JPS61261253A - 磁器組成物 - Google Patents

磁器組成物

Info

Publication number
JPS61261253A
JPS61261253A JP60102922A JP10292285A JPS61261253A JP S61261253 A JPS61261253 A JP S61261253A JP 60102922 A JP60102922 A JP 60102922A JP 10292285 A JP10292285 A JP 10292285A JP S61261253 A JPS61261253 A JP S61261253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
ceramic composition
mol
lead
main component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60102922A
Other languages
English (en)
Inventor
和明 内海
米沢 正智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60102922A priority Critical patent/JPS61261253A/ja
Publication of JPS61261253A publication Critical patent/JPS61261253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は磁器組成物、特に1050℃以下の低温で焼結
できる誘電率の高い、積層セラミックコンデンサに適し
た磁器組成物に関するものである〇(従来技術) 従来技術セラミックコンデンサに利用される誘電体磁器
組成物として、チタン酸バリウム(BaTiOn)を主
成分とするものが広く実用化されていることは周知の通
9である。しかしながら、BaTi0mを主成分とする
ものは、焼結温度が1300〜1400℃の高温であり
、これを積層コンデンサに用いる場合には内部電極とし
てこの焼結温度に耐える材料1例えば白金やパラジウム
などの高価な貴金属を使用しなければならず、製造コス
トが高いという欠点がありた。このため銀やニッケルな
どを主成分とする安価な金属を使用可能とするためには
、磁器の焼結温度をできるだけ低くすることが望まれて
いた・ このため既に、Pb(Fe2/3 Wl/3)On−P
b(F’el/2Nbl/2)On (特公昭55−3
4962 )や(Sr−Pb)Till−Pb(Mgl
/2W1/2)Ox(特開昭52−21699)などの
提案がある口 本発明者らはこれらと異なる新たな磁器組成物は105
0℃以下の低温で焼結でき、高い誘電率を有することを
見い出した0しかしながらこの3次分磁器組成物は誘電
損失が高く、比抵抗は低く、実用上よシ改良が望まれて
いた。
(発明の目的) 本発明の目的は1050℃以下の低温で焼結でき、誘電
率が高く、誘電損失の低いかつ比抵抗の商い積層コンデ
ンサ用磁器組成物を提供することにらるO (発明の構成) 本発明の主成分磁器組成物は[Pb(Cal/3Nb2
/3)Os % CP b (Co 1/2 Wl/2
 )Os ] y CP b’r to、 )zからな
シ(ただしx+y + z=1.00 )s三元組成図
における点、A、  B、  C,Dすなわち入(x 
=0.89−y=0.01.  z=o、I O)t 
 B (x=0.01.  y=0.74.z=0.2
5)、C(x=0.01.y=0.34.  z =0
.65 )t  D (!=0.50.  y=0.0
5.  z =0.45 )からなる4点を結ぶ線上お
よび4点に囲まれる主成分組成物に副成分としてPb(
Mn2/3W1/3)0.が0.4モルチないし4モル
−添加されていることを特徴とする。
(構成に関する説明) 本発明の磁器組成物は主成分原料と同時にマンガン・タ
ングステン酸鉛CPb(Mn2/3W1/3)Os )
が主成分に対して0.4モルチないし4モル−となるよ
うに含有せしめることにより、比抵抗を著るしく改良し
、誘電損失も大巾に小さくすることができる。
(実施例) 以下本発明を実施例にて詳細に説明する。
出発原料として純度99チ以上の酸化鉛(pbo)。
へ 炭酸コバルト(Cocoa ) *酸化ニオブ(Nbt
 bs )w酸化タングステン(WO,) を酸化チタ
ン(T i Ot )および炭酸マンガン(MnCO,
)を使用し、所定の配合比に秤量する5次にボールミル
中で湿式混合したのち750〜800℃で予焼した。
その後ボールミルで粉砕し、戸別、乾燥後、有機バイン
ダーを入れ整粒しs O,7ton/cym2でプレス
した0直径16 rrwn 、厚さ約2mmの円板を4
枚作成した。次に空気中で880℃〜1040℃で1時
間焼結した0焼結した円板の上下面に銀電極を600℃
で焼付け、デジタルLCRメーターで周波数1kHz、
電流I Vrmsで容量と誘電損失(tanδ)を測定
し、誘電率を算出したロスに超絶綴針で50vの電圧を
1分間印加し絶縁抵抗を測定し、比抵抗を算出した0い
ずれも4個の試料を室温で測定し、平均値を代表値とし
九〇 このようにして得られた特性と配合比の関係を次表に示
す。
(発明の効果) 表に示した結果から明らかなように本発明はPb(Co
t/’3NbL/3)Os  Pb(Col/2W1/
2)(%−pb’rto、a成分系に副成分としてマン
ガン・タングステン酸鉛(P b (Mn2/3WV3
) Os )を含有せしめて、誘電損失(tanδ)を
大巾に改良し、比抵抗を著るしく高め、しかも高誘電率
で′h)、かつ低温焼結できるりこのため積層コンデン
サ用磁器組成物として優れた材料を提供している〇 なお主成分配合比が本発明の範d外では誘電率が低くな
るか焼結温度が1050℃よりi%くなる◎Pb(Mn
2/3WIA)Osの添加量が0.4モルチ未満では比
抵抗や誘電損失(tanδ)の改善効果が少ない口4モ
ルチを越えると誘電損失の改善効果が少くなる。
マンガン化合物として本実施例では炭酸マンガンを使用
したがマンガンの酸化物や高温で分解し酸化物になるし
ゆう陵塩、硫識塩、水酸化物などを使用してもよい。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  コバルト・ニオブ酸鉛〔Pb(Co1/3Nb2/3
    )O_3〕とコバルト・タングステン酸鉛〔Pb(Co
    1/2W1/2)O_3〕とチタン酸鉛〔PbTiO_
    3〕からなる組成物を〔Pb(Co1/3Nb2/3)
    O_3〕_x〔Pb(Co1/2W1/2)O_3〕_
    y〔PbTiO_3〕_zと表わしたときに(ただしx
    +y+z=1.00)、三元組成図における点、A、B
    、C、Dすなわち A(x=0.89、y=0.01、z=0.10)B(
    x=0.01、y=0.74、z=0.25)C(x=
    0.01、y=0.34、z=0.65)D(x=0.
    50、y=0.05、z=0.45)からなる4点を結
    ぶ線上、および4点に囲まれる主成分組成物に副成分と
    してPb(Mn2/3W1/3)O_3を0.4モル%
    ないし4モル%添加含有せしめたことを特徴とする磁器
    組成物。
JP60102922A 1985-05-15 1985-05-15 磁器組成物 Pending JPS61261253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60102922A JPS61261253A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60102922A JPS61261253A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 磁器組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61261253A true JPS61261253A (ja) 1986-11-19

