JPS61244338A - 磁気共鳴像の合成方法および装置 - Google Patents

磁気共鳴像の合成方法および装置

Info

Publication number
JPS61244338A
JPS61244338A JP61089837A JP8983786A JPS61244338A JP S61244338 A JPS61244338 A JP S61244338A JP 61089837 A JP61089837 A JP 61089837A JP 8983786 A JP8983786 A JP 8983786A JP S61244338 A JPS61244338 A JP S61244338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
respiratory
amplitude
magnetic resonance
reference value
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61089837A
Other languages
English (en)
Inventor
ジークフリート、シユナイダー
アクセル、ウイルト
ウイルフリート、シヤヨール
ヘルムート、ライヒエンベルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS61244338A publication Critical patent/JPS61244338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/567Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution gated by physiological signals, i.e. synchronization of acquired MR data with periodical motion of an object of interest, e.g. monitoring or triggering system for cardiac or respiratory gating
    • G01R33/5673Gating or triggering based on a physiological signal other than an MR signal, e.g. ECG gating or motion monitoring using optical systems for monitoring the motion of a fiducial marker
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気共鳴(MR)装置により受信されるスピ
ンエコーの、呼吸により制御される撮像によってMR像
を合成するための方法であって、呼吸サイクルが所与の
参照値に関する規範を満足することを検査され、また各
呼吸サイクルの間に多数のスキャンが撮像される方法に
関する。さらに、本発明はこの方法を実施するための装
置に関する。
〔従来の技術〕
特に、磁石基本磁界により予め与えられる優先方向から
高周波の励起パルスにより検査対象物の水素核スピンを
逸らせ得ること、またこのスピンが励起パルスの終了後
に成る時間の後に始めて再び優先方向に順応することは
公知である。この時間中にスピンは磁石基本磁界の強さ
に関係する周波数で2差運動する。2差運動は高周波ア
ンテナおよび相応の受信器回路により検出され得る。均
等な磁石基本磁界に第1の磁界勾配を重畳させて、磁界
分布を変化させると、スピンの方位測定が第1の空間方
向、すなわち勾配方向でそれぞれ測定される周波数を介
して可能である。
第1の勾配に対して垂直な可変の1辰幅または継続時間
の第2の勾配を短時間与えることにより、信号が第1の
勾配内で読出される以前に位置コーディングを第2の空
間軸内で行い得ること、またこうして検査対象物の断層
像を作製し得ることも公知である。その際に1つの断層
内の励起は、磁石基本磁界が別の第3の磁界勾配により
第1および第2の勾配に対して垂直に、この断層内での
みスピンの励起が行われるように影響されることにより
行われる。。このことは、励起が所望の断層内で磁石磁
界に厳密に対応付けられている周波数でのみ行われるの
で可能である。この方法はたとえばドイツ連邦共和国特
許出願公開第2611497号明細書に記載されている
MR技術で必要とされる撮像時間は比較的長いので、像
の擾乱が撮像の際の心臓および肺臓の運動によりこの範
囲内で生ずる。
従って、MR撮像の際にも心臓および呼吸により制御さ
れる像データ取得を行う方法に移行している。
冒頭に記載した種類の方法は文献“呼吸ゲーティングに
よる磁気共鳴撮像(Magnetic Resonan
ceImaging with Re5pirator
y Gating) ”、リチャード、エル、ニーマン
(Richard L、1liha+an)ほか、AJ
R143,1984年12月、第1175〜1182頁
から公知である。その第3図の下部および第1176ペ
ージの説明から、高周波信号が規則的な間隔で出射され
、これらの間隔に相応して規則的なスピンエコーが生ず
る方法は公知である。
しかし、この場合には、すべてのスピンエコー信号が像
合成のために利用されず、呼吸曲線から導き出されてい
る1つの間隔の間に得られる4つまたは5つのスピンエ
コー信号しか利用されない。
この文献には、4または5スキヤンのこうして得られた
スピンエコー信号のすべてが利用されるのか、またはそ
の一部分が利用されるのかについての言及がなされてい
ない。本発明は、像データ取得の間のこの4または5ス
キヤンの選択は、一般に頻繁に生ずる呼吸の変化が考慮
され得ないという欠点を有するという認識に基づいてい
る。従って、擾乱のないMR像にとって望ましいように
、像データ取得の過程で条件付きのスキャンのみを常に
同一の運動位相で撮像し得る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、冒頭に記載した種類の方法および装置
を、像の質が改善されるように構成することである。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的は、方法に関しては、呼吸により制御されて撮
