JPS61234480A - デイジタル画像の形状認識方法 - Google Patents
デイジタル画像の形状認識方法Info
- Publication number
- JPS61234480A JPS61234480A JP7595485A JP7595485A JPS61234480A JP S61234480 A JPS61234480 A JP S61234480A JP 7595485 A JP7595485 A JP 7595485A JP 7595485 A JP7595485 A JP 7595485A JP S61234480 A JPS61234480 A JP S61234480A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- value information
- value
- image
- digital image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、ファクシミリのような画像入力装置から入力
される2次元2値ディジタル画像の形状を認識するディ
ジタル画像の形状認識方法に関し、ディジタル画像内の
画素の連結成分の外接四角形を高速に求めることができ
るディジタル画像の形状認識方法に関するものである。
される2次元2値ディジタル画像の形状を認識するディ
ジタル画像の形状認識方法に関し、ディジタル画像内の
画素の連結成分の外接四角形を高速に求めることができ
るディジタル画像の形状認識方法に関するものである。
〈従来の技術〉
ファクシミリ等の画像入力装置において、2次元2値の
ディジタル画像の形状を認識するには、次のような方法
が行なわれている。
ディジタル画像の形状を認識するには、次のような方法
が行なわれている。
即ち、ディジタル画像内の連結した画素の集合を1つの
連結成分とみなし、この連結成分の外接四角形を求めて
この外接四角形の面積、幅、位置等の情報をこのディジ
タル画像の特徴として認識する方法である。
連結成分とみなし、この連結成分の外接四角形を求めて
この外接四角形の面積、幅、位置等の情報をこのディジ
タル画像の特徴として認識する方法である。
ここで、ディジタル画像内の画素の連結成分の外接四角
形を求めるためには、この画素の連結成分毎にそれぞれ
ラベル値を割り付け、この同一ラベル内の画素の座標情
報の内、最上値情報、最下値情報、最左値情報、最右値
情報を検出し、これらの値によって画素の連結成分の外
接四角形を求めて、この外接四角形の面積、幅、位置等
の情報を検出し、これにより、ディジタル画像の形状の
特徴を認識する。
形を求めるためには、この画素の連結成分毎にそれぞれ
ラベル値を割り付け、この同一ラベル内の画素の座標情
報の内、最上値情報、最下値情報、最左値情報、最右値
情報を検出し、これらの値によって画素の連結成分の外
接四角形を求めて、この外接四角形の面積、幅、位置等
の情報を検出し、これにより、ディジタル画像の形状の
特徴を認識する。
しかしながら、この従来のディジタル画像の形状の認識
方法によれば、各連結成分毎にラベルを割り付け、連結
成分の画素の座標情報の全てをメモリ内に記憶して必要
な情報を検出する処理をしていたので、これらの情報を
格納するのに大きな記憶領域が必要となり、また、連結
成分毎のラベル付は処理のアルゴリズムが複雑となり処
理時間がかかるという問題を有していた。
方法によれば、各連結成分毎にラベルを割り付け、連結
成分の画素の座標情報の全てをメモリ内に記憶して必要
な情報を検出する処理をしていたので、これらの情報を
格納するのに大きな記憶領域が必要となり、また、連結
成分毎のラベル付は処理のアルゴリズムが複雑となり処
理時間がかかるという問題を有していた。
〈発明が解決しようとする問題点〉
本発明が解決しようとする問題点は、大きな記憶容量を
必要としないでディジタルm像の外接四角形を求めよう
とすることであり、簡単なアルゴリズムで処理時間の短
いディジタル画像の形状認識方法を実現することを目的
とする。
必要としないでディジタルm像の外接四角形を求めよう
とすることであり、簡単なアルゴリズムで処理時間の短
いディジタル画像の形状認識方法を実現することを目的
とする。
く問題を解決するための手段〉
以上の問題点を解決した本発明は、1回の2次元2値の
ディジタル画像情報走査によって画像内の画素の連結成
分の外接四角形を求めるために必要な情報を検出するも
のであり、本発明のディジタル画像の形状認識方法は、
