JPS61259854A - リングヘッド部を備えたロックボルトの製造方法 - Google Patents
リングヘッド部を備えたロックボルトの製造方法Info
- Publication number
- JPS61259854A JPS61259854A JP1502985A JP1502985A JPS61259854A JP S61259854 A JPS61259854 A JP S61259854A JP 1502985 A JP1502985 A JP 1502985A JP 1502985 A JP1502985 A JP 1502985A JP S61259854 A JPS61259854 A JP S61259854A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring head
- steel bar
- ring
- deformed steel
- forged
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21J—FORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
- B21J5/00—Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
- B21J5/02—Die forging; Trimming by making use of special dies ; Punching during forging
- B21J5/027—Trimming
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21K—MAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
- B21K1/00—Making machine elements
- B21K1/76—Making machine elements elements not mentioned in one of the preceding groups
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04C—STRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
- E04C5/00—Reinforcing elements, e.g. for concrete; Auxiliary elements therefor
- E04C5/16—Auxiliary parts for reinforcements, e.g. connectors, spacers, stirrups
- E04C5/162—Connectors or means for connecting parts for reinforcements
- E04C5/163—Connectors or means for connecting parts for reinforcements the reinforcements running in one single direction
- E04C5/165—Coaxial connection by means of sleeves
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Forging (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野:
本発明は鉱山の坑道や、山岳部における道路脇などで、
岩盤の浮石や岩石の落下を防止するために張りめぐらせ
る鋼索などを固定支持するのに多く使用されているリン
クヘッドを備えたロックボルトの改良された製造方法に
関する。
岩盤の浮石や岩石の落下を防止するために張りめぐらせ
る鋼索などを固定支持するのに多く使用されているリン
クヘッドを備えたロックボルトの改良された製造方法に
関する。
従来技術:
鉱山における掘削坑道で岩盤の浮石などが落下するを防
止するために、鋼製ネットなどを張ったり、露天掘りす
るたと、tば石灰山などでの土石の崩落を防止するため
の鋼索条などを張架したり、或いは土木工事での壁面に
宿った機器を取付けたりするリンク部を有するロックボ
ルトが多く使用されてhる。このような場所で使用され
るロックボルトとしては、従来第7図(a)(b)にて
示すように埋設するための基稈u6となる部分を所要直
径の異形棒鋼にて形成し、その頭部に丸棒鋼を巻曲げた
リング形成部片04又は(1チを、その巻端にて基稈面
端に溶接(1g) l、で取付け、リングI状頭部を形
成したものが採用されている。
止するために、鋼製ネットなどを張ったり、露天掘りす
るたと、tば石灰山などでの土石の崩落を防止するため
の鋼索条などを張架したり、或いは土木工事での壁面に
宿った機器を取付けたりするリンク部を有するロックボ
ルトが多く使用されてhる。このような場所で使用され
るロックボルトとしては、従来第7図(a)(b)にて
示すように埋設するための基稈u6となる部分を所要直
径の異形棒鋼にて形成し、その頭部に丸棒鋼を巻曲げた
リング形成部片04又は(1チを、その巻端にて基稈面
端に溶接(1g) l、で取付け、リングI状頭部を形
成したものが採用されている。
ところがこのようなリングヘッドを有するロックボルト
では、鋼索の押通によってリング一部に強力な横方向の
外力が作用すると溶接部において不安定になり、そのた
めに該溶接部乃至その二番の部分が折損、剥離するよう
なことがしばしば発生し、不具合であり、危険を伴うか
ら、その改良が望まれていた。しかし乍ら、桿部の埋込
み安定性とリングヘッド部の工作性とを配慮すると完全
