JPS61238897A - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPS61238897A
JPS61238897A JP60081056A JP8105685A JPS61238897A JP S61238897 A JPS61238897 A JP S61238897A JP 60081056 A JP60081056 A JP 60081056A JP 8105685 A JP8105685 A JP 8105685A JP S61238897 A JPS61238897 A JP S61238897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moles
average
added
ethylene oxide
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60081056A
Other languages
English (en)
Inventor
向山 恒治
梅原 謙二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP60081056A priority Critical patent/JPS61238897A/ja
Publication of JPS61238897A publication Critical patent/JPS61238897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技東立夏 本発明は、洗浄時には適度の起泡力を示して洗浄力に優
れ、しかも、濯ぎ時の液の濁りが改善された洗浄剤組成
物に関する。
丈来夏技生 近年の洗剤の無リン化に伴ない、リン酸塩ビルグーに替
えて種々のビルダーが検討されている。しかしながら、
これらのビルダーを配合した洗剤は、従来のポリリン酸
塩などを配合した有リン洗剤と比較して、洗浄力が低か
ったり、あるいは濯ぎ時の液濁りが大きく、消費者は濯
ぎ時間を長くせざるをえないという欠点を有していた。
これまで、脂肪族第1級アルコールにエチレンオキシド
およびプロピレンオキシドを付加したポリエーテルを用
いた低泡性洗剤あるいは濯ぎ性良好な洗剤に関しては、
数多く報告されている。しかしながら、第1級アルコー
ルを用いたポリオキシエチレンポリオキシプロピレンア
ルキルエーテルを配合した洗剤と濯ぎ液の濁りの関係に
ついては何ら言及がなく、実際、このような洗剤は、濯
ぎ時の液濁りを有効に改善することができない、 第2
級アルコールにエチレンオキシドおよびプロピレンオキ
シドを付加させたポリエーテルについては、特開昭57
−108197号公報に、このポリエーテルとポリオキ
シエチレンアルキルエーテルとを併用した界面活性剤水
溶液組成物が示されているが。
これは粘度の温度依存性が少ない水溶液組成物に関する
ものである。
見1艶且旌 本発明は、濯ぎ時の液濁りが少なく、シかも良好な洗浄
性能を有する洗浄剤組成物を提供することを目的とする
見豆艶監双 本発明の洗浄剤組成物は、以下の(a)、(b)および
(c)成分を含有することを特徴とする。
(a)  炭素数8〜22の脂肪族第2級アルコールに
、平均3〜12モルのエチレンオキシドおよび平均3〜
15モルのプロピレンオキシドを、エチレンオキシドの
平均付加モル数mとプロピレンオキシドの平均付加モル
数nとの比がm/n=0.5〜3の範囲となるように付
加したポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキ
ルエーテル:0.1〜5重量%。
(b)  アニオン界面活性剤:5〜30重量%、(c
)一般式(I) (M:アルカリ金属 悲:10〜300) で示される骨格を有するポリアセタールカルボキシレー
ト:1〜20重量%。
以下1本発明についてさらに詳細に説明する。
(a)成分のポリオキシエチレンポリオキシプロピレン
アルキルエーテル(以下、ポリエーテルと呼ぶこともあ
る。)は、第2級アルコールにエチレンオキシド(E 
O)およびプロピレンオキシド(PO)を付加させたも
のである。第1級アルコールを用いたポリエーテルでは
、洗浄時の液濁りに対して十分な効果が得られない。
Ca>成分のポリエーテルの代表例として、以下の一般
式(II)に示したものが挙げられる。
R,(n) 〔式中、R,、R,、m、nは以下のものを表わす。
R8:炭素数1〜18のアルキル基またはアルケニル基 R2:炭素数1〜18のアルキル基またはアルケニル基 但し、R1+ R,の炭素数は8〜18m:3〜12(
エチレンオキシドの平均付加モル数) n:3〜15(プロピレンオキシドの平均付加モル数) 但し、m/n=0.5〜3〕 なお、本発明のポリオールにおいては、エチレンオキシ
ド(E O)およびプロピレンオキシド(po)はラン
ダム重合でも、ブロック重合でもよく、また、その場合
に結合の順序も問わない、好ましくはPOが末端を形成
するようにEOとPoがブロック重合したものである。
また、m=3〜12、好ましくはm = 5〜12、n
=3〜15、好ましくはn=3〜10の範囲である。
mの値が3〜12の範囲を逸脱したり、nの値が3〜1
5の範囲を逸脱すると、濯ぎ時の液濁りに対する十分な
効果が得られない、R,+R,の好ましい範囲はC0〜
C14である。このようなポリエーテルは、たとえば、