次の通りである。
ディジタル画像情報走査によって画像内の画素の連結成
分の外接四角形を求めるために必要な情報を検出するも
のであり、本発明のディジタル画像の形状認識方法は、
次の通りである。
即ち、2次元2値ディジタル画像が入力される画像入力
装置と、この画像情報を処理するプロセッサと、このプ
ロセッサが行なう動作の処理プログラム等が格納されて
いるメモリ回路とを具備してディジタルm像の形状を認
識するディジタル画像の形状g織方法において、プロセ
ッサは、画像入力装置から入力された画像情報の1ライ
ン分の画像情報を読み込みこのラインに存在する画素の
座標を検出し、この画素の座標情報の内最上値情報、最
下値情報、最左値情報、最右値情報の画素情報を検出し
てメモリ回路に格納し、次ラインの画像情報を読み込み
この画像情報における最上値情報、最下値情報、最左値
情報、1右値情報を前ラインで検出した画素情報と逐次
比較してこの画素情報が前ラインで検出された画素情報
の連結成分であればその内容を更新し、得られた最上値
情報、最下値情報、最左値情報、最右値情報に基づいて
外接四角形を形成し、この外接四角形によりディジタル
画像の形状を認識するディジタル画像の形状認識方法で
ある。
装置と、この画像情報を処理するプロセッサと、このプ
ロセッサが行なう動作の処理プログラム等が格納されて
いるメモリ回路とを具備してディジタルm像の形状を認
識するディジタル画像の形状g織方法において、プロセ
ッサは、画像入力装置から入力された画像情報の1ライ
ン分の画像情報を読み込みこのラインに存在する画素の
座標を検出し、この画素の座標情報の内最上値情報、最
下値情報、最左値情報、最右値情報の画素情報を検出し
てメモリ回路に格納し、次ラインの画像情報を読み込み
この画像情報における最上値情報、最下値情報、最左値
情報、1右値情報を前ラインで検出した画素情報と逐次
比較してこの画素情報が前ラインで検出された画素情報
の連結成分であればその内容を更新し、得られた最上値
情報、最下値情報、最左値情報、最右値情報に基づいて
外接四角形を形成し、この外接四角形によりディジタル
画像の形状を認識するディジタル画像の形状認識方法で
ある。
く作用〉
本発明のディジタル画像の形状it!It方法は、入力
された画像情報を1ラインずつ走査してこのラインにお
ける°画素の最上値情報、最下値情報、最左値情報、最
右値情報を検出し、メモリに格納し、次のラインを同様
に走査して最上値情報、最下値情報、最左値情報、最右
値情報を検出する。そして、前ラインの画素情報と比較
して、外接四角形を形成するのに適切な画素情報の座標
値にメモリ内容を更新し、画素の連結成分における最上
値情報、*下値情報、Jl左値情報、最右値情報を求め
ることによってこの連結成分の外接四角形を形成し、こ
の外接四角形の特徴によってその形状を認識する。
された画像情報を1ラインずつ走査してこのラインにお
ける°画素の最上値情報、最下値情報、最左値情報、最
右値情報を検出し、メモリに格納し、次のラインを同様
に走査して最上値情報、最下値情報、最左値情報、最右
値情報を検出する。そして、前ラインの画素情報と比較
して、外接四角形を形成するのに適切な画素情報の座標
値にメモリ内容を更新し、画素の連結成分における最上
値情報、*下値情報、Jl左値情報、最右値情報を求め
ることによってこの連結成分の外接四角形を形成し、こ
の外接四角形の特徴によってその形状を認識する。
〈実施例〉
第1図に本発明によるディジタル画像の形状認識方法の
フローチャートを示し、第2図に本発明のディジタル画
像の形状認識方法にかかるディジタル画像処理装置のブ
ロック図を示す。
フローチャートを示し、第2図に本発明のディジタル画
像の形状認識方法にかかるディジタル画像処理装置のブ
ロック図を示す。
第2図において、1はディジタル画像内の画素の2値2
次元座標値が入力される画像入力装置、2はこのディジ
タル画像を走査して画素情報を検出するプロセッサ、3
はプロセッサ2が動作するのに必要な処理プログラムa
、各連結成分の(最上値情報、最下値情報、最左値情報
、Jl右値情報)を格納する座標情報メモリb1画像1
ライン分の読み込みデータを1時保持するデータバッフ
?Cを格納するメモリ回路、4はこれらの装置1回路を
接続するバスである。
次元座標値が入力される画像入力装置、2はこのディジ
タル画像を走査して画素情報を検出するプロセッサ、3
はプロセッサ2が動作するのに必要な処理プログラムa
、各連結成分の(最上値情報、最下値情報、最左値情報
