JPS61232413A - 電気機械的光変調器 - Google Patents

電気機械的光変調器

Info

Publication number
JPS61232413A
JPS61232413A JP7358585A JP7358585A JPS61232413A JP S61232413 A JPS61232413 A JP S61232413A JP 7358585 A JP7358585 A JP 7358585A JP 7358585 A JP7358585 A JP 7358585A JP S61232413 A JPS61232413 A JP S61232413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
mirror
reflection factor
signal
dmd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7358585A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Tokuhara
徳原 満弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7358585A priority Critical patent/JPS61232413A/ja
Publication of JPS61232413A publication Critical patent/JPS61232413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は電気機械光変調器に関し、特に微細なミラーが
揺動する電気機械光変調器に関する。
〔従来技術〕
上記のような電気機械的光変調器としては例えばDRI
ID (Deformable Mirror Dev
ice)が知られている。
DMD素子に関しては、IEE Tran@actio
n onElectron Device Vol、 
ED−30A3544(1983)に記述がされ、又光
学系についても特開昭59−17525に開示されてい
る。
以下DMDの一般的機構について図面に基づき説明する
第4図(、)にDMDの拡大断面図を示す。1はミラー
構造でAt、 Ag等の物質で製造され入射光を反射さ
せる役割を示す。2は1のミラー構造を支持する基板で
Auなどで構成される。3,4は1,2の支持部材で、
3はミラーコンタクトと呼ばれ、特に電気機械動作をす
るひんし部を受けるものであり、4はポリオキサイドS
lの絶縁物質である。
5はポリシリコンゲートでFFJTMO8トランジスタ
ーのr−トの役割を示す。6はエアーギャップで、0.
6μ〜数μの空どうである。7はフローティング、フィ
ールドプレートで、8の耐フローティyグンースからト
ランジスターのON 、 OFF情報によ#)7の70
−ティング、フィールドプレートに電圧がかかる。9は
耐ドレインを示す。これもMO8型FET )ランシス
ターの構成の役割をする。10はダートオキサイド、1
1はP型シリコン基板である。
第4図(b)は第4図(、)の入方向からの拡大正面図
で、12はエアー空隙で13は電気機械的に揺動するミ
ラー揺動部、14はひんじ部分を示す、15はDMD表
面のミラ一部13以外のミラー表面を示す。DMDはI
C又はLSIのプロセスと似た工程で製作される。
第4図(、)はDMDの電気的等価図を示す。16は1
.2のミラー及び支持部材にかかる電圧vM を示す。
17は8にかかる電圧V、を示す。18はトランジスタ
ー構成を示しておシ、9のD(ドレイン)信号、5のG
(ダート)信号のON 、 OFFによシv、の電圧が
8にON 、 OFFされる。この時1゜2に電圧vM
がかかってお、jl)、1.2と8間に電位差がON 
、 OFF信号により増減されることになる。
この時、電位差に応じて6,7間につぎの式に応じた力
Fが生じ、 FcoKV’  (K:定数 v:vt電位差a:定数
21曲げ力) ミラー1,2はひんじ部14で揺動される。第4図(、
)の左図は1,2と8の間に電圧差が大きく有る場合で
、ミラー揺動部13はひんじ部14から折れ曲が9、こ
の作用のため入射光はミラーのふれ角の2倍角度をかえ
て反射される。
一方電圧差が少ない場合は第4図(、)の右図に示すよ
うに、1,2のミラー揺動部13は7によシひりばられ
る力が少なく湾曲されない。従って入射光はミラーのふ
れない状態で反射されることとなる。DMD素子とは電
気的ON 、 OFF’をミラー揺動部13の揺動のO
N 、 OFFに変換し、さらに光のふれ角に変換する
ものである。
次に上記のDMD素子を利用した像出力器の一例を挙げ
る。通常第4図(、)〜(c)に示したDMD素子は第
5.図のような光走査光学系19内に用いられ又電子写
真プロセス20と共に使用され、例えばプリンターとし
て応用される。第2図において21はランプ、22.2
4はDMD素子を照明するための光学系、23はその光
学系のためのスリット板で、DMD素子のミラーアレイ
素子のミラーアレイ部のみを照明するように構成される
。25.26は折シ曲げミラーで27はDMD素子、こ
の素子は第4図(、)〜(c)の原理により電気、機械
動作をするもので、かつ第6図に示す様にアレイ状に多
数の素子が配列される。(数10〜数千個)28はDM
D素子27を駆動する回路、29はDMD素子27の反
射光を30の感光体上に結像するレンズで普通DMD素
子27に信号がONシた時にのみ結像レンズ29の瞳に
光が入る。31〜35は通常電子写真プロセスに用いら
れるもので、31は現像器、32は感光体30上のトナ
ーを33のコピー用紙に転写すべき帯電器、34はクリ
ーナー、35は感光体30に帯電を与える帯電器である
。また36はDMD素子のOFF信号光をカットすべき
遮光板である。
プリンターとしての機能はDMD素子駆動回路28に入
力した信号がDMD素子27に指令入力を与えることに
よって行なわれる。DMD素子27は信号に応じて第4
図(、)〜(C)に示した動作原理に従い電気機械的に
反応し、第6図に示した様な多数配列された中の該信号
に相当するアレイミラー37の中の1個が揺動する。ラ
ンプ21よシ発せられた照明系の光Aは、照明光学系2