像されるフーリエ行の数に相応して磁気共鳴装置の位相
コーダー勾配が呼吸サイクルあたりたかだか1回切換え
られ、呼吸運動の振幅がそのつどのスキャン時点で第2
のメモリ内に記憶され、呼吸運動のすべての記憶された
振幅と所与の参照値との比較が行われ、また位相コーダ
ー勾配の同一の振幅において磁気共鳴像を合成するため
、呼吸運動の付属の振幅が参照値に関する所与の規範を
満足するスキャンのみが使用されることにより達成され
る。
冒頭に記載した種類の装置において、この目的は、本発
明によれば、測定されたスピンエコーの値を記憶するた
めに設けられている第1のメモリと、呼吸運動の振幅を
付属のスキャン時点で記憶するために設けられている第
2のメモリと、呼吸運動の振幅をスキャン時点で所与の
参照値と比較し得る比較器と、磁気共鳴像表示のため位
相コーダー勾配の振幅位置あたり単一のスキャンのスピ
ンエコー信号のうち、呼吸運動の対応付けられている振
幅が比較器内で設定可能な参照値に関する規範を満足す
るスピンエコー信号のみをレリーズする制御装置とを含
んでいる装置により達成される。
この方法は、MR像合成のために、それぞれ1つの呼吸
サイクルの“最良のスキャン”に属するスピンエコーの
みが選択されるという利点を有する。ここで“最良のス
キャン”とは、呼吸運動の振幅(または他の適当な特性
量、たとえば上昇)に関する所与の規範を最良に満足す
るスキャンを意味する。この規範はたとえば所与の参照
値への呼吸運動の振幅の最小間隔であってよい。こうし
て所与の参照値は呼吸運動の上昇に対する参照値であっ
てもよい。上昇零はたとえば、呼吸運動の最大または最
小の最も近くに位置する時点で撮像されたスキャンを選
択することを意味する。他の種々の規範も利用され得る
。たとえば呼吸運動の振幅の最小間隔に追加してこの点
での呼吸曲線の上昇も利用され得る。こうして呼気位相
内または吸気位相内に生ずるスキャンのみをMR像表示
のために利用することができる。
本方法の1つの特に有利な実施態様は、参照値が、所与
の数の中央フーリエ行において呼吸運動の振幅の標準偏
差が最小である値であることを特徴とする。像の質に最
も強い影響を与える中央フーリエ行に基づいて統計的に
最適な参照値が求められる。この参照値は次いで、呼吸
により制御されて撮像される他のフーリエ行のスキャン
に対する規範としても利用される。
本方法を実施するための装置において第1および第2の
メモリを使用することは有利である。すべてのスキャン
がそれらの付属の呼吸振幅と共に記憶されることにより
、後で必要となるMR像が合成され得る。たとえば、種
々の呼吸位相、たとえば吸気または呼気された状態から
の2つのMR像を差し引くこともできる。こうして差像
が得られる。複数の像を種々の呼吸位相で発生させるこ
ともできる。これらの個別像はたとえば呼吸運動のグイ
ナミソクな表示のために1つのフィルムの形態で使用さ
れ得る。さらに、像の質への人工アーティファクトの影
響を究明するため、人工アーティファクトをシミュレー
トすることもできる。
こうして、複数のフーリエ行において、たとえば第95
ないし第100行において、参照値がら強く偏差するス
キャンが像合成のために使用され、それからアーティフ
ァクトがこのフーリエ行の撮像の時点でいかに影響する
かが推定され得る。
本発明の他の利点および実施態様は特許請求の範囲第2
項以下と結びつけて図面を説明するなかで明らかになろ
う。
〔実施例〕
第1図には寝台lが示されており、その上に患者2が載
っており、患者から磁気核共鳴によりMR像が発生され
なければならない。そのために、均等な磁石基本磁界を
発生するためのコイル4とこの磁石基本磁界を変更する
ための勾配コイル5と励起および測定コイル7とを有す
るコイルシステム3が存在している。コイル4は磁石電
源8に、勾配コイル5は勾配電源9に、励起および測定
コイル7は前置増幅器10に、また相応の結合要素を介
して送信増幅器11に接続されている。前置増幅器10
はスピンエコーの測定信号を位相制御整流器12を介し
て、全測定過程を制御するプロセス計算機17に与える
。励起パルスを発生するため高周波発振器19が設けら
れている。高周波発振器19は変調器21を介して送信
増幅器11に接続可能である。測定信号から再構成され
たMR像の再現はモニタ23上で行われる。コイルシス
テム3内に置かれた患者2から断層像を発生するため、
先ずスピンが所望の断層内で励起される。
第2図には、患者2内のそれぞれ励起される断層24が
磁束密度、従ってまた核共鳴周波数の位置依存性により
決定されることが示されている。
磁石基本磁界に対する磁界勾配は第2図中に矢印25で
概略を示されている。共鳴周波数はfで示されている。
その際、患者2の図示されている範囲内のスピンの励起
のみが行われる。
励起の後に短時間の勾配の冒頭に第2の空間軸と呼ばれ
た方向のスピンのコーディングがこの第2の空間方向に
行われる。この勾配は以下では位相コーダー勾配と呼ば
れる。続いて、核共鳴信号が第1の空間ディメンジョン
を定義するいわゆる読出し勾配内で走査される。この過
程はたとえばステップ状に正から負へ変更される位相コ
ーダー勾配により繰り返される。特定の位相コーダー勾
配−振幅で読出される核共鳴信号はフーリエ投影と呼ば
れる。
相続くフーリエ投影に相応する411定信号は第3図に
示されている測定マトリックス29の平行フーリエ行に
相当する。実際にはたとえば1つの完金な測定マトリッ
クス29に対して全体で256のフーリエ行が用意され
得る。その際、振幅Oの位相コーダー勾配に属するフー
リエ−〇−行27は第3図による測定マトリックス29
の中央に位置している。行および列方向の二次元フーリ
エ変換により個々のフーリエ行の測定信号から、検査さ
れる断層の像が計算され得る。
呼吸運動を検出するため第1図ではセンサとして導電ゴ
ムベルト31が患者2の周りに置かれている。導電ゴム
ベルト31の電気抵抗変化は腹部の周囲長さの変化に相
応し、従って°呼吸運動に対する1つの尺度である。こ
のセンサの利点は、測定信号と横隔膜運動との対応付け
が良好であること、呼吸振幅の絶対測定が可能であるこ
と、非磁性材料が使用されていること、また装着が簡単
かつ実用的であることである。導電ゴムベルト31から
導線が変換回路33に通じており、そこで導電ゴムの抵
抗変化が呼吸信号曲線に変換される。
連節的に患者の胸部に通常の仕方でECG電極34が取