、Jl右値情報)を格納する座標情報メモリb1画像1
ライン分の読み込みデータを1時保持するデータバッフ
?Cを格納するメモリ回路、4はこれらの装置1回路を
接続するバスである。
このような構成により、プロセッサ2はメモリ回路3に
格納されている処理プログラムaに従って、入力された
2値画像情報を走査し処理動作を行なう。
格納されている処理プログラムaに従って、入力された
2値画像情報を走査し処理動作を行なう。
次に、この111IRによフて本発明のディジタル画像
の形状認識方法を第1図のフローチャートと、第3.4
.5図の画像と画像走査の方法を表わす図面によって説
明する。
の形状認識方法を第1図のフローチャートと、第3.4
.5図の画像と画像走査の方法を表わす図面によって説
明する。
第3図は、本発明がその形状をN議するディジタル図形
の画素の例を表わす因である。
の画素の例を表わす因である。
第4図(a)は、第3図に示したようなim*に対して
、横にX軸、縦にY軸を設定することを示したものであ
る。第4図(b)はプロセッサ2の走査方向を矢印Aと
するもので、座標(0,0)から(n、O)の方向へ走
査を行ない、画素の検出を行なう。
、横にX軸、縦にY軸を設定することを示したものであ
る。第4図(b)はプロセッサ2の走査方向を矢印Aと
するもので、座標(0,0)から(n、O)の方向へ走
査を行ない、画素の検出を行なう。
さて、第1図に戻り、本発明のディジタル図形の形状認
識方法を説明する。
識方法を説明する。
第1図は、メモリ回路3内に格納されている処理プログ
ラムaによって動作するプロセッサ2の画素情報検出の
実行手順のフローチャートである。
ラムaによって動作するプロセッサ2の画素情報検出の
実行手順のフローチャートである。
(+)ステップでプロセッサ2が動作開始(START
)となる。
)となる。
(2)ステップでは、走査を行なう画像の有無を調べ、
画像がまだ残っている場合(YES)には、(3)ステ
ップが実行され、画像入力装置1から横1ライン分の画
像、情報を読み込み、この画像情報をメモリ回路3内の
画像1ライン分のデータバッファCに一時格納する。(
クステップにおいて、入力する画像データが残っていな
い場合(No)には、処理が終了したものとみなし、終
了ステップ(4)(END)を実行し、画像処理動作が
終了する。
画像がまだ残っている場合(YES)には、(3)ステ
ップが実行され、画像入力装置1から横1ライン分の画
像、情報を読み込み、この画像情報をメモリ回路3内の
画像1ライン分のデータバッファCに一時格納する。(
クステップにおいて、入力する画像データが残っていな
い場合(No)には、処理が終了したものとみなし、終
了ステップ(4)(END)を実行し、画像処理動作が
終了する。
さて、(3)ステップにおいて読み込まれた画像情報内
に画素があるかどうかを(5)ステップにおいて調べ、
画素が存在しない場合(NO)には(クステップに戻り
、画素が存在している場合(YES)には、(6)ステ
ップでこの画素情報と現在メモリ回路3内の各連結成分
の座標情報メモリb内の情報、即ち、今まで走査したラ
インにおける画素の最上値情報、最下値情報、最左値情
報、最右値情報の関係を調べる。
に画素があるかどうかを(5)ステップにおいて調べ、
画素が存在しない場合(NO)には(クステップに戻り
、画素が存在している場合(YES)には、(6)ステ
ップでこの画素情報と現在メモリ回路3内の各連結成分
の座標情報メモリb内の情報、即ち、今まで走査したラ
インにおける画素の最上値情報、最下値情報、最左値情
報、最右値情報の関係を調べる。
そして、このラインで検出された画素が前ラインまでに
検出した画素とは連結せず、独立した連結成分である場
合には、(7)ステップにてこれを新たな連結成分とし
て、その画素の座標情報<ta上値情報、Jl下値情報
、最右値情報、最左値情報)をメモリ回路3内の各連結
成分の座標情報メモリCに格納し、(5)ステップに戻
り、このラインの画素検出動作を続行する。
検出した画素とは連結せず、独立した連結成分である場
合には、(7)ステップにてこれを新たな連結成分とし
て、その画素の座標情報<ta上値情報、Jl下値情報
、最右値情報、最左値情報)をメモリ回路3内の各連結
成分の座標情報メモリCに格納し、(5)ステップに戻
り、このラインの画素検出動作を続行する。
(6)ステップにおいて、前ラインで検出された画素に
連結する連結成分が1個または複数個ある場合には、(
