JPS61249759A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS61249759A
JPS61249759A JP9124185A JP9124185A JPS61249759A JP S61249759 A JPS61249759 A JP S61249759A JP 9124185 A JP9124185 A JP 9124185A JP 9124185 A JP9124185 A JP 9124185A JP S61249759 A JPS61249759 A JP S61249759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
atmospheric temp
counter
less
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9124185A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Toyomura
豊村 繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9124185A priority Critical patent/JPS61249759A/ja
Publication of JPS61249759A publication Critical patent/JPS61249759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、印字装置に関し、特に当該印字装置における
インクの予備吐出制御に関する。
[従来技術] 例えば電子式卓上計算器等の電子機器に搭載されている
インクジェットプリンターは、オン・デマンド方式のイ
ンクジェットプリンターであり、それらの方式には大別
して2種類ある。1つは圧電素子であるピエゾ素子の振
動によってインクを吐出する方式であり、他の1つは、
発熱素子の発熱によってインクを弗騰させ、生じたバブ
ル(泡)によってインクをインク吐出口(オリフィス)
から吐出させる方式である。
これらのインクジェットプリンターは、使用しない時間
又は期間や、外気の温度等により、インクの水分が蒸発
して、インクが不吐出になるという現象が生じる。通常
の電子機器においては、この不吐出現象を回避するため
に電源投入時や印字動作を一定時間行わない時には、イ
ンクジェットプリンターにある一定数の予備吐出動作を
行わせている。例えば従来のインクジェットプリンタに
おいては、予備吐出の回数を、低温保存詩の最大時間に
基づいて決めているため、例えばこの回数を各オリフィ
ス毎に256回程度に設定している。
しかしながらこの予備吐出回数は前述したように最悪条
件の場合を憇定して決めているため、電源投入時以外や
、常温の場合では、過剰となる。
このためインクが無駄に消費されてしまうという欠点が
ある。
[目的] 本発明の目的は一ヒ記の欠点を解消し、状況に応じて予
備吐出数を変えることにより、インクを無駄に消費しな
い最適な予備吐出が行える印字装置を提供することにあ
る。
[実施例] 以下図面に基づいて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図に本発明を適用した電子機器(卓上計算機)の一
実施例のブロック図を示す。
第1図において、KBは電子機器に数値、ファンクショ
ンキー等を入力するためのキーが配列されているキーボ
ードである。
CPUは通常の1チツプのLSIで構成される演算処理
部であって、以下に記するものから主に構成されている
。即ちには、キーボード部Knから入力された情報等を
記憶するメモリーであって、これは数値データを記憶す
るレジスターAR,BRおよびOR,フラッグ情報を記
憶するフラッグFl、および計数値を記憶するカウンタ
ーMG2等から構成される。これらは通常RAM  (
ランダムアクセスメモリー)によって構成される。また
ACは、レジスタに記憶された数値情報を演算処理する
ための演算部であって、これは加算器や判定回路等を有
する。またROは、例えば第2図に示す如き制御手順を
記憶した記憶装置である。すなわち、記憶装置ROは演
算部AC,メモリーに、および後述の制御部COヲコン
トロールするための情親、キー人力制御および演算処理
をコントロールするための情報。
予備吐出制御を行うための情報等を記憶した記憶装置で
あって、これはリードオンリーメモリー(ROM)およ
びインストラクションデコーダ等から構成されている。
COは入出力制御部であって、記憶装MROからの命令
により、入力キーの種類の判別およびTS信号を受信し
て、外気温度の判別を行い、さらに入力データや演算結
果データを表示装置DTSに出力する制御を行う。PC
は後述のインクジェ・ントプリンターPRの制御を行う
ためのプリンターコントロール部である。
第1図において、DISは液晶表示器や蛍光表示器等で
構成される表示装置であって、演算処理部CPUによっ
て制御される。インクジェットプリンターPRはインク
を吐出するためのn個の発熱素子TRI〜THnが縦方
向に一列に配列されたサーマルインクジェットヘッドと
、このヘッドを左右に移動させるためのパルスモータP
Hとを有し、記録紙にインクドツトによって印字を行う
Bは演算処理部CPUやインクジェットプリンターPR
へ電源を供給するためのw源である。Psは電源BをO
N、OFFするためのパワースイッチである。R,Cお
よびDはそれぞれ抵抗器、コンデンサおよびダイオード
であって、次のような動作をするオールリセット回路を
構成する。すなわち、パワースイッチPSによる電源投
入時を検出し、ACL信号をハイレベル°“1′にして
、演算処理部CPUをオールリセットする。
VCは比較器であって、基準電圧Eと、可変抵抗器VR
およびサーミスタ7M間の分割電圧とを比較して、その
比較結果TSを出力する。外気の温度変化により・サー
ミスタTHの抵抗値が変化するので、これに応じて比較
器VCの出力が′1′になる温度を可変抵抗VRによっ
て、調整することができる。例えば外気の温度が10℃
以上であれば比較器VCの出力端を゛0パ出力とし、1
