JPS61224981A - 培養装置 - Google Patents

培養装置

Info

Publication number
JPS61224981A
JPS61224981A JP6353985A JP6353985A JPS61224981A JP S61224981 A JPS61224981 A JP S61224981A JP 6353985 A JP6353985 A JP 6353985A JP 6353985 A JP6353985 A JP 6353985A JP S61224981 A JPS61224981 A JP S61224981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture
medium
chamber
cells
microorganisms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6353985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0628595B2 (ja
Inventor
Kunihiko Too
東尾 邦彦
Seiji Nomura
野村 聖次
Masakatsu Fujimoto
藤本 正勝
Eiji Maruyama
英治 丸山
Kenji Kato
加藤 健児
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60063539A priority Critical patent/JPH0628595B2/ja
Publication of JPS61224981A publication Critical patent/JPS61224981A/ja
Publication of JPH0628595B2 publication Critical patent/JPH0628595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M25/00Means for supporting, enclosing or fixing the microorganisms, e.g. immunocoatings
    • C12M25/16Particles; Beads; Granular material; Encapsulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/02Stirrer or mobile mixing elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/04Filters; Permeable or porous membranes or plates, e.g. dialysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/06Nozzles; Sprayers; Spargers; Diffusers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は微生物または細胞の培養装置に関するものであ
り、特に動物細胞等の浮遊培養に好適である。
〔発明の背景〕
微生物または細胞の培養装置において、培養の容積効率
を高めるために、高密度に菌体(細胞)を増殖させる方
法がとられることがある。この場合、通気ガスの供給増
大、培養環境の均一安定化のために培地の激しい攪拌が
行われるのが普通である。
一方、担体に微生物あるいは細胞を付着させ、これを浮
遊させながら微生物(細胞)を培養する、いわゆる担体
法とよばれる培養法が知られているが、この方法によっ
て培養される微生物あるいは細胞は元々物理的な衝撃に
よって破壊さnやすい性質を有するものが多い。したが
りて、担体法による培養装置において、上述した如き激
しい攪拌を行うと、微生物や細胞が担体からはく離した
り破壊される可能性が大き曵、ゆるやかな攪拌しかでき
ない。これは、細胞の容積効率を高める上での大きな障
害となる。
一般に高収率培養を行うためには、激しい攪拌によろ高
く均一な溶存ガス濃度の実現、担体や細胞等を破壊しな
いゆるやかな攪拌が必要となる。
なお、担体法による培養方法は1例えば、特公昭56−
14270号、特公昭58−25645号に開示されて
いる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、担体法による高効率培養を行うに適し
た培養装置を提供することである。
〔発明の概要〕
本発明は、担体法による培養装置において、培養槽下部
に培地供給ロ1通気ガス供給部および撹拌部を有する培
地調整室を設け、該培養槽内の該培地調整室上部に担体
に付着された微生物あるいは細胞を培養する培養室を設
け、該培地調整室と該培養室との間は担体な通過させな
い程度の孔寸法を有する仕切材で仕切ったことを特徴と
する。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を第1図に示す具体的な実施例を用いて詳
細に説明する。
第1図において、1は培養槽を示し、培地調整室人、培
養室Bを有する。培地調整室人と培養部Bとの間は、担
体な通過させない程度の孔寸法を有する仕切材(この例
では多孔板)2で仕切られている。3はジャケットであ
り、この内部には培養槽の温度を調節する濃度調節部(
図示せず)が設けられる。4は攪拌翼、5は攪拌翼駆動
装置である。6は温度、PH,溶存酸素濃度等を検出す
るセンサ群である。7はスパージャであり、ここから通
気ガスを供給する。8は培地供給口であり。
ここから培地が供給される。培地調整室A内には。
攪拌手段である攪拌翼41通気ガス供給部であるスパー
ジャ7、培地を供給する培地供給口8が設けられている
。9は相体を通過させない程度の孔寸法を有する多孔板
であり、10および11は培地抜出口、12は排気ガス
出口、13は細胞および担体な投入する播種口である。
14は除菌フィルタを示す。
さて、上述した如き第1図の培養装置では、培地は培地
供給口8より培地調整家人内に供給される。また、通気
ガスは、スパージャ10より培地調整家人内に供給され
る。調整室入内において、培地と通気ガスは、攪拌翼4
により激しく攪拌される。また、センサ一群6は、培地
の状態を検出し、PH,溶存酸素、温度が最適になるよ
う図示しない各調整手段を調節する。具体的には、PH
,溶存酸素については、供給する通気ガスの成分を調節
するなどの方法が採られる。また、温度はジャケット3
内の温度調節器を調節するなどの方法が採られる。培地
調整室Aで高く均一な溶接ガス濃度に調整された培地は
、攪拌の作用により多孔板2を通過して培養室Bに供給
される。培養室B内では、担体法による浮遊培養が行わ
れろ。用いられる細胞および担体は、播種口13より、
無菌的な手段で、培養室Bに投入される。培地調整室人
における激しい攪拌を、多孔板8でゆるやかなものにし
て培地の攪拌を行なっている。このゆるやかな攪拌によ
って、培養室Bにおける微生物あるいは細胞が破壊され
ることはない。また、多孔板8は培地は通過させるけれ
ども担体は通過させ、ないので、培養室B内の担体が培
地調整室A内に入り込み、担体および微生物あるい−は
細胞が破壊されることはほとんどない。培養中において
培地は多孔板9により担体と分離さnる。分離された培
地は培表抜出口10より排出さnる。このような培地抜
出操作においては担体が培養室Bから漏出することはあ
り得ない。調整された新しい培地を培地調整室Aから次
々と培養室Bに供給し、古くなった培地を培地抜出口1
0から排出するので、長期間安定した培養が行われる。
培養終了後等において担体な抜出す必要が生じた場合は
、培地および担体は培地抜出口Uより容易に抜出すこと
ができる。
なお、仕切材としては、多孔板以外のもの、例えば金網
等を用いても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように、未発明によれば、浮遊培養法、特
に担体法を利用した培養槽での細胞または微生物の培養
において、高効率培養を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す一部縦断面を用いた図
である。 !・・・・・・培養槽、A・・・・・・培地調整室、B
・・・・・・培養室、2・・・・・・多孔板、3・・・
・・・ジャケット、4・・・・・・攪拌翼、5・・・・
・・撹拌翼駆動装置、6・・・・・・センサ群、7・・
・・・・スパージャ、8・・・・・・培地供給口、9・
°“°°°多孔板、10および11・・・・・・培地抜
出口、セ・・・・・・排気ガス出口、13・・・・・・
播種口、14・・・・・・除菌フィルタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、微生物あるいは細胞を浮遊培養させる培養装置にお
    いて、該培養槽下部に、培地供給口、通気ガス供給部、
    および撹拌部を有する培地調整室を設け、該培養槽内の
    該培地調整室上部に該微生物あるいは細胞を培養する培
    養室を設け、該培地調整室と該培養室との間は担体を通
    過させない程度の孔寸法を有する仕切材で仕切ったこと
    を特徴とする培養装置。
JP60063539A 1985-03-29 1985-03-29 培養装置 Expired - Lifetime JPH0628595B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60063539A JPH0628595B2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29 培養装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60063539A JPH0628595B2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29 培養装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61224981A true JPS61224981A (ja) 1986-10-06
JPH0628595B2 JPH0628595B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=13232121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60063539A Expired - Lifetime JPH0628595B2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29 培養装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0628595B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100456231B1 (ko) * 2000-07-21 2004-11-08 김의수 유기 미생물 제제 제조기
WO2009032205A3 (en) * 2007-09-05 2009-05-14 Ge Analytical Instr Inc Carbon measurement in aqueous samples using oxidation at elevated temperatures and pressures

