合、記録済ディスクに対しては、新し
く情報を書き込む前に、記録再生装置とは別に設けられ
た消去装置(イレーザ)等を用いてあらかじめ、その記
録済媒体を消去しておく必要があった。
第3図は、そのようなイレーザの従来例を示めすもので
、半導体レーザ等の湾入用光源1の光ビームはコリメー
タレンズ2で平行光束にされ、さらに対物レンズ3によ
って、光磁気ディスク4の一方の面から記録層にスポッ
ト状に集光されて照射されるようにしである。この場合
、光磁気ディスフ4の他方の面に対向して、消去磁界を
発生Jるための永久磁石5が配設される。このような装
置においては、直径数mm程度の比較的大きなビームス
ポットを媒体上に結ばゼ、その点の温度をギコリ一温度
あるいは、補償温度付近に」二昇させ永久磁石5により
消去磁界を印加しディスク4を飽和消去する。
[発明が解決しようとする問題点] 上記第3図に示Jような装置を使用づる場合、記録再生
装置と別に消去用の装置が必要になってしまう。また、
記録済ディスクに再記録を行う場合、そのディスクを消
去するための時間が必要になる。さらに、イレーザは消
去時間、装置の構成などから、同時に広範囲のトラック
の消去を行うことが多く、そのJ:うな装置では、任意
のトラックの消去が行えない。このように多くの問題点
があった。本発明は上)ホした点にかんがみてなされた
もので、別途のイレーザを必要とすることなく、記録済
ディスクに対しても実質的にリアルタイムで記録するこ
とのできる光磁気記録再生装■を提供することを目的ど
する。
[問題点を解決するだめの手段及び作用]この装置では
、所定の転送レーi〜で入力される記録データをディス
ク12の1回転分の記録容量を有するメモリ14Δ、1
4Bに順次書き込む手段を設け、一方のメモリ14A(
又は14B)にディスク12の1回転分のデータが書ぎ
込までいる期間内に、前記ディスク12を2回転以上回
転させて、1回転分のトラック消去と、この消去後のト
ラックに他方のメモリ14B(又は14A)に書き込ま
れたデータの記録を行うようにしている。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。第1
図及び第2図は本発明の1実施例に係り、第1図は1実
施例の主要部の構成を示し、第2図は、1実施例の01
作の説明図を示す。
1実施例の光磁気記録再生装置11は、第1図に示す構
成の記録手段が形成してあり、この記録手段によって、
消去前又は、記録流の光磁気ディスク12に対しても実
質上リアルタイムで記録できるようにしである。即ち、
音声信号等の記録されるべき情報は図示しないA/Dコ
ンバータ等で所定の変換速度でディジタルの記録データ
としてデータセレクタ13に入力される。このデータセ
レクタ13の出力側には1対のバッファメモリ14Δ、
14Bが接続されてa3す、制御信号に基づいて動作す
るデータ転送コントローラ15の制御のもとで、データ
セレクタ13は交互に切換えられて各バッファメモリ1
4A、14Bには交互に記録データが記録されるJ:う
にしである。上記各バッファメモリ14.A、14.8
は記録データが光磁気ディスク12に記録される場合、
光磁気ディスク12の1回転分、つまり1トラック分を
記録できるメモリ容量に設定してあり、各バッファメモ
リ14A、14Bにて交互に11−ラック分の記録を行
う」:うにしである。上記入ノjされる記録データの転
送レートは、この転送レートで1〜ラック1周させた場
合、ディスク12011〜ラツク内に丁度記録できる値
に設定しである。上記各バッフアメモリ14A、14B
に記録されたデータは、クロックψ1が印加されるコン
トローラ16の制御のもとで、各バッファメモリ14A
、14Bに書き込まれ、且つ一方のバッファメモリ14
A(又は14B)が書き込まれる状態にある場合、他方
のバッファメモリ14B(又は14A)はクロックψ1
に対して2倍以上の周波数のクロックψ2よって11〜
ラック分のデータが読み出される。
この読み出されたデータはデータ転送コン1−ローラ1
5で切換えが制御されるデータセレクタ17を経てP/
Sコンバータ18によってパラレルデータがシリアルデ
ータに変換される。この変換の速度はクロックψ2に同
期したものとなる。このシリアルデータはさらに変調器
19によって記録用変調信号にされる。
この変調信号は図示しないピックアップに収納された半
導体レーザの発光強度を制御づ“るデータ入力端子に印
加されて、強度変調光にされる。しかして、この変調光
はスピンドルモータ21にJzっで回転駆動され、記録
モードに対応したバイアス磁界が、印加された状態の光
磁気ディスク12に照射され、1トラック分の記録でき
るようにしである。ところで、上記光磁気ディスク12
が記録済のものであると前述したように記録前に、消去
を行わな【ノればならないが、1実施例においては、上
記クロックψ2で一方のバッファメモリ14A(又は1
4B)から読み出して変調信号を出力する萌の期間で、
且つ他方のバッファメモリ14B(又は14A)はクロ
ックψ1で記録データが記録されている期間に、光磁気
ディスク12の記録情報の消去を行う」:うにしである
上記他方のバッファメモリ14B(又は14A)に記録
データが書き込まれている期間内に、記録済のディスク
12の1トラック分を消去し、且つ、その後一方のバッ
ファメモリ14A(又は14B)の1トラック分の記録
データの記録を行い得るように、(記録モード時には)
ディスク12は再生モードでの固有の回転速度よりも速
い回転速度で回転駆動されるようにしである。
即ら、ディスク12は再生モードにおいては、回転数を
制御するモータサーボ回路22にJ:って制御されるス
ピンドルモータ21によって、所定の回転速度で回転駆
動され、この回転速度は、従来の光磁気記録再生装置に
おいては記録モードになっても同一の値に保持されるの
