JPS61231128A - 銅の精製方法 - Google Patents

銅の精製方法

Info

Publication number
JPS61231128A
JPS61231128A JP7052485A JP7052485A JPS61231128A JP S61231128 A JPS61231128 A JP S61231128A JP 7052485 A JP7052485 A JP 7052485A JP 7052485 A JP7052485 A JP 7052485A JP S61231128 A JPS61231128 A JP S61231128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
refining
added
impurities
molten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7052485A
Other languages
English (en)
Inventor
Chihiro Hayashi
林 千広
Akira Hosoi
明 細井
Nobuo Yamazaki
信男 山崎
Yutaka Mitsune
光根 裕
Shigeru Kawamura
茂 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa Holdings Co Ltd
Original Assignee
Dowa Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dowa Mining Co Ltd filed Critical Dowa Mining Co Ltd
Priority to JP7052485A priority Critical patent/JPS61231128A/ja
Publication of JPS61231128A publication Critical patent/JPS61231128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野 本発明は溶融銅例えば銅製錬の転炉や精製炉における溶
融銅中の不純物であるビスマス、アンチモン、鉛等を効
率良く除去することができる銅の精製方法に関するもの
である。
(ロ)従来技術 銅製錬は乾式製錬が主流であり、大別して次の4工程に
分けることができる。
a)自溶炉1反射炉などにより、予備処理した精鉱を加
熱溶解し、硫化銅(Ga4 S )を主成分とする「か
わ」相と鉄、硅酸(2FeO、Si02 )を主成分と
する「からみ」相に分ける溶錬工程。
b)転炉でかわを処理して粗銅と転炉からみに分ける転
炉工程。
C)粗銅をさらに精製炉で処理し、得られた精製銅を陽
極鋳型に鋳込む精製工程。
d)j、!を製鋼からなる陽極を電解して電気銅を得る
電解工程。
しかして、近年銅原料中のBi 、Sb、Pbなどの不
純物の含有量は上昇する傾向にあり、そのためali4
ならびに精製銅中の不純物含有量を上昇させ、更に電解
工程に悪影響を及ぼすため、電気銅の純度も劣化する傾
向にある。
そこで、上記b) 、 c)の工程における様々な不純
物の除去方法が報告され、実操業でも試みられている。
その代表的なものとしては、生石灰((:aO)。
石灰石(CaCO3) 、ソーダ灰(Na2 Go、s
)等を添加する方法、あるいは転炉における吹過ぎ操業
があり、それなりの効果を上げている。
しかしながら、近年の銅原料の高不純物化は、これらの
方法で除去されなかった不純物が電解工程でもトラブル
を引き起すほどになっており、現在の銅製錬が抱えてい
る大きな問題の一つとなっている。
(ハ)発明の開示 本発明は転炉工程で得られる粗銅や精製工程で得られる
銅アノード中の不純物品位を減少させ。
電解をスムーズに行なって高純度の電気銅を得ることが
できるものである。
即ち、本発明はビスマス、アンチモン、鉛の少なくとも
1種を不純物として含有する溶融銅にアルミニウム化合
物を添加することにより上記銅中の不純物を除去するこ
とを特徴とする銅の精製方法を提供するものである。
以下1本発明法を実施例により詳述する。
(ニ)実施例 1)添加剤の種類 温度1200℃の電気炉を用いて20分間ビスマスを含
有する精製銅の溶解基礎実験を行なった。使用した添加
剤はCab、Na、、co3ならびにAn (OH)♂
であり、それぞれ3wt%を添加した。その比較結果の
一例を第1表に示す。
第1表 Biは揮発物あるいは酸化物としてからみ中に除去され
ると考えられるが、添加剤の種類により除去率が異なる
ことが分る。
AL;L化合物、例えばAu(OH)3の添加による効
果はCaOやNa2CO2等の従来の添加剤による効果
の6倍であり、著しい効果が確認された。
2)添加剤の添加量 添加剤の添加量による影響について調べるために、An
 (OH) 3の添加量を変化させて除去率を測定した
。その結果を添付図に示す。
この結果から分るように、A文(Of()3の添加によ
りSb、Bi、Pb除去が可能である。
また、八又は添加量のほとんどがからみ相へ移行した。
3)溶解温度 次に、A文(OH)aの添加量を3.0%に固定し、不
純物の除去率に対する温度の影響を調べた。その結果を
第2表に示す。
(以下余白) 第  2  表 前述の試験と同様に、銅相のアルミニウム含有早二は微
量である。これは、アルミナ(A見203)としてから
み相に移行したものと考えられる。これに伴ない、溶融
銅中のBi、Sb、Pbtfそれぞれ次の式 %式% の右辺の活量が減少し、右向きの反応が進行して溶融銅
中の上記不純物の除去が促進される。
4)溶解時間 上記2)、3)の試験は、溶融銅上部からAfL(OH
)aを添加し10分間設定温度を保持して冷却後メタル
およびからみを分析したものである。この反応速度から
考えて、溶体温度をほとんど下げずに反応を進行させる
ことが可能である。
また、転炉羽目からの上記添加剤の吹込みを行なった場
合には、添加剤の拡散による時間が短縮され、さらに反
応速度は向上する。
なお、未発明法において使用できるアルミニウム化合物
として水酸化アルミニウムを例示したが、その他に酸化
アルミニウム、アルミン酸塩や、ハロゲン化物、硫酸塩
、硝酸塩、アルミニウム有機物、硫化物等のアルミニウ
ム化合物が挙げられる。
また、アルミニウム化合物の添加に際しては、必ずしも
撹拌しなくでよいが、撹拌した方が除去率が向上する。
また、アルミニウム化合物は転炉で添加してもよいが、
効率が低く、精製炉での添加の方が好ましく、それも還
元終了後に添加すると一層よい。
(ホ)発明の効果 以上のように1本発明法によれば溶融銅中の不純物であ
るビスマス、アンチモン、鉛が低コストで効率よく除去
することができ、これを銅製錬の転炉工程や精製炉工程
に適用した場合に、原料中のビスマス、アンチモン、鉛
の濃度が高くても、次工程の電解工程へ悪影響を与える
こともなく、高純度の電気鋼が得られる利点がある。
【図面の簡単な説明】
図はAJI(OH)a添加量と溶融銅中のBi。 sb、pbの除去率との関係を示すグラフである。 特 許 出 願 人 同和鉱業株式会社r−−;