一体構造のものを得るには経済性を考慮して多くの困難
があった。
では、鋼索の押通によってリング一部に強力な横方向の
外力が作用すると溶接部において不安定になり、そのた
めに該溶接部乃至その二番の部分が折損、剥離するよう
なことがしばしば発生し、不具合であり、危険を伴うか
ら、その改良が望まれていた。しかし乍ら、桿部の埋込
み安定性とリングヘッド部の工作性とを配慮すると完全
一体構造のものを得るには経済性を考慮して多くの困難
があった。
発明の目的:
本発明は所かる現状にかんがみて、従来の問題点全解決
し、ロックボルトとしての安定性を損うことなくリング
部分と桿部とが完全一体形になったリング付きロックボ
ルトを安簡に提供できるリングヘッドボルトの製造法を
目的とする。
し、ロックボルトとしての安定性を損うことなくリング
部分と桿部とが完全一体形になったリング付きロックボ
ルトを安簡に提供できるリングヘッドボルトの製造法を
目的とする。
発明の構成:
所かる目的を達成するために本発明にては、所要長さに
切断した異形棒鋼を、その一端からヘッド形成に要する
容積相当長さよりもやや長い区間を鍛圧可能温度に加熱
し、し小る後この加熱部分を金型に嵌めて適宜太さに鍛
造して膨出部となし、次いでリングヘッド形成金型によ
って膨出部を″プレス鍛造し、鍛造形成されたリングヘ
ッド部の外周及び内側に生じたバリを成形後で打抜き除
去して、所要長の異形棒鋼部からなる基桿端に所要寸法
のリングヘッド部を一体に成形するようにするのである
。
切断した異形棒鋼を、その一端からヘッド形成に要する
容積相当長さよりもやや長い区間を鍛圧可能温度に加熱
し、し小る後この加熱部分を金型に嵌めて適宜太さに鍛
造して膨出部となし、次いでリングヘッド形成金型によ
って膨出部を″プレス鍛造し、鍛造形成されたリングヘ
ッド部の外周及び内側に生じたバリを成形後で打抜き除
去して、所要長の異形棒鋼部からなる基桿端に所要寸法
のリングヘッド部を一体に成形するようにするのである
。
実施例:
次に本発明を一実施例について図面を参照して詳述すれ
ば、第2図乃至第6図に示す通りであり、使用する材料
としては周知の形状をした呼び径が25%の異形棒鋼(
1)を所要長さに切断したものを使用し、その1喘から
目的とするリングヘッド部形成に要する容積相当長さよ
りやや長い寸法(約300%)の部分を鍛造温度(好ま
しくは1000℃前 ′後)に加熱し、しかる後第3図
示のように据込み金型−のキャビティクη内に異形棒@
nlの加熱部分電1(を挿入して押し型四にて加圧し
て据込み、異形棒鋼の一端部に円筒状の膨出部12+を
鍛造形成する。次いでこの膨出部(2)を備えたものを
金型−から収出し、目的のリングヘッドを形状する上下
割りの金型■の中央部に前工程で形成し次膨出部12+
を置いて鍛造プレスによって鍛圧し、上下両金型のキイ
ビテイH部分に加熱された被加工材を流動させて成形す
る。(第4図) この鍛圧成形に際しては、被加工部と金型のキャビティ
(財)の形状との関係で得られた中間製品は第5図に示
すよう【リング形成部分の内側が薄肉のバリ(5)によ
ってつながった状態を呈し、またこの環内のバリ(6)
形成のために外周部分にもバリ(61が生じる。
ば、第2図乃至第6図に示す通りであり、使用する材料
としては周知の形状をした呼び径が25%の異形棒鋼(
1)を所要長さに切断したものを使用し、その1喘から
目的とするリングヘッド部形成に要する容積相当長さよ
りやや長い寸法(約300%)の部分を鍛造温度(好ま
しくは1000℃前 ′後)に加熱し、しかる後第3図
示のように据込み金型−のキャビティクη内に異形棒@
nlの加熱部分電1(を挿入して押し型四にて加圧し
て据込み、異形棒鋼の一端部に円筒状の膨出部12+を
鍛造形成する。次いでこの膨出部(2)を備えたものを
金型−から収出し、目的のリングヘッドを形状する上下
割りの金型■の中央部に前工程で形成し次膨出部12+
を置いて鍛造プレスによって鍛圧し、上下両金型のキイ
ビテイH部分に加熱された被加工材を流動させて成形す
る。(第4図) この鍛圧成形に際しては、被加工部と金型のキャビティ
(財)の形状との関係で得られた中間製品は第5図に示
すよう【リング形成部分の内側が薄肉のバリ(5)によ
ってつながった状態を呈し、またこの環内のバリ(6)
形成のために外周部分にもバリ(61が生じる。
そこで次の工程では所要のリングヘッドとなるよう第6
図にて示すように抜き型(41(9)Kよってリングの
内側と外周部とに付着している成形時のバリ+61 +
6iを打抜き切除する。
図にて示すように抜き型(41(9)Kよってリングの
内側と外周部とに付着している成形時のバリ+61 +
6iを打抜き切除する。
なお、上記した各作業を行う前処理として、或いはリン
グヘッドを成形後において、稈部の他端を45°前後K
M−切断するか、円錐状に成形し、岩盤等に9役した孔
部に押入して凝結側の包装体を破って凝固させ固定する
作業が容易なよう形成する。
グヘッドを成形後において、稈部の他端を45°前後K
M−切断するか、円錐状に成形し、岩盤等に9役した孔
部に押入して凝結側の包装体を破って凝固させ固定する
作業が容易なよう形成する。
このような各工程を経過することKより$1図に示すよ
うな端部に基稈(11)をねじ込み押入するときのスパ
ナ掛りとなる四角柱部01を備えたリングヘッド部(l
りが、リプとクシを備えた基稈(1りの端部に一体)S
成したロックボルト叫が得られることになる。
うな端部に基稈(11)をねじ込み押入するときのスパ
ナ掛りとなる四角柱部01を備えたリングヘッド部(l
りが、リプとクシを備えた基稈(1りの端部に一体)S
成したロックボルト叫が得られることになる。
而して上記のような作婁は鍛圧機を各工程ごとに単独作
動するようにして隣接して配置し、加熱した被加工材を