8)ステップにて、画素に連結する連結成分については
、座標情報メモリCに格納されている(最上値情報、最
下値情報、最右値情報、jl左値情報)と逐次比較照合
し、これらの情報のうち、更新すべき情報が検出されれ
ば、その更新を行ない、(5)ステップに戻り、このラ
インの画素検出動作を続行する。
連結する連結成分が1個または複数個ある場合には、(
8)ステップにて、画素に連結する連結成分については
、座標情報メモリCに格納されている(最上値情報、最
下値情報、最右値情報、jl左値情報)と逐次比較照合
し、これらの情報のうち、更新すべき情報が検出されれ
ば、その更新を行ない、(5)ステップに戻り、このラ
インの画素検出動作を続行する。
このような動作を実行することによって、画像内の画素
の座標情報を検出し、画素の連結成分の画素情報(最上
値情報、最下値情報、最右値情報。
の座標情報を検出し、画素の連結成分の画素情報(最上
値情報、最下値情報、最右値情報。
最左値情[)を求め、外接四角形を求める。
次に第5図を用いて、この動作を具体的に説明する。
第5図は、第3図に示したディジタル画像の1部拡大図
である。
である。
この画像について、Yの値の初期値をOとし、X方向に
1ライン分の画像情報のデータを画像入力装置から読み
込む。このとき、画像1ライン分のデータバッファbの
内容は初期状態である。このデータについて、第4図(
b)に示すように、X方向に順次走査し、画素を捜し出
す。Y−0のラインには画素が存在せず、Yを1だけイ
ンクリメントして、次のラインの画像情報を入力する。
1ライン分の画像情報のデータを画像入力装置から読み
込む。このとき、画像1ライン分のデータバッファbの
内容は初期状態である。このデータについて、第4図(
b)に示すように、X方向に順次走査し、画素を捜し出
す。Y−0のラインには画素が存在せず、Yを1だけイ
ンクリメントして、次のラインの画像情報を入力する。
この図において、Y=Ytのラインの画像データまでは
、画素が存在しないので、Y−0からY= Y +まで
同様の動作を繰り返す。
、画素が存在しないので、Y−0からY= Y +まで
同様の動作を繰り返す。
Y=Y+のラインにおいて、X方向にラインを走査する
と、X = X +〜X2に画素が存在し、この座標値
の集合を新たな連結成分としてこの連結成分における(
最上値情報、最下値情報、R左値情報、最右値情報)を
(Yl 、Yl 、X+ 、X2 )と座標情報メモリ
bに格納する。
と、X = X +〜X2に画素が存在し、この座標値
の集合を新たな連結成分としてこの連結成分における(
最上値情報、最下値情報、R左値情報、最右値情報)を
(Yl 、Yl 、X+ 、X2 )と座標情報メモリ
bに格納する。
そして、次ラインY=Y2の画像情報を走査する。Y−
Ylと同様に走査を行なうとX−Xa〜x4に画素が存
在することが検出でき、これらの画素はY ” Y +
のラインで検出された画素の連結成分と連結しているこ
とが分かり、これら゛の連結成分における、(最上値情
報、最下値情報、最左値情報、最右値情報)を今度は、
(Yl 、Y2 。
Ylと同様に走査を行なうとX−Xa〜x4に画素が存
在することが検出でき、これらの画素はY ” Y +
のラインで検出された画素の連結成分と連結しているこ
とが分かり、これら゛の連結成分における、(最上値情
報、最下値情報、最左値情報、最右値情報)を今度は、
(Yl 、Y2 。
X2 、 Xs )と座標情報メモリbの内容を更新す
る。
る。
また、X=Xsに存在する画素は前の画素とは連結して
いないので、新たな連結成分として座標情報メモリbに
格納される。
いないので、新たな連結成分として座標情報メモリbに
格納される。
以上のようにして、1ラインの画像情報毎に画素を検出
し、複数の画素の連結の状態を調べてメモリにおける連
結成分の座標情報を更新する。
し、複数の画素の連結の状態を調べてメモリにおける連
結成分の座標情報を更新する。
尚、画素の連結成分の連結の仕方には、第6図(a)、
(b)、(c)、(d)に示すパターンが考えられるが
、(a)の場合は、上記した連結成分の例の画素情報検
出と同様であり、(b)。
(b)、(c)、(d)に示すパターンが考えられるが
、(a)の場合は、上記した連結成分の例の画素情報検
出と同様であり、(b)。
(c)、(d)に関しては、連結している全ての成分゛
を1つの連結成分ととらえなおし、新たに必要な画素情
報の検出、更新を行なう。
を1つの連結成分ととらえなおし、新たに必要な画素情
報の検出、更新を行なう。