付けられており、この電極はECG信号処理回路35に
通じており、その出力端からECG信号が出力される。
変換回路33の出力端から導線が呼吸トリガユニット3
7に通じている。またECG信号処理回路35の出力端
はECG信号を伝達するためECGトリガユニット39
に接続されている。トリガユニット37.39内では呼
吸または心臓の運動曲線から制御信号が形成され、これ
らの制御信号は常に運動サイクルの同一の運動位相で発
せられる。
呼吸トリガユニット37の出力端に発せられた制御信号
はプロセス計算機17に導かれ、それによりプロセス計
算機が位相コーダー勾配を運動サイクルあたり1回切換
える。たとえば小児で生ずるような極端に高い呼吸周波
数では、位相コーダー勾配を複数回の呼吸の後に、また
はしかし所与の数の撮像されたスキャンの後に始めて切
換えることが有意義である。重要なことは、2つの制御
信号の間に呼吸運動から導き出されて位相コーダー勾配
の切換を生じさせる少なくとも1回の完全な呼吸が位置
していることである。この制御信号のレリーズはもはや
呼吸の運動位相に結びつけられている必要はない。確実
に患者2の1回の完全な呼吸が行われる時間として、た
とえば20sの時間が予め選定され得る。その後に測定
マトリックス29の次のフーリエ行が測定される。さら
に、この制御信号は呼吸トリガユニット37の出力端か
らアドレスカウンタ41に導かれる。ECGトリガユニ
ット39の出力端に現れる制御信号が同じくアドレスカ
ウンタ41に伝達される。ECGトリガによらないMR
像が撮像されるべき場合のために切換スイッチ43が設
けられており、それにより選択的にECGトリガユニッ
ト39の代わりにスキャン−トリガユニット45がスイ
ッチオンされ得る。その際にスキャン−トリガユニット
45は制御信号を固定的に予め設定可能な時間間隔で供
給する。ECGトリガユニット39の出力端に現れる制
御信号または切換スイッチ43の位置に応じてスキャン
−トリガユニット45の出力端に現れる制御信号はアド
レスカウンタ41のほかにプロセス計算機17にも導か
れる。プロセス計算機17はこの制御信号の入力の後に
それぞれ1つのスキャンをレリーズする。
アドレスカウンタ41から信号導線が呼吸信号メモリ4
7、呼吸トリガ時点メモリ49、スキャントリガ時点メ
モリ51およびMR原データメモIJ53に通じている
。ここでMR原データとは、1回のスキャンの際に測定
されプロセス計算機17により評価されるスピンエコー
信号を意味する。
呼吸信号メモリ47、スキャントリガ時点メモリ51お
よびMR原データメモリ53はそれぞれ、後で説明する
第4図中のメモリ54のように構成されていることが好
ましい。アドレスカウンタ41は、一方では呼吸トリガ
ユニット37から、また他方ではECG l−リガユニ
ット39またはスキャン−トリガユニット45から到来
する制御信号に相応して、メモリ47ないし53をアド
レス指定する。
ECG l−リガユニソト39またはスキャン−トリガ
ユニット45から制御信号パルスが到来するつど、メモ
リアドレスはlだけ、たとえば7から8へ上昇する。し
かし、呼吸トリガユニット37から1つの制御信号パル
スがアドレスカウンタ41に発せられると、1つの行は
12列から成っているので、アドレスカウンタ41は次
の行の最小アドレスへ、たとえば8から13へ跳躍する
。そこからECG)リガユニット39からの1つの制御
信号パルスの到来の際にそれぞれ再び1つのアドレスが
次に切換えられる。この過程は後で第4図により一層詳
細に説明される。
こうしてアドレス指定されたメモリ47ないし53はそ
れぞれ、新しいメモリアドレスを指定されると、その入
力端に与えられている信号値を付属のメモリ場所に読み
込む。入力端に与えられている信号値は呼吸信号メモリ
47では呼吸運動の振幅である。これは変換回路33の
出力端から取出される。呼吸トリガ時点メモリ49では
信号値は患者2の検査の開始の際に始動されるクロック
55の時間状態である。すなわちクロック55は検査の
際の最初のスキャンの直前に始動される。
スキャントリガ時点メモリ51は同じくクロック55に
接続されている。すなわち時点メモリ49.51内にそ
れぞれ検査の開始から呼吸トリガ信号およびECGトリ
ガ信号またはスキャン−トリガ信号の生起までの経過時
間が記憶される。MR原データメモリ53内にはプロセ
ス計算機17により評価されたスピンエコー信号がそれ
ぞれアドレス指定されたメモリ場所に書き込まれる。
呼吸信号メモリ47は出力側で比較器57と接続されて
いる。比較器57には呼吸振幅の参照値Rを予め設定す
るための設定要素59が位置している。患者2の検査が
終了されると、次々と呼吸信号メモリ47の各行のメモ
リ場所の内容が参照値Rと比較される。フーリエ行のメ
モリ場所のうちでその信号値(呼吸振幅)が参照値Rに
最も近いメモリ場所のみが、制御装置58を介して制御
されて、MR原データメモリ53のアドレス入力端に接
続される。こうして求められたメモリ場所の付属のスピ
ンエコー信号はプロセス計算機17内に読み込まれ、M
R像合成のために使用される。
この過程は行ごとに、番号256を有する最終のフーリ
エ行が処理されるまで繰り返される。
参照値Rを予め設定するための設定要素59の代わりに
、この参照値Rは呼吸振幅の標準偏差を求める(図示さ
れていない)回路によっても求められ得る。これは、所
与の数の中央フーリエ行において中央偏差が最小である
値である。この標準偏差決定方法にはたとえば7つの中
央フーリエ行、すなわち第125ないし第131行が利
用され得る。
1回の検査の終了時に呼吸信号メモリ47内に、スキャ
ン時点で生じたすべての呼吸振幅が記憶されている。M
R原データメモリ53内には同一のメモリ場所に付属の
スピンエコー信号が記憶されている。参照値Rは、MR
像を種々の運動位相で得るため、後から選択または変更
され得る。これらのMR像は種々の診断内容を有し得る
呼吸信号メモリ47に追加して、同様に構成された別の
(図示されていない)メモリが、呼吸曲線の上昇をその
つどのスキャン時点で記憶するために設けられていてよ
い。この場合、比較器57は規範に従って参照値Rと呼
吸振幅との間の“最小差”を求めるだけでなく、たとえ
ばこの上昇の符号が正であるか負であるかも考慮に入れ
る。MR像が合成されるべきスピンエコー信号を選択す
るため上昇のみを選択することも考えられる。こうして