ソフタノール(日本触媒化学工業■製)として入手する
ことができる。ソフタノールは、C12〜8.第2アル
コールエトキシレートにプロピレンオキシドを付加した
ものである。
(a)成分のポリエーテルは、洗浄剤組成物中に0.1
〜5wt%配合され、好ましくは1〜5vt%である。
この値が0.1%に満たないと濯ぎ時の液濁りの改善効
果が十分でなく、また、5vt%を越えると洗浄時の泡
立ちが著しく低下し好ましくない。
(b)成分のアニオン界面活性剤としては、例えば。
平均炭素数10〜16のアルキル基を有する直鎖アルキ
ルベンゼンスルホン酸塩。
平均炭素数10〜20のオレフィンスルホン酸塩。
平均炭素数10〜20の直鎖または分岐鎖のアルキル基
もしくはアルケニル基を有し、平均0.5〜8モルのエ
チレンオキサイドを付加したアルキルエーテル硫酸塩ま
たはアルケニルエーテル硫酸塩。
平均炭素数10〜20のアルキル基を有するアルキル硫
酸塩。
平均炭素数10〜22の飽和または不飽和脂肪酸塩。
以下の一般式で表わされるα−スルホ脂肪酸塩またはα
−スルホ脂肪酸エステル塩 R−CHCO,Y 03Z (式中のYは炭素数1〜3のアルキル基または対イオン
、Zは対イオン、Rは炭素数10〜22のアルキル基ま
たはアルケニル基である。゛)などが使用できる。ここ
で、アニオン界面活性剤における塩としては1通常ナト
リウムやカリウムなどのアルカリ金属塩が適当である。
アニオン界面活性剤は、洗浄剤組成物中に5〜30vt
%配合され、好ましくは10〜25wt%である。この
量が5wt%に満たないと十分な洗浄力が得られず、ま
た、30vt%を越えると洗濯時の泡立ちが著しく増加
し、使用上の不快感を招き好ましくない。
(Q)成分の一般式(I)で示される骨格を有するポリ
アセタールカルボキシレートは、たとえば米国特許第4
,144,226号明細書、同第4,146゜495号
明細書に詳しく記載されている。この重金物はアルカリ
領域下では安定であり、中性もしくは酸性領域下では加
水分解を起こし、分解したセグメントが微生物によって
生分解可能であるので、環境面から高い生分解が要求さ
れるヘビー洗剤用ビルダーとして好適である。また、こ
のポリマーは高いカルシウム捕捉能、粘土、カーボンブ
ラックなどの固体粒子に対する良好な分散力を有してお
り、洗浄性能の面からも優れたビルダーである。
ポリアセタールカルボキシレートの中でも。
以下の一般式(III)で示されるようにアルカリ領域
下における解重合に対して安定化を図るために、末端基
をR,、R,で保護されたものが好ましい。
(Rz−R+:末端保護基、 M:アルカリ障属、 Q:10〜300) R,、R4としては、エーテル型酸素、ヒドロキシ基、
カルボキシ基などの形で酸素を有する飽和炭化水素基が
例示され、この具体例としてはR1としてCH,O−、
C,H,O+。
HO+ CH* CHx O+ x −HOCHz C
Hs−−また、R4として、CHa =  Cz Hs
 −+CH,CH,O+XH,−CHIC00M。
が挙げられる。ここで、Rは水素またはC1゜のアルキ
ル基を示し、Mはアルカリ金属を示し。
Xは1〜4を示す。
もちろん、安定化末端基は上記のものに限定されるわけ
ではなく、また、複数のポリアセタールカルボキシレー
トを混合して使用することもできる。
(Q)ポリアセタールカルボキシレートは。
(a)成分のポリエーテルと相剰的に作用して。
洗浄力を高めるとともに、優れた分散力により濯ぎ時の
液濁りを改善して濯ぎ作業を容易にする。
このポリアセタールカルボキシレートの配合量は1〜2
0vt%であり、好ましくは3〜10vt%である。こ
の配合量が1wt%未満では液濁りの改善が十分でなく
、また、ビルダーとしての改善効果も小さい。一方、2
0vt%を越えると他の洗剤成分とともにスラリー化し
た際に粘度が著しく高くなり噴霧乾燥が困難となる。
また、ポリアセタールカルボキシレートは。
洗濯中に衣類から取り除かれた汚れ粒子が再び衣類表面
に付着する。いわゆる再汚染を防止する効果を有する。
この再汚染防止効果は、特に、分子量1 、000〜2
0,000のポリエチレングリコールまたはエーテル化
度0.4〜0.8のカルボキシメチルセルロースと、ポ
リアセタールカルボキシレートとを併用することにより
相剰的に発揮される。なお、カルボキシメチルセルロー
スは分子量50 、000〜500,000程度のもの
が適当である。
本発明の洗浄剤組成物中には、ノニオン界面活性剤やカ
チオン界面活性剤などの他の界面活性剤を配合すること
もでき、たとえば、平均炭素数10〜20のアルキル基
もしくはアルケニル基を有し、1〜20モルのエチレン
オキサイドを付加したポリオキシエチレンアルキルエー
テルまたはポリオキシエチレンアルケニルエーテルのよ
うなノニオン界面活性剤などが挙げられる。
本発明の洗浄剤組成物はさらに、必要に応じ。
有機または無機ビルダー、金属イオン封鎖剤、芒硝など
の増量剤、脂肪酸石けん、ポリエチレングリコール、カ
ルボキシメチルセルロース、洗浄に有効な酵素、蛍光増
白剤、香料などを配合することができるが、これらにつ
いては特に限定されるものではない。前記ビルダーとし
ては、たとえば、X型、Y型などのゼオライト、炭酸塩
、珪酸塩などの無機ビルダー、ニトリロ三酢酸塩、エチ
レンジアミン四酢酸塩、ジエチレントリアミン五酢酸塩
などのアミノポリ酢酸塩、クエン酸塩などの多価カルボ
ン酸塩、ポリアクリル酸塩、ポリイタコン酸塩などのよ