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビスマス、アンチモン、鉛の少なくとも1種を不
    純物として含有する溶融銅にアルミニウム化合物を添加
    することにより上記銅中の不純物を除去することを特徴
    とする銅の精製方法。
  2. (2)前記溶融銅が銅製錬工程中の粗銅又は精製銅であ
    る特許請求の範囲第1項記載の銅の精製方法。
  3. (3)前記アルミニウム化合物が水酸化アルミニウムで
    ある特許請求の範囲第1項又は第2項記載の銅の精製方
    法。
JP7052485A 1985-04-03 1985-04-03 銅の精製方法 Pending JPS61231128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7052485A JPS61231128A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 銅の精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7052485A JPS61231128A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 銅の精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61231128A true JPS61231128A (ja) 1986-10-15

Family

ID=13434005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7052485A Pending JPS61231128A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 銅の精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61231128A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010111912A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Tamura Kaken Co Ltd 鉛を除去する方法、金属再生物および製品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51133125A (en) * 1975-04-16 1976-11-18 Csepeli Femmue Method of producing high quality copper by pyrometallurgical refining
JPS5693837A (en) * 1979-11-28 1981-07-29 Southwire Co Production of anode copper

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51133125A (en) * 1975-04-16 1976-11-18 Csepeli Femmue Method of producing high quality copper by pyrometallurgical refining
JPS5693837A (en) * 1979-11-28 1981-07-29 Southwire Co Production of anode copper

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010111912A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Tamura Kaken Co Ltd 鉛を除去する方法、金属再生物および製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008337430B2 (en) Method for refining copper concentrate
US4409021A (en) Slag decarbonization with a phase inversion
CN1295364C (zh) 泡铜的生产方法
EA006620B1 (ru) Способ рафинирования концентрата, содержащего благородные металлы
EP3143169B1 (en) A method of converting copper containing material
EP4061972B1 (en) Improved copper smelting process
FI65809C (fi) Pyrometallurgiskt foerfarande foer raffinering av raokoppar eler kopparskrot
JPS61231128A (ja) 銅の精製方法
FI94538C (fi) Menetelmä nikkelihienokiven ja metallisoituneen kiven valmistamiseksi
CN1142300C (zh) 铅锑合金冶炼的除砷方法
US4775521A (en) Process for the production of ferrous sulphide
EP0036768B1 (en) Separation of antimony
US2543041A (en) Process for refining lead and its alloys
US2850443A (en) Method of treating alloys
US2365177A (en) Process for refining lead or lead alloys
SU1258886A1 (ru) Способ получени магниевокальциевых сплавов
US1921180A (en) Process for the purification of copper
US1989734A (en) Production of bismuth
US2363127A (en) Removal of iron from tin
US3744992A (en) Method for converting copper
US1950387A (en) Slag formation and reduction in lead softening
US1949905A (en) Igneous concentration of zinc ores
US3567431A (en) Production of magnesium in slag of restricted cao content
US746798A (en) Process of recovering zinc from sulfid ores.
US1351877A (en) Method of separating nickel and copper from copper-nickel mattes or materials