に対して、1実施例においては、(記録モードは)再生
モードの2倍以上の回転速度に設定しである。
従って、再生モードでの各1〜ラツクから読み出される
固有のデータ転送レート(あるいは従来例におりる再生
モードと一致する記録モードでのデータ転送レート)を
Nb i t/secとすると、この1実施例におりる
記録モードではKNbit/5ec(ここでKはに≧2
となる任意の定数)にしである。
尚、スピンドルモータ21の回転数を制御するモータサ
ーボ回路22は、コントローラ15によって制御され、
再生モード、記録モードに応じてスピンドルモータ21
の回転数を所定の値に保持する。
上記記録モードにおいては、データが記録されるべき1
〜ラツク1周にわたって、まず消去が行われる消去期間
TEが形成され、この後引き続いて記録が行われる記録
期間Twが形成されるようにしである。−F記浦去期間
TEにおいては、コントローラ15によってバイアス駆
動回路23からバイアス用コイル24に流れる電流の向
ぎが、制御され、バイアス磁界は記録期間Twとは反転
向きの磁界に設定され、記録期間Twになるとバイアス
磁界は反転される。
このように構成された1実施例の動作を第2図を参照し
て以下に説明する。尚、以下の説明においては、記録モ
ードにおけるディスク12の回転速度は、再生モードの
場合の2倍に設定しであるどする。
記録モードに設定されると、制御信号がデータ転送コン
1〜ローラ15に入力され、モータサーボ回路22で制
御されるモータ21によって、ディスク12は再生モー
ドの2倍の回転速度に設定される。この回転数の切換え
は、例えば再生モードではクロックψ1に基づいて、そ
の回転数が規則−9= されるステッピングパルスモークで形成されるスピンド
ルモータ21に対して、そのクロックを2倍の周波数の
クロックΦ2に設定することによって容易に実現できる
上記再生モードでのディスク12の回転周期をTどする
と、第2図(a)に示ずにうに記録モードに切換えられ
た場合でのディスク12の回転周期はT/2となり、同
図(b)に示すJ:うに期間Tの間例えば一方のバッフ
ァ14Aに記録データの書ぎ込みが所定のデータ転送レ
ートで行われる。
第2図(a)ではディスク12がn−2回転した状態で
記録モードに設定されたとしである。上記ディスク12
が2回転して、時間Tの経過後には、1トラック分の記
録データがバッファメモリ14△に記録され、且つこの
瞬間データレレクタ13は切換えられて、入力される記
録データは第2図(C)に示すように他方のバッファメ
モリ14Bに書ぎ込まれる。このバッファメモリ14B
への書き込みは上記バッファメモリ14△への記録と同
様に時間下の間に、1トラック分の記録デ−夕の記録行
われている。このバッファメモリ14Bへの書き込みが
行われている時間Tにおりる前半の時間T/2、第2図
(b)に示すようにバッファメモリ14Aに書き込まれ
たデータは保持され、且つこの時間T/2はディスク1
2に対しては消去期間TEとなる。この期間TEにおい
ては、バイアス駆動回路23はバイアス用コイル24を
消去用バイアス磁界方向に設定し、且つ図示しない半導
体レーザを消去用の発光強度に保持する。従って、この
発光強度状態でディスク12に照射される記録層は全て
バイアス磁界方向に磁化され、1トラック分の記録済情
報が消去される。
しかして、1トラック分の消去が行われるど、次のT/
2の時間は記録が行われる記録時間Twとなる。この記
録期間Twになると、バッファメモリ14△に書き込ま
れ、保持された記録データが(該バッファメモリ14A
の)書き込みの2倍の速度で読み出され、データセレク
タ17を経てP/Sコンバータ18に入力され、シリア
ルデータにされて変調器19で変調されて記録用変調信
号にされて半導体レーザの発光強度を変調する。
しかして、この変調された光ビームにJ:ってディスク
12は、上記消去が行われた11−ラック分に記録が行
われることになる。尚、この記録期間TWにおいては、
バイアス磁界は消去期間TEとは逆方向に設定されてい
る。
このようにしてバッファメモリ14Aに書き込まれた記
録データがディスク12に11〜ラツクにわたって記録
することが終了すると、他方のバッファメモリ14Bへ
の記録データの11〜ラツク分の書ぎ込みも終了する。
しかして、次の時間Tについては、入力される記録デー
タは再びバッファメモリ14Aに書き込まれる。この時
間Tにおける前半の時間T/2、つまりディスク12に
対しての消去期間TEに、次の記録データが書き込まれ
るべき1トラック分の消去が行われ、その後の時間T/
2においてバッファメモリ14Bに書き込まれた記録デ
ータが記録されることになる。このように、1対のバッ
ファメモリ14△、14Bを交互に用いて入力される記
録データに対して、= 12 = 実質上リアルタイムの記録データをディスク12に記録
することができる。
又、消去専用のイレーザを必要としない。尚、上記記録
及び消去する場合の発光強度に関しては、ディスク12
の回転速度に応じて設定することが望ましい。(例えば
再生モードに対して2倍となる記録速度とした場合には
、再生モードと等しい速度での記録モードの発光強度の
2倍になるようにづる。) 上記1実施例においては再生モードでのディスク12の
回転数は一定として想定されている。しかし本発明は線
速度が一定の場合にも同様に適用できる。又、スパイラ
ル状のディスクの場合には1回転させた後、元のトラッ
ク位置に戻る時間が必要になるので、この時間を考慮し
て再生モードに対する記録モードでの回転数の係数Kを
2より大きくすることが望ましい。又、他の場合でも、
記録すべきトラックへのアクセス時間等を考慮する必要
がある場合には上記係数Kを2より大きくすることが望
ましい。又、上述の説明では消去期問TEと記録期間T
wとが等しく設定しであるが、これに限定されるもので