各工程を順次迅速に送るようKすることで短時間で成形
加工することができる。従ってこの各工程の送り操作を
機械化すればより合理的に緻産加工できることになる。
動するようにして隣接して配置し、加熱した被加工材を
各工程を順次迅速に送るようKすることで短時間で成形
加工することができる。従ってこの各工程の送り操作を
機械化すればより合理的に緻産加工できることになる。
この各工程への横移動時には基稈+t+3となる部分か
りプやフシを備えているので、すべることなく姿勢を定
めて把持できるから作業が容易に行える。
りプやフシを備えているので、すべることなく姿勢を定
めて把持できるから作業が容易に行える。
上記した要領で製作したリングヘッドαりを備、tたロ
ックボルト叫は、基稈(1K)部をチャックで把み、リ
ングに環を通して引張り試喰を行つ九結果リング0乃の
中間部が31500 kqで切断し、基牌とリングとの
接ぎ部分には何等異常はなかった。
ックボルト叫は、基稈(1K)部をチャックで把み、リ
ングに環を通して引張り試喰を行つ九結果リング0乃の
中間部が31500 kqで切断し、基牌とリングとの
接ぎ部分には何等異常はなかった。
以上に記述したものは呼び径25%の異形棒鋼の場合で
あゆ、当然その他の呼び径のものを用いる場合にもそれ
ぞれに対応した条件に加工部分を変えて行、tばよい。
あゆ、当然その他の呼び径のものを用いる場合にもそれ
ぞれに対応した条件に加工部分を変えて行、tばよい。
発明の効果:
上述したように本発明方法によれば、従来溶接加工によ
ってリングヘッド部を基桿端に取付けていたため耐久性
に乏しく、製作費も高価についていたのが、リング部分
での折損などの事故なく、鍛造であるから材料損失が最
少で強度の高い完全な製品を従来のものに比べて約30
%のコストダウンが図れて経済的効果大なるリング式の
ロックボルトを提供できるようになったのである。
ってリングヘッド部を基桿端に取付けていたため耐久性
に乏しく、製作費も高価についていたのが、リング部分
での折損などの事故なく、鍛造であるから材料損失が最
少で強度の高い完全な製品を従来のものに比べて約30
%のコストダウンが図れて経済的効果大なるリング式の
ロックボルトを提供できるようになったのである。
第1図は本発明方法によって製作したロックボルトトの
一実施例を示す図、第2M乃至第6図成形加工態様を示
す図、第7図は従来品を示す図であるO (Iし・・異形棒鋼 (2)・・・膨 1)部(1
f・・・加熱部分 tltJ−拳・ロックボルト
(川(1シ・・基 桿 IIり・・・リング
ヘッド−・・・据込み金型 −・・・リングヘッ
ド成形金型−・・・打抜き型
一実施例を示す図、第2M乃至第6図成形加工態様を示
す図、第7図は従来品を示す図であるO (Iし・・異形棒鋼 (2)・・・膨 1)部(1
f・・・加熱部分 tltJ−拳・ロックボルト
(川(1シ・・基 桿 IIり・・・リング
ヘッド−・・・据込み金型 −・・・リングヘッ
ド成形金型−・・・打抜き型
Claims (1)
- 所要長さに切断した異形棒鋼を、その一端からヘッド部
形成に要する容積相当長さよりもやや長い区間を鍛圧可
能温度に加熱し、しかる後この加熱部分を金型に嵌めて
適宜太さに鍛造して膨出部となし、次いでリングヘッド
形成金型によつて加熱状態にある前記膨出部をプレス鍛
造し、鍛造形成されたリングヘッド部の外周及び内側に
生じたバリを成形機で打抜き除去して、所要長の異形棒
鋼部にてなる基桿端に所要寸法のリングヘッド部を一体
に成形することを特徴とするリングヘッドを備えたロッ
クボルトの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1502985A JPS61259854A (ja) | 1985-01-28 | 1985-01-28 | リングヘッド部を備えたロックボルトの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1502985A JPS61259854A (ja) | 1985-01-28 | 1985-01-28 | リングヘッド部を備えたロックボルトの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61259854A true JPS61259854A (ja) | 1986-11-18 |
JPH0261865B2 JPH0261865B2 (ja) | 1990-12-21 |
Family
ID=11877406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1502985A Granted JPS61259854A (ja) | 1985-01-28 | 1985-01-28 | リングヘッド部を備えたロックボルトの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61259854A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102615237A (zh) * | 2011-01-31 | 2012-08-01 | 吴丰隆 | 冷锻成型的翼形螺栓制造方法 |
JP2013018013A (ja) * | 2011-07-08 | 2013-01-31 | Techno-Metal Co Ltd | 油圧シリンダのピストンロッドの製造方法 |
JP2013177074A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Riken Seiko Kk | 牽引フック並びにこの牽引フックの製造方法 |