、たとえば上昇零を予め設定しかつ振幅を考慮に入れて
、それぞれ1つのMR像が吸気最低および吸気最高の状
態で作製され得る。
本方法は256のフーリエ行のすべてにおいてではなく
、中央範囲で応用されることが目的にかなっており、こ
の中央範囲はたとえば第108ないし第148行で十分
である。この中央範囲は行範囲予選択器60内で設定さ
れる。それによりメモリ47ないし53の容量が比較的
小さく保たれ得る。
呼吸トリガ信号を吸気から呼気への切換わりの際に発生
することは有利である。呼吸トリガユニット37の出力
端に制御信号が現れると位相コーダー勾配が切換えられ
るので、1回の呼吸の間に一定の位相コーダー勾配を有
するスピンエコー信号が測定されかつ記憶される。比較
器57により、こうして集められた原データから各呼吸
からの呼吸信号により1つの適当なスキャン、すなわち
1つの適当なスピンエコー信号が選択される。
第4図には、メモリ47.51,53として使用され得
るメモリ54の構成が示されている。メモリ54はフー
リエ行の数に相応して256の行1.2、・・・256
を含んでいるメモリ場所の1つのマトリックスから成っ
ている。各行はたとえば12のメモリ場所を有し、これ
らのメモリ場所、メモリ47.51.53に応じて、呼
吸振幅、ECGまたはスキャントリガ時点または原デー
タが記憶される。
メモリ49は256の行および単一の列から成っている
。このメモリ内には呼吸トリガ時点が記憶される。
メモリ54、すなわちメモリ47ないし53の各々はア
ドレスカウンタ41によりアドレス指定される。その際
にアドレスカウンタ41は、呼吸トリガユニット37な
らびにECGI−リガユニソト39またはスキャン−ト
リガユニット45から与えられる制御信号に相応してメ
モリ場所1.2.3ないし3072をアドレス指定する
。その際に1つのECG)リガ制御パルスが与えられる
と、1つの行内のメモリ場所がそれぞれlだけ、たとえ
ば行7から行8へ高められる。1つの呼吸サイクル内に
は一般に9ないし10よりも多い心拍は生じないので、
各行の後のメモリ場所、たとえば行2のメモリ場所23
および24は一般にアドレス指定されない。従って、行
あたり12のメモリ場所で十分である。それにもかから
ず心拍数が特に高くて呼吸サイクルあたり12よりも多
い心拍が存在する場合には、呼吸サイクルあたり12を
超過するスキャンは記憶されない。通常の場合には、た
とえば検査の開始の際にメモリ場所6までがアドレス指
定される。次いで1つの呼吸トリガ制御パルスが発せら
れ、それによりアドレスカウンタ41が次の行の最初の
メモリ場所、すなわち第2行のメモリ場所13をアドレ
ス指定する。次いで各ECGトリガ制御パルスによりこ
の第2行内で1だけ大きい番号のメモリ場所がアドレス
指定される。第2の呼吸サイクルの間の心拍が7つであ
るとすると、次々とメモリ場所13ないし19がアドレ
ス指定される。次いで1つの別の呼吸トリガ制御パルス
が発せられ、アドレスカウンタ41は次の行の最初のア
ドレス、すなわちメモリ場所25に切換わる。この過程
は、すべての256のフーリエ行が撮像されるまで繰り
返される。
第5図には、ここに説明する方法による種々の信号の経
過が時間tに関係して示されている。この図では時間軸
tは右から左へ延びている。
第2行には、ECG信号処理回路35の出力端から取出
されるECG制御信号が示されている。
この信号は第5図の第1行に示されているECGトリガ
信号に変換される。ECGトリガ信号内の短い垂直線は
、個々のスキャンがレリーズされる時点を示す、第3行
には、変換回路33の出力端に現れる呼吸信号の時間的
経過が示されている。
追加して参照値Rが記入されている。この信号から呼吸
トリガユニット37が、図の第4行に示されている信号
を導き出すことが示されている。時間間隔AとBとの間
に記入されている実線の垂直線はそのつどの呼吸トリガ
時点を示す。呼吸トリガ信号内に、一方ではプロセス計
算機17の、また他方ではアドレスカウンタ41のトリ
ガリングの役割をする種々のトリガパルスT8、T9お
よびT1’Oが示されている0時間間隔A内には、第3
行の呼吸信号に短い垂直線で記入されている全体で9つ
の心拍が位置している。それに対して時間間隔B内には
lOの心拍が位置している。1つのこのような心拍の各
時点は上記のように1つのスキャンに相当する。時間間
隔A内でも時間間隔B内でも呼吸信号は個々のスキャン
時点で参照値Rと比較され、また最小間隔が求められる
。時間間隔A内では最小間隔は第2の心拍において与え
られ、また時間間隔B内では最小間隔は第5の心拍にお
いて生ずる。S8,2またはS9,2で示されている相
応のスキャンは像合成のために利用される。時間間隔A
およびB内の他のスキャンは考慮されない。
呼吸トリガ時点メモリ49およびスキャントリガ時点メ
モリ51により、スキャントリガパルスが呼吸トリガパ
ルスと同時に生じているか否かが判定される。判定の結
果が肯定であれば、スキャンはスキャントリガ時点でレ
リーズされず、呼吸トリガ信号の生起の結果が実行され
て始めてレリーズされる。従って、たとえば先ず位相コ
ーダー勾配が切換えられ、またアドレスカウンタ41が
次の行に跳躍しなければならない。それによりスキャン
はもはや心拍の所望の位相位置でレリーズされず、その
後でレリーズされる。その付属のスピンエコー信号は使
用不可能であり、記憶されない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気共鳴装置の構成を示す図、第
2図ないし第4図は第1図による磁気共鳴装置の作動の
仕方および本発明による方法を説明するための図、第5
図はECGおよび呼吸トリガ信号の信号経過を示す図で
ある。 ■・・・寝台、2・・・患者、3・・・コイルシステム
、4・・・コイル、5・・・勾配コイル、7・・・測定
コイル−励起コイル、8・・・磁石電源、9・・・勾配
電源、10・・・前置増幅器、11・・・送信増幅器、
12・・・位相制御整流器、13・・・第1のメモリ、
15・・・比較器、17・・・プロセス計算機、19・
・・高周波発振器、21・・・変調器、23・・・モニ
タ、24・・・断層、25・・・磁界勾配、27・・・
フーリエ−零行、29・・・測定マトリンクス、31・
・・導電ゴムベルト、33・・・変換回路、34・・・
ECG電極、35・・・ECG信号処理回路、37・・