0℃以下になれば、同出力端を“°1°゛出力にするこ
とができる。
以上の如く構成された本発明実施例の動作を第2図のフ
ローチャート図によって説明する。
まずパワースイッチPSが閉じられ、電源が投入される
と、オールリセット回路からACL信号°゛1′′が出
力され、ステップS1においてハイレベルのACL (
M号を演算処理部に入力する。
ついでステップS2において、[0→F]」命令によっ
て、メモリーH内のフラッグF1を0にリセットシ、つ
いでステップS3において[0→MC2J命令でメモリ
ーH内のカウンターMC2の内容を0にリセットスる。
ついでステップS4において「0→Mj命令内でメモリ
X内の他のレジスター等のメモリー内容を0にクリアす
る。
次にステップS5においてrTs=1か」が判断される
。これは温度検出信号TSが1か0かを判定するもので
あって、もし外気温が前述の例では10°C以下であれ
ばTS信号が1になっているので(YES)、ステップ
S6に進み、そこで「256→MC1j命令が実行され
て、カウンターNetに256のデータが格納される。
一方、ステップS5においてもし外気温が10°C以1
−.であれば、ステップS7に進み、そこで「64→M
CI J命令によってカウンターMC1内に64のデー
タを格納する。
次にステップS8において第3図に示すようなサブルー
チンEJが実行される。これはカウンターMCI内に格
納されたデータの数だけ、予備吐出制御が行われるプロ
グラムである。第3図に示されるように、まずステップ
S25において、[1→T)+01,3,5 J命令に
よって、インクジェットプリンターPRのサーマルヘッ
ドの発熱素子THi、TH3およびTH5への出力を′
1°″にセットする。その結果、この出力信号がインク
ジェットプリンターPRのドライバー回路DTによって
電流増幅されてサーマルヘッドの発熱素子THI、3お
よび5が発熱駆動され、ヘッドからインクが吐出する。
次にステップ26において「0→TH0,1,3,5J
命令で、サーマルヘッドの発熱素子T)II、3および
5への出力をリセットして、その発熱駆動を停止する。
次にステップS27において「1→T’A0.2J、8
 j命令によって、前回と同様に、発熱素子T)12 
、4および6を発熱駆動してインクを吐出させる。次に
ステップ928において「0→TH0,2,4,8J命
令によって、同素子2,4および8の発熱駆動を停止1
−する。次にステップ329においてr MC1=MC
I−I J命令によって、カウンタMCIの内容からl
゛を減じる。
次にステップS30においてrMcl=OJの判定命令
によって、カウンターMCIが°0゛かどうかを判定す
る。MCI=0でなければステップ325に戻り、Mc
t=oであればステップS31においてメインルーチン
のステップS8に戻る。すなわち、外気温が10℃以下
で電源が投入されると、ステップS5およびS6におい
て、カウンターMCI内には256のデータが格納され
ているので、ステップS25〜S30のル−チンがカウ
ンタMCIが11011になるまで、すなわち256回
くり仮され、サーマルヘッドの発熱素子T)+1.2,
3,4.5および6を258回発熱駆動することによっ
て256発、インクを予備吐出する。一方、外気温が1
0°C以−トでは、ステップS5およびS7において、
カウンターMCI内に64のデータが格納されているの
で、ステップ325〜S30のルーチンによって64回
インクを予備吐出する。
次に第2図のステップS9においてr CLEAR印字
」命令によって、パルスモータPMとサーマルヘッドと
を駆動し、記録紙にCLEAR印字を行う。
次に810においてrKEY=o Jの判定命令によっ
て、キーが押下されているかどうか判定する。
キーが押下されていればステップS11にすすみ、そこ
で押下キーがファンクションキーか判定される。例えば
置数キーが押下されると、ステップSllからステップ
S12にすすみ、そこで置数処理が実行され、ステップ
S22にすすむ。
ステップSIOにおいて何もキーが押下されないと、ス
テップS15にすすみ、そこでr MC2=MC2+l
 Jが実行され、カウンターMC2の内容にプラス1さ
れ、ステップS16にすすむ。カウンターMC2はそれ
まで0であったので1になり、ステラフS16ニオイテ
「MC2=8ooooo」カッ判定が実行され、MC2
=900000テなければステップs1oニ戻り、カウ
ンターMC2の内容がaoooooになるまでステップ
S 10.S15およびS16がくり返される。このく
り返しステップは約1msの時間1こ設定されているの
で、aooooo回カウンI・するには約15分必要で
あリ、したがって、15分間キーが押下されないと、カ
ウンターMC2が900000をカウントし、ステップ
91Bからステップ31?に進み、ステ・ンプS17に
おいて「1→FIJが実行され、フラッグFlが1にセ
ットされ、ステップ318にすすむ。ステップ918に
おいてr TS=IJの判定命令が実行され、外気の温
度が10°C以下であれば、TS=1であるから、ステ
ップS19にすすみ、そこでカウンタMCI内に°”3
2°”が格納され、ステップSIOに戻る。一方、外気
温が10℃以上であれば、ステップS20にすすみ、そ
こでカウンタMC1内に°°8″が格納され、ステップ
sioに戻る。
ステップS10では再びキーが押下されているかどうか
が判定される。もしここで、ファンクションキー例えば
゛°+゛キー等が押下されると、ステップSllにすす
み、ファンクションキーかどうかが判定され、その結果
ステップS13にすすみ、そこでrF1=1」かどうか
が判定される。前述の例では15分間キーが押下されな
かったので、フラッグF1は“′l°゛にセットされて
おり、したがって、この場合はステップ314にすすん
で、前述のサブルーチンが実行される。すなわち、前述
した通り、ステップ325〜S30がカウンターMCI
の内容が°0゛になるまでくり返されて、発熱素子を発
熱駆動し、インクの予備吐出を実行する。外気温度が1
0℃以下であれば、カウンターMCI内には32が格納
されており、32発予備吐出が行われ、10’0以上で
はカウンターMCI内には8が格納されており8発予備
吐出が行われる。