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61108371A (ja) * 1984-08-24 1986-05-27 デイモン・バイオテツク・インコ−ポレ−テツド 微小担体上またはカプセル内で細胞を培養するための容器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61108371A (ja) * 1984-08-24 1986-05-27 デイモン・バイオテツク・インコ−ポレ−テツド 微小担体上またはカプセル内で細胞を培養するための容器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100456231B1 (ko) * 2000-07-21 2004-11-08 김의수 유기 미생물 제제 제조기
WO2009032205A3 (en) * 2007-09-05 2009-05-14 Ge Analytical Instr Inc Carbon measurement in aqueous samples using oxidation at elevated temperatures and pressures
US8101418B2 (en) 2007-09-05 2012-01-24 Ge Analytical Instruments Carbon measurement in aqueous samples using oxidation at elevated temperatures and pressures
US8101420B2 (en) 2007-09-05 2012-01-24 Ge Analytical Instruments Carbon measurement in aqueous samples using oxidation at elevated temperatures and pressures
US8101419B2 (en) 2007-09-05 2012-01-24 Ge Analytical Instruments Carbon measurement in aqueous samples using oxidation at elevated temperatures and pressures
US8101417B2 (en) 2007-09-05 2012-01-24 Ge Analytical Instruments Carbon measurement in aqueous samples using oxidation at elevated temperatures and pressures
US8114676B2 (en) 2007-09-05 2012-02-14 Ge Analytical Instruments Carbon measurement in aqueous samples using oxidation at elevated temperatures and pressures

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0628595B2 (ja) 1994-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1258588C (zh) 细胞培养室与动物细胞体外培养用生物反应器
JPS6212988B2 (ja)
AU3470393A (en) Method and apparatus for growing biomass particles
US3969190A (en) Apparatus and method for microbial fermentation in a zero gravity environment
US4725548A (en) Method and fermenter for growing tissue cells
JPH0595778A (ja) 撹拌機を装備した多孔質分離膜一体型培養器
EP0431464B1 (en) Process and system for cell cultivation
KR20220002585A (ko) 미생물들을 성장시키기 위한 생물반응기
CN210140594U (zh) 一种用于外泌体分泌、分离和收集的生物反应器
US5045470A (en) Device for submerged culture of tissue cells
JPS61224981A (ja) 培養装置
JPS62130683A (ja) 哺乳動物細胞を培養する方法および装置
JP2832642B2 (ja) 動物細胞培養装置及び方法
JPH09509577A (ja) 微生物の培養方法
JPH0775549A (ja) 生体の細胞培養装置
JPS61108371A (ja) 微小担体上またはカプセル内で細胞を培養するための容器
JPH06105680A (ja) 動物細胞の培養方法および培養装置
JPS61202680A (ja) 培養装置
CN111363679A (zh) 一种用于刺激细胞大量分泌外泌体的方法
JPH0350717Y2 (ja)
JPS6336774A (ja) 細胞培養装置
WO2023023857A1 (en) Method and system for culturing filamentous organisms
JP2739066B2 (ja) 細胞培養装置
JPH0455520Y2 (ja)
JPH0367578A (ja) 培養装置