・呼吸トリガユニット、39・・・ECG l−リガユ
ニント、41・・・アドレスカウンタ、43・・・切換
スイッチ、45・・・スキャントリガユニット、47・
・・呼吸信号メモリ、49・・・呼吸トリガ時点メモリ
、51・・・スキャントリガ時点メモリ、53・・・磁
気共鳴原データメモリ、54・・・メモリ、55・・・
クロック、57・・・比較器、58・・・制御装置、5
9・・・設定要素、60・・・行範囲予選択器。 L          。 窮1頁の続き

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)磁気共鳴装置により受信されるスピンエコーの、呼
    吸により制御される撮像によって磁気共鳴像を合成する
    ための方法であって、呼吸サイクルが所与の参照値に関
    する規範を満足することを検査され、また各呼吸サイク
    ルの間に多数のスキャンが撮像される方法において、呼
    吸により制御されて撮像されるフーリエ行の数に相応し
    て磁気共鳴装置の位相コーダー勾配が呼吸サイクルあた
    りたかだか1回切換えられ、呼吸運動の振幅がそのつど
    のスキャン時点で第2のメモリ内に記憶され、呼吸運動
    のすべての記憶された振幅と所与の参照値との比較が行
    われ、また位相コーダー勾配の同一の振幅において磁気
    共鳴像を合成するため、呼吸運動の付属の振幅が参照値
    に関する所与の規範を満足するスキャンのみが使用され
    ることを特徴とする磁気共鳴像の合成方法。 2)規範が呼吸運動の振幅と参照値との間の最小差であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 3)呼吸運動の振幅に追加してその傾斜がスキャン時点
    で記憶されることを特徴とする特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の方法。 4)規範が傾斜の正負符号であることを特徴とする特許
    請求の範囲第3項記載の方法。 5)スキャンが呼吸サイクル内でそれぞれ同一の心拍位
    相位置でトリガされることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項ないし第4項のいずれか1項に記載の方法。 6)測定マトリックスの中央範囲内に位置する所与の数
    のフーリエ行において応用されることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項ないし第5項のいずれか1項に記載の
    方法。 7)磁気共鳴像が256のフーリエ行から合成され、ま
    た本方法が中央範囲内で第108ないし第148フーリ
    エ行において応用されることを特徴とする特許請求の範
    囲第6項記載の方法。 8)参照値が、所与の数の中央フーリエ行において呼吸
    運動の振幅の標準偏差が最小である値であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項ないし第6項のいずれか1
    項に記載の方法。 9)フーリエ行の数が7であり、また7つのフーリエ行
    が測定マトリックスの中央範囲内に位置していることを
    特徴とする特許請求の範囲第8項記載の方法。 10)呼吸運動の振幅に追加してスキャン時点が第2の
    メモリ(51)内に記憶されることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項ないし第9項のいずれか1項に記載の方
    法。 11)磁気共鳴装置の位相コーダー勾配が呼吸運動の運
    動位相に関係して切換えられることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項ないし第10項のいずれか1項に記載の
    方法。 12)位相コーダー勾配が呼吸サイクルあたり1回切換
    えられることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし
    第11項のいずれか1項に記載の方法。 13)位相コーダー勾配を発生するため制御装置により
    制御される勾配コイルと、磁気共鳴像を表示するための
    CRTディスプレイとを含んでいる装置において、測定
    されたスピンエコーの値を記憶するために設けられてい
    る第1のメモリ(53)と、呼吸運動の振幅を付属のス
    キャン時点で記憶するために設けられている第2のメモ
    リ(47)と、呼吸運動の振幅をスキャン時点で所与の
    参照値と比較し得る比較器(57)と、磁気共鳴像表示
    のため位相コーダー勾配の振幅位置あたり単一のスキャ
    ンのスピンエコー信号のうち、呼吸運動の対応付けられ
    ている振幅が比較器(57)内で設定可能な参照値に関
    する規範を満足するスピンエコー信号のみをレリーズす
    る制御装置(58)とを含んでいることを特徴とする磁
    気共鳴像の合成装置。 14)比較器(57)が参照値を予め設定し得る設定要
    素(59)を有することを特徴とする特許請求の範囲第
    13項記載の装置。 15)比較器(57)が、複数の中央フーリエ行のすべ
    てのスキャンから最小の標準偏差を有する振幅を求め得
    る参照値回路を含んでいることを特徴とする特許請求の
    範囲第13項記載の装置。
JP61089837A 1985-04-22 1986-04-18 磁気共鳴像の合成方法および装置 Pending JPS61244338A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3514542.0 1985-04-22
DE19853514542 DE3514542A1 (de) 1985-04-22 1985-04-22 Verfahren und vorrichtung zur zusammensetzung eines mr-bildes aus atemgesteuert aufgenommenen bilddaten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61244338A true JPS61244338A (ja) 1986-10-30

Family

