JPS61236615A - 核燃料スクラツプからウランを回収する方法 - Google Patents

核燃料スクラツプからウランを回収する方法

Info

Publication number
JPS61236615A
JPS61236615A JP60076212A JP7621285A JPS61236615A JP S61236615 A JPS61236615 A JP S61236615A JP 60076212 A JP60076212 A JP 60076212A JP 7621285 A JP7621285 A JP 7621285A JP S61236615 A JPS61236615 A JP S61236615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uranium
organic phase
mineral acid
water
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60076212A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319169B2 (ja
Inventor
Chuzaburo Tanaka
田中 忠三郎
Teruyoshi Yama
矢間 照義
Yoshiki Miyajima
宮嶋 良樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP60076212A priority Critical patent/JPS61236615A/ja
Publication of JPS61236615A publication Critical patent/JPS61236615A/ja
Publication of JPH0319169B2 publication Critical patent/JPH0319169B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は酸化ガドリニウムを含有する核燃料スクラップ
からウランを回収する方法に関する。
〔従来の技術〕
沸騰水型軽水炉(BWR)において、燃料の燃焼度を−
にばて経済性を向上させるために、酸化ウラン(UO)
燃料としてウラン濃縮度の高いものを用いる方法が為さ
れている。この燃料は燃焼初期の余剰反応を抑え、出力
を安定させるため、中性子の吸収力の大きい酸化ガドリ
ニウム(GaO)  a 全数%含有せしめている。このような核燃料はU02粉
末とGd O粉末を混合して均質化した後円柱状に圧縮
成形し、焼結して製造されている。ところてこのような
成形工程において多少のスクラップが発生することは避
けられない。Gd Oを含まないスクラップであれば、
鉱酸に溶解して粗ウラニル化合物を得、これを有機溶媒
抽出法で精製し、アンモニアを加えて重ウラン酸アンモ
ニウム(ADU)とし・このADU沈殿物を仮焼し、還
元すればUO2として回収できるのであるが、Gd O
を含有するスクラップをこの方法で処理すると、ガドリ
ニウムもウランと一緒に溶解、抽出されるため、得られ
るUO粉末中のガドリニウム濃度が高くなる。
このためGd2O3含有スクランプは従来再利用されな
いま\保管を余儀なくされていた。
一方、加圧水型軽水炉(PWR)においては、従来酸化
硼素を添加した一次冷却水、酸化硼素を充填したバーナ
プルポイズン俸などにより出力を調整するようにしてい
たが、この酸化硼素は再処理に手間が掛るため、燃料中
に()d Oを含有させる方式に変更することが計画さ
れている。
今後ウラン燃料が上記のようにGd Oを含有ずるもの
に変更になるとペレット加工工程から発生するスクラッ
プも大幅に増えるのでこれを再利用するための技術の確
立が強く要請されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は」−記事情に鑑みて為されたものであり、Gd
 Oを含有するウラン燃料スクラップから純度の良好な
ウランを回収する方法を提供せんとするものである。
C問題点を解決するための手段〕 この目的を達成するため本発明の方法は、該スクラップ
を鉱酸に溶解し、溶解液からウランを溶媒抽出し、ウラ
ンを含む有機相を水又は希鉱酸で洗浄した後、該有機相
からウランを水又は希鉱酸で逆抽出する点に特徴がある
〔作用〕
ウラン燃料スクラップを硝酸に溶解すると、酸化ウラン
は次式 %式% により硝酸ウラニルUO2(Noン、となって溶出する
この硝酸ウラニルを硝酸溶液から分離するには有機溶媒
による溶媒抽出法が用いられ、該溶媒として例えばトリ
ブチルフォスフニー)  (TBP)を用いることがで
きる。TBPによる硝酸ウラニルの抽出反応は次式に従
うと云われているが、UO2(NOp2+、2TBP−
■JO2[F]四。・、、2TBP硝酸ウラニルをTB
Pて充分に抽出するためには、硝酸ウラニルに対するT
BPのモル比(T’BP/U)を2以上とする必要があ
る。このTEP/U比は大きい程ウラン抽出率が高くな
るが、ガドリニウムやその他の不純物の抽出率も上昇す
るので、あまりTBP/U比を大きくできず、TBP/
U比は、2〜3が適当である。
しかしながらこのような抽出条件を選定してもなおガド
リニウムが有機相に混入しており、そのま\水又は希鉱
酸で逆抽出するとガドリニウムを多く含んだUO2(N
o八が回収されてしまう。そこで本発明は、逆抽出の前
に洗浄工程を付加した。即ちtyo 2(No 少、、
・2TBPを含有する有機相を水又は希硝酸で洗浄する
のである。この洗浄は基本的には逆抽出であり、Uo、
、(Nす、、も水相に移動する。しかし有機相の容量に
対する水又は希硝酸の量を相対的に低くするとガドリニ
ウムが優先的に水相に移行し、有機相中のガドリニウム
を効果的に減少することができる。
この洗浄時の容積比(水相/有機相)は、1/1゜以下