うな高分子電解質などが挙げられ、また酵素としては、
たとえばプロテアーゼ、リパーゼ、アミラーゼなどが挙
げられる。
見匪段塾来 本発明によれば、第2級アルコールに特定量のエチレン
オキシドおよびプロピレンオキシドを付加させたノニオ
ン界面活性剤と、アニオン界面活性剤と、ポリアセター
ルカルボキシレートとを特定の量関係で配合することに
より、濯ぎ時の液濁りが大巾に改善されて濯ぎ作業が容
易となり、しかも洗浄時には適度の泡立ちを有し、洗浄
力にも優れた洗浄剤組成物が得られる。
この組成物は無リン化が可能であり、特に、固形洗剤と
して、たとえば、衣料用などの粒状洗剤として有用であ
る。
実施例 後記の第1表に示した組成の洗剤組成物を噴霧乾燥によ
り調製した6なお、第1表中の略号等は以下のものを意
味する。
A OS : C1,、。α−オレフィンスルホン酸ナ
トリウム LAS ニドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム 5oap:牛脂脂肪酸ナトリウム PAC:ポリアセタールカルボキシレート(x:平均8
6) PEG:ポリエチレングリコール(平均分子量6.00
0) CMCSカルボキシメチルセルロース(エーテル化度0
.5) ポリエーテル:次の脂肪酸族アルコールにエチレンオキ
シド(EO)がmモル、およびプロピレンオキシド(p
 o)がnモル付加したポリオキシエチレンポリオキシ
プロピレンアルキルエーテル。ここで、EOおよびP○
は末端にP○が付加するようにブロック重合している。
ポリエーテル  脂肪かαAGヒゴL/J仲升堕UソI
Lmn  喧負 ポリエーテルA  C1□第2級アルコール   9 
4.5 2ポリエーテルB  C12〜□、第2IIJ
tアルコール 12 10  1.2ポリエーテルCC
1□−1,第2Rアルコール 10 15  0.7ポ
リエーテルD  c14−ts第1級アルコール 10
 4  2.5これらの洗剤組成物について、泡立ちお
よび濯ぎ時の透視度を次のようにして測定し、その結果
を第1表に示した。
皇」び目咬負− 以下の汚垢成分を含む有機汚垢の10wt%ベンゼン溶
液を、対繊維重量で0.1wt%となるよう肌シャツに
均一につけ、風乾後下記条件で評価を行った。
汚−U−九      五兎監底力±1)オレイン酸 
          40.6トリオレイン     
      22.4コレステロールオレート    
 17゜5流動パラフイン         3゜6ス
クワレン           3.6コレステロール
          2.3ゼラチン        
    10,0゜評価方法 洗濯機と3’DHの水を使用して、重量30Q、浴比1
:30.洗浄剤濃度0.133%、温度25℃という洗
浄条件下に、前記有機汚垢を付けた肌シャツを10分間
洗浄した後、泡を液面全体に均して任意の3ケ所で泡高
を測定し、その平均泡高にて起泡力を評価した。
l礼皮夾定 洗濯機(うず巻型1反転式)の中で洗剤組成物0.14
%水道水溶液を調製した。被洗布として前記汚垢付着後
の綿メリヤス肌シャツを用い、浴比1:30で25℃に
おいて通常の操作に従って洗濯し、被洗布を1分間脱水
後、洗剤組成物を含まない水で3分間すすぎを1回行っ
たのち。
JIS K−0102記載の透視度肝を用いて測定した
(以下余白)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)炭素数8〜22の脂肪族第2級アルコールに
    、平均3〜12モルのエチレンオキ シドおよび平均3〜15モルのプロピレン オキシドを、エチレンオキシドの平均付 加モル数mとプロピレンオキシドの平均 付加モル数nとの比がm/n=0.5〜3 の範囲となるように付加したポリオキシ エチレンポリオキシプロピレンアルキル エーテル:0.1〜5重量%、 (b)アニオン界面活性剤:5〜30重量%および (c)一般式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼(I) (M:アルカリ金属、 l:10〜300) で示される骨格を有するポリアセタール カルボキシレート:1〜20重量% を含有することを特徴とする洗浄剤組成物。
JP60081056A 1985-04-16 1985-04-16 洗浄剤組成物 Pending JPS61238897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60081056A JPS61238897A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60081056A JPS61238897A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61238897A true JPS61238897A (ja) 1986-10-24

Family

ID=13735750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60081056A Pending JPS61238897A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61238897A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6093856A (en) * 1996-11-26 2000-07-25 The Procter & Gamble Company Polyoxyalkylene surfactants