ID=6268837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61089837A Pending JPS61244338A (ja) 1985-04-22 1986-04-18 磁気共鳴像の合成方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4727882A (ja)
EP (1) EP0200049B1 (ja)
JP (1) JPS61244338A (ja)
DE (2) DE3514542A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63214247A (ja) * 1986-12-29 1988-09-06 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 像を発生する方法
JPS63300750A (ja) * 1987-05-26 1988-12-07 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 像の人為効果を減らす方法
JP2011110433A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Siemens Ag 呼吸する検査対象の測定データを磁気共鳴技術によって取得するための方法およびそれに用いられるコンピュータプログラム
JP2013532009A (ja) * 2010-06-04 2013-08-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 位相対振幅/傾斜マッピング

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL76397A0 (en) * 1985-09-13 1986-01-31 Elscint Ltd System for decision making and implementation in imaging systems
US4903704A (en) * 1986-08-14 1990-02-27 North American Philips Corporation Method and apparatus for MR imaging
JPS63164943A (ja) * 1986-09-03 1988-07-08 株式会社日立製作所 Nmrイメ−ジング方式
JPS63186639A (ja) * 1987-01-30 1988-08-02 株式会社日立製作所 血流イメ−ジング方式
JPS63200745A (ja) * 1987-02-16 1988-08-19 株式会社東芝 磁気共鳴イメ−ジング装置
JPH01148250A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Hitachi Ltd 磁気共鳴検査装置
US4966149A (en) * 1988-02-23 1990-10-30 Elscint Ltd. Reducing the effects of coherence in magnetic resonance imaging
US5035244A (en) * 1988-02-23 1991-07-30 Elscint Ltd. Motion artifact minimization
JPH01218439A (ja) * 1988-02-26 1989-08-31 Hitachi Ltd 磁気共鳴イメージング装置
JP2646663B2 (ja) * 1988-06-07 1997-08-27 株式会社日立製作所 動体イメージング方法およびその装置
JPH0832261B2 (ja) * 1988-06-10 1996-03-29 三菱電機株式会社 精神緊張度モニター
US4961426A (en) * 1988-08-19 1990-10-09 Siemens Medical Systems, Inc. Method for retrospectively gating NMR data
US4994965A (en) * 1988-11-23 1991-02-19 General Electric Company Method for reducing motion induced image artifacts in projection imaging
US4901141A (en) * 1988-12-05 1990-02-13 Olympus Corporation Fiberoptic display for a video image
US5000182A (en) * 1989-08-11 1991-03-19 Picker International, Inc. Cardiac synchronization magnetic resonance imaging
EP0415683A3 (en) * 1989-08-31 1991-07-31 General Electric Company Nmr system
FR2669754A1 (fr) * 1990-11-23 1992-05-29 Odam Moniteur de surveillance des parametres physiologiques vitaux d'un patient en cours d'examen dit irm.
US5200700A (en) * 1990-11-30 1993-04-06 General Electric Reduction of NMR artifacts caused by time varying linear geometric distortion
US5329925A (en) * 1991-11-14 1994-07-19 Picker International, Inc. Reduced scan time cardiac gated magnetic resonance cine and flow imaging
JPH0723920A (ja) * 1993-07-05 1995-01-27 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