その後ステップS31においてrRTNJのリターン命
令が実行されて、メインルーチンのステップ321にす
すみ、そこで「演算・印字処理」が実行される。すなわ
ち、押下キーに対応した加算処理と、その印字処理が実
行される。ついでステップS22において、「0→Fi
lが実行され、フラッグFlが°°0′にリセットされ
、ステップS23において、ro +MC2Jが実行さ
れ、カウンターMC2が°°0″にクリアされる。そし
て再びステップ310に戻って、次のキーが押下される
のを検出するフローが完了される。
以上の説明から明らかな如く、外気温が10°C以下で
電源が投入されると、256発予備吐出を行い、外気温
が10°C以上で電源が投入されると、64発予備吐出
を行い、また、10°C以下で15分間以上キー操作が
ないと、その後のキー押下により32発予備吐出を行い
、106以上で15分間以上キー操作がないと、その後
のキー押下により8発予備吐出を行う。
[効果] 以上説明したように、本発明によれば、外気温度、経過
時間等のそれぞれの条件に合った最適の予備吐出制御が
実現でき、不吐出のない、また、インクを無駄に消費し
ない、印字装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、 第2図および第3図は本発明を一実施例の動作を説明す
るためのフローチャートである。 KB・・・キーボード部。 CPU・・・演算処理部、 PR・・・インクジェットプリンタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 吐出エネルギー発生手段と、 該発生手段からのエネルギーに応じてインクを吐出する
    吐出手段と、 予備吐出時に前記発生手段を制御して、前記吐出手段か
    ら異なった条件に応じた回数インクを吐出させる制御手
    段とを具えたことを特徴とする印字装置。
JP9124185A 1985-04-30 1985-04-30 印字装置 Pending JPS61249759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9124185A JPS61249759A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9124185A JPS61249759A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61249759A true JPS61249759A (ja) 1986-11-06

Family

ID=14020920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9124185A Pending JPS61249759A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61249759A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63224956A (ja) * 1987-03-13 1988-09-20 Canon Inc インクジェット記録装置
JPS63249660A (ja) * 1987-04-07 1988-10-17 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPS6438246A (en) * 1987-07-23 1989-02-08 Hewlett Packard Yokogawa Thermal ink jet printer control system
JPH0199853A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置
JPH0278567A (ja) * 1988-01-27 1990-03-19 Canon Inc インクジェット記録ヘッドの吐出回復方法並びに該方法を採用した記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JPH03234649A (ja) * 1990-02-13 1991-10-18 Canon Inc インクジェット記録装置の操作方法
JPH03234646A (ja) * 1990-02-13 1991-10-18 Canon Inc インクジェット記録装置、および、それを用いる情報処理装置
JPH03247458A (ja) * 1990-02-26 1991-11-05 Canon Inc インクジェット記録装置の回復方法
US5341163A (en) * 1991-09-30 1994-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus with waste-preventing recovery operation
US5379061A (en) * 1989-11-06 1995-01-03 Seiko Epson Corporation Apparatus for declogging an ink jet recording apparatus
US5459496A (en) * 1989-12-29 1995-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Electronic typewriter
US5592200A (en) * 1991-10-03 1997-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet apparatus capable of practicing an improved recovery operation
US5946007A (en) * 1991-03-20 1999-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Temperature control of ink-jet recording head using heat energy