US6194515B1 (en) 1997-10-10 2001-02-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyacetal composition with improved toughness
JP2012255091A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Kao Corp 粉末洗剤組成物
JP2019530775A (ja) * 2016-09-28 2019-10-24 シーピー ケルコ オーワイ 超低分子量多糖を含む洗剤組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6093856A (en) * 1996-11-26 2000-07-25 The Procter & Gamble Company Polyoxyalkylene surfactants
US6194515B1 (en) 1997-10-10 2001-02-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyacetal composition with improved toughness
JP2012255091A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Kao Corp 粉末洗剤組成物
JP2019530775A (ja) * 2016-09-28 2019-10-24 シーピー ケルコ オーワイ 超低分子量多糖を含む洗剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4395364A (en) Detergent composition containing sulfonate surfactant and polyoxyalkylene alkyl or alkenyl sulfuric acid ester salt
US3317430A (en) Detergent compositions
US4316824A (en) Liquid detergent composition containing alkyl sulfate and alkyl ethoxylated sulfate
US4259215A (en) Detergent composition containing a fabric softening cationic surfactant and an ether sulfate having a specific oxyalkylene group
US3579453A (en) Alkali-soluble surfactant consisting of substituted succinic acid-nonionic ethoxylate blends
US3684723A (en) Detergent composition
JPS6225196A (ja) 三成分界面活性剤系を含有する均一濃厚液体洗剤組成物
US3741912A (en) Low foaming detergent
JPH06500815A (ja) 低温安定性の改良された液体ノニオン性界面活性剤組み合わせ
US6133218A (en) Aqueous based solvent free cleaner compositions containing two nonionic surfactants
US2543744A (en) Nonfoaming soap composition
CA1227715A (en) Foam control
JP4429000B2 (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JPS61238897A (ja) 洗浄剤組成物
CA1109355A (en) Liquid detergent composition
JPH08157867A (ja) 液体洗浄剤組成物
WO2011114875A1 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP3730752B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH08231996A (ja) 液体洗浄剤組成物
KR940005766B1 (ko) 지방산 에스테르 함유 저공해 분말 세제 조성물
JP3535420B2 (ja) 液体洗剤
US5965509A (en) Aqueous based solvent free cleaner compositions containing a blend of polyoxyalkylene block copolymers and fatty alcohols oxyethylate moieties
KR970008994B1 (ko) 섬유유연제를 함유하는 세제 조성물
JPS63292000A (ja) 安定な液状洗剤組成物
JPH08157872A (ja) 酵素含有液体洗浄剤組成物