以上の処理動作によって、画素の連結成分の(最上値情
報、最下値情報、最左値情報、最右値情報)を検出する
ことができ、これらの値によって、画素の連結成分の外
接四角形を求めることができ、この外接四角形の特徴を
検出して画像の形状を認識することができる。
報、最下値情報、最左値情報、最右値情報)を検出する
ことができ、これらの値によって、画素の連結成分の外
接四角形を求めることができ、この外接四角形の特徴を
検出して画像の形状を認識することができる。
〈発明の効果〉
このように、本発明のディジタル画像形状認識方法によ
れば、画像入力装置より1ラインずつ画像を走査して、
それぞれのラインにおいて最上値情報、最下値情報、最
右値情報、1左値情報を検出して比較照合し、連結成分
ごとにこれらの座標値情報を決定し、この連結成分の外
接四角形を求めてその形状をg識することができるので
、メモリ容量が少なくてすみ、簡単なアルゴリズムで処
理時間の短いディジタル画像の形状認識方法を実現する
ことができる。
れば、画像入力装置より1ラインずつ画像を走査して、
それぞれのラインにおいて最上値情報、最下値情報、最
右値情報、1左値情報を検出して比較照合し、連結成分
ごとにこれらの座標値情報を決定し、この連結成分の外
接四角形を求めてその形状をg識することができるので
、メモリ容量が少なくてすみ、簡単なアルゴリズムで処
理時間の短いディジタル画像の形状認識方法を実現する
ことができる。
第1図は、本発明によるディジタル画像形状認識方法の
1例のフローチャート、 第2図は、本発明のディジタル画像の形状認識方法を用
いるためのディジタル画像形状認識装置のブロック図、 第3図は、ディジタル画像の1例の図、14図(a)、
(b)は、ディジタル画像の走査方向を表わす図、 第5図は、本発明のディジタル画像の形状認識方法を説
明するためのディジタル画像の図、第6図(a)、(b
)、(C)、(d)は、ディジタル画像のパターンの例
の因である。 1・・・画像入力装置、2・・・プロセッサ、メモリと
は湛
1例のフローチャート、 第2図は、本発明のディジタル画像の形状認識方法を用
いるためのディジタル画像形状認識装置のブロック図、 第3図は、ディジタル画像の1例の図、14図(a)、
(b)は、ディジタル画像の走査方向を表わす図、 第5図は、本発明のディジタル画像の形状認識方法を説
明するためのディジタル画像の図、第6図(a)、(b
)、(C)、(d)は、ディジタル画像のパターンの例
の因である。 1・・・画像入力装置、2・・・プロセッサ、メモリと
は湛
Claims (1)
- (1)2次元2値ディジタル画像が入力される画像入力
装置と、この画像情報を処理するプロセッサと、このプ
ロセッサが行なう動作の処理プログラム等が格納されて
いるメモリ回路とを具備してディジタル画像の形状を認
識するディジタル画像の形状認識方法において、前記プ
ロセッサは、前記画像入力装置から入力された画像情報
の1ライン分の画像情報を読み込みこのラインに存在す
る画素の座標を検出し、この画素の座標情報の内最上値
情報、最下値情報、最左値情報、最右値情報の画素情報
を検出して前記メモリ回路に格納し、次ラインの画像情
報を読み込みこの画像情報における最上値情報、最下値
情報、最左値情報、最右値情報を前ラインで検出した画
素情報と逐次比較してこの画素情報が前ラインで検出さ
れた画素情報の連結成分であればその内容を更新し、得
られた最上値情報、最下値情報、最左値情報、最右値情
報に基づいて外接四角形を形成し、この外接四角形によ
りディジタル画像の形状を認識するディジタル画像の形
状認識方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7595485A JPS61234480A (ja) | 1985-04-10 | 1985-04-10 | デイジタル画像の形状認識方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7595485A JPS61234480A (ja) | 1985-04-10 | 1985-04-10 | デイジタル画像の形状認識方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61234480A true JPS61234480A (ja) | 1986-10-18 |
Family