US6042214A (en) * 1996-04-23 2000-03-28 Seiko Epson Corporation Ink jet printer and control method therefor
US6109724A (en) * 1990-02-13 2000-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63224956A (ja) * 1987-03-13 1988-09-20 Canon Inc インクジェット記録装置
JPS63249660A (ja) * 1987-04-07 1988-10-17 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPS6438246A (en) * 1987-07-23 1989-02-08 Hewlett Packard Yokogawa Thermal ink jet printer control system
JPH0199853A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置
JPH0278567A (ja) * 1988-01-27 1990-03-19 Canon Inc インクジェット記録ヘッドの吐出回復方法並びに該方法を採用した記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
US5379061A (en) * 1989-11-06 1995-01-03 Seiko Epson Corporation Apparatus for declogging an ink jet recording apparatus
US5459496A (en) * 1989-12-29 1995-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Electronic typewriter
JPH03234646A (ja) * 1990-02-13 1991-10-18 Canon Inc インクジェット記録装置、および、それを用いる情報処理装置
JPH03234649A (ja) * 1990-02-13 1991-10-18 Canon Inc インクジェット記録装置の操作方法
US6109724A (en) * 1990-02-13 2000-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus
JPH03247458A (ja) * 1990-02-26 1991-11-05 Canon Inc インクジェット記録装置の回復方法
US5946007A (en) * 1991-03-20 1999-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Temperature control of ink-jet recording head using heat energy
US5341163A (en) * 1991-09-30 1994-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus with waste-preventing recovery operation
US5592200A (en) * 1991-10-03 1997-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet apparatus capable of practicing an improved recovery operation
US6042214A (en) * 1996-04-23 2000-03-28 Seiko Epson Corporation Ink jet printer and control method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61249759A (ja) 印字装置
JPH05193127A (ja) 画像記録装置
JP2978328B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの回復方法
CN105683843B (zh) 经由定时质询响应的供给认证
CN107379773A (zh) 经由定时质询响应的供应认证
US6464320B1 (en) Recording head and recording apparatus using the same
JP3987426B2 (ja) インクジェットプリンタ及びインクジェットプリンタのノズル異常の情報提供方法
US6286924B1 (en) Apparatus and method for heating ink jet printhead
JP3099549B2 (ja) インクジェット記録装置におけるヘッド予備駆動方法
JPH03234657A (ja) 液体噴射記録装置
JP3420268B2 (ja) インクジェット装置
KR100406973B1 (ko) 잉크젯 프린터 및 그의 헤드구동방법
JP2005153527A (ja) インクジェットヘッドの温度制御装置
JPH10133998A (ja) データ処理方法とその方法を用いた記録装置
JPH0764069B2 (ja) 電子機器
EP1480825B1 (en) Variable thermal sense resistor for a replaceable printer component
JP3138322B2 (ja) インクジェット記録装置
EP0780789A2 (en) Apparatus and method for interlaced printing
JP2872467B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3117789B2 (ja) 記録装置
JP2859750B2 (ja) 記録装置
JPH10138529A (ja) 記録装置
JP2960618B2 (ja) 記録装置
JPH04286654A (ja) 記録装置
JPH068044B2 (ja) 液体噴射記録装置