Family

ID=14340344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60102922A Pending JPS61261253A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61261253A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0249275A2 (en) * 1986-06-10 1987-12-16 North American Philips Corporation Lead calcium titanate piezoelectric ceramic element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0249275A2 (en) * 1986-06-10 1987-12-16 North American Philips Corporation Lead calcium titanate piezoelectric ceramic element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0449503B2 (ja)
JPS61261253A (ja) 磁器組成物
JP2626620B2 (ja) 磁器組成物
JPS61256971A (ja) 磁器組成物
JPS6168370A (ja) 磁器組成物
JPS6168371A (ja) 磁器組成物
KR0165557B1 (ko) 자기 조성물
JPS61136953A (ja) 磁器組成物
JPS61261252A (ja) 磁器組成物
JPS61232262A (ja) 磁器組成物
JP2926827B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6144762A (ja) 磁器組成物
JPH0565463B1 (ja)
JPS61261254A (ja) 磁器組成物
JPS627660A (ja) 磁器組成物
JPS62226857A (ja) 磁器組成物
JPS627661A (ja) 磁器組成物
JPS6212652A (ja) 磁器組成物
JPS62226858A (ja) 磁器組成物
JPS61136952A (ja) 磁器組成物
JPS5849662A (ja) 高誘電率磁器組成物
JPS60249206A (ja) 磁器組成物
JPS62113755A (ja) 磁器組成物
JPH0449504B2 (ja)
JPS6330364A (ja) 高誘電率磁器組成物