とする。又、この洗浄において、使用する水相の総容量
が同じならば数回に分割して洗浄に供する方がガドリニ
ウム除去に効果的である。もちろんこの洗浄工程はパル
スカラムのような連続抽出装置によっても行なうことが
できる。
このような洗浄工程を行なった後・UO2(No3)2
を水又は希鉱酸で逆抽出すればガドリニウム含有量の少
ない硝酸ウラニル水溶液が得られ、これをアンモニアで
処理してA、 D iJIを沈殿せしめ、該沈殿を仮焼
し、還元すればUO粉末が得られる。洗浄工程を充分に
行なえばUO粉末中のガドリニウム濃度を/ ppm以
下にすることも可能である。
なお、上記の説明はスクラップの溶解に硝酸を用いる例
で行なったが、他の鉱酸でも同様に行なうことかできる
。又、この鉱酸溶解の際、ウランの抽出率を向上させる
ためにN a N O等の塩析剤を添加することがある
が、それ自体は公知の技術であり、本発明においてもこ
の技術を適用しても何ら差支えはない。
〔実施例〕
実施例/ Gd OをGdとして3重量%程度含有するUO2スタ
ラップ全NaN0 を添加した硝酸に溶解し、ウラン/
92.乙gll、ガドリニウム:)7000 ppm 
%遊離硝酸/N、NaN0/Nの溶液を得た。該溶液を
6個の分液ロートに分け、TBP/ウランのモル比を2
.0、ス、ダ、λ、g、3.0、夕、0及び10.θと
なるようにTBPを加え、溶媒抽出した。該有機相中の
ウラン及びガドリニウム濃度の分析結果を第1表に示す
(ガドリニウム、その他の濃度表示は実施例Z〜3にお
いて全てUベースの濃度である。)第  /  表 第1表からTBP/Uモル比を高くすると有機相中のG
d濃度が高くなり、Qdの抽出率が高くなっていること
が判る。即ち、TBP/Uモル比はΩ〜Ω、左が良い。
次いで実験A2の有機相を体積比、20分の/の水でS
分間洗浄し、/5分間静置した後水相を除去し、再び2
0分の/の水で洗浄するという具合に合計6回の洗浄を
実施し、7回の洗浄毎に有機相中のGd濃度を分析した
結果を第2表に示す。
第  ユ  表 第2表から洗浄によりGdが効果的に除去されて行くこ
とが判る。
実験塵/コで得られた洗浄済有機相からウランを水で逆
抽出し、A、DU法でUO粉末とした。このUOの不純
物濃度は次の通りであった。Gd /以下・A、g O
,ス以下、AA 5以下、BO1/以下、020以下、
Oa2以下、CtlO,3以下、OJ 3以下、Or2
以下、Glu /以下、F5以下、鉄20以下、Mo 
2以下、Nり0以下、Ni2以下、pb s以下、・S
i/θ以下、Sn /以下(単位ppm )。
このような不純物濃度は通常のUO製品に比べて何ら遜
色ないものであり、そのま\再利用が可能なものである
実施例λ ウランスクラップを硝酸溶解して得たウラン/20 g
7’l X、 Gd 20θOQ ppm 、遊離硝酸
/ N XNaNO32Nの硝酸ウラニル溶液を、直径
300關、高さ約A00θ龍のパルスカラム装置により
、ウラン流入速度3夕〜V/hr 、 T B P/U
 j′jSλ、ダで連続抽出した。
得られる有機相中のウランは100g/11ガドリニウ
ムはioo ppmであった。次いでこの有機相を容積
比10分の/の純水により、上記パルスカラム装置を用
いて連続洗浄操作を実施した結果、有機相中のガドリニ
ウム濃度は/ ppm以下に低下した。
実施例3 ウラン10gg/l、Gd/θ00ppmのTEP抽出
液を、容積比0.θ左(1/20) 、0.10 (+
/10) 、0./3 (a/2o)の純水により、実
施例−と同様のパルスカラム装置を用いて連続洗浄した
。結果を第3表に示す。
第  3  表 第3表の結果から、有機相に対する純水の容積比が大き
くなるとGdの洗浄効率は良くな・るものの口直収率が
低下するので、この容積比はθ、/以下にすることが経
済的にみて好ましいことが判る。
〔発明の効果〕
本発明法によりGd O含有核燃料スクラップからウラ
ンを純度良く回収できることとなり、今後増加すると思
われるGd O含有ウラン燃料スクラツブ処理の技術を
確立することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸化ガドリニウムを含有する核燃料スクラップを
    鉱酸に溶解し、該溶液からウランを溶媒抽出して有機相
    に移行せしめ、該有機相を水又は希鉱酸で且つ水相/有
    機相の容積比1/10以下で洗浄した後、該有機相から
    ウランを水又は希鉱酸で逆抽出することを特徴とする核
    燃料スクラップからウランを回収する方法。
  2. (2)溶媒抽出のTBP/Uモル比2〜2.5で行なう
    特許請求の範囲(1)項に記載の核燃料スクラップから
    ウランを回収する方法。
JP60076212A 1985-04-10 1985-04-10 核燃料スクラツプからウランを回収する方法 Granted JPS61236615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60076212A JPS61236615A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 核燃料スクラツプからウランを回収する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60076212A JPS61236615A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 核燃料スクラツプからウランを回収する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61236615A true JPS61236615A (ja) 1986-10-21
JPH0319169B2 JPH0319169B2 (ja) 1991-03-14