2 、23 。
24.25.26を、DMD素子27上をスリット状に
照明する。照射された光AはDMD素子27上のミラー
アレイ37のミラーの状況がOFFの場合はCの方向に
反射光が向い遮光板36で遮光され、感光体30上には
光がとどかない。ONの場合にはB方向に光が反射され
結像レンズ29に入射しアレイミラー1個に相応したド
ツトパターンが感光体30上に結ばれる。従って、ライ
ン状のON 。
OFF信号を駆動回路28に入力すれば、電子写真プロ
セスを経て現像され、その後コピー用紙上にそのトナー
像が転写されるプリンターとしての役割を生じる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
さて、第2図(b)でDMD素子27に入射した光束は
必要な信号光を反射するミラー揺動部13以外のミラー
表面部15でもその高い反射率のためにミラー表面部1
5に入射したほとんどの光束が反射される。DMD素子
27への入射光束はプリンタ−の出力を高速化するため
に強い光を入射するのが普通なので不要反射光は相当強
くなる。第3図においてこの強い不要反射光Cは遮光板
36でカットされるはずであるか、強い光であるために
一部遮光板36で反射され7Icシ、DMD駆動回路2
8等の部材で反射され、感光体30の露光部に入射し、
ノイズ成分となってしまうことがある。さらに露光部の
みでなく他の部材よシの散乱光が感光体30の各所に入
り S/′Nの劣化となる。
また第3図(a)においてミラー揺動部13で機構的D
MD素子27の場合必らず空胴部6が必要となる。この
空胴部6は多くはエツチング等の手法で作られることが
多く、端部のギザギザの状況でおることが多く、このギ
ザギザの上にミラー等の反射率が高い物質がつくとDM
D素子27に入射した光束による散乱光が生じ、露光部
へノイズ光が入って同様にSAの劣化を招くことになる
次に上記の問題をDMD素子27のパターン配列と結像
レンズ27を含む平面での回折光の広がりという観点か
ら考える。今、ミラー揺動部13とミラー表面部15と
が同じ反射率の物質で構成された場合、第5図のような
回折光が感光体30の方向に戻ってくる。第4図の中心
C′はDMD素子27からの反射信号光である場合、矩
形開口の並びをDMD素子アレイは有するので、その信
号光の周囲に1.2.3・・・1/、Z/、a/・・・
等の基板の目のような回折光が現われる。(2次〜高次
回折光まで)この回折光は第1図(、)においてミラー
揺動部13の開口とミラー表面部15の開口との双方か
ら発生するもので、もしミラー揺動部13の開口のみな
らば、1つおきのピッチ1,3・・・X/、a/・・・
のような回折/母ターンとなシ、信号光以外の回折パタ
ーンを減少することができるが、ミラー揺動部13とミ
ラー表面部15が同じ反射率の従来のDMD素子27で
は無理であった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明においては上記Oような問題点を解決するために
、少なくとも2方向に偏向しうるミラー揺動部を反射面
に多数個有する電気機械的光変調器において、前記ミラ
ー揺動部以外の反射面をミラー揺動部に比べて低反射率
にする手段がとられる。
〔実施例〕
以下、図面に基づき、本発明の実施例について説明する
第1図(、) 、 (b)はそれぞれ本発明の電気機械
光変調器の拡大断面図、拡大正面図である。同図におい
て各番号は第2図と同じである。ミラー揺動部13は信
号光に寄与する反射部でこの反射率は87〜95%の反
射率を有する。この部分は信号光の強度を上げるために
高反射率であることが望ましいが、ミラー表面部15は
先に述べた不必要な反射光、散乱光、回折光の発生する
個所であるから反射率は低いほうがよい。そこで、ミラ
ー表面部15、および端部1の一部分又は全部を吸光性
物質又は低反射率物質(例えばCrを低反射率でつける
、又はCr十反射防止膜。又はCrとSiO□。
MgF等の混合物質を同時蒸着する、又は金属散乱物質
を多層につける等)を表面にほどこし、表面反射率を下
げるようにする。
第1図において38はそのような吸光性物質又は低反射
率物質を示す。
〔発明の効果〕
以上説明したようにミラー揺動部以外の部分をミラー揺
動部に比べて低反射率にすることによシ、不要な反射光
、散乱光が低減でき、信号光のS/Nを高めることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気機械的光変調器の拡大図である。 第2図、第3図、第4図はそれぞれ従来の電気機械的光
変調器の拡大図、該変調器を用いたプリンターの概略図
、該光変調器の正面図である。 第5図は回折光の分布を示した図である。 12:エアー空隙、13:ミラー揺動部、14:ヒンジ
部、15:ミラー表面部、38:吸光性物質又は低反射
率物質。 代理人 弁理士 山 下 穣 平 第1図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも2方向に偏向しうるミラー揺動部を反
    射面に多数個有する電気機械的光変調器において、前記
    ミラー揺動部以外の反射面がミラー揺動部に比べて低反
    射率であることを特徴とする電気機械的光変調器。
JP7358585A 1985-04-09 1985-04-09 電気機械的光変調器 Pending JPS61232413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7358585A JPS61232413A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 電気機械的光変調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7358585A JPS61232413A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 電気機械的光変調器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61232413A true JPS61232413A (ja) 1986-10-16