なく、異なるようにしても良い。尚、本発明は各トラッ
ク全部をそれぞれ消去した後記録するものに限らずiへ
ラックの一部を消去して新しいデータを記録することも
できる。
又、記録モードにおいて、記録を行わないにうになれば
、イレーザとして使用することもできる。
[発明の効果] イレーザ等の装置で予めディスクを消去しておくことな
く、記録されるデータをリアルタイムでディスクに記録
することができる。消去専用のイレーザを必要としない
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の1実施例に係り、第1図は
1実施例の主要部の構成を示すブロック図、第2図は1
実施例の動作説明図、第3図は記録済ディスクを用いて
再記録する場合に必要とされる従来のイレーザを示す構
成図である。 11・・・光磁気記録再生装置 12・・・ディスク 13.17・・・データセレクタ 14A、14B・・・メモリ 15・・・コントローラ 18・・・P/Sコンバータ 21・・・スピンドルモータ 22・・・モータサーボ回路 23・・・バイアス駆動回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光磁気ディスクの1回転分の記録容量を有する2つのメ
    モリと、所定のデータ転送レートでディスク1回転分の
    データを前記メモリに順次書き込む手段と、ディスク1
    回転分のデータが一方のメモリに書き込まれている期間
    に前記ディスクを2回転以上回転させる手段と、この2
    回転以上の回転の際に、ディスク1回転分の消去と、前
    記メモリに書き込まれたディスク1回転分のデータの記
    録とを行う手段とを設けたことを特徴とする光磁気記録
    再生装置。
JP10344685A 1985-05-15 1985-05-15 光磁気記録再生装置 Pending JPS61261870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10344685A JPS61261870A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 光磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10344685A JPS61261870A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 光磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61261870A true JPS61261870A (ja) 1986-11-19

Family

ID=14354254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10344685A Pending JPS61261870A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 光磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61261870A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63188865A (ja) * 1987-01-30 1988-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円盤記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63188865A (ja) * 1987-01-30 1988-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円盤記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000311352A (ja) 光ディスク及び光記録再生装置
JPS63167428A (ja) 情報記憶装置
JPH01211259A (ja) 光磁気記録方法
JPS6260147A (ja) 光磁気デイスク
JP2728413B2 (ja) 情報の記録・再生方法及び装置
JPS61261870A (ja) 光磁気記録再生装置
WO1989001221A1 (fr) Memoire magneto-optique
JPS61214265A (ja) 光磁気記録消去方法
JPS613236A (ja) 光デイスク装置
JPH05166187A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0664767B2 (ja) 光情報記録方法及び光情報記録装置
JPH04177644A (ja) 光磁気コンパクトディスク装置
JPH0229941A (ja) 光学的情報再生及び消去方法
JP2783774B2 (ja) 光情報記録装置
JP2650927B2 (ja) 光磁気記録方法
JPH0519916Y2 (ja)
JPS61287059A (ja) 光デイスク
JPS61113102A (ja) 情報記録再生装置
JPH0388127A (ja) 光記録再生方法
JP3104913B2 (ja) ディスク状記録媒体の光学記録方法及び装置
JPS59140605A (ja) 光磁気記録装置の情報消去方法
JPS61220152A (ja) 光―磁気ディスクの消去・記録方法
JPH04252462A (ja) 光学情報の記録・消去・再生方法および記録・消去・再生装置
JPS63281226A (ja) 書替え可能な光デイスク装置
JPS59140635A (ja) 光学式情報記録装置