Family

ID=13598867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60076212A Granted JPS61236615A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 核燃料スクラツプからウランを回収する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61236615A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2667327A1 (fr) * 1990-09-29 1992-04-03 British Nuclear Fuels Plc Procede d'epuration de solutions de phosphate d'alkyle dans un solvant organique hydrophobe.
CN104485148A (zh) * 2014-11-18 2015-04-01 中国科学院福建物质结构研究所 一种高效提取水中铀酰离子的方法
CN111549242A (zh) * 2020-04-24 2020-08-18 核工业北京化工冶金研究院 一种碱渣浸出液的铀纯化方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2768010C1 (ru) * 2021-06-09 2022-03-23 Акционерное общество "Научно-исследовательский институт Научно-производственное объединение "ЛУЧ" (АО "НИИ НПО "ЛУЧ") Способ очистки концентратов урана от гадолиния

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924732A (ja) * 1982-08-02 1984-02-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd 親水化多孔質膜およびその製造方法
JPS59141426A (ja) * 1983-01-17 1984-08-14 ローヌ‐プーラン・シミ・ド・バーズ 有機相中に含有されるウラン、イツトリウム、トリウム及び希土類の全回収法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924732A (ja) * 1982-08-02 1984-02-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd 親水化多孔質膜およびその製造方法
JPS59141426A (ja) * 1983-01-17 1984-08-14 ローヌ‐プーラン・シミ・ド・バーズ 有機相中に含有されるウラン、イツトリウム、トリウム及び希土類の全回収法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2667327A1 (fr) * 1990-09-29 1992-04-03 British Nuclear Fuels Plc Procede d'epuration de solutions de phosphate d'alkyle dans un solvant organique hydrophobe.
CN104485148A (zh) * 2014-11-18 2015-04-01 中国科学院福建物质结构研究所 一种高效提取水中铀酰离子的方法
CN111549242A (zh) * 2020-04-24 2020-08-18 核工业北京化工冶金研究院 一种碱渣浸出液的铀纯化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0319169B2 (ja) 1991-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2431896C2 (ru) Способ регенерации отработанного ядерного топлива и получения смешанного уран-плутониевого оксида
US3374068A (en) Irradiated fuel reprocessing
JP4312969B2 (ja) 使用済原子燃料の再処理方法
CA1097924A (en) Method for recovering palladium and technetium values from nuclear fuel reprocessing waste solutions
US4011296A (en) Irradiated fuel reprocessing
Natarajan Reprocessing of spent fast reactor nuclear fuels
US3825649A (en) Process for separation of protactinium,thorium and uranium from neutronirradiated thorium
US3359078A (en) Irradaiated nuclear fuel recovery
US3808320A (en) Method for reprocessing radioactive materials
Campbell et al. The chemistry of fuel reprocessing: present practices, future trends
US4331618A (en) Treatment of fuel pellets
RU2454742C1 (ru) Способ переработки оят аэс
US3276850A (en) Method of selectively reducing plutonium values
JPS61236615A (ja) 核燃料スクラツプからウランを回収する方法
US3954654A (en) Treatment of irradiated nuclear fuel
JP2551683B2 (ja) ウラン・プルトニウム混合溶液からのウランおよびプルトニウムの分離方法
JPH0453277B2 (ja)
Flanary et al. Hot-cell studies of aqueous dissolution processes for irradiated carbide reactor fuels
RU2012075C1 (ru) Способ переработки облученного топлива аэс
JP3310765B2 (ja) 再処理施設の高レベル廃液処理方法
Volk et al. New technology and hardware for reprocessing spent nuclear fuel from thermal reactors
US3046087A (en) Solvent extraction process for separating uranium and plutonium from aqueous acidic solutions of neutron irradiated uranium
CN116173550A (zh) 一种分离纯化辐照核燃料溶解液中铀的简化系统及方法
Stevenson Solvent extraction processes for enriched uranium
US3560169A (en) Manner of processing plutonium-containing uranium fuel from nuclear reactors

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees