JPS61229984A - ロ−タリ式密閉形圧縮機のシリンダベ−ン溝部構造 - Google Patents

ロ−タリ式密閉形圧縮機のシリンダベ−ン溝部構造

Info

Publication number
JPS61229984A
JPS61229984A JP6895385A JP6895385A JPS61229984A JP S61229984 A JPS61229984 A JP S61229984A JP 6895385 A JP6895385 A JP 6895385A JP 6895385 A JP6895385 A JP 6895385A JP S61229984 A JPS61229984 A JP S61229984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vane
groove
vane groove
cylinder
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6895385A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sekigami
和夫 関上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6895385A priority Critical patent/JPS61229984A/ja
Publication of JPS61229984A publication Critical patent/JPS61229984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ロータリ式密閉形圧縮機に係り、特にポンプ
部を構成するシリンダのベーン溝の摩耗低減に好適な構
造に関する。
〔発明の背景〕
従来のロータリ式密閉形圧縮機のポンプ部を構成するシ
リンダのベーン溝部構造を第2図〜第4図により説明す
る。第2図はロータリ式密閉形圧縮機の主要部の断面図
である。容器3の上部に電動部2があり、下部にポンプ
部がある。ポンプ部の主な構造としては、シリンダ11
に設けられた円筒状の圧縮室15の内部にローラ8が配
設され、シリンダ11のベーン溝14にベーン10が嵌
合されている。上ベアリング12と下ベアリング6はシ
リンダ11にボルト4により固定されている。
シャフト7の回転に従い、ローラ8が圧縮室15の中で
偏心回動する。ベーン10はスプリング5でローラ8に
押付けられており、圧縮室15を低圧室と高圧室に分け
、シャフト7の回転に従い、吸込、圧縮、吐出を繰返す
。従ってベーン10には第4図で示す如(圧縮による荷
重Pが作用し、シリンダ11のベーン溝14は点線16
および点線17で示すような摩耗が進行する。この荷重
P    ′はシャフト12の偏心量が大きい程、また
吐出圧力が高くなる程太き(なる。
すなわち、通常の使用条件化では特に問題ない場合でも
、多冷媒を要するため、冷凍機油の粘度が低下するよう
な使用(例えばヒートポンプルームエアコン)の場合、
あるいは、周囲が異常高温主で吐出圧力が高くなるよう
な使用(例えば、熱帯地方で使用されるルームエアコン
)の場合、あるいは、冷凍能力を増加させるためシャフ
ト12の偏心量を大きくした場合(必然的にシリンダ1
1の圧縮室15へのベーン10の突出し量は大きくなり
受圧面積が多くなる。)などのときにはベーン溝14へ
の負荷が大きくなり、点線16および点線17で示す部
分の摩耗が単期間のうちに進行する。この結果、異常音
、摩耗部からの洩れによる性能の低下、さらに圧縮機の
停止直後に摩耗部からの高圧側から低圧側への逆流によ
る逆転現象等、圧縮機としての機能を低下させることに
なる。さらに、摩耗部から生じる摩耗粉が冷凍機油に混
入し、上ベアリング12や、下ベアリング6に供給され
るため、ベアリングとシャフト12との間で咬りを発生
させるため、圧縮機故障の原因となる。
従来のシリンダ11のベーンスロット溝14とベーン1
0の嵌合の状態は、固定位置式ベーン形ロータリ圧縮機
の場合、はとんど例外な(第1図シ第3図に示した構造
であり、耐摩耗性向上の技術としては、ベーン10の材
質をカーボンやプラスチックで成形し、高精度に加工後
使用するものであった。しかるに、係る技術では、高精
度加工に要する費用か大きく、また荷重Pの増加に対し
て耐抗折力の不足か生じる。
〔発明の目的〕
本発明は、かかる欠陥を改良するためになされたもので
ある。すなわち、第3図における荷重Pが過大になって
も、点線16、および点線17に相当する部分に弾性を
持たせることにより対摩耗性を向上させる技術を提供す
ることにある。
〔発明の概要〕
本発明は、耐摩性の向上のため材料の改善によるもので
な(、従来の加工技術で可能な構造上の改良により、耐
摩耗性の向上を図るため案出したものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図により説明する。
第1図に示す如く、シリンダ11′のベーン溝14′め
面圧を受は摩耗を生ずる部分に、ベーン溝14′の近傍
にベーン溝14′のと間に隔壁を有する溝18および溝
19を設け、面圧に応じて、隔壁が弾性的にたわみ、ベ
ーンlOとの接触面積を大きくすることにより、面圧を
低下させ摩耗の発生を防ぐものである。
本発明によれば、実際での運転時の負荷の状態により、
溝18のみ、または溝19のみでも耐摩耗性については
充分となる場合もある。
〔発明の効果〕
本発明により、従来の材質のまま、追加工をすることに
より、耐摩耗性を向上させることができる。高価で加工
の困難なカーボン、あるいはプラスチック等を必要とし
ない。また負荷に応じて、ベーン10との接触面が適度
に増加することから、ベーンlOとベーン溝14との摺
動音が低減でき、圧縮機の低騒音化に寄与することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明する断面図、第2図は
従来のロータリ式密閉形圧縮機の縦断面一、第3図は第
1図のA−A断面図、第4図はベーンへの圧力負荷を表
わす状態図である。 1・・・ロータリ式密閉形圧縮機、2・・・電動部、3
・・・ケース、4・・・ボルト、5・・・スプリング、
6・・・下ベアリング、7・・・シャフト、8・・・ロ
ーラ、9・・・チャンバ、10・・・ベーン、11・・
・シリンダ、12・・・上ベアリング、14・・・ベー
ン溝、15・・・圧縮室、16、.17・・・加圧部を
示す点線、18.19・・・溝、20・・・吸込口。 第1図 ′1PJS 口 第4z

