JPS61259677A - 膨張インジケ−タおよびそれを備える外科医療用チユ−ブ - Google Patents

膨張インジケ−タおよびそれを備える外科医療用チユ−ブ

Info

Publication number
JPS61259677A
JPS61259677A JP61095926A JP9592686A JPS61259677A JP S61259677 A JPS61259677 A JP S61259677A JP 61095926 A JP61095926 A JP 61095926A JP 9592686 A JP9592686 A JP 9592686A JP S61259677 A JPS61259677 A JP S61259677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
connector
cuff
cuffed
surgical medical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61095926A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0425820B2 (ja
Inventor
マイケル ノーマン コリンズ
ジョセフ パトリック テイラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Smiths Group PLC
Original Assignee
Smiths Group PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Smiths Group PLC filed Critical Smiths Group PLC
Publication of JPS61259677A publication Critical patent/JPS61259677A/ja
Publication of JPH0425820B2 publication Critical patent/JPH0425820B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0465Tracheostomy tubes; Devices for performing a tracheostomy; Accessories therefor, e.g. masks, filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1018Balloon inflating or inflation-control devices
    • A61M25/10181Means for forcing inflation fluid into the balloon
    • A61M25/10182Injector syringes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1018Balloon inflating or inflation-control devices
    • A61M25/10184Means for controlling or monitoring inflation or deflation
    • A61M25/10187Indicators for the level of inflation or deflation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0434Cuffs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カフ内部の圧力によって膨張するようになっ
ている風船と、カフを膨らませることができるコネクタ
とを含むカフ付外科医療用膨張インジケータと、それを
利用した外科医療用チューブに関する。
〔従来の技術〕
気管内チューブや、気管開口術用チューブのような外科
医療用チューブは、それらの末端部を囲んでいる膨張可
能なカフを備え、カフが膨らむと、チューブが挿入され
ている人体内導管の内壁に対して、チューブを密閉する
ことができるようになっている。
カフは、チューブ壁層の内部をチューブに沿って伸びる
とともに、チューブの機械側端部に近接する細孔チュー
ブに結合されている細孔ルーメンを通して、一定量のガ
スが送り込まれることにより膨張する。
コネクタおよび膨張インジケータは、細孔チューブの機
械側端部のところに取り付けられ、コネクタは、細孔チ
ューブと、カフにガスを送り込むことができるシリンジ
、若しくは同等の装置の突出部とを結合させるのに使用
される。
膨張インジケータには、いろいろな種類のものがあるが
、通常、可撓性材料からなる風船を備え、その風船は、
一端がコネクタに、他端が細孔チューブに、それぞれ連
結されている。
カフが膨張すると、カフ内部の圧力は、細孔チューブお
よびルーメンを介し不伝達されるため、風船も膨張する
ことになる。従って、使用者は、風船を調べるだけで、
カフの膨張状態を把握することができる。
風船は、十分に薄く、かつ、カフ内部の圧力に応じて、
確実に変形しうるような可撓性を備える材料でつくらな
ければならない。
コネクタは、シリンジの突出部が確実な連結状態を保証
しうるよう、適度に厚く、しかも丈夫な材料でつくらな
ければならず、カフを膨張させてから、プラグによって
密閉できるようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上の説明から分かるように、従来のコネクタと風船は
、別々につくられ、その後、−緒に組み立てられるよう
になっている。
この組立て作業には、時間を要するはかりでなく、圧力
の損失によるカフの収縮を防止するため、有効なシール
状態を確保することが大切であるので、的確に行なわれ
なければならない。 。
風船の材料には、もともと可撓性があるため、このよう
なシールを確実に行なわせることは困難である。
本発明の目的は、上で述べたような問題点を解消した膨
張インジケータを提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、風船およびコネクタを、一体的となる
ように、熱可塑性材料で形成し、かつ、風船部分の肉厚
が、コネクタ部分の肉厚よりも薄くなっていることを特