ID=13591121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7595485A Pending JPS61234480A (ja) | 1985-04-10 | 1985-04-10 | デイジタル画像の形状認識方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61234480A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6478389A (en) * | 1987-09-18 | 1989-03-23 | Brother Ind Ltd | Image information forming device |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS541607A (en) * | 1977-06-06 | 1979-01-08 | Mitsubishi Electric Corp | Plural winding type integrated magnetic head |
-
1985
- 1985-04-10 JP JP7595485A patent/JPS61234480A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS541607A (en) * | 1977-06-06 | 1979-01-08 | Mitsubishi Electric Corp | Plural winding type integrated magnetic head |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6478389A (en) * | 1987-09-18 | 1989-03-23 | Brother Ind Ltd | Image information forming device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3338537B2 (ja) | 画像傾き検出装置 | |
US5075895A (en) | Method and apparatus for recognizing table area formed in binary image of document | |
JP2001109895A (ja) | 複数のディジタル画像の処理方法 | |
JP4574503B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2001101426A (ja) | ディジタル画像処理方法 | |
JP2002142084A (ja) | 画像読取装置 | |
JP4392907B2 (ja) | 文字切出し方法 | |
JPH07220026A (ja) | 画像処理装置および方法 | |
JPH0418351B2 (ja) | ||
JPS61234480A (ja) | デイジタル画像の形状認識方法 | |
CN105930813B (zh) | 一种在任意自然场景下检测行文本的方法 | |
JP2002199179A (ja) | 傾き検出装置 | |
JP3095470B2 (ja) | 文字認識装置 | |
US20030002062A1 (en) | Image processing apparatus, method and program, and storage medium | |
JP2984267B1 (ja) | 対象物の画像処理方法 | |
AU2023202635B2 (en) | Scanning method, electronic device and processing system for multiple barcodes | |
JPH02168363A (ja) | 画像信号処理装置 | |
JPH10312460A (ja) | 画像処理方法及び高精度画像処理装置 | |
JPH04276888A (ja) | 文字読取装置 | |
JPH02125381A (ja) | 画像信号処理装置 | |
CN112036205A (zh) | 二维码识别方法、电子设备及存储介质 | |
JPH09305702A (ja) | 文字抽出装置 | |
JPH0676108A (ja) | 文書画像の傾き検出方法 | |
JPH06348898A (ja) | 符号認識装置 | |
JP2000268122A (ja) | 二次元コードリーダ |