US5613492A (en) * 1995-03-31 1997-03-25 New York University Method and product for improved images in magnetic resonance imaging using multiple breatholding
US5766128A (en) * 1996-08-23 1998-06-16 Picker International, Inc. Respiratory motion compensation using segmented k-space magnetic resonance imaging
US6076005A (en) * 1998-02-25 2000-06-13 St. Jude Children's Research Hospital Respiration responsive gating means and apparatus and methods using the same
US6937696B1 (en) * 1998-10-23 2005-08-30 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Method and system for predictive physiological gating
US7158610B2 (en) * 2003-09-05 2007-01-02 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Systems and methods for processing x-ray images
US6980846B2 (en) * 2001-03-30 2005-12-27 General Electric Company Robust coronary MR angiography without respiratory navigation
JP3639825B2 (ja) * 2002-04-03 2005-04-20 キヤノン株式会社 動画像表示方法、プログラム、コンピュータ可読記憶媒体、及び動画像表示装置
US7620444B2 (en) 2002-10-05 2009-11-17 General Electric Company Systems and methods for improving usability of images for medical applications
US7519413B1 (en) 2003-02-20 2009-04-14 S.A. Instruments, Inc. Apparatus and method for measuring motion in a strong magnetic field
US8571639B2 (en) * 2003-09-05 2013-10-29 Varian Medical Systems, Inc. Systems and methods for gating medical procedures
US20050288585A1 (en) * 2004-06-24 2005-12-29 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Flexible physiological cycle detection and use for ultrasound
US8170312B2 (en) * 2008-06-17 2012-05-01 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Respiratory motion compensated cardiac wall motion determination system
US10667727B2 (en) * 2008-09-05 2020-06-02 Varian Medical Systems, Inc. Systems and methods for determining a state of a patient
US20100061596A1 (en) * 2008-09-05 2010-03-11 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Video-Based Breathing Monitoring Without Fiducial Tracking
US8170307B2 (en) 2008-09-23 2012-05-01 The Methodist Hospital Automated wall motion quantification in aortic dissections
WO2010048434A2 (en) * 2008-10-22 2010-04-29 University Of Massachusetts Motion compensation in nuclear imaging
KR20160011012A (ko) * 2014-07-21 2016-01-29 삼성전자주식회사 자기 공명 영상 장치 및 그 제어 방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1981002788A1 (en) * 1980-03-14 1981-10-01 Nat Res Dev Methods of producing image information from objects
US4599565A (en) * 1981-12-15 1986-07-08 The Regents Of The University Of Calif. Method and apparatus for rapid NMR imaging using multi-dimensional reconstruction techniques
US4579121A (en) * 1983-02-18 1986-04-01 Albert Macovski High speed NMR imaging system
JPS59155239A (ja) * 1983-02-23 1984-09-04 株式会社東芝 診断用核磁気共鳴装置
DE3327731A1 (de) * 1983-08-01 1985-02-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Einrichtung zur gewinnung eines ekg-signals bei einem kernspintomographen