徴とする、前述のような形式の膨張インジケータが提供
される。
コネクタには、雌型のノ、レアーテーパ付孔を設けるの
が好ましい。
風帽は、その内部圧力によって外方へ変形しうるほぼ平
らな面を備えている。風船の肉厚は、約9.05mm乃
至(1,35mm、好ましくは、約0.08mm乃至0
.15画の範囲である。
コネクタ部分における材料の厚さは、1.0nin乃至
2.00mmの範囲である。
風船とコネクタは、射出吹込成形か、浸漬吹込成形によ
る一体成形物として形成するのが好ましい。
更に、本発明によれば、チューブを囲んでいるカフと、
チューブと体腔とを密閉するため、カフを膨らませるこ
とができるように、カフ内部に開口している膨張用ルー
メンと、カフ内部の圧力によって膨張する風船、および
カフの膨張に使用されるコネクタを有する膨張インジケ
ータとを備える外科医療用チューブであって、風船およ
びコネクタが、熱可塑性材料をもって一体的に形成され
、かつ、風船部分の肉厚が、コネクタ部分の肉厚よりも
薄くなっていることを特徴としているものが提供される
〔作   用〕
本発明による風船およびコネクタは1.!11−のユニ
ッ1〜として形成されているので、組立て作業の必要は
なくなり、かつ、コネクタと風船との間における洩れを
確実に防止できる。
〔実 施 例〕
以下、本発明による膨張インジケータを含む気管開口用
チューブアセンブリの好適実施例につき、添付の図面を
参照して詳細に説明する。
第1図示の気管開口用チューブアセンブリは、曲げられ
た通常のチューブ(1)を備え、その患者側端部(2)
は、患者の嗟部における開口部(4)を通して、気管(
3)の内部に入れられる。チューブ(1)の患者側端部
(2)に近い部分は、可撓性に富んだカフ(5)によっ
て囲まれている。
カフ(5)の内部は、チューブ(1,)の内壁に沿って
伸びるルーメン(]、umen)と連通している。
ルーメン(6)は、チューブ(1)の機械側端部のとこ
ろでシールされ、かつ、ポリビニールアルコール(PV
C)製の可撓性ある細孔管(7)の患者側端部に連結さ
れる。
細孔管(7)の機械側端部は、膨張インジケータ(20
)に連結される。インジケーン鈴細は、第2図−Ω − および第3図に示しである。
第2図および第3図示の膨張インジケータ(20)は、
pvc若しくは同等の熱可塑性材料から、好ましくは、
射出吹込成形か、浸漬吹込成形によって一体成形されて
いる。
インジケータ(20)の患者側端部(21)の側には、
インジケータ用風船(22)が設けられ、また、機械側
端部(23)には、ルアー(]−u e r )式雌型
コネクタ(24)が設けられている。
膨張してない状態の風船(22)は、患者側端部が円形
断面になっている短管状先端部(27)の方を向く長円
形状の2つの偏平面(25) (26)を有している。
風船(22)の肉厚は、約0.08+nm乃至0.15
mmの範囲が好ましいが、膨張したカフ(5)の内部に
入っている通常の圧力状態で、壁が外方に変形し、かつ
軸方向に対して直角に切った断面が、概ね円形になるよ
うであれば、肉厚を0.05+nm乃至0.35mnと
してもよい。
風船(22)の機械側端部は、若干厚肉となった管状延
長部(28)の方へ伸びている。この肉厚は、患者側端
部における先端部(27)の肉厚とほぼ等しく、0.6
nwn乃至1.2mmの範囲とするのがよいが、約0.
675(財)とするのが好ましい。
風船(22)とテーパ付コネクタ(24)との間の管状
延長部(28)は、そこを締め付けて、インジケータ(
20)を閉鎖状態にしておける程度の長さとする。
コネク、り(24)の領域におけるインジケータ(20
)の肉厚は、この部分が丈夫になるよう、1.0■乃至
2.00mmとするが、約1.10mmとするのが好ま
しい。
膨張インジケータ(20)は、その他の部分と一体的に
形成される付属プラグ(40)を備えている。
このプラグ(40)は、可撓性に富んだストラップ(4
2)により、インジケータ(20)本体に取り付けられ
るテーパ付ストッパー(41)を有している。スI〜ツ
バ−(41)の大きさは、コネクタ(24)の開口部を
密封できる程度の大きさとする。
膨張インジケータ(20)は、一体的なものとしてつく
られる。
標準的な射出吹込成形および浸漬吹込成形技術を用いる
ことにより、肉厚を自由に変えることができ、かつ、風
船の肉厚を、風船が膨らめられると、圧力に対して必要
な鋭敏性を発揮しうるよう、十分薄くすることができる
ラテックス浸漬成形のような非熱可塑性材料による従来
の技術では、厚さをいろいろ変えることができず、また
、風船の鋭敏性を低下させてしまう。
管状先端部(27)は、この先端部(27)内部に挿入
してから、溶接か、または接着剤とか溶媒を使ってシー
ルされる細孔管(7)へ簡単に連結することができる。
カフ(5)は、シリンダ(11)の突出部(10)を、
コネクタ(24)の中へ挿入することによって膨らませ
ることができ、かつ、コネクタ(24)には、ルア一式
嵌着が可能なテーパー付孔が設けられている。
シリンジ(11)のプランジャー(I2)を操作すると
、一定量の空気が、膨張インジケータ(20)、細孔管
(7)およびルーメン(6)を経て、カフ(5)に導か
れる。これによって、カフ(5)は膨張し、患者の気管
(3)を密閉状態にすることができる。
カフ(5)内部の増加圧力は、風船(22)へ伝達され
るので、風船は、その断面が円形状を呈するようになる
まで外側へ変形する。
次に、管状延長部(28)を締めつけて、インジケータ
(20)を密閉する。その状態で、シリンジ(11)を
取り外し、プラグ(40)をコネクタ(24)に挿入す
れば、長時間密閉状態にさせておくことができる。
風船(22)の形を観串することによって、カフ(5)
内部の圧力状態がどのように変化しているかを、簡単に
知ることができる。
風船(22)は、コネクタと一体的なものとしてつくら
れているので、風船とコネクタとの間に洩れが生ずる危
険は全くない。
従来必要であった風船とコネクタとを連結する組立て操
作は、このような構成にすることによって不要となるた
め、この気管開口用チューブアセンブリは、簡単化とコ
ストの低減に寄与することができる。
膨張インジケータの風船の形は、カフを膨らませた時、
形の変化を眼で確認できるようなものであれば、任意の
ものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1−図は、本発明による外科医療用チュー□ブを示す