JP2013230793A (ja) * | 2012-05-01 | 2013-11-14 | Faltec Co Ltd | 車両用牽引フック及び車両用牽引フックの製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5142591A (ja) * | 1974-10-08 | 1976-04-10 | Mitsubishi Chem Ind | Denryotekiteisochi |
JPS571538A (en) * | 1980-06-06 | 1982-01-06 | Nissan Motor Co Ltd | Production of ring |
-
1985
- 1985-01-28 JP JP1502985A patent/JPS61259854A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5142591A (ja) * | 1974-10-08 | 1976-04-10 | Mitsubishi Chem Ind | Denryotekiteisochi |
JPS571538A (en) * | 1980-06-06 | 1982-01-06 | Nissan Motor Co Ltd | Production of ring |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102615237A (zh) * | 2011-01-31 | 2012-08-01 | 吴丰隆 | 冷锻成型的翼形螺栓制造方法 |
JP2013018013A (ja) * | 2011-07-08 | 2013-01-31 | Techno-Metal Co Ltd | 油圧シリンダのピストンロッドの製造方法 |
JP2013177074A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Riken Seiko Kk | 牽引フック並びにこの牽引フックの製造方法 |
CN103287232A (zh) * | 2012-02-28 | 2013-09-11 | 理研精工株式会社 | 牵引钩以及该牵引钩的制造方法 |
CN103287232B (zh) * | 2012-02-28 | 2015-10-21 | 理研精工株式会社 | 牵引钩以及该牵引钩的制造方法 |
JP2013230793A (ja) * | 2012-05-01 | 2013-11-14 | Faltec Co Ltd | 車両用牽引フック及び車両用牽引フックの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0261865B2 (ja) | 1990-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104209702B (zh) | 异形螺母冷镦装置及其生产工艺 | |
CS256356B2 (en) | Method of metallic shafts' cranks forging and equipment for realization of this method | |
CN206474627U (zh) | 异形扭力杆的冷镦装置 | |
JPS5921250B2 (ja) | 単一または二重のフランジ付き軌道トラクタロ−ラなどの製造方法 | |
US3996737A (en) | Method of manufacturing elevator links and a cast elevator link blank for use in the method | |
JPS61259854A (ja) | リングヘッド部を備えたロックボルトの製造方法 | |
JPS5876378A (ja) | ハイウエイ以外の車両のためのフランジ付きトラクタ軌道ロ−ラの製造方法 | |
CN107537969A (zh) | 直柄双钩的锻造成形工艺 | |
CN107900134A (zh) | 一种带有管嘴的主管道成形工艺 | |
CN106345964B (zh) | 一种自行车轴心的冷镦成型工艺 | |
CN101869946B (zh) | 一种拉延成形模具结构 | |
US2418312A (en) | Method of making tapered tubes | |
JPH07116770A (ja) | 異形リングの製造方法 | |
CA1200707A (en) | Process for the production of a blank for a sabot | |
US2353975A (en) | Wire rope socket | |
US1688421A (en) | Making hubs and the like | |
TW201628912A (zh) | 包含輪組夾座之自行車前叉一體成型製造方法 | |
CN213742623U (zh) | 一种预制式混凝土电杆 | |
JPH0238051B2 (ja) | Chukujonopinnoseizohoho | |
US3983737A (en) | Method for manufacturing a suspension device out of merchant round steel | |
CN210023555U (zh) | 一种金属环形锚杆合缝装置 | |
US3572180A (en) | Method for forging cutting wheels | |
AU618139B2 (en) | A process for the continuous drawing of metal pipes | |
US386851A (en) | Frank schreidt | |
JPS6068124A (ja) | シャフトの加工方法 |