Family

ID=13522528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7358585A Pending JPS61232413A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 電気機械的光変調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61232413A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5061049A (en) * 1984-08-31 1991-10-29 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator and method
US5469302A (en) * 1993-05-21 1995-11-21 Daewoo Electronics Co., Ltd. Electrostrictive mirror actuator for use in optical projection system
CN100357786C (zh) * 2004-10-29 2007-12-26 富士通株式会社 镜面、镜面单元和光开关
WO2013027336A1 (en) * 2011-08-22 2013-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Microscope, objective optical system, and image acquisition apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5061049A (en) * 1984-08-31 1991-10-29 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator and method
US5469302A (en) * 1993-05-21 1995-11-21 Daewoo Electronics Co., Ltd. Electrostrictive mirror actuator for use in optical projection system
CN100357786C (zh) * 2004-10-29 2007-12-26 富士通株式会社 镜面、镜面单元和光开关
WO2013027336A1 (en) * 2011-08-22 2013-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Microscope, objective optical system, and image acquisition apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5172262A (en) Spatial light modulator and method
US4710732A (en) Spatial light modulator and method
JP3492400B2 (ja) 2安定dmdアドレス指定法
US5917647A (en) Actuator having an asymmetric rigid structure for changing an optical beam path and method for driving the same
US4454547A (en) Raster output scanner having a full width electro-mechanical modulator
JPH11320968A (ja) 光像形成方法及びその装置、画像形成装置並びにリソグラフィ用露光装置
KR19990047099A (ko) 노광 장비용 프로그래머블 마스크
US4450458A (en) Multi-function reproduction apparatus
EP0123425B1 (en) Multi-channel electro-optic printer
US4541706A (en) Image display apparatus
JPS61232413A (ja) 電気機械的光変調器
GB1579758A (en) Exposure apparatus for xerography
GB2123247A (en) Facsimile reproduction scanner
KR960011587A (ko) 일렉트로포토그래픽 장치
JPS62127707A (ja) カラ−プリンタ
US4646164A (en) Image display apparatus
JP3047983B2 (ja) 微細パターン転写方法およびその装置
JPS61282817A (ja) アナログ及びデジタル記録兼用光学系
JPS61169813A (ja) 光走査光学系
JP4234909B2 (ja) 光変調装置及びその光変調装置の製造方法並びにその光変調装置を具備する画像形成装置及びその光変調装置を具備する画像投影表示装置
JPS62151821A (ja) 光走査光学系
JPS61243479A (ja) 光走査光学系
JPS58207058A (ja) 記録装置
JPS61232411A (ja) 光走査光学系
CN100555024C (zh) 激励器及其制备方法、光学系统和图像形成装置