概略図である。 第2図は、本発明による外科医療チューブ用膨張インジ
ケータを、一部を破断して示す縦断面図である。 第3図は、膨張インジケータを、第2図示の矢印(m)
の方向から見た端面図である。 (1)チューブ       (2)m各側端部(3)
気管         (4)開口部(5)カフ   
      (6)ル−メン(7)細孔管      
  (10)突出部(11)シリンジ       (
12)プランジャー(20)膨張インジケータ   (
21)患者側端部(22)風船         (2
3)機械側端部(24)コネクタ       (25
)’(26)偏平面(27)管状先端部      (
28)管状延長部(40)付属プラグ      (4
1)ス1ヘツパー(42)ストラップ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カフ内部の圧力によって膨張する風船と、カフの
    膨張に使用されるコネクタとを備えるカフ付外科医療チ
    ューブ用膨張インジケータであって、風船(22)およ
    びコネクタ(24)が、熱可塑性材料から一体的なもの
    (20)として形成され、かつ、風船(22)部分の肉
    厚が、コネクタ(24)部分の厚さよりも薄くなってい
    ることを特徴とするカフ付外科医療チューブ用膨張イン
    ジケータ。
  2. (2)コネクタ(24)が、雌型のルアーテーパ付孔を
    有していることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    に記載のカフ付外科医療チューブ用膨張インジケータ。
  3. (3)風船(22)が、その内部における圧力によって
    外方へ変形しうるほぼ平らな面(25)(26)を有し
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項また
    は第(2)項に記載のカフ付外科医療チューブ用膨張イ
    ンジケータ。
  4. (4)風船(22)の肉厚が、約0.05mm乃至0.
    35mmであることをことを特徴とする特許請求の範囲
    第(1)項乃至第(3)項のいずれかに記載のカフ付外
    科医療チューブ用膨張インジケータ。
  5. (5)風船(22)の肉厚が、概ね、0.08mm乃至
    0.15mmであることを特徴とする特許請求の範囲第
    (4)項に記載のカフ付外科医療チューブ用膨張インジ
    ケータ。
  6. (6)コネクタ(24)領域における材料の厚さが、概
    ね、1.0mm乃至2.0mmであることを特徴とする
    特許請求の範囲第(1)項乃至第(5)項のいずれかに
    記載のカフ付外科医療チューブ用膨張インジケータ。
  7. (7)風船(22)およびコネクタ(24)が、一体成
    形されていることを特徴とする特許請求の範囲第(1)
    項乃至第(5)項のいずれかに記載のカフ付外科医療チ
    ューブ用膨張インジケータ。
  8. (8)成形が、射出吹込成形であることを特徴とする特
    許請求の範囲第(7)項に記載のカフ付外科医療チュー
    ブ用膨張インジケータ。
  9. (9)成形が、浸漬吹込成形であることを特徴とする特
    許請求の範囲第(7)項に記載のカフ付外科医療チュー
    ブ用膨張インジケータ。
  10. (10)チューブを囲んでいるカフと、チューブと体腔
    とを密閉するため、カフを膨らませることができる、カ
    フ内部に開口している膨張用ルーメンと、カフ内部の圧
    力によって膨張する風船、およびカフの膨張に使用され
    るコネクタを有する膨張用インジケータとを備える外科
    医療用チューブであって、 風船(22)およびコネクタ(24)が、熱可塑性材料
    をもって一体的に形成され、かつ、風船(22)部分の
    肉厚が、コネクタ(24)部分の肉厚よりも薄くなって
    いることを特徴とする外科医療用チューブ。
JP61095926A 1985-04-26 1986-04-26 膨張インジケ−タおよびそれを備える外科医療用チユ−ブ Granted JPS61259677A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8510646 1985-04-26
GB858510646A GB8510646D0 (en) 1985-04-26 1985-04-26 Inflation indicators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61259677A true JPS61259677A (ja) 1986-11-17
JPH0425820B2 JPH0425820B2 (ja) 1992-05-01

Family

ID=10578241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61095926A Granted JPS61259677A (ja) 1985-04-26 1986-04-26 膨張インジケ−タおよびそれを備える外科医療用チユ−ブ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS61259677A (ja)
DE (1) DE3612198C2 (ja)
FR (1) FR2581188B1 (ja)
GB (2) GB8510646D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01221171A (ja) * 1988-01-09 1989-09-04 Smiths Ind Plc カフ付きチューブ用の膨張インジケータ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9026403D0 (en) * 1990-12-05 1991-01-23 Smiths Industries Plc Pressure monitors
GB9825881D0 (en) * 1998-11-27 1999-01-20 Smiths Industries Plc Inflation indicators