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.電動部と、ポンプ部を有するロータリ式密閉形圧縮
    機において、該ポンプ部の構成部品であるシリンダのベ
    ーン溝の近傍に、該ベーン溝に略平行で、かつ該ベーン
    溝との間に隔壁を有する溝を設けたことを特徴とするロ
    ータリ式密閉形圧縮機のシリンダベーン溝部構造。
JP6895385A 1985-04-03 1985-04-03 ロ−タリ式密閉形圧縮機のシリンダベ−ン溝部構造 Pending JPS61229984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6895385A JPS61229984A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 ロ−タリ式密閉形圧縮機のシリンダベ−ン溝部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6895385A JPS61229984A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 ロ−タリ式密閉形圧縮機のシリンダベ−ン溝部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61229984A true JPS61229984A (ja) 1986-10-14

Family

ID=13388541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6895385A Pending JPS61229984A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 ロ−タリ式密閉形圧縮機のシリンダベ−ン溝部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61229984A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04127882U (ja) * 1991-02-20 1992-11-20 ダイキン工業株式会社 ロ−リングピストン型圧縮機
JP2006112396A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Mitsubishi Electric Corp ローリングピストン型圧縮機
JP2011033040A (ja) * 2010-10-12 2011-02-17 Mitsubishi Electric Corp ローリングピストン型圧縮機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04127882U (ja) * 1991-02-20 1992-11-20 ダイキン工業株式会社 ロ−リングピストン型圧縮機
JP2006112396A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Mitsubishi Electric Corp ローリングピストン型圧縮機
JP4659427B2 (ja) * 2004-10-18 2011-03-30 三菱電機株式会社 ローリングピストン型圧縮機
JP2011033040A (ja) * 2010-10-12 2011-02-17 Mitsubishi Electric Corp ローリングピストン型圧縮機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6132195A (en) Rotary compressor
AU2005320203B2 (en) Scroll fluid machine
JPH1193866A (ja) スクロール圧縮機およびその製造方法
US6250899B1 (en) Rotary compressor
JPH01178786A (ja) 流体圧縮機
JPS61229984A (ja) ロ−タリ式密閉形圧縮機のシリンダベ−ン溝部構造
US5015164A (en) Rotary compressor having long length blade
JP3867006B2 (ja) ロータリコンプレッサ
CN214036117U (zh) 泵体组件及具有其的流体机械
CN107542661B (zh) 单缸旋转式压缩机
CN107091233B (zh) 旋转式压缩机
JPH10148193A (ja) ロータリ圧縮機
KR0121993B1 (ko) 유체압축기
JP2001342979A (ja) スクロール型圧縮機およびそのスクロール部材の製造方法
JPH0217195Y2 (ja)
JPH08319959A (ja) スクロール圧縮機
JPH05302584A (ja) ロータリ圧縮機
JPS6350696A (ja) ロ−タリコンプレツサ
CN219754796U (zh) 涡旋压缩机及车辆
JP4032694B2 (ja) スクロール圧縮機
JPS59183090A (ja) スクロ−ル型圧縮装置
JPS59180094A (ja) スクロ−ル型圧縮装置
JP4011975B2 (ja) ロータリコンプレッサ
JPH0281984A (ja) 回転式圧縮機
KR100763149B1 (ko) 로터리 압축기