US4602641A (en) * 1983-08-15 1986-07-29 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for NMR detection and imaging of flowing fluid nuclei
US4616182A (en) * 1983-11-09 1986-10-07 Technicare Corporation Nuclear magnetic resonance signal artifact removal
US4614195A (en) * 1984-12-18 1986-09-30 General Electric Company Method for reduction of motion artifacts in Fourier transform NMR imaging techniques

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63214247A (ja) * 1986-12-29 1988-09-06 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 像を発生する方法
JPS63300750A (ja) * 1987-05-26 1988-12-07 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 像の人為効果を減らす方法
JP2011110433A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Siemens Ag 呼吸する検査対象の測定データを磁気共鳴技術によって取得するための方法およびそれに用いられるコンピュータプログラム
JP2013532009A (ja) * 2010-06-04 2013-08-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 位相対振幅/傾斜マッピング

Also Published As

Publication number Publication date
EP0200049A1 (de) 1986-11-05
EP0200049B1 (de) 1990-01-24
DE3668500D1 (de) 1990-03-01
US4727882A (en) 1988-03-01
DE3514542A1 (de) 1986-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61244338A (ja) 磁気共鳴像の合成方法および装置
US8700125B2 (en) Method and apparatus for automated tracking of vessel movement using MR imaging
EP0117725B1 (en) Nuclear magnetic resonance diagnostic apparatus
JPH0352740B2 (ja)
US20130211236A1 (en) Mr data acquisition using physiological monitoring
US7319324B2 (en) MRI method and apparatus using PPA image reconstruction
JPS61155740A (ja) フ−リエ変換nmr像作成法における運動ア−テイフアクトの低減方法
JP2001000417A (ja) マルチ・スラブ及びマルチ・ウィンドウでの心臓の磁気共鳴イメージング法
US20030036693A1 (en) Method to obtain the cardiac gating signal using a cardiac displacement sensor
US6185447B1 (en) Method for temporally resolved, three-dimensional MR volume acquisitions
JP4115039B2 (ja) 血管における圧縮波速度を測定する方法及び装置
JPS63300750A (ja) 像の人為効果を減らす方法
JP4152630B2 (ja) 可変サンプリングを用いた高速/息止め3dmrデータ獲得方法と装置
US6889071B2 (en) Acquisition of high-temporal free-breathing MR images
JP2001299725A (ja) 保息式腹部mr撮像のためのスライスの順序付けの方法
US20080064951A1 (en) Magnetic resonance imaging system
JP2566557B2 (ja) 核スピン断層撮影装置
US4682108A (en) Magnetic resonance equipment for the production of images of a test object
JP2009106480A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US4994743A (en) Method for monitoring respiration with acquired NMR data
US20100052677A1 (en) Magnetic resonance imaging system and magnetic resonance imaging method
US10094900B2 (en) 4D velocity profile image recording with a magnetic resonance system
US4958637A (en) MR examining apparatus of heart beat synchronous type
JP2004523330A (ja) 周期的に変化する対象物を検査するmr方法
US20070238972A1 (en) Method for generating MR (magnetic resonance) images of a moving partial area of an object