US7654264B2 (en) 2006-07-18 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical tube including an inflatable cuff having a notched collar
US8607795B2 (en) 2007-09-20 2013-12-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Balloon cuff tracheostomy tube
US8313687B2 (en) 2007-09-20 2012-11-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making an improved balloon cuff tracheostomy tube
GB201710952D0 (en) * 2017-07-07 2017-08-23 Smiths Medical Int Ltd Cuffed medical tubes, inflation indicators and methods of assembly
GB202106120D0 (en) 2021-04-29 2021-06-16 Smiths Medical International Ltd Cuff inflation indicators and cuffed tubes

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3407817A (en) * 1965-07-26 1968-10-29 Air Reduction Inc Catheter with cuff inflater and indicator
US4185638A (en) * 1975-06-30 1980-01-29 Sandoz, Inc. Pressure indicators for inflatable cuff-type catheters
US4178940A (en) * 1977-06-24 1979-12-18 Au Anthony S Pressure control systems
US4178939A (en) * 1977-09-29 1979-12-18 Portex, Inc. Visual indicator for cuff-type catheter
US4490421A (en) * 1983-07-05 1984-12-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Balloon and manufacture thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01221171A (ja) * 1988-01-09 1989-09-04 Smiths Ind Plc カフ付きチューブ用の膨張インジケータ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3612198C2 (de) 1999-07-22
DE3612198A1 (de) 1986-11-06
GB8510646D0 (en) 1985-06-05
FR2581188B1 (fr) 1990-06-29
GB2174303B (en) 1988-10-05
GB8609039D0 (en) 1986-05-21
JPH0425820B2 (ja) 1992-05-01
FR2581188A1 (fr) 1986-10-31
GB2174303A (en) 1986-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4496345A (en) Ballooned cannula
US4898168A (en) Inflation indicators for cuffed tubes
US4917667A (en) Retroperfusion balloon catheter and method
US4335723A (en) Catheter having inflatable retention means
US4290428A (en) Catheter with bulb
US4328056A (en) Method of making a cuffed tube
US4248236A (en) Packaged medical appliance
US4850969A (en) Retroperfusion catheter and tip construction for use therewith
US3989571A (en) Method of making a smooth tipped endotracheal tube
US3438375A (en) Non-traumatic retention catheter
CA2056013C (en) Medico-surgical tubes
US4233984A (en) Respiratory ventilating device
US4119101A (en) Multiple lumen endotracheal tube and cuff with limited inflation and pressure
US4598707A (en) Medical tube with inflation cuff
GB1402255A (en) Medical or surgical devices of the kind having an inflatable balloon
US4361107A (en) Overinflation indicator for tracheal tubes
JP2002200169A (ja) 喉頭マスク組立体
US4248222A (en) Endotracheal tube having a relief valve
JPS629344B2 (ja)
US4119099A (en) Catheter
JPS61259677A (ja) 膨張インジケ−タおよびそれを備える外科医療用チユ−ブ
US3862635A (en) Smooth tipped endotracheal tube
US5038777A (en) Endotracheal device
US7124489B2 (en) Process for producing a catheter
US